2019年01月10日
奈良通への道 1-08-09
08-IX.
奈良県の観光や文化に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。
(94) 世界遺産「古都奈良の文化財」の登録にあたり、評価されたこととして正しい記述はどれか。
ア.中国や朝鮮との交流によって日本文化が大きく発展したことを示していること。
イ.中国文化への順応、日本の寺院建築の配置、および結果的に日本独自の様式を確立した代表的な例であること。
ウ.神社と寺院はそれらに関連する宗教儀礼とともに、千年以上にわたる日本の宗教文化の発展を示すたぐいまれな証拠であること。
エ.日本の文化的伝統の創出において決定的な役割を果たし、特に庭園の場合において、それは19世紀以降世界の他の地域において意義深い影響を与えたこと。
答え
ア
(95) 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に含まれる小辺路の途中にある地名はどれか。
ア.井光
イ.京終
ウ.果無
エ.御杖
答え
ウ
(96) 世界遺産「法隆寺地域の仏教建造物」についての正しい記述はどれか。
ア.「紀伊山地の霊場と参詣道」と同時に登録された。
イ.法隆寺西方の藤ノ木古墳も含まれる。
ウ.日本で初めて世界遺産に登録された。
エ.法隆寺・法輪寺・法起寺・中宮寺が含まれる。
答え
ウ
(97) 明治時代、平城宮跡の保存運動に奔走し、朱雀門のそばに銅像がある人物は誰か。
ア.中村雅真
イ.今村勤三
ウ.溝辺文四郎
エ.棚田嘉十郎
答え
エ
(98) いわゆる奈良の名所をうたった「南都八景」にあてはまらないのはどれか。
ア.春日野の鹿
イ.猿沢池の月
ウ.東大寺の鐘
エ.佐保川の雨
答え
エ
(99) 奈良大和路を撮り続けた写真家で、奈良市水門町に旧宅が残るのは誰か。
ア.土門拳
イ.入江泰吉
ウ.工藤利三郎
エ.小川晴暘
答え
イ
(100) 奈良県出身のタレントの堂本剛は、平成20年(2008)から奈良をPRする役に就いた。その称号 はどれか。
ア.奈良県観光大使
イ.奈良県名誉県民
ウ.奈良市観光特別大使
エ.奈良市名誉市民
答え
ウ
By やまと まほろば通信
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8454455
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。