2019年09月04日
奈良通2級 第10回 07
2-10 VII.
奈良県の伝統工芸品や特産品に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。
(64) 佛隆寺にあり、弘法大師(空海)が唐から持ち帰ったと伝えられる茶の用具はどれか。
ア.茶釜
イ.茶碗
ウ.茶筒
エ.茶臼
答え
エ
(65) 幕末から明治期にかけて活躍した森川杜園は、どの伝統工芸の有名な作家であるか。
ア.古樂面
イ.一刀彫
ウ.奈良漆器
エ.鹿角細工
答え
イ
(66) 下市町の伝統工芸品として知られているものはどれか。
ア.提灯
イ.数珠
ウ.三宝
エ.茶杓
答え
ウ
(67) 五條市大塔町惣谷で作られている生活用品はどれか。
ア.割箸
イ.坪杓子
ウ.飯櫃
エ.茶筅
答え
イ
(68) 正暦寺で室町時代に造られ、その後有名になった奈良の特産品は何か。
ア.清酒
イ.醤油
ウ.味噌
エ.奈良漬
答え
ア
(69) 大和の特産品として知られる吉野葛は、原料に葛のどの部分を使うか。
ア.花
イ.根
ウ.実
エ.蔓
答え
イ
(70) 三輪素麺で知られる素麺の製造工程で行う素麺干しが見られる時期はいつか。
ア.陽射しが強く、日照時間が長い真夏
イ.寒くて乾燥している真冬
ウ.爽やかな風が吹き始める初秋
エ.穏やかな日和の晩春
答え
イ
(71) 葛城市や平群町が産地で、産出量日本一の種類もある観賞花はどれか。
ア.バラ
イ.カキツバタ
ウ.キク
エ.フクジュソウ
答え
ウ
(72) 野球用具のうち、奈良県が全国的なシェアを誇るのはどれか。
ア.グローブ
イ.硬球ボール
ウ.金属製バット
エ.ピッチングマシーン
答え
ア
By やまと まほろば通信
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9144512
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。