アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ

2023年10月27日

仲間がいることの恐ろしさ

最近格闘技が好きでよく見ます。

格闘技では、試合を盛り上げるためにトラッシュトークをする選手も多いです。

※トラッシュトークとは
スポーツの試合前の記者会見や試合中に汚い言葉や挑発で相手選手の心理面を揺さぶる、また相手の気を逸らすような会話で混乱させ、調子を乱させる作戦のこと
です。

このように、トラッシュトークは試合を有利にさせるためにすることなので、基本的に試合後はする必要がありません。

ですが、最近、試合に勝ったとある選手が負けた選手に対してトラッシュトークを続けていました。

それはもはや試合の戦略ではなく、ただのいじめに見えました。

いじめに見えた原因は他にもあります。

その勝った選手、やたらとSNSで「仲間」とか「パーティー」とか「絆」などを連呼しているんです。

試合後トラッシュトークを続けた理由も、その「仲間」と負けた選手をからかうのを楽しんでいた感じがしました。

そう。いじめというのは楽しい物なのです。

それに加え、いじめをすることで自分たちとは異質なものを攻撃し、「仲間」との団結を深めることもできます。

なので、いじめをやめさせるには、いじめ加害者仲間たちをバラバラにしていじめをつまらないものにするというのが有効です。

いつまでもいじめ仲間たちを団結させたままにしておけば、たとえ被害者が逃げたとしてもターゲットを変えてまたいじめるだけです。

いじめを何とかしたいと思う人たちは、「どうすれば加害者にとっていじめがつまらなくなるのか」という視点で考えてみるのがいいかもしれませんね。

まぁ、いじめ加害者なんて脳みそ腐ってるんで機会があればいじめするんだと思いますが、その機会をなるべく作らないことが大事なんだと思います。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12275128
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
プロフィール
ばんまつりさんの画像
ばんまつり
プロフィール
アクセスの多い記事
  1. 1. no img 自己愛性人格障害者はターゲットに逃げられるととてもつらい
  2. 2. no img 自己愛性人格障害者に悪意を返すには
  3. 3. no img 自己愛性人格障害者はなぜターゲットが羨ましいのか
  4. 4. no img 自己愛性人格障害者の末路
  5. 5. no img 自己愛性人格障害者は嫉妬されていると思い込む
  6. 6. no img 自己愛性人格障害者は子供
  7. 7. no img 自己愛性人格障害のベース
  8. 8. no img 自己愛性人格障害者は興奮しやすい
  9. 9. no img 自己愛性人格障害の共感性がないとは
  10. 10. no img 自己愛性人格障害者が未来を考えられないわけ
コメント専用