アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
https://www.amazon.co.jp/
月別アーカイブ
2024年05月(32)
2024年04月(16)
2024年03月(5)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(6)
2023年10月(11)
2023年09月(14)
2023年08月(8)
2023年07月(5)
2023年06月(5)
2023年04月(1)
2023年03月(12)
2023年02月(3)
2023年01月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(14)
2022年10月(14)
2022年09月(7)
2022年08月(10)
2022年07月(6)
2022年06月(7)
2022年05月(11)
2022年04月(8)
2022年03月(12)
2022年02月(7)
2022年01月(11)
2021年12月(12)
2021年11月(6)
2021年10月(8)
2021年09月(16)
2021年08月(12)
2021年07月(7)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(17)
2021年03月(13)
2021年02月(10)
2021年01月(10)
2020年12月(9)
2020年11月(10)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(15)
2020年07月(10)
2020年06月(18)
2020年05月(23)
2020年04月(14)
2020年03月(16)
2020年02月(12)
2020年01月(18)
2019年12月(30)
2019年11月(12)
2019年10月(13)
2019年09月(9)
2019年08月(11)
2019年07月(11)
2019年06月(15)
2019年05月(19)
2019年04月(12)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(17)
2018年12月(17)
2018年11月(10)
2018年10月(13)
2018年09月(7)
2018年08月(12)
2018年07月(8)
2018年06月(6)
2018年05月(13)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(9)
2018年01月(17)
2017年12月(25)
2017年11月(12)
2017年10月(17)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(27)
2017年06月(21)
2017年05月(29)
2017年04月(26)
2017年03月(31)
2017年02月(26)
2017年01月(28)
2016年12月(32)
2016年11月(31)
2016年10月(28)
2016年09月(23)
2016年08月(19)
2016年07月(30)
2016年06月(25)
2016年05月(32)
2016年04月(20)
2016年03月(32)
2016年02月(25)
2016年01月(28)
2015年12月(34)
カテゴリアーカイブ
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2021年08月01日

久々にゲストツーリングに参加したよ。

たまにはいいよね。知見も広がるし、人脈も広がる。

mixiのスポットツーリングに誘ってもらったので行ってみた。

最近、早朝が多いので、8時半に木曾三川公園と聞いて
「遅くない?」と思ってしまったのは事実だが
これが普通なんです。

さらに、行先が前日に変わったのものもある。
天気予報が悪化した為です。
それは結果的には当たっていたので、リーダーの采配に感謝です。
https://youtu.be/ZDozNpvJQEs
上部のが、国土アメダスで見た動画です。指の部分が当初行先だった
高山です。しっかり降ってますね(恐

さて、早起きしてしまった朝は、例の小遣い稼ぎのアプリの言いつけで
名古屋市内のスポットを撮影して、集合場所へ向かうのでちと早めに出発。
DSC_0048.jpg


第一チェックポイントは”大学”だったので
行先方面にある大学をチョイス。
DSC_0049.jpg

ほかいくつか回ったけど、名古屋市内まあまあ観光地たくさんあってとても新鮮でしたw

で、集合場所へ到着。
DSC_0051.jpg

初見の方が3人いらして、自己紹介しつつ、バイク談義。
そこにおととしの九州で知り合った方も見送りに来てくれてさらに楽しくなる。
とあっという間に出発時間になり出発。

行先は、松坂の焼き鳥屋。
まずは亀山を目指す。

て、いつもの道かと思ったら、「ん?」って変なところから入っていくなぁと思ったら
「おっ」って感じで「ここに出るの?」みたいな”目からうろこ”みたいなルートを教えてくれた。
これは次から使うべき。感謝感謝。まだまだありますねぇ。ほんと。

でサクッと亀山到着。
DSC_0052.jpg

こちら方面は久々だったので楽しかったし初見の方々、バイクが上手で楽しいばかり。
ここでお店の開店時間に合わせてい時間調整したんだけど、なにせ暑いので出発。

ここからも快走ルートを選択し、若干遠回りしたルートだったけどサクッと現地入り。
DSC_0053.jpg

DSC_0054.jpg

DSC_0055.jpg

なかなかマニアックなお店。リーダーはここのが食べたかったと。
しばし談笑したら待ち時間なんてあっという間で過ぎます。
で入店し、注文。
DSC_0056.jpg

チキンカツ定食750円。安いし量が多くこの値段はびっくりです。
美味い、今度は焼き鳥が食べてみたい。あといろんな情報を得たよ。
矢沢永吉大好き主人のいる美味しいお店とか、お店が客を選ぶお店とか
まだまだ楽しそうなお店あるようでツースポには困らないですね。

次は津市内のお土産。はちみつ団子。
街中だったので暑かったけど、走れば風は涼しいので助かりました。
さくっと現地入り。
HORIZON_0001_BURST20210801124836252_COVER.jpg


DSC_0060.jpg

DSC_0061.jpg

おしゃれな店内。お目当てはこれ
DSC_0065.jpg

蜂蜜団子。と思ったらいい物があったのでチョイス
DSC_0068.jpg

はちみつ氷。
見た目は「ん?」と思うけど食べたらしっかりとした蜂蜜の味が付いてて
美味し。

今日は暑いのでサクッと帰宅。
DSC_0071.jpg

たまには早めに帰宅も良い。おかげでゆっくりブログ作ることができるしね。
嫁はパート、長女はボランティアで出張中、次女は友達の家に遊びに行っている。
ノビノビさせてもらってます。

さて、来週から夏休み。コロナ禍の影響がどうでるか?どこにも出れないか?もしくは我慢できず
出てしまうのか?どうしたものか??
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10884195
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
あらりん850さんの画像
あらりん850
プロフィール
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
タグクラウド
最新コメント
最新トラックバック