アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
https://www.amazon.co.jp/
月別アーカイブ
2024年06月(1)
2024年05月(32)
2024年04月(16)
2024年03月(5)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(6)
2023年10月(11)
2023年09月(14)
2023年08月(8)
2023年07月(5)
2023年06月(5)
2023年04月(1)
2023年03月(12)
2023年02月(3)
2023年01月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(14)
2022年10月(14)
2022年09月(7)
2022年08月(10)
2022年07月(6)
2022年06月(7)
2022年05月(11)
2022年04月(8)
2022年03月(12)
2022年02月(7)
2022年01月(11)
2021年12月(12)
2021年11月(6)
2021年10月(8)
2021年09月(16)
2021年08月(12)
2021年07月(7)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(17)
2021年03月(13)
2021年02月(10)
2021年01月(10)
2020年12月(9)
2020年11月(10)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(15)
2020年07月(10)
2020年06月(18)
2020年05月(23)
2020年04月(14)
2020年03月(16)
2020年02月(12)
2020年01月(18)
2019年12月(30)
2019年11月(12)
2019年10月(13)
2019年09月(9)
2019年08月(11)
2019年07月(11)
2019年06月(15)
2019年05月(19)
2019年04月(12)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(17)
2018年12月(17)
2018年11月(10)
2018年10月(13)
2018年09月(7)
2018年08月(12)
2018年07月(8)
2018年06月(6)
2018年05月(13)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(9)
2018年01月(17)
2017年12月(25)
2017年11月(12)
2017年10月(17)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(27)
2017年06月(21)
2017年05月(29)
2017年04月(26)
2017年03月(31)
2017年02月(26)
2017年01月(28)
2016年12月(32)
2016年11月(31)
2016年10月(28)
2016年09月(23)
2016年08月(19)
2016年07月(30)
2016年06月(25)
2016年05月(32)
2016年04月(20)
2016年03月(32)
2016年02月(25)
2016年01月(28)
カテゴリアーカイブ
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2024年05月14日

04月GWロングツーリング二日目 高知 可動橋

IMG_20240428_124411.jpg

こんなん見たら行くしかないでしょう。
と、バイク置き場に行くと看板がある
IMG_20240428_130650.jpg

なんだろう?とスルーしてたけどよく見ると
IMG_20240428_130654.jpg

あっ、なるほどなと思ってしまった。
IMG_20240428_131241.jpg

現地に行くと、不自然な場所に踏み切りがある
IMG_20240428_131311.jpg

たしかに上がる橋は色が違っている
IMG_20240428_131320.jpg

今度は時間を合わせて上がっている時間に訪れないなぁ。

2024年05月13日

04月GWロングツーリング二日目 高知 マヒマヒランチ

杉ノ大杉を出てすぐトラブル発生。
ヤングライダー君が走行中にスマホが落ちて車に踏まれたのこと

スマホのガラスの割れがあったものの機能的には問題ないレベル。
最近のスマホは頑丈にできてます。

さらに時間を考えると、そろそろケツに火がつくころ。
ショートカットを考えて進んでみたら突然「一本橋」が現れる
一本橋.png

まさかグーグルマップで写真が拾えるとは、この道もまっとうな道だったんですね。

さらにここまで来たらやはり「カツオのたたき」を食べたくなるもの。
しかし走りながらの情報収集はできないので、最寄りの道の駅「やす」によってみる
IMG_20240428_121014.jpg

情報収集するも、どこも時間なく食べれるところどころかカツオすらやっていない。
地元の人は食べないのか??残念です。

そこでおしゃれなお店がたまたまあったので入ってみた。
IMG_20240428_123312.jpg

??と思ったのはこれ
mahimahi.png

マヒマヒフライ。新鮮なシイラのフライだと。
お姉さんに「ここでしか食べれないよね?」と確認し注文。
IMG_20240428_123955.jpg

じゃーん。
IMG_20240428_124021.jpg

おいしそうでしょ。ここでしか食べれないのでカツオのたたきの変わりです。
と、窓の奥になにかある
IMG_20240428_122726.jpg

道路が立っている??
しかも時間がたつと…
IMG_20240428_130338.jpg

角度の緩くなっていく…
これは見に行かなくては!
と帰りに坂本龍馬を発見。
IMG_20240428_130550.jpg

パレットに乗せられている時点で雑な扱いなのが良くわかるが、大きさはこれで伝わるか?
いやぁ、高知は面白い場所が多いね。

04月GWロングツーリング二日目 高知 杉の大杉

いよいよ高知に入りました。本当は
R439を考えていたんですが時間の都合でショートカットし室戸岬を目指す。

その前に気になるポイントによって小休憩です。

杉の大杉です。天然記念物といえば興味ありますよね?
IMG_20240428_105909.jpg


3000年とか興味的な情報が多々あります。
IMG_20240428_105922.jpg


幹回りが太いので木道の設置
IMG_20240428_105703.jpg


大きさを伝えたいがわかりますか?
IMG_20240428_105559.jpg


岐阜であった株杉を思い出させる
IMG_20240428_105823.jpg


暑い日だったけど、虫がいなく、感慨深い観光となりました!このあと
事件が起きるとは・・・
プロフィール
あらりん850さんの画像
あらりん850
プロフィール
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
タグクラウド
最新コメント
最新トラックバック