2020年02月19日
奈良通2級 第13回 08
2-13
VIII.
奈良県の祭り・伝統行事等に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。
(73) 飛鳥坐神社の「おんだ祭り」で、田植の所作の後に登場するのはどれか。
ア.役行者
イ.尉と姥
ウ.天狗とお多福
エ.須佐之男命
答え
ウ
(74) 砂を雨に見立てて激しくかけ合う砂かけ祭りが行われる神社はどれか。
ア.高鴨神社
イ.談山神社
ウ.飛鳥坐神社
エ.廣瀬神社
答え
エ
(75) 奈良県の無形民俗文化財に指定され、曽爾村の門僕神社に奉納される伝統芸能はどれか。
ア. 猿楽
イ.獅子舞
ウ.大踊り
エ.太鼓踊り
答え
イ
(76) 采女祭において花扇使いらを乗せた華やかな龍頭船を浮かべる池はどこか。
ア.興福寺南の猿沢池
イ.東大寺の鏡池
ウ.飛火野の雪消沢
エ.浮見堂がある鷺池
答え
ア
(77) 奈良市の八柱神社で行われる、ユネスコの世界無形文化遺産に登録されている行事はどれか。
ア.翁舞
イ.題目立
ウ.だだおし
エ.追儺式
答え
イ
(78) 2月の節分行事で参加者が「福は山」と唱するのはどこか。
ア.元興寺
イ.法隆寺
ウ.龍田大社
エ.大神神社
答え
エ
(79) 功徳により除災招福を祈る東大寺二月堂の「修二会」で、罪過を懺悔する対象となるのはどれか。
ア.盧舎那仏
イ.釈迦如来
ウ.薬師如来
エ.十一面観音
答え
エ
(80) 御所市の吉祥草寺で1月に催される火の行事は何か。
ア.茅原のトンド
イ.鬼火の祭典
ウ.江包・大西の御綱祭り
エ.蛇穴の汁かけ祭り
答え
ア
(81) 吉野の金峯山寺で7月7日に催される蓮華会の通称はどれか。
ア.鬼追い式
イ.だだおし
ウ.桜燈火
エ.蛙とび
答え
エ
By やまと まほろば通信
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9639188
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。