新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年08月07日
朝ラーメンと洗い越しトライツーリングとRrタイヤ交換
当初予定では能登半島ツーリングを予定していたけど息子が退院してきたので
急遽朝のショートツーリングに変更です。
けど、うちのメンバーにどう?と声掛けたら
6人集まってくれて、久々の大所帯ツーリングになりました。
出発です。
この時間なら丁度良い気温なんですがこれから上がっていくんですよね…
集合場所に到着。今回メンバーがバイクを買い替えたのでその話題で持ち切り。
久々だな、こういう話題。
後、今回、みんなBluetoothインカムをそろえたのでペアリングにちょっと手間取るがつながると
嬉しいものです。さて出発です。
相当雲行きが悪い、台風の影響か?にわか雨の島をどんどん抜けていく。
ちょうどよいシャワーみたいな感じでした。と現地入り
雲行きが怪しいでしょ(笑
朝ラーの店、探せば意外とあるかもね。
朝一7時なんですが40分待ち。おかしくない??
私は今回これ
「冷やし中華を越えた!」と受け売りのラーメンです。
このスープはなかなかの旨さ。熱い器ですが食べたら丁度良くスルスル食べれる。
越えただけのことはあるんえ。
このお店の看板を見つけたら行くしかないよね
次の目的地へ向かいます。
ここもにわか雨に降られます。どさってこないか心配だったけど意外と小雨で助かりました。
と現地入り
朝明川の洗い越しです。
水は枯渇しており洗い越しになっていなく残念な結果に。
ジムニー軍団も同じようでカラの洗い越しを堪能してたよ。
ここで流れ解散として、そのまま暑い時間を避ける方々は帰路につく。
山から離れると、ほぼほぼ雨は降っていない。ドライコンディション。
ただ暑い、なんとか集合場所へ到着
ここで解散となります。
私はロングツーリングの準備ということで家を通り越えてショップへ
あと2000キロは走れそうだけど、ぎりぎりは不安なので交換です。
前の交換から15000キロ。ピレリはメッツラーに比べてライフがちょっと早いかな?
来週の雨対策でチェーンも給油です。
そもそも、今週末のタイヤ交換をだったけど、週末の雨が気になり、今日にしてもらった。
忙しいところ対応していただき本当に助かりました。
メッツラーのツアランスネクスト2です。ロングライフとタイヤの食いつきの両立を期待しています。
途中、ヘルメットのピンロックを買おうと思ったんですがまだ発売していないとのことで
時間をロスしてしまい、めっちゃ暑い時間帯に帰宅です。
この時間の帰宅は地獄でしたが
シャワー浴びて、クーラーの効いた部屋でメロンを食べて、昼寝。最高の休日をすごさせていただきました。
急遽朝のショートツーリングに変更です。
けど、うちのメンバーにどう?と声掛けたら
6人集まってくれて、久々の大所帯ツーリングになりました。
出発です。
この時間なら丁度良い気温なんですがこれから上がっていくんですよね…
集合場所に到着。今回メンバーがバイクを買い替えたのでその話題で持ち切り。
久々だな、こういう話題。
後、今回、みんなBluetoothインカムをそろえたのでペアリングにちょっと手間取るがつながると
嬉しいものです。さて出発です。
相当雲行きが悪い、台風の影響か?にわか雨の島をどんどん抜けていく。
ちょうどよいシャワーみたいな感じでした。と現地入り
雲行きが怪しいでしょ(笑
朝ラーの店、探せば意外とあるかもね。
朝一7時なんですが40分待ち。おかしくない??
私は今回これ
「冷やし中華を越えた!」と受け売りのラーメンです。
このスープはなかなかの旨さ。熱い器ですが食べたら丁度良くスルスル食べれる。
越えただけのことはあるんえ。
このお店の看板を見つけたら行くしかないよね
次の目的地へ向かいます。
ここもにわか雨に降られます。どさってこないか心配だったけど意外と小雨で助かりました。
と現地入り
朝明川の洗い越しです。
水は枯渇しており洗い越しになっていなく残念な結果に。
ジムニー軍団も同じようでカラの洗い越しを堪能してたよ。
ここで流れ解散として、そのまま暑い時間を避ける方々は帰路につく。
山から離れると、ほぼほぼ雨は降っていない。ドライコンディション。
ただ暑い、なんとか集合場所へ到着
ここで解散となります。
私はロングツーリングの準備ということで家を通り越えてショップへ
あと2000キロは走れそうだけど、ぎりぎりは不安なので交換です。
前の交換から15000キロ。ピレリはメッツラーに比べてライフがちょっと早いかな?
来週の雨対策でチェーンも給油です。
そもそも、今週末のタイヤ交換をだったけど、週末の雨が気になり、今日にしてもらった。
忙しいところ対応していただき本当に助かりました。
メッツラーのツアランスネクスト2です。ロングライフとタイヤの食いつきの両立を期待しています。
途中、ヘルメットのピンロックを買おうと思ったんですがまだ発売していないとのことで
時間をロスしてしまい、めっちゃ暑い時間帯に帰宅です。
この時間の帰宅は地獄でしたが
シャワー浴びて、クーラーの効いた部屋でメロンを食べて、昼寝。最高の休日をすごさせていただきました。
2023年08月04日
Bikejinラリーin潮岬ツーリング(フルバージョン)パート3
さあ、ガシガシ書くよぉ。
二日目、モーニングコーヒーを美味しくいただき日の出後の気温が上がる前に
出発できるように準備を進めます。
12台ぐらいいたバイクの方々は、そうそうに旅立ちます。
やはりライダーの朝は早いです。
大きな流れに巻き込まれ慌てて忘れ物しないように確実にパッキングを進めて
なんとか最後の4台目ぐらいになったかな?ここから17時に友達の家でオイル交換と
ケツが決まっている状態。NAVIで帰宅する時間を確認。13時。あと4時間をどう過ごすか??
ひとまず白浜を目指します。と
その前、やはり潮岬は一周しないとと思ってたらいいものを発見。
ループ橋です。そこをご機嫌に回ってたもとにある公園でパチリ。
朝一だったけど意外と人がいる。
でさらに進めていく。リアス式海岸みたいな海岸線をガシガシ進みます。
2時間ほど進んで到着したのは、白浜の由緒ある崎の湯です。
ここは、海岸際に湯舟がありとても開放的な温泉です。ただシャンプー石鹸はNG。ただ温まるだけ。
そこが良いんです。
昨晩の暑さで寝疲れた体を癒してくれました。
さて、ここから帰ると、ちょうど友達の家に着く時間が丁度良くなったので帰路に着きます。
ここから最短ルートを出してみたら、ちょうど竜神スカイランを通過するので
やっとこの時期の涼しい山の中へもぐります。
ここら辺は車もバイクも少なく快速ロード。しかもどんどん気温が下がっていく。
ちょうどこんな感じ。
さらに北東に舵を切り進むと、お手製感満載の建物を発見。こういうところ大好きなんですよね。
ドライブイン 竜の故郷
広い店内
これだけの攻めたメニュー
個人客向けに女将さんじきじき講習でならった腕でモーニングコーヒーを入れてくれます。
なかなか楽しいお話ができたよ。
じゃーん。これが奈良の山奥のモーニングです。
なんかトーストが特殊な味付けでした。女将さんのおもてなしの心がこもって大変美味しくいただけました。
一息ついて再出発。
見えました。護摩山タワーです。
関西の走りのメッカ。大盛況です。
ここでお土産、ステッカーチューンでもしようかな?
それもそのはず、11時なのに気温は21℃。もう下界には降りられないっすね。
とか言いながらいくしかありませんね。と進めるとやまを降りる頃、そろそろ休憩でご飯食べたいなぁと
思ったらいいところ発見。
どうも地域の模擬店のあつまり。とても威勢の良いおじさんから、100円かき氷は最高でした。
イチゴの果肉入りでは100円では食べれないね。
あとスイカの試食を4切ほど食べて、250円で焼きそばをいただきました。
ただ、暑い。スマホも熱暴走で写真はこれだけ。
しっかりおなか一杯にして出発です。
次の目的地は”針テラス”です。道中はもちろん快走ルートを選択。あっといまに到着です。
いやぁ、竜神とは規模は違う。やはり関西は熱い熱い。と
「ちょっといいですかぁ」って声を掛けられた。
Bikejinのフリーライターの方で9月発売される本のコーナーを記事を作るために取材を受けました。
とても上手に聞いてくるのでこちらも気持ちよくいろいろべらべらしゃっべってしまった。
どういう記事になるか?楽しみです。
とここで保険の時間を使ってしまい、リミットギリになり先を急ぎます。
御在所SAで最後の自分への補給をし
先を急ぎ、無事予定時間より10分程度早く到着です。
バイクのオイル交換です。
来週の北の国へのバイク準備です。まあ帰宅後すぐにオイル交換ですがね。
二日間で760キロぐらい。18時着となりました。
いろんな課題が見えてきたのでそれを準備して北の国へ臨みたいなあx
二日目、モーニングコーヒーを美味しくいただき日の出後の気温が上がる前に
出発できるように準備を進めます。
12台ぐらいいたバイクの方々は、そうそうに旅立ちます。
やはりライダーの朝は早いです。
大きな流れに巻き込まれ慌てて忘れ物しないように確実にパッキングを進めて
なんとか最後の4台目ぐらいになったかな?ここから17時に友達の家でオイル交換と
ケツが決まっている状態。NAVIで帰宅する時間を確認。13時。あと4時間をどう過ごすか??
ひとまず白浜を目指します。と
その前、やはり潮岬は一周しないとと思ってたらいいものを発見。
ループ橋です。そこをご機嫌に回ってたもとにある公園でパチリ。
朝一だったけど意外と人がいる。
でさらに進めていく。リアス式海岸みたいな海岸線をガシガシ進みます。
2時間ほど進んで到着したのは、白浜の由緒ある崎の湯です。
ここは、海岸際に湯舟がありとても開放的な温泉です。ただシャンプー石鹸はNG。ただ温まるだけ。
そこが良いんです。
昨晩の暑さで寝疲れた体を癒してくれました。
さて、ここから帰ると、ちょうど友達の家に着く時間が丁度良くなったので帰路に着きます。
ここから最短ルートを出してみたら、ちょうど竜神スカイランを通過するので
やっとこの時期の涼しい山の中へもぐります。
ここら辺は車もバイクも少なく快速ロード。しかもどんどん気温が下がっていく。
ちょうどこんな感じ。
さらに北東に舵を切り進むと、お手製感満載の建物を発見。こういうところ大好きなんですよね。
ドライブイン 竜の故郷
広い店内
これだけの攻めたメニュー
個人客向けに女将さんじきじき講習でならった腕でモーニングコーヒーを入れてくれます。
なかなか楽しいお話ができたよ。
じゃーん。これが奈良の山奥のモーニングです。
なんかトーストが特殊な味付けでした。女将さんのおもてなしの心がこもって大変美味しくいただけました。
一息ついて再出発。
見えました。護摩山タワーです。
関西の走りのメッカ。大盛況です。
ここでお土産、ステッカーチューンでもしようかな?
それもそのはず、11時なのに気温は21℃。もう下界には降りられないっすね。
とか言いながらいくしかありませんね。と進めるとやまを降りる頃、そろそろ休憩でご飯食べたいなぁと
思ったらいいところ発見。
どうも地域の模擬店のあつまり。とても威勢の良いおじさんから、100円かき氷は最高でした。
イチゴの果肉入りでは100円では食べれないね。
あとスイカの試食を4切ほど食べて、250円で焼きそばをいただきました。
ただ、暑い。スマホも熱暴走で写真はこれだけ。
しっかりおなか一杯にして出発です。
次の目的地は”針テラス”です。道中はもちろん快走ルートを選択。あっといまに到着です。
いやぁ、竜神とは規模は違う。やはり関西は熱い熱い。と
「ちょっといいですかぁ」って声を掛けられた。
Bikejinのフリーライターの方で9月発売される本のコーナーを記事を作るために取材を受けました。
とても上手に聞いてくるのでこちらも気持ちよくいろいろべらべらしゃっべってしまった。
どういう記事になるか?楽しみです。
とここで保険の時間を使ってしまい、リミットギリになり先を急ぎます。
御在所SAで最後の自分への補給をし
先を急ぎ、無事予定時間より10分程度早く到着です。
バイクのオイル交換です。
来週の北の国へのバイク準備です。まあ帰宅後すぐにオイル交換ですがね。
二日間で760キロぐらい。18時着となりました。
いろんな課題が見えてきたのでそれを準備して北の国へ臨みたいなあx
2023年08月03日
Bikejinラリーin潮岬ツーリング(フルバージョン)パート2
さあ、道の駅海山で昼寝して、かるい熱中症から回復し出発です。
ここから一目散に潮岬を目指してあわよくば白浜まで行こうかと計画していたんですが
便石山で1時間ロスったのと軽い熱中症の回復に時間が掛かったので潮岬を目標に切り替えたところ
熊野灘付近の酷道を流していく。ここらへんは流れがよいのと、下手に山に入り農道の入ると
楽しい反面さらに時間が掛かるので、今回は裏の裏は表の道を進んでます。
道の駅パーク七里ガ浜で休憩です。
きれいな海が広がってます。
この辺は絶景が広がっていてとても気持ちいい!
さらに南下。定番スポットを目指します。
那智の滝です。
やはり暑さから涼を求めますが、どこに行くのも階段が待ち受けており
便石山登山あとには足ががくがくです。
そこで今一押しの黒雨ソフトをいただく
これが、意外と美味しい。食べてすぐに那智黒飴の味が味わえた後はすっきりした味わいに変化する
すぐれもの。あっというまに完食でした。
さらに南下し、Bikejinラリーのスポット”橋杭岩”に到着です。
ちょっと待ってみたけど、さすがに同志に出逢えず次のスポットへ
虫杭岩です。その28年前に訪れたとき、この岩の持ち主を言われるおじいさんと話し込んで
ここを登らされることになったんです
分かりにくいですが、階段があります。ここも象の背レベルでスリリングですよ。
で本日最終目的地へ到着です。初めてタワーに登ってみました。
チケットがこういう証明書とは知りませんでした。
上から見るとグラマラスですな…
ここにもこういう証明するものがあるんですね。
さて降りて設営です。
テントサイトはバイク持ち込みNGなので一輪車で荷物移動です。
新しいテントはいいですね
いろんなところで”進化”が見られてとても買った感があり満足です。
こんなとこもあるんだぁ、めっちゃ広いやん。とかね
立てたらもう汗だくなので風呂に向かいます。
いやぁ、ゆっくり汗を流して温泉につかり足を延ばして、千何百段の階段上りの筋肉を癒します。
で食材を買い込み宴開始
突貫で用意した準備不足あり、なかなか次にがんばろう!と思う内容でした(笑
で朝焼けは混んん感じ。
きれいですねぇ、新鮮な朝が明けます。
例のごとく、ゆっくり朝日を眺めながら朝食をいただきます。
とここまで。また明日
ここから一目散に潮岬を目指してあわよくば白浜まで行こうかと計画していたんですが
便石山で1時間ロスったのと軽い熱中症の回復に時間が掛かったので潮岬を目標に切り替えたところ
熊野灘付近の酷道を流していく。ここらへんは流れがよいのと、下手に山に入り農道の入ると
楽しい反面さらに時間が掛かるので、今回は裏の裏は表の道を進んでます。
道の駅パーク七里ガ浜で休憩です。
きれいな海が広がってます。
この辺は絶景が広がっていてとても気持ちいい!
さらに南下。定番スポットを目指します。
那智の滝です。
やはり暑さから涼を求めますが、どこに行くのも階段が待ち受けており
便石山登山あとには足ががくがくです。
そこで今一押しの黒雨ソフトをいただく
これが、意外と美味しい。食べてすぐに那智黒飴の味が味わえた後はすっきりした味わいに変化する
すぐれもの。あっというまに完食でした。
さらに南下し、Bikejinラリーのスポット”橋杭岩”に到着です。
ちょっと待ってみたけど、さすがに同志に出逢えず次のスポットへ
虫杭岩です。その28年前に訪れたとき、この岩の持ち主を言われるおじいさんと話し込んで
ここを登らされることになったんです
分かりにくいですが、階段があります。ここも象の背レベルでスリリングですよ。
で本日最終目的地へ到着です。初めてタワーに登ってみました。
チケットがこういう証明書とは知りませんでした。
上から見るとグラマラスですな…
ここにもこういう証明するものがあるんですね。
さて降りて設営です。
テントサイトはバイク持ち込みNGなので一輪車で荷物移動です。
新しいテントはいいですね
いろんなところで”進化”が見られてとても買った感があり満足です。
こんなとこもあるんだぁ、めっちゃ広いやん。とかね
立てたらもう汗だくなので風呂に向かいます。
いやぁ、ゆっくり汗を流して温泉につかり足を延ばして、千何百段の階段上りの筋肉を癒します。
で食材を買い込み宴開始
突貫で用意した準備不足あり、なかなか次にがんばろう!と思う内容でした(笑
で朝焼けは混んん感じ。
きれいですねぇ、新鮮な朝が明けます。
例のごとく、ゆっくり朝日を眺めながら朝食をいただきます。
とここまで。また明日