アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
https://www.amazon.co.jp/
月別アーカイブ
2024年06月(1)
2024年05月(32)
2024年04月(16)
2024年03月(5)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(6)
2023年10月(11)
2023年09月(14)
2023年08月(8)
2023年07月(5)
2023年06月(5)
2023年04月(1)
2023年03月(12)
2023年02月(3)
2023年01月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(14)
2022年10月(14)
2022年09月(7)
2022年08月(10)
2022年07月(6)
2022年06月(7)
2022年05月(11)
2022年04月(8)
2022年03月(12)
2022年02月(7)
2022年01月(11)
2021年12月(12)
2021年11月(6)
2021年10月(8)
2021年09月(16)
2021年08月(12)
2021年07月(7)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(17)
2021年03月(13)
2021年02月(10)
2021年01月(10)
2020年12月(9)
2020年11月(10)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(15)
2020年07月(10)
2020年06月(18)
2020年05月(23)
2020年04月(14)
2020年03月(16)
2020年02月(12)
2020年01月(18)
2019年12月(30)
2019年11月(12)
2019年10月(13)
2019年09月(9)
2019年08月(11)
2019年07月(11)
2019年06月(15)
2019年05月(19)
2019年04月(12)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(17)
2018年12月(17)
2018年11月(10)
2018年10月(13)
2018年09月(7)
2018年08月(12)
2018年07月(8)
2018年06月(6)
2018年05月(13)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(9)
2018年01月(17)
2017年12月(25)
2017年11月(12)
2017年10月(17)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(27)
2017年06月(21)
2017年05月(29)
2017年04月(26)
2017年03月(31)
2017年02月(26)
2017年01月(28)
2016年12月(32)
2016年11月(31)
2016年10月(28)
2016年09月(23)
2016年08月(19)
2016年07月(30)
2016年06月(25)
2016年05月(32)
2016年04月(20)
2016年03月(32)
2016年02月(25)
2016年01月(28)
カテゴリアーカイブ
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2024年05月17日

04月GWロングツーリング二日目 高知 ライダーパラダイスその2

さあ宴会が始まります。
IMG_20240428_194858.jpg

B6君も出して焼肉準備です。

解凍し終えた猪肉を切り刻みます。
IMG_20240428_200747.jpg

こんな肉を切ったことないので、オプチャメンバーの料理人の方にアドバイスを受けました。
「筋を直角に切るんだよ」って
切れ味の良いナイフを持っていたので気持ちよく切りました。
IMG_20240428_200750.jpg

ここで買い出しに行っていた親子が帰還したので
そろって本ツーリング3回目の乾杯です。
IMG_20240428_202621.jpg

無事に二日目終えることができました。
IMG_20240428_211416.jpg

もう一つの肉の塊はダッジオーブンで処理します。
IMG_20240428_211109.jpg

朝ごはんを目指して調理開始。
IMG_20240428_202324.jpg

なんかカメムシが多いなぁと思ったらヤフーニュースで「大量発生」の文字がでてきて
こういう最果ての場所ではものすごいことになっていた。
何回カメムシをどけたことか。

永遠に続く潮騒を聞きながら楽しく夜を過ごせました。

朝、潮騒で目を覚ましモーニング珈琲をいただく
IMG_20240429_050959.jpg

うん、うまい。
ダッジオーブンの肉もちょうどよい感じでできていたので安心です。
IMG_20240429_062220.jpg

ダッジオーブンは凄さを感じたよ。
IMG_20240429_075817.jpg

京都の大学の研究員の4連泊中のアメリカ人に話しかけシャッターをお願いした。
出発.jpg


さあ3日目走りだしましょう!

2024年05月16日

04月GWロングツーリング二日目 高知 ライダーパラダイス

さて、翌日が雨予報なのでキャンプ場探しもおっくうになってました。
ただ、次の行先地はBikejinTTのポイントなので行くしかいところ。

そこで、近くの雨風が凌げるキャンプ場がないか?現地人の情報を得ようということで
向かう。

到着
IMG_20240428_155348.jpg

いきなりなかなかのキャラが濃いマスター登場。
IMG_20240428_155352.jpg

この最果て感のあるところに突然カラフルな建物。癖強すぎ
IMG_20240428_155509.jpg

屋内にはライダーたちのスナップ写真だらけ。今行くとうちら映ってますね。
IMG_20240428_160259.jpg

マスターのコレクションを説明してもらい
IMG_20240428_160731.jpg

実はここライダーハウスもあったり
IMG_20240428_155945.jpg

大海原にぽつんとバスタブがあったり
IMG_20240428_160055.jpg

ドラム缶風呂があったり
IMG_20240428_161524.jpg

一通り敷地内を案内してもらい、ウェルカムうどんで一息。
ふー、ここでキャンプしよう!と満場一致です。
しかもこの時代でテント一張り500円とワンコインです。
行くしかないでしょう。
IMG_20240428_163401.jpg

時間も16時過ぎだったのでサクサクしないと
IMG_20240428_174531.jpg

少し海風があり、海辺は避けようかと思ったんですが、マスターが
「この風は夕方にはやむよ」ってアドバイスがを信用したら風はやんだよ。

とさて次はというとここしかないでしょう。
IMG_20240428_175316.jpg

追加ワンコインで終日入れる露天風呂。もう最高でしょう。
IMG_20240428_180226.jpg

この景色は忘れないものでしたw

さあ、次は宴です。
IMG_20240428_185751.jpg

今回試したかった焚き火台に火が入ります。いいねぇ。

ここで、親子ライダーは買い出しに出てしまいます。
私もと思ったけど、バイクで出たんですが、このキャンプ場は最果てでした。
20分往復40分程度の距離には18時頃にはお店は閉まっていて買い物できず
良くあるあることです。

私はあきらめてマスターに相談「何かないですか?」と出てきたものは
IMG_20240428_191942.jpg

まさかの生ビール!!!!!
キャンプ場で生ビールなんて最高です。
IMG_20240428_192312.jpg

太平洋を見つつ焚き火をしながらキハダマグロのカマをおつまみに生ビールをあおる。
いやぁ、とても贅沢な時間を過ごしました

2024年05月15日

04月GWロングツーリング二日目 高知 室戸岬

さあ二日目も昼をすぎてキャンプ地を探す時間が迫ってきました。
そこで少々時間に追われながら進めます。
まずは室戸岬展望台を目指します。
IMG_20240428_144442.jpg

室戸スカイラインを堪能した後だったので気分も高揚してます。
IMG_20240428_144455.jpg

展望台はなぜか?恋人なんちゃらになってます。観光地化が進んでますね
IMG_20240428_144602.jpg

お約束で展望台までの道のり。
IMG_20240428_144805.jpg

ついたぁー!絶好の眺めです。
こんだけ天気がいいのに明日雨だってことがわかる。
と先を急ぐ
IMG_20240428_150123.jpg

今朝、ログハウスのライハでいただいた冷凍のイノシシ肉を解凍促進を踏まえ荷台に縛り付ける。

次は室戸岬へ向かう
Screenshot_2024-04-28-15-17-56-643_com.google.android.apps.maps.jpg

今回のロンツーでもっとも遠いところ。ここを堪能します。
IMG_20240428_151004.jpg

看板をよく読んで
IMG_20240428_151213.jpg

海辺まで歩きます。
IMG_20240428_151628.jpg

到着です。
IMG_20240428_151435.jpg

豪快な岩が目立ちます。なんか最果て感が良いです。
IMG_20240428_151834.jpg

なんか魔女の横顔に見えない??
IMG_20240428_151859.jpg

こちらはイノシシ??
奇岩は面白い。まだあるかもしれないけど楽しいところでしたw
プロフィール
あらりん850さんの画像
あらりん850
プロフィール
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
タグクラウド
最新コメント
最新トラックバック