新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年06月06日
今度の週末は富士山ツーは天気が心配
ですね。
梅雨明け宣言があったけど、梅雨の晴れ間を願いたい。
けど、確率は五分五分。
前回は雨で二日目に梅雨の晴れ間だったし
前々回は晴れてたけど
今回は晴れればいいねぇ。
次にルートですが、いろいろ調べていい道をいろいろ発見したよ。
1.八ヶ岳高原ライン
よく見るGOODロードですね。
2.大弛峠
地図でよく見たら、長野県側はダート!?キャンセルしないとね。
3.笹子峠
例のトンネル事故で有名ですが、そこを通らず峠道を通る。
通行止めなどがあるので事前情報が大事ですね。
とまだまだ、情報を集めないと。
梅雨明け宣言があったけど、梅雨の晴れ間を願いたい。
けど、確率は五分五分。
前回は雨で二日目に梅雨の晴れ間だったし
前々回は晴れてたけど
今回は晴れればいいねぇ。
次にルートですが、いろいろ調べていい道をいろいろ発見したよ。
1.八ヶ岳高原ライン
よく見るGOODロードですね。
2.大弛峠
地図でよく見たら、長野県側はダート!?キャンセルしないとね。
3.笹子峠
例のトンネル事故で有名ですが、そこを通らず峠道を通る。
通行止めなどがあるので事前情報が大事ですね。
とまだまだ、情報を集めないと。
タグ:ルーティング
2016年06月02日
富士山ツーのルーティング完了!
いろいろ考えたら、一番効率の良いのがこれ!?
恵那SAより、長坂ICまで高速
した道を楽しみながら、森ラーメンへ。
開店早々に食べて、一路山中湖を目指す。
16時頃チェックインすれば、最高ですね。
翌日は伊豆に下り西伊豆スカイラインを楽しみ帰路に着くみたいな。
あとは、天気次第。どうなるか??
それと、明日は東京出張で”もんじゃ焼き”と”スカイツリー見学”
思い起こせば、一度行く機会があったけど、会社イベントでお流れの
悔しい思い出があります。
やっとです。
どうなるか楽しみです。
北海道もいろいろ調整中。
夏のビアガーデンも予約したし、イベントたくさんであっというまに今年は過ぎそう・・・
恵那SAより、長坂ICまで高速
した道を楽しみながら、森ラーメンへ。
開店早々に食べて、一路山中湖を目指す。
16時頃チェックインすれば、最高ですね。
翌日は伊豆に下り西伊豆スカイラインを楽しみ帰路に着くみたいな。
あとは、天気次第。どうなるか??
それと、明日は東京出張で”もんじゃ焼き”と”スカイツリー見学”
思い起こせば、一度行く機会があったけど、会社イベントでお流れの
悔しい思い出があります。
やっとです。
どうなるか楽しみです。
北海道もいろいろ調整中。
夏のビアガーデンも予約したし、イベントたくさんであっというまに今年は過ぎそう・・・
2016年06月01日
そろそろ北の国準備
6月に入り、お盆の予定をそろそろ考える時期です。
で、今年のお盆休みはちょっと変わっていて助かります。
8月13日〜8月21日までです。
さっき、新日本海フェリー見たら
ハイシーズンは8月14日まで、レギュラーシーズンに入っていました。
これは、チャーーーーンス!!
お財布にも優しい、北海道ツーリングになりそうです。
では、ざくっとしたプランを練ってみた。
8月14日昼過ぎに出発して、その日の夜中に出港して、15日21時頃に苫小牧到着し
近所のビジホテルで宿泊し
16日は星のリゾートトマムへ向かい、ラフティングして宿泊。
翌日は雲海カフェとか空中遊歩道を歩いで日高へ向かい、ライダーハウス宿泊
17日は・・・まだまだ勉強中ですね。
で19日の夜中に苫小牧を出港して20日21時ごろ敦賀到着でビジホで宿泊し
21日に帰路につき、17時ごろに帰宅。
4泊7日の北海道の旅ですかね?
どうなるか??取れるかチケット??
で、今年のお盆休みはちょっと変わっていて助かります。
8月13日〜8月21日までです。
さっき、新日本海フェリー見たら
ハイシーズンは8月14日まで、レギュラーシーズンに入っていました。
これは、チャーーーーンス!!
お財布にも優しい、北海道ツーリングになりそうです。
では、ざくっとしたプランを練ってみた。
8月14日昼過ぎに出発して、その日の夜中に出港して、15日21時頃に苫小牧到着し
近所のビジホテルで宿泊し
16日は星のリゾートトマムへ向かい、ラフティングして宿泊。
翌日は雲海カフェとか空中遊歩道を歩いで日高へ向かい、ライダーハウス宿泊
17日は・・・まだまだ勉強中ですね。
で19日の夜中に苫小牧を出港して20日21時ごろ敦賀到着でビジホで宿泊し
21日に帰路につき、17時ごろに帰宅。
4泊7日の北海道の旅ですかね?
どうなるか??取れるかチケット??
タグ:フェリー