アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
https://www.amazon.co.jp/
月別アーカイブ
2024年04月(16)
2024年03月(5)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(6)
2023年10月(11)
2023年09月(14)
2023年08月(8)
2023年07月(5)
2023年06月(5)
2023年04月(1)
2023年03月(12)
2023年02月(3)
2023年01月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(14)
2022年10月(14)
2022年09月(7)
2022年08月(10)
2022年07月(6)
2022年06月(7)
2022年05月(11)
2022年04月(8)
2022年03月(12)
2022年02月(7)
2022年01月(11)
2021年12月(12)
2021年11月(6)
2021年10月(8)
2021年09月(16)
2021年08月(12)
2021年07月(7)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(17)
2021年03月(13)
2021年02月(10)
2021年01月(10)
2020年12月(9)
2020年11月(10)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(15)
2020年07月(10)
2020年06月(18)
2020年05月(23)
2020年04月(14)
2020年03月(16)
2020年02月(12)
2020年01月(18)
2019年12月(30)
2019年11月(12)
2019年10月(13)
2019年09月(9)
2019年08月(11)
2019年07月(11)
2019年06月(15)
2019年05月(19)
2019年04月(12)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(17)
2018年12月(17)
2018年11月(10)
2018年10月(13)
2018年09月(7)
2018年08月(12)
2018年07月(8)
2018年06月(6)
2018年05月(13)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(9)
2018年01月(17)
2017年12月(25)
2017年11月(12)
2017年10月(17)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(27)
2017年06月(21)
2017年05月(29)
2017年04月(26)
2017年03月(31)
2017年02月(26)
2017年01月(28)
2016年12月(32)
2016年11月(31)
2016年10月(28)
2016年09月(23)
2016年08月(19)
2016年07月(30)
2016年06月(25)
2016年05月(32)
2016年04月(20)
2016年03月(32)
2016年02月(25)
2016年01月(28)
2015年12月(34)
2015年11月(32)
カテゴリアーカイブ
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

2021年12月04日

バイクグッズのメンテナンス

をしたよ。なかなか愛着があって捨てられない性分なんで
以前、組合活動で学んだ裁縫が役に立っているね。

DSC_0860.jpg

DSC_0827.jpg

左手人差し指の穴あきと左手手のひらの穴あき部分。

CENTER_0001_BURST20211203145510013_COVER.jpg

床に置いてあるウェット地の水筒ホルダーを切り刻んであて布的に対応したよ。

結果
DSC_0861.jpg

DSC_0862.jpg

綺麗に縫い付けることができたよ。

これでまだしばらく使うことができる。今までやらなかったことのハードルが
どんどん下がっていく。

2021年10月08日

またまた無線のノイズの話

過去に2回、LEDヘッドライトのノイズがラジオに入る問題が
解決した!と公言してきましたが
実はあのあと、試走したら、ダメでした。

やっぱりノイズが入る。

なんでだろうなぁと、走行中に無線機を位置がずれてたので何気に触ってみたら
ノイズが無くなる現象を発見したんです。

「おっ」この現象は人間アンテナになったらノイズが消える。
昔、会社で夜勤やっているときに、ラジオを聞きながらやってたんです(今はだめですが・・・)
その際ラジオが入らなくなったら後輩君にアンテナ持っててって行ったことがある。
そうするとラジオが入るようになるんです。

ってことは、ノイズの正体はコードを流れいてる電流ではなく電波だと分かったので
方向転換。

ノイズフィルターを途中に居れることは無くても良いので調べてみたら
どうもアルミホイルでコードをぐるぐる巻きにするとコードから出ている電波を抑えることができる
って情報をゲット。

早速、いろいろ想定してみて、100均へGO!
アルミテープとPCコードのまとめるやつを買ってきてトライ。

DSC_0503.jpg

ヘッドライトのコネクター部分もアルミホイルでグルぐるまき
DSC_0505.jpg

ヘッドライトのケーブルもぐるぐる巻き
HORIZON_0001_BURST20211002144130666_COVER.jpg

無線機の電源とアンテナの部分もアルミホイルでぐるぐるまき
DSC_0504.jpg

結果こうなりました。
素人作業で見た目がちと悪いけど完成。

先日の月例ツーリングで実施してみたが、これならOK。
ただ、無線機の位置によりノイズが入ることがあるのでどこが当たるからノイズが入る
みたいなものをみつければいいんでしょうが、それはまた次回。

これでラジオを聞きながらバイクに乗れるLEDヘッドライトを付ける前の状態に
近づいたわけで、大満足。1年掛かりましたが良かった良かった。

2021年09月12日

全天候型NAVI日よけDIY

しました。前々から構想あったんですがなかなか時間が無くて手が付けられていなかったものです。

丁度ワクチン2回目の副作用がピークアウトしたので作ってみた。

まず問題。
DSC_0365.jpg

これば以前使っていたバイク用NAVIの日よけ
ファスナーの隙間ががら空きだったので、雨天走行時はNAVIが雨水でやられそうで
タンクバックにしまって勘ナビで進めていました。

そこで新しいのはこれ
DSC_0366.jpg

NAVIを覆い隠す日よけにしたよ。これなら雨水はNAVIに入らないってこと。

作り方はまずは型紙を作成
DSC_0358.jpg


100均で3点購入
DSC_0360.jpg

@クリアファイル(すでに型紙をもとにカットしてる)
Aカーボン調カットシール
Bマジックテープ接着タイプ

DSC_0362.jpg

カットし終えたクリアファイルにカットシールを貼り付けて
DSC_0361.jpg

マジックテープを合わせ付けて終わり。

DSC_0367.jpg

前のと比べるとこんな感じ。NAVI分大きくなったね。

DSC_0364.jpg

日よけの長さはたまたま前回のと同じぐらいになったよ。

DSC_0369.jpg

DSC_0368.jpg


バイクのコクピットがこんな感じになったよ。
この前無線機の位置を変えたので座りが良くなったし
日よけ+雨除けになってよかった良かった
330円でこれができれば十分です。
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村 ぽちっとしてくれればランキングUPにつながりやる気が出ます!
プロフィール
あらりん850さんの画像
あらりん850
プロフィール
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
タグクラウド
最新コメント
最新トラックバック