アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
https://www.amazon.co.jp/
月別アーカイブ
2024年06月(15)
2024年05月(32)
2024年04月(16)
2024年03月(5)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(6)
2023年10月(11)
2023年09月(14)
2023年08月(8)
2023年07月(5)
2023年06月(5)
2023年04月(1)
2023年03月(12)
2023年02月(3)
2023年01月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(14)
2022年10月(14)
2022年09月(7)
2022年08月(10)
2022年07月(6)
2022年06月(7)
2022年05月(11)
2022年04月(8)
2022年03月(12)
2022年02月(7)
2022年01月(11)
2021年12月(12)
2021年11月(6)
2021年10月(8)
2021年09月(16)
2021年08月(12)
2021年07月(7)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(17)
2021年03月(13)
2021年02月(10)
2021年01月(10)
2020年12月(9)
2020年11月(10)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(15)
2020年07月(10)
2020年06月(18)
2020年05月(23)
2020年04月(14)
2020年03月(16)
2020年02月(12)
2020年01月(18)
2019年12月(30)
2019年11月(12)
2019年10月(13)
2019年09月(9)
2019年08月(11)
2019年07月(11)
2019年06月(15)
2019年05月(19)
2019年04月(12)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(17)
2018年12月(17)
2018年11月(10)
2018年10月(13)
2018年09月(7)
2018年08月(12)
2018年07月(8)
2018年06月(6)
2018年05月(13)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(9)
2018年01月(17)
2017年12月(25)
2017年11月(12)
2017年10月(17)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(27)
2017年06月(21)
2017年05月(29)
2017年04月(26)
2017年03月(31)
2017年02月(26)
2017年01月(28)
2016年12月(32)
2016年11月(31)
2016年10月(28)
2016年09月(23)
2016年08月(19)
2016年07月(30)
2016年06月(25)
2016年05月(32)
2016年04月(20)
2016年03月(32)
2016年02月(25)
2016年01月(28)
カテゴリアーカイブ
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2024年06月03日

平日洞窟巡りツーリングin可児市 パート2 天が峯神社

定光寺を過ぎてさらに北上。
IMG_20240523_083031.jpg

車道もこういう素掘り感のあるトンネル。いいねぇ
IMG_20240523_083258.jpg

こんな住宅街にあるおちょぼ稲荷の看板
IMG_20240523_084114.jpg

こういう鳥居の連続を見つけるとワクワクしない??
IMG_20240523_084301.jpg

写真撮影していると早朝にも関わらず参拝される方が訪問。後をついていきます。
IMG_20240523_084134.jpg

登りだけどどんどん進んでいきますのでついていきます。
IMG_20240523_084833.jpg

上り坂
IMG_20240523_084910.jpg

まだまだ行きます
IMG_20240523_084215.jpg

雰囲気出てきました!
IMG_20240523_084315.jpg

側道を発見。
IMG_20240523_084334.jpg

大好きな看板です。
IMG_20240523_084335.jpg

確かに崩れそうな穴でした。
IMG_20240523_084348.jpg

脇道を使い戻ります。
IMG_20240523_084417.jpg

稲荷の登りの道に戻りました
IMG_20240523_084424.jpg

本殿に到着です。ただ、参拝されたおじさんはピストンして降りていきます。
ついていきます。
IMG_20240523_085029.jpg

もと来た道を戻り、反対の道へ。暗がりの方向です
IMG_20240523_084718.jpg

下っていきます。ここは山なので
IMG_20240523_084942.jpg

広場に出た
IMG_20240523_084953.jpg

看板でこの場所の逸話がわかります。
IMG_20240523_085040.jpg

目的の場所を発見。口コミ通り中には入れず
IMG_20240523_085108.jpg

昔はここで祭りをやっていたとか、すごいなぁ。電線が中につながっている。
帰ろうとしたら
IMG_20240523_085206.jpg

怪しい入れそうな洞窟発見。イザ潜入です。
IMG_20240523_085217.jpg

手持ちのスマホではここまでが限界
IMG_20240523_085305.jpg

ちょっと情報が欲しくてここまでで外に出る
IMG_20240523_085313.jpg

満足です。この穴について調べてみたいということで付近の喫茶店で聞き込みだぁ
プロフィール
あらりん850さんの画像
あらりん850
プロフィール
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
タグクラウド
最新コメント
最新トラックバック