アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ

2018年12月22日

自己愛性人格障害者は他人と適切な距離を保てない

普通の人には、他人には踏み込んではいけない、自分が踏み込む権利はない領域があることが分かっていますが、自己愛性人格障害者にはそれが分かりません。

そして、自己愛性人格障害者のターゲット自身も、子供の頃から親に自分の領域を侵害されている人が多く、自分の領域が侵害される事は別に異常な事ではないと思い『ここまで自分の領域が侵害されるのは、自分に問題があるからだ。』と捉え、領域を侵害されるがままにしてしまう人も多いです。

しかし、ターゲットが自分の領域を自己愛性人格障害者に明け渡せば明け渡すほど、自己愛性人格障害者はどんどんターゲットの領域を侵害していき、ターゲットの人格は無視されていきます。

それが同一化と呼ばれる状態です。

どういう事か、分かりやすいのが2chの「自己愛性人格障害 本人スレ part19」にあった以下の書き込みです。

----------------------------
557: 優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 19:12:54 ID:do/WmkqT [1/1回]

>それよりは、どこまでも自己満足で突き抜け飛び抜けちゃって、これに関しては優秀だ、異論は認めん!
>てやっちゃう方が楽しい人生になりそうな気がすると思った。

やめておけ…俺の知っている自己愛がそれをやって…たった四年で気違いになっていた

何でも言う事を聞くタゲと結婚してどんな我侭も許容されると今度は
どんな細かい事でも自己愛の思い通りに行かなくなると頭がおかしくなるらしい。
気に食わない事が起きては半狂乱で奇声を上げて…御近所から何回も警察や児童相談所を呼ばれるようになってしまっていた。
なんで世の中の全てが自分の思い通りにならないんだと叫んでいる姿は異常だった。
四年前も性格は悪かったがそれでもここまで悪くは無かった。
----------------------------

これは、自己愛性人格障害者がターゲット(奥様)の領域を侵害し過ぎたために、自他の区別が付かなくなってしまい、

 『なんで俺の考えている事が分からないんだ!』

となっている状態だと思われます。

同一化が進むと、こんな風に犯罪に近い行動にエスカレートする場合があります。(この事件とかもそうですね。)

自己愛性人格障害者の頭の中ではターゲットは自分は自分の思い通りに動くべきなのだから、そうできない事が重罪という認識になっていますが、日本の刑法・民法上では別の人権を持った人間に対する暴力・虐待となるからです。

このような、自己愛性人格障害者からの危険な同一化を予防するために重要なのが、

自己愛性人格障害者の思っている事が分からないふりをする
自己愛性人格障害者の思い通りに動かない

という事なんです。

自己愛性人格障害者の言っている事を理解し、先回りして望むものを提供するような事は、自己愛性人格障害者に対して『私はあなたの気持ちを理解しあなたのために尽くします。どうか私の人格など無視してあなたの一部にして下さい』、と言っているようなものです。

これは、普通の人ではなく、自己愛が強い人だからこそ起こる現象です。

普通の人は、自分の心を汲んで行動してくれた人に対して感謝し、好意を抱いてくれますよね。

つまり、"誰かの心を汲み、行動し、感謝される"というのは、自分が生きやすくなるための生存戦略であるわけです。

特に力の弱い女性は、そのようにきめ細やかな労力を自分より強いものに提供し、自分に好意を抱いてもらう事で生き残ってきたという進化の歴史もあるでしょう。

女性が誰かに尽くす事で喜びを感じるのは、これが進化の過程で遺伝子に組み込まれた性質であるからかも知れません。

なので、自己愛性人格障害者から虐待を受けているターゲットも、今まで自分がとってきた戦略をそのまま自己愛性人格障害者に対して続けようとします。

つまり、尽くせば自分に好意を抱いてくれると信じて、より尽くしてしまうのです。

でも、さっきも書きましたがそれでは『私はあなたの気持ちを理解しあなたのために尽くします。どうか私の人格など無視してあなたの一部にして下さい 』と言っているような物なのです。

だから、自己愛性人格障害者から自分の領域を侵害されていると感じたら、あなたの思っていることは分かりません、あなたと私は別の人間なんです、という態度が有効になるのです。

例えば、自己愛性人格障害者が言った言葉に対して、

「へー、あなたはそう思うんですね」と言ったり、意味が分からないという感じでポカーン( ゚д゚)としてみたりするのが有効です。

今まで、"誰かの心を汲み、行動し、感謝される"ことで自分が生きやすい環境を作るという生存戦略をとってきた方。(※私もそうでした。)

別に、それを変える必要はないのです。今後もそれで自分の生きやすい環境を作っていけばいいと思います。

ただし、その戦略を誰にでも採るという事には危険がある事を理解し、自分の領域を侵害してこない人だけにその戦略を採る、というように変えていった方がより生きやすくなると思います。

私たちは大抵子供のときから、「人によって態度を変えてはいけません。」と教えられてきており、真面目にそれを守っている人や、人によって態度を変えることに罪悪感を覚える人もいるでしょう。

しかし、自己愛性人格障害者に対しては、歩み寄ろう歩み寄ろうとするほど、尽くそう尽くそうとするほど被害者が辛くなっていくシステムなんです。

そして歩み寄られる、尽くされる事は自己愛性人格障害者のためにもよくないのです。

自己愛性人格障害者のことを大事に思うのであれば、人間としてダメにならないうちにどうか適切な距離をとってあげてください。

そして、自己愛性人格障害からの虐待を逃れたい人も、彼らからは距離をとってください。

なぜなら、自己愛性人格障害者と言うのは、自分と他人との適切な距離を保てない障害なのです。






にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村
この記事へのコメント
シナモンさん、コメントありがとうございます。

>夫に読んでほしいことばかりな内容が書かれていて!

たとえターゲットであっても、加害者から離れるつもりのない人に読ませても、

まったくゴルフに興味がない人に、ゴルフ上達法の本を貸すようなものかも知れませんが。

>人は変えられない…これは事実ですがじわじわ行こうと思います☆

夫さんが自分はとんでもない被害者だと自覚する日が来ると良いですね。

頑張ってください フレーヾ(゚∀゚ゞ)( 尸∀゚)尸フレー

Posted by ばんまつり at 2019年01月19日 08:58
ばんまつりさん

こちらからも失礼しております。
夫に読んでほしいことばかりな内容が書かれていて!
あきらめないっと言う気持ちになれます。
人は変えられない…これは事実ですがじわじわ行こうと思います☆
Posted by シナモン at 2019年01月19日 01:57
yukiさん、コメントありがとうございます。

>その後、どんな行動にでるでしょうか?

距離を置いた後、という事ですね?

本文には書いていなかったのですが、まず距離を置くにも徐々にやるのが大切です。

急に離れることは攻撃とみなされ、逆に強気に出たり被害者ぶったりします。

なので「会おう」と言われて毎回会っていたとしたら、病気など「会いたくても会えません」という体裁を取って徐々に会う回数を減らしていくのが良いと思います。

病気って良い理由ですよ。同一化するためには加害者と被害者が"同じ状況である"ことが必要なのですが、被害者が病気であればその"同じ状況である"という前提が崩れますから。

加害者と被害者が専業主婦同士だったら、被害者はパートに出てみるとかも良いですね。

>ストーカーとかしたり、逆に脱価値化ってやつでバッサリ関係を絶ったりするんでしょうか?

自己愛性人格障害者といっても、個性がありますので必ずこうなるとは限らないのですが、一般的には、ターゲットとして代替可能な人物がすぐ身近に来ることが分かっていれば、物理的に距離を置かれた被害者にそこまで執着することはないと思います。

基本、自己愛性人格障害者の攻撃は相手が逃げられない状況のときに行われるものなので、職場であれば部署を変わるとか転職することでそれ以上追いかけられることはないと思います。

代わりの人もすぐ来ますしね。

(まぁ、私は職場でモラハラにあって加害者と距離を置いた後、通勤時ストーカーされたこともありましたが)

しかし、それが配偶者や恋人の場合、代替可能な人物などおいそれとは来ませんからストーカー化されることが多いと思います。

また、"ベターハーフ"という言葉もあるように、配偶者などは普通の人であっても同一化されがちです。

だから自分の思い通りにならない相手にイライラして、"価値観の違い"という理由で離婚するのかな、なんて思います。

親しき仲にも礼儀あり、これ本当に大事だと思います。
Posted by ばんまつり at 2018年12月28日 07:03
とても分かりやすいです。その後、どんな行動にでるでしょうか?
ストーカーとかしたり、逆に脱価値化ってやつでバッサリ関係を絶ったりするんでしょうか?
Posted by yuki at 2018年12月27日 18:39
こもれびさん、コメントありがとうございます。

>で、「へ〜、キモいですね」みたいに返したら、
>キレやがりました。

普通の人は、「あぁ、そうなんだな」とちょっと残念に思いつつも、キレはしないですよね。

自分を受け入れて欲しいという願望が強い分、それがかなわなかったときの反動がすごいんでしょうね。

映画ですが、私もキモいと思います。

まず既婚、そして手を出す相手が義妹とかありえない。シチュエーションもただのストーカーだし。

>それまでは全方位に出会った人とのご縁を大事にと
>親切に対応心がけてきた私ですが、

私も同じですよ。

「どんな出会いも奇跡、この奇跡を大事にしなきゃ!ミャハ☆ミ」

みたいな感じで、本当に頭の中お花畑だったと思います。

でも、もう色々めんどくさくなったので、何かあった時は都合よく解釈した「嫌われる勇気」という言葉を思い出し、ごちゃごちゃ考えずに行動しています。

私が嫌いならどうぞ嫌ってください、って感じですね。

>タゲられた人達、自分を責めやすいと思うので。

これ、本当にそうなんですよね。

自己愛性人格障害者は、もともと罪悪感を抱きやすい人をターゲットにします。

そして、ターゲットは自分のせいではない罪悪感に苦しめられることになるんですよね。

その罪悪感は本来ターゲットが受け取るべきモノではないですから。

変な奴らの事は早く忘れて、居心地の良い世界に戻ってきて欲しいと思います。
Posted by ばんまつり at 2018年12月23日 07:59
>「へー、あなたはそう思うんですね」と言ったり、意味が分からないという感じでポカーン( ゚д゚)としてみたりするのが有効です。

これ、すごいキツイみたいですね。

Mr.NPDが、とっときの自分のあこがれる
「愛の形」みたいな、古い映画の一部分を切り取った
動画をシェアしてきたことがあります。

既婚している男性が、自分の義妹にモーションかけるために
NYのブロックを走って先回りするシーンがあり、
その後、義妹の訪れた古本屋で偶然を装って、
自分の好きな本を示して・・・みたいな
ウッディ・アレンだったかな、が出てる映画の一部です。


で、「へ〜、キモいですね」みたいに返したら、
キレやがりました。

もう、にこにこ後退りしながらこいつから
離れなくては、と思ってるときだったので。


>その戦略を誰にでも採るという事には危険がある事を理解し、自分の領域を侵害してこない人だけにその戦略を採る

本当に大事だと思います。

それまでは全方位に出会った人とのご縁を大事にと
親切に対応心がけてきた私ですが、
それが相手をダメにすることもMR.NPD以外にも
リアル社会で多々ありましたので、

相手のペースとかタイミングとか、
理解度とか、生きるスタイルとか見極めた
上で、丁度よい親切になるように、
出し惜しみ、ではないのですけど、

余裕を持った親切、
受け取り方を相手に任せられる範囲の親切から
スタートしようと学びました。

もちろん、あ、この人とは分かり会える、と
確信したら、そういう細工はせずに
率直に付き合います。
そこが以前はバカ正直で直球すぎたので、
青かったな・・・とこの歳になってやっと
分かってきました。

この記事もすごく参考になります!

タゲられた人達、自分を責めやすいと思うので。
ありがとうございます。
Posted by こもれび at 2018年12月22日 13:17
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8406850
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
プロフィール
ばんまつりさんの画像
ばんまつり
プロフィール
アクセスの多い記事
  1. 1. no img 自己愛性人格障害者はターゲットに逃げられるととてもつらい
  2. 2. no img 自己愛性人格障害者に悪意を返すには
  3. 3. no img 自己愛性人格障害者はなぜターゲットが羨ましいのか
  4. 4. no img 自己愛性人格障害者の末路
  5. 5. no img 自己愛性人格障害者は嫉妬されていると思い込む
  6. 6. no img 自己愛性人格障害者は子供
  7. 7. no img 自己愛性人格障害のベース
  8. 8. no img 自己愛性人格障害者は興奮しやすい
  9. 9. no img 自己愛性人格障害の共感性がないとは
  10. 10. no img 自己愛性人格障害者が未来を考えられないわけ
コメント専用