アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
https://www.amazon.co.jp/
月別アーカイブ
2024年05月(32)
2024年04月(16)
2024年03月(5)
2024年01月(2)
2023年12月(2)
2023年11月(6)
2023年10月(11)
2023年09月(14)
2023年08月(8)
2023年07月(5)
2023年06月(5)
2023年04月(1)
2023年03月(12)
2023年02月(3)
2023年01月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(14)
2022年10月(14)
2022年09月(7)
2022年08月(10)
2022年07月(6)
2022年06月(7)
2022年05月(11)
2022年04月(8)
2022年03月(12)
2022年02月(7)
2022年01月(11)
2021年12月(12)
2021年11月(6)
2021年10月(8)
2021年09月(16)
2021年08月(12)
2021年07月(7)
2021年06月(14)
2021年05月(13)
2021年04月(17)
2021年03月(13)
2021年02月(10)
2021年01月(10)
2020年12月(9)
2020年11月(10)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(15)
2020年07月(10)
2020年06月(18)
2020年05月(23)
2020年04月(14)
2020年03月(16)
2020年02月(12)
2020年01月(18)
2019年12月(30)
2019年11月(12)
2019年10月(13)
2019年09月(9)
2019年08月(11)
2019年07月(11)
2019年06月(15)
2019年05月(19)
2019年04月(12)
2019年03月(20)
2019年02月(17)
2019年01月(17)
2018年12月(17)
2018年11月(10)
2018年10月(13)
2018年09月(7)
2018年08月(12)
2018年07月(8)
2018年06月(6)
2018年05月(13)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(9)
2018年01月(17)
2017年12月(25)
2017年11月(12)
2017年10月(17)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(27)
2017年06月(21)
2017年05月(29)
2017年04月(26)
2017年03月(31)
2017年02月(26)
2017年01月(28)
2016年12月(32)
2016年11月(31)
2016年10月(28)
2016年09月(23)
2016年08月(19)
2016年07月(30)
2016年06月(25)
2016年05月(32)
2016年04月(20)
2016年03月(32)
2016年02月(25)
2016年01月(28)
2015年12月(34)
カテゴリアーカイブ
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

2016年06月08日

おぉぉぉ・・・・

忙しいです。仕事。

あれも、これも、あいつでいいか?みたいな

さらに、あとこれもあれもやらないと・・・





だぁぁぁぁーーーーーーーーーーー。





もう、燃え尽きそう。



はやく、週末来ないかな??

2016年06月07日

ツーリングマップル

今日、旅行会社より電話あり。

内容は、一昨日北海道行きフェリーをチケット取得依頼して

本日、疑似的チャレンジして取れたとのこと。

狙い日が取れるかわからないけど、行が取れても、帰りが取れなければ

200円程度のキャンセル料がかかるが良いか?と。

「オフコース!」って言っちゃいました。


昔は、職場のみんなで時間になったら電話してもらって取ってもらったこともあったけど

もう、歳だし、なるべく楽に取れないかな?と考えた次第。


昨日ルートをいろいろ調べていたら、ふと気が付いた。

うちには97年、99年、16年のマップルが存在する。

それらを比較してみようと思う。

まずは、我が家最古のツーリングマップル。

DSC02671.JPG
DSC02672.JPG
DSC02670.JPG

DSC02673.JPG


関西方面で、以前行った南紀白浜の”とれとれ市場”の情報が手書きで残ってる。
情報も最小限なのか?最大限なのか?シンプルでとても見やすい。


で前回北海道へ行ったときのツーリングマップル
DSC02663.JPG
DSC02665.JPG
DSC02669.JPG


99年・・・、表紙は一気に近代化。
中身は多少グレードアップ。当時の阿寒湖周辺を書いてある。
コンビニあり!って記載がなかったんだよね。昔、コンビニを発見したときの
喜びはすごかったと思う。今は当たり前のようにあるけどね。

で16年・・・富士山ツーのために関東方面を新調。
DSC02666.JPG
DSC02668.JPG


30周年の文字が光ります
86年からあるんですね。すごい。内容も

情報量、桁違い。進化が素晴らしい。ただ、ちょっと見にくい。

もろ刃の剣ですね。バランスよくしてもらいたいものですね。今後の課題でしょうか??

ツーリングマップル(2016 〔1〕)

価格:1,944円
(2016/6/7 22:32時点)
感想(2件)





まあ、今日は早く寝ましょう。

2016年06月06日

今度の週末は富士山ツーは天気が心配

ですね。

梅雨明け宣言があったけど、梅雨の晴れ間を願いたい。

けど、確率は五分五分。

前回は雨で二日目に梅雨の晴れ間だったし

前々回は晴れてたけど

今回は晴れればいいねぇ。


次にルートですが、いろいろ調べていい道をいろいろ発見したよ。

1.八ヶ岳高原ライン
ダウンロード (13).jpg


よく見るGOODロードですね。

2.大弛峠
images (22).jpg


地図でよく見たら、長野県側はダート!?キャンセルしないとね。

3.笹子峠
images (23).jpg

例のトンネル事故で有名ですが、そこを通らず峠道を通る。

通行止めなどがあるので事前情報が大事ですね。


とまだまだ、情報を集めないと。


プロフィール
あらりん850さんの画像
あらりん850
プロフィール
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
タグクラウド
最新コメント
最新トラックバック