新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年12月15日
吹田・茨木散歩
面会のまでの時間は、散歩しつついろいろ考え事をしていますが
たまに面白いものを発見して楽しんでいま。
散歩アプリはこれ
”あるくと”です。
そのアプリの中で、近くの散歩コースを提供してくれる。
さらに各所にポイントには軽くうんちくが書いてあり参考になる。
画像は茨木 だけど、吹田、摂津と3つコースを制覇したけど
茨木と吹田の名所と迷所を紹介
その中から面白いのをピックアップ。
まずは吹田の迷所はここ
関西大学近くの高速道路下にあるトンネル。
プラスチックの土管を転用したトンネルです。高さも2mぐらい。
最近なぜか?トンネルに興味あり。
旧西尾家の周りですが、鬼滅の刃に出そうな雰囲気のとこ。いいねぇ。
吹田駅のメロード吹田。126mの38階建ての建物。ちなみにタダで38階まで登れると
いうことで登ってみた
エレベータのボタンが38って?
上から見ると爽快ですが、上り下りのエレベータはまあまあのアトラクションでした。
次は茨木
元茨木川緑地コースで紅葉が終わって落葉トラップがあったんです。
川が干上がって横切る際、枯草を踏んだら実は
水たまりだって、片足突っ込んで半泣きになったり
JRと話し合い、当時のトンネルを残したって書いてあった”まるまた”
れんが造りでなかなか見ごたえありましたね
とある商店街のアーケードに迷い込んだ時、なかなかの寂れ感だなぁと思っていたら
急に華やかになったり
忙しい(笑
その中で見つけてしまい吸い込まれてしまったお店がありました。
ラーメン屋喜楽です。
ラーメン一杯290円。以前博多で食べた24時間営業の博多ラーメン屋を彷彿させる感じ。
店内はこんな感じ。
縦長のお店でカウンター4席に手前にペアテーブルが3隻とこじんまりしている。
店員さんは一人のおばあちゃん。腰が曲がっているが元気に切り盛りしている。
観察してみると食べ残しのお皿が山積みになっているし
食べ終わったら、しれ〜と帰るお客さんいるし(食い逃げかと思った)
おばあちゃんに前金で支払っていたり、付けていたりかなり自由なシステム。
注文された品物を出すために厨房から出てきたと思ったら
帰りに食べ終わった食器を洗いに持ち帰る感じで頑張っている。
なのとか雰囲気に乗り込み、おばあちゃんの動きを見て邪魔にならないように
注文。大阪ならではの、安くて早くて美味いでさくっと登場!
これで290円。味は290円ではもったいない。700円相当の味はあるかと思う。
でもこれで商売しているんですよね。凄い。
とほかにもいろいろあったけど、いい写真が無かったので割愛。
まだまだ宝の山かもしれない大阪市内。
たまに面白いものを発見して楽しんでいま。
散歩アプリはこれ
”あるくと”です。
そのアプリの中で、近くの散歩コースを提供してくれる。
さらに各所にポイントには軽くうんちくが書いてあり参考になる。
画像は茨木 だけど、吹田、摂津と3つコースを制覇したけど
茨木と吹田の名所と迷所を紹介
その中から面白いのをピックアップ。
まずは吹田の迷所はここ
関西大学近くの高速道路下にあるトンネル。
プラスチックの土管を転用したトンネルです。高さも2mぐらい。
最近なぜか?トンネルに興味あり。
旧西尾家の周りですが、鬼滅の刃に出そうな雰囲気のとこ。いいねぇ。
吹田駅のメロード吹田。126mの38階建ての建物。ちなみにタダで38階まで登れると
いうことで登ってみた
エレベータのボタンが38って?
上から見ると爽快ですが、上り下りのエレベータはまあまあのアトラクションでした。
次は茨木
元茨木川緑地コースで紅葉が終わって落葉トラップがあったんです。
川が干上がって横切る際、枯草を踏んだら実は
水たまりだって、片足突っ込んで半泣きになったり
JRと話し合い、当時のトンネルを残したって書いてあった”まるまた”
れんが造りでなかなか見ごたえありましたね
とある商店街のアーケードに迷い込んだ時、なかなかの寂れ感だなぁと思っていたら
急に華やかになったり
忙しい(笑
その中で見つけてしまい吸い込まれてしまったお店がありました。
ラーメン屋喜楽です。
ラーメン一杯290円。以前博多で食べた24時間営業の博多ラーメン屋を彷彿させる感じ。
店内はこんな感じ。
縦長のお店でカウンター4席に手前にペアテーブルが3隻とこじんまりしている。
店員さんは一人のおばあちゃん。腰が曲がっているが元気に切り盛りしている。
観察してみると食べ残しのお皿が山積みになっているし
食べ終わったら、しれ〜と帰るお客さんいるし(食い逃げかと思った)
おばあちゃんに前金で支払っていたり、付けていたりかなり自由なシステム。
注文された品物を出すために厨房から出てきたと思ったら
帰りに食べ終わった食器を洗いに持ち帰る感じで頑張っている。
なのとか雰囲気に乗り込み、おばあちゃんの動きを見て邪魔にならないように
注文。大阪ならではの、安くて早くて美味いでさくっと登場!
これで290円。味は290円ではもったいない。700円相当の味はあるかと思う。
でもこれで商売しているんですよね。凄い。
とほかにもいろいろあったけど、いい写真が無かったので割愛。
まだまだ宝の山かもしれない大阪市内。
2021年12月14日
恒例栗きんとんドライブとRay忘年会
してきたよ。
息子も大変ですが、家族行事も大事です。あと何回行けるか?分からないもんで。
もう家の子供達は顔出しNGということで出発!
今回はラパンで現地へ向かいます。4人乗ると坂道は大変つらい。
なので行きは下道、帰りは高速にルート設定。
高速は基本下り坂と観て。
下道で恵那に向かうのですが、基本県道で向かう、信号少ないし
車が居ないので、景色も高速道路と違い見どころ満載であっという間に
現地入り。
去年みたいにピークの9月10月に来ると大変な人混みですが
12月だともうガラガラ。これは今度からこの時期にしないとと勉強しました。
多分こういう”輪くぐり”もあほみたいに並んでやるんでしょうね??
待ち時間を最小に抑えることができ、おなか一杯栗三昧で食べつくし
いつもの記念撮影
ここでも顔出しNG。まあこんなもんでしょ。
さて、次は大井ダムへ向かう。
ここで長女からの質問「グーグルマップで星評価って食べ物屋なら美味しさで評価するんだけどこういう場所の星評価ってどうなの?」って聞いてきた。
私は
「例えばダムか~、と思ってこんなもんでしょと安易に見積もりして現地に向かいその安易な見積もりを
裏切るものが大きいければ星評価は高いんです」と答えて「確認しに行こう!」と家族を連れだした
現地に入ると歴史を感じるコンクリの壁がお出迎え。
さらに進むにはここ!?ってところを進むことに
細い路地を登っていく
なかなかの心臓破りの角度ですね
そしたら、ダムの全貌が見えてくる
アナ雪2のダムみたい!と次女の指摘。なかなかのイメージ転換。いいですねぇ。
発想力豊で良いですね。
あと古文書がありました。ほぼ読めないです。次女が一生懸命解読してたよ。
こちらに現代版がありました。いい勉強になりました!
次は中津川駅に移動して、栗きんとん食べ比べを買いに。ちょっと来るのが遅かったので
食べたかったお店の栗きんとんは既に完売。だけど新規開拓ということで過去に見たことが無い
ものチョイスして楽しみを見つけたね。
で家族ドライブは完了。帰りの高速もガラガラで時間通り帰宅することができて
私は次の用事へ。
それはここ。
名駅です。もうクリスマス一色のイルミネーション。
お店でも座席を空けて美味しい焼肉屋を堪能。
メインの炙りイベントです。このお寿司を食べに来ているようなものです(言い過ぎ)
その後、2次会のお茶会ができるお店を探すために空き始めた地下街を散策
KITTEの内部もイルミがあって楽しめたよ。
でここで反省会をして解散とした。
2年振りの開催でしたが、皆さん元気で良かったしこのように開いて
集まれたのは、メンバーが一人も欠けることなく無事故無違反無転倒で来れたおかげ。
また来年もできるように、安全に走り切りたいと思ったね
息子も大変ですが、家族行事も大事です。あと何回行けるか?分からないもんで。
もう家の子供達は顔出しNGということで出発!
今回はラパンで現地へ向かいます。4人乗ると坂道は大変つらい。
なので行きは下道、帰りは高速にルート設定。
高速は基本下り坂と観て。
下道で恵那に向かうのですが、基本県道で向かう、信号少ないし
車が居ないので、景色も高速道路と違い見どころ満載であっという間に
現地入り。
去年みたいにピークの9月10月に来ると大変な人混みですが
12月だともうガラガラ。これは今度からこの時期にしないとと勉強しました。
多分こういう”輪くぐり”もあほみたいに並んでやるんでしょうね??
待ち時間を最小に抑えることができ、おなか一杯栗三昧で食べつくし
いつもの記念撮影
ここでも顔出しNG。まあこんなもんでしょ。
さて、次は大井ダムへ向かう。
ここで長女からの質問「グーグルマップで星評価って食べ物屋なら美味しさで評価するんだけどこういう場所の星評価ってどうなの?」って聞いてきた。
私は
「例えばダムか~、と思ってこんなもんでしょと安易に見積もりして現地に向かいその安易な見積もりを
裏切るものが大きいければ星評価は高いんです」と答えて「確認しに行こう!」と家族を連れだした
現地に入ると歴史を感じるコンクリの壁がお出迎え。
さらに進むにはここ!?ってところを進むことに
細い路地を登っていく
なかなかの心臓破りの角度ですね
そしたら、ダムの全貌が見えてくる
アナ雪2のダムみたい!と次女の指摘。なかなかのイメージ転換。いいですねぇ。
発想力豊で良いですね。
あと古文書がありました。ほぼ読めないです。次女が一生懸命解読してたよ。
こちらに現代版がありました。いい勉強になりました!
次は中津川駅に移動して、栗きんとん食べ比べを買いに。ちょっと来るのが遅かったので
食べたかったお店の栗きんとんは既に完売。だけど新規開拓ということで過去に見たことが無い
ものチョイスして楽しみを見つけたね。
で家族ドライブは完了。帰りの高速もガラガラで時間通り帰宅することができて
私は次の用事へ。
それはここ。
名駅です。もうクリスマス一色のイルミネーション。
お店でも座席を空けて美味しい焼肉屋を堪能。
メインの炙りイベントです。このお寿司を食べに来ているようなものです(言い過ぎ)
その後、2次会のお茶会ができるお店を探すために空き始めた地下街を散策
KITTEの内部もイルミがあって楽しめたよ。
でここで反省会をして解散とした。
2年振りの開催でしたが、皆さん元気で良かったしこのように開いて
集まれたのは、メンバーが一人も欠けることなく無事故無違反無転倒で来れたおかげ。
また来年もできるように、安全に走り切りたいと思ったね
2021年12月12日
R23の四日市渋滞回避ルート探索と、水没する素掘りトンネル調査
週末にイベントがあったので一度愛知に戻っていて、今は摂津のマクドナルドハウスに
居ます。
その際、前回の課題をクリアすべくいろんなテーマをもって移動しています。
まずはR23の四日市市内での渋滞は避けたいが、そこまで遠回りしたくないし
気持ちよく走りたいとわがままを叶えるルート。
前回の愛知へ向かう途中、素案のルートを行ってみたが以外良かった
それに使ったのはフラワーロード。だけどこのルートは
途中イオン渋滞を抜ける必要がある。
なのでそれも回避できるルートが大事。
でそれの素案に近いのがReliveで実施した走行したルート
テーマに付きものだけど、今回は見晴らしの良い場所を発見することができたよ。
住宅街だらけだけど、まあまあいい感じの場所でした。
あとは、まだまだ無駄が多いルートなのでそれをそぎ落として行けばいいルートになるかと
思います。あと3回は行かないとね
そうこうして走っていると、いいタイミングでいいお店の前を通過せずに見事に吸い込まれてしまった。
伊賀食堂。11時でこの車とバイクの台数、大人気です。
今回は過去にない「うどん玉」を入れてのトライです。
昨晩,Rayの忘年会で美味い焼肉食べた後の焼肉だったけど
方向性が違うのでこれはこれで美味しくいただけました。
で大阪市内に入る手前で前回とは違うアプローチで向かうことにしたんですが
これがダメ。市内は大きい道の渋滞にハマったほうがよく進むと思いました。
下手に細い脇道に入るとみんな考えることは同じ。ハマるだけでした(涙
時間がだいぶ過ぎつつあるけど予定より早くこれたので、ちょっと欲を出してみた。
ちょい北上したとこにある、ダムの水位により隠れてしまう素掘りトンネルがあると
聞いたことがあって、ダメ元で行ってみた。
そしたらなんと上から見えるほど素掘りトンネルは確認できた。
さすがにバイクでは近くまでは無理。ここから徒歩に切り替え進みます。
こういう階段を下りるとバーン!
SC_1000-ef49b-thumbnail2.jpg" border="0" alt="DSC_1000.jpg">
居ます。
その際、前回の課題をクリアすべくいろんなテーマをもって移動しています。
まずはR23の四日市市内での渋滞は避けたいが、そこまで遠回りしたくないし
気持ちよく走りたいとわがままを叶えるルート。
前回の愛知へ向かう途中、素案のルートを行ってみたが以外良かった
それに使ったのはフラワーロード。だけどこのルートは
途中イオン渋滞を抜ける必要がある。
なのでそれも回避できるルートが大事。
でそれの素案に近いのがReliveで実施した走行したルート
テーマに付きものだけど、今回は見晴らしの良い場所を発見することができたよ。
住宅街だらけだけど、まあまあいい感じの場所でした。
あとは、まだまだ無駄が多いルートなのでそれをそぎ落として行けばいいルートになるかと
思います。あと3回は行かないとね
そうこうして走っていると、いいタイミングでいいお店の前を通過せずに見事に吸い込まれてしまった。
伊賀食堂。11時でこの車とバイクの台数、大人気です。
今回は過去にない「うどん玉」を入れてのトライです。
昨晩,Rayの忘年会で美味い焼肉食べた後の焼肉だったけど
方向性が違うのでこれはこれで美味しくいただけました。
で大阪市内に入る手前で前回とは違うアプローチで向かうことにしたんですが
これがダメ。市内は大きい道の渋滞にハマったほうがよく進むと思いました。
下手に細い脇道に入るとみんな考えることは同じ。ハマるだけでした(涙
時間がだいぶ過ぎつつあるけど予定より早くこれたので、ちょっと欲を出してみた。
ちょい北上したとこにある、ダムの水位により隠れてしまう素掘りトンネルがあると
聞いたことがあって、ダメ元で行ってみた。
そしたらなんと上から見えるほど素掘りトンネルは確認できた。
さすがにバイクでは近くまでは無理。ここから徒歩に切り替え進みます。
こういう階段を下りるとバーン!
SC_1000-ef49b-thumbnail2.jpg" border="0" alt="DSC_1000.jpg">
手前の流木が水位があったときにここに流れて点いた感じを物語る。
結構背が高い。どうやって掘り進んだんだろうか??
そんなにもろくない岩盤。
今度は水位が高い時に来てみたいですね。
普通のトンネルはこんな感じ。
近代的で味気ない?けど安心感は半端ないですがね。
さてマクドハウスに到着
片道240キロ、愛知からだと500キロ。日帰り行きそうな雰囲気だけど
もうすこしあぷろーーちする道を開拓すればもっと気軽に行ける気がする場所でした。