2019年03月04日
奈良通2級 第12回 03
2-12 III.
奈良県の遺跡や古墳に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。
(19) 桜井市にあり、舒明天皇建立の百済大寺とも推定されている寺院跡はどれか。
ア.山田寺跡
イ.毛原廃寺
ウ.吉備池廃寺
エ.本薬師寺跡
答え
ウ
(20) 森野藤助の薬園を史跡指定した森野旧薬園はどの市町村にあるか。
ア.御杖村
イ.宇陀市
ウ.高取町
エ.曽爾村
答え
イ
(21) 天理市柳本町にあり、行燈山古墳とも呼ばれる御陵はどれか。
ア.神功陵
イ.崇神陵
ウ.開化陵
エ.成務陵
答え
イ
(22) 垂仁陵の周濠内にある小島は誰の墓であると伝えられるか。
ア.大山守命
イ.当麻蹴速
ウ.田道間守
エ.野見宿禰
答え
ウ
(23) 明日香村稲淵にあり、明神塚と呼ばれていた墳墓は誰の墓とされているか。
ア.高向玄理
イ.僧旻
ウ.南淵請安
エ.犬上御田鍬
答え
ウ
(24) 次の古墳の中で、最も古いとされるものはどれか。
ア.纒向石塚古墳
イ.マルコ山古墳
ウ.屋敷山古墳
エ.高松塚古墳
答え
ア
(25) 金銅製馬具のセットなど大量の副葬品が出土した斑鳩町の古墳はどれか。
ア.條ウル神古墳
イ.藤ノ木古墳
ウ.牧野古墳
エ.真弓鑵子塚古墳
答え
イ
(26) 石室内の石棺に六弁の蓮華文が彫られている御所市内にある古墳はどれか。
ア.新宮山古墳
イ.鳥谷口古墳
ウ.水泥南古墳
エ.平林古墳
答え
ウ
(27) 明日香村にある中尾山古墳の平面形はどれか。
ア.五角形
イ.六角形
ウ.七角形
エ.八角形
答え
エ
T.奈良県の気候・地理・動植物
U.奈良県の歴史
V.奈良県の遺跡や古墳
W.奈良県の寺社
X.奈良県の建築、彫刻、絵画
Y.奈良県に関連する文学
Z.奈良県の伝統工芸品や特産品
[.奈良県の祭り・伝統行事等
\.奈良県の観光や文化
X .特別問題(山の辺の道の寺社)
By やまと まほろば通信
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8578989
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。