2019年01月11日
奈良通への道 1-06-05
06-V.
奈良県の建築、彫刻、絵画に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。
(51) 金峯山寺蔵王堂についての記述のうち、誤っているのはどれか。
ア.入母屋造りで檜皮葺
イ.加工をしない自然木の柱が林立
ウ.鎌倉建築の白眉といわれる
エ.国宝に指定されている
答え
ウ
(52) 奈良県内で文化財指定を受けている次の民家のうち、最古の建物とされているのはどれか。
ア.御所市の中村家住宅
イ.五條市の堀家住宅
ウ.宇陀市の笹岡家住宅
エ.橿原市の今西家住宅
答え
イ
(53) 法隆寺大宝蔵院の九面観音菩薩立像のような緻密な木肌を活かした造りの像をとくに何というか。
ア.一木像
イ.鉈彫像
ウ.木心像
エ.檀像
答え
エ
(54) 東大寺法華堂に安置されている執金剛神立像は、ある高僧の念持仏といわれる。その高僧とはだ れか。
ア.良弁
イ.行基
ウ.重源
エ.道慈
答え
ア
(55) 次の肖像彫刻のうち、制作年代が最も古い像はどれか。
ア.東大寺の俊乗上人坐像
イ.唐招提寺の鑑真和上坐像
ウ.法隆寺の道詮律師坐像
エ.橘寺の木造聖徳太子坐像
答え
イ
(56) 興福寺国宝館所蔵の天燈鬼立像は、左肩にあるものを掲げている。それはどれか。
ア.行燈
イ.燭台
ウ.燈明皿
エ.燈籠
答え
エ
(57)五劫院に安置されている重要文化財の五劫思惟阿弥陀仏坐像は、特異な外観をしている。それ はどれか。
ア.5本の手
イ.5つの頭
ウ.憤怒の顔相
エ.ふくらんだ頭髪
答え
エ
(58) 国の史跡に指定されている通称「大野寺の石仏」にはどんな像が彫られているか。
ア.弥勒
イ.地蔵
ウ.阿弥陀
エ.大日
答え
ア
(59) 當麻寺と子島寺に共通する国宝の仏教絵画の種類はどれか。
ア.阿弥陀来迎図
イ.縁起絵巻
ウ.祖師像図
エ.曼荼羅図
答え
エ
(60) 平安時代末に焼亡する以前の東大寺大仏殿と大仏が描かれているのは、どの絵巻か。
ア.春日権現験記絵巻
イ.華厳五十五所絵巻
ウ.信貴山縁起絵巻
エ.枕草子絵詞
答え
ウ
By やまと まほろば通信
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8457012
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。