アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
https://www.amazon.co.jp/
月別アーカイブ
2024年06月(9)
2024年05月(32)
2024年04月(16)
2024年03月(5)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(6)
2023年10月(11)
2023年09月(14)
2023年08月(8)
2023年07月(5)
2023年06月(5)
2023年04月(1)
2023年03月(12)
2023年02月(3)
2023年01月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(14)
2022年10月(14)
2022年09月(7)
2022年08月(10)
2022年07月(6)
2022年06月(7)
2022年05月(11)
2022年04月(8)
2022年03月(12)
2022年02月(7)
2022年01月(11)
2021年12月(12)
2021年11月(6)
2021年10月(8)
2021年09月(16)
2021年08月(12)
2021年07月(7)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(17)
2021年03月(13)
2021年02月(10)
2021年01月(10)
2020年12月(9)
2020年11月(10)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(15)
2020年07月(10)
2020年06月(18)
2020年05月(23)
2020年04月(14)
2020年03月(16)
2020年02月(12)
2020年01月(18)
2019年12月(30)
2019年11月(12)
2019年10月(13)
2019年09月(9)
2019年08月(11)
2019年07月(11)
2019年06月(15)
2019年05月(19)
2019年04月(12)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(17)
2018年12月(17)
2018年11月(10)
2018年10月(13)
2018年09月(7)
2018年08月(12)
2018年07月(8)
2018年06月(6)
2018年05月(13)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(9)
2018年01月(17)
2017年12月(25)
2017年11月(12)
2017年10月(17)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(27)
2017年06月(21)
2017年05月(29)
2017年04月(26)
2017年03月(31)
2017年02月(26)
2017年01月(28)
2016年12月(32)
2016年11月(31)
2016年10月(28)
2016年09月(23)
2016年08月(19)
2016年07月(30)
2016年06月(25)
2016年05月(32)
2016年04月(20)
2016年03月(32)
2016年02月(25)
2016年01月(28)
カテゴリアーカイブ
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2024年05月26日

05月月例ツーリング in 高山方面 その5恵那方面で帰宅

國八食堂でおなか一杯なったところで帰路につく
が雨雲が南に控えており、なんとか交わせないかとルート選択。
するとここから150kmのワィンディングが始まります。
ほぼ車は無し、信号無し、の快走路だけ。

しばらくは交わせたけど一度雨雲にぶつかり、すぐ避難して
合羽を着ずに1時間程度走り、加子母に到着です。
IMG_20240512_125217.jpg

雨雲を振り切り合羽は不要になりました。

IMG_20240512_125256.jpg

ここでもポイントはこのナマズのアカザ。一度食べてみたくなったよ。

さらに南下、恵那の山中を楽し走り次のポイントへ到着
IMG_20240512_135029.jpg

ゆずの里です。古くからやっているたこ焼き屋さん
IMG_20240512_135440.jpg

釣り鐘型のたこやきと
IMG_20240512_140209.jpg

安定の焼きそばです。
満足してさらに南下です。
ここで雨雲が発生していたので普段とは違う道をつかうとまた発見です。
IMG_20240512_143927.jpg

滝です。
IMG_20240512_143939.jpg

寿老の滝です。さらにその奥に
IMG_20240512_144027.jpg

隠れ家的お店発見
IMG_20240512_144105.jpg

了息庵です。
3か月先の予約期間が必要ということがわかりました。ぜひ行きたい。
さらに南下し休憩
IMG_20240512_145828.jpg

小里川ダムのケーブルクレーン跡展望台です。
ここで雨雲アタックがあり仕方なく雨宿り
IMG_20240512_150347.jpg

しばし木陰で待機して雨雲をやり過ごしここで流れ解散。
Screenshot_2024-05-12-16-37-03-463_jp.co.yahoo.android.weather.type1.jpg

しばらく雨雲はいないが、17時過ぎに新たな雨雲が控えていることがわかり
さっさと帰り無事到着です。
IMG_20240512_165745.jpg

距離も日帰り469キロ、17時着と定時、出来過ぎた感じです。
無事でなによりでした。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12566277
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
あらりん850さんの画像
あらりん850
プロフィール
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
タグクラウド
最新コメント
最新トラックバック