2019年01月08日
奈良通への道 1-11-07
11-VII.
奈良県の伝統工芸品や特産品に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。
(63)
17 世紀前半に、徳川幕府から「 南都改 」の朱印を受け、 御用品 に指定されたのはどれか。
ア.大和木綿
イ.奈良晒
ウ.奈良墨
エ.宇陀紙
答え
イ
(64)
江戸時代前期に活躍し、「 奈良人形の祖 」と呼ばれるのは誰か。
ア.岡野松寿
イ.森川杜園
ウ.奥田木白
エ.堀部亘哉
(65)
奈良に在住し、 奈良漆器 の伝統を継ぐ「 螺鈿 (らでん)」の重要無形文化財保持者は誰か。
ア.松田権六
イ.富本憲吉
ウ.磯井如真
エ.北村昭斎
(66)
奈良県指定伝統的工芸品である「 大和出雲人形 」について、正しい記述はどれか。
ア.スギの木肌をいかして、表面を彩色しない。
イ.粘土を型に詰めて成形する 。
ウ.大神神社参詣の土産として人気が高かった。
エ.おもに雛人形を作っている。
答え
イ
(67)
三宅町 の地場産業として生産される特に著名なものはどれか。
ア.貝ボタン
イ.紳士靴
ウ.靴下
エ.グローブ
答え
エ
(68)
近松門左衛門の『 博多小女郎波枕 』に登場する奈良の名物はどれか。
ア.そうめん
イ.茶粥
ウ.柿の葉寿司
エ.奈良漬
答え
イ
(69)
次のうち、平成 28 年(2016)9 月現在で奈良県認定の特産野菜「大和の伝統野菜」に含まれないのはどれか。
ア.今市かぶ
イ.千筋みずな
ウ.紫とうがらし
エ.黄金まくわ
(70)
県内での作付けが 70 パーセントを超え、「 奈良のお米 」として知られているのはどれか。
ア.ササニシキ
イ.露葉風
ウ.日本晴
エ.ヒノヒカリ
答え
エ
By やまと まほろば通信
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8358575
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。