アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

高梨、異次元のジャンプで今季7勝目

スキージャンプ女子ワールドカップ第8戦ドイツ・オーベルストドルフ大会。

ひとり2本とも100m超えのジャンプをみせた高梨沙羅選手が6連勝、今シーズン7度目の表彰台中央に立った。

しかし強い。
実況アナも解説者もただただすごいを連発。

通算64試合で37勝目、表彰台登壇数で言うと56回(2位14回、3位5回)。
ものすごい数字だと思う。

特に2本目は圧巻だった。
ヒルサイズを超えるジャンプ、観客がどよめく。



上位5人の成績は以下の通り。
高梨       104.0m 129.3pt(−3.2)107.0m 278.5pt(+10.7)
イラシコシュトルツ  97.5m 116.6pt(−1.9)100.0m 251.7pt(+10.1)
クリネツ       96.5m 113.7pt(−3.3)100.5m 250.2pt(+10.0)
ブティッツ       92.5m 108.6pt(+2.1) 99.5m 246.5pt(+14.4)
ザイフリーツベルガー 97.0m 115.4pt(−2.4) 96.0m 242.0pt(+10.6)
( )内はウィンド+ゲートファクターポイント

2位とは26.8ポイント差(ちなみに2位と9位の差が21.5pt)なのでいかに高梨選手が図抜けているかがわかる。

今シーズン表彰台は、高梨選手以外オーストリアかスロベニア勢で独占している。

インタビューを受ける顔に傷がうかがえるが1本目のジャンプのときにぶつけたものだろう。

高梨、失敗ジャンプもWカップ5連勝

前日に引き続き蔵王クラレシャンツェで行われたスキージャンプ女子ワールドカップ第7戦。
納得のいくジャンプではなかったものの高梨沙羅選手が第3戦以降5連勝。
失敗ジャンプであっても勝ちきるところに今季の強さがうかがえる。

また幼馴染である勢藤優花選手が大健闘し自身最高位の5位に食い込んだ。
このジャンプ台を得意にしている勢藤選手、この結果を自信につなげ他のジャンプ台でも良い結果がついてくることを期待したい。

上位5人の成績は以下の通り。
高梨      94.5m 117.8pt(+5.3)100.0m 241.3pt(+2.5)
ブティッツ  94.5m 116.6pt(+5.1) 97.5m 238.7pt(+3.6)
クリネツ    93.5m 113.0pt(+3.0) 98.0m 236.1pt(+4.1)
ピンケルニッヒ92.5m 110.5pt(+3.5) 97.0m 228.9pt(+4.9)
勢藤     96.0m 112.5pt(−0.5) 95.0m 228.2pt(+4.2)
( )内はウィンドファクター



オーストリア勢に変わり第7戦は2位マヤ・ブティッツ選手3位エマ・クリネツ選手とスロベニア勢が健闘した。
ブティッツ選手は第6戦3位に続いての表彰台。
今回に限っては風の条件とも鑑みて高梨選手と差のないジャンプをしていた。

総合でトップをひた走る高梨選手、2位以下はかなり差が詰まり特に3位以下は毎試合順位が入れ替わる混戦となっている。

高梨、悪条件を制す(Wカップ第6戦)

スキージャンプ女子ワールドカップ蔵王大会は今年からナイターでの開催となった。
またランディングバーン・スタートゲート等が変わり、K点が95mヒルサイズ106mと国内最大のノーマルヒルジャンプ台に生まれ変わった。

まずはお詫びと訂正。
第4戦と第5戦1本目で高梨選手の+ポイントは風によるものだけではなくゲートファクターを加味してのもの。
なので、風の条件は追い風ではなく向かい風。
ルールにまだ無知だった部分があり間違った情報を流してしまったことをお詫びします。

さて第6戦は悪コンディションにより1本のみの勝負となった。

高梨沙羅選手は、雪と強い風が目まぐるしく吹き荒れる難しい条件の中、106mをとび蔵王のヒルレコードをマーク。
第4戦に続きその存在感を見せつけ優勝した。

2位ダニエラ・イラシコシュトルツ選手3位マヤ・ブティッツ選手と続いたが、イラシコ選手とは16.2ポイントもの大差がついた。
高梨      106.0m143.4pt(+ 9.4)
イラシコシュトルツ 94.5m127.2pt(+15.7)
ブティッツ      96.0m125.3pt(+10.8)
( )内の数字はゲートファクターとウィンドファクターを加味したもの。

ゲートファクターは+19.1だったのでウィンドファクターは( )内の数値から加減したもの。
34番でスタートしたゲートは途中で32番ゲートに最終的に30番ゲートまで下げられた。
ゲートファクターはその実力差を補い選手の安全を確保するためには当然の処置。
ゲートを4段下げても高梨選手は106mのヒルサイズを飛んでいる。
同じゲートで飛んだら飛びすぎで怪我をするだろう。



この試合を見ていて感じたのは、ジャンプ競技の過酷さ。
たび重なる中断の中、集中力を保つのは大変だなと感じた。
何度も何度も仕切り直し毛布にくるまりまたスタートゲートでまちまた赤いランプで中断、結果良い風を受けられない中飛んでいる姿は本当に大変そう。
精神的にももちろんだが、肉体的にも相当疲弊するだろう。
着地後に皆手を口元にやる姿が寒さ・過酷さを物語っていた。

高梨選手の魅力はその圧倒的な飛距離だ。
そしてスタートゲートでのゴーグル越しの集中したまなざしと試合後の笑顔のギャップが素晴らしい。

スキージャンプWカップ第5戦「高梨、札幌で6連勝」

スキージャンプ女子ワールドカップの第5戦は翌17日に行われ、高梨沙羅選手が第4戦に続きその存在感を見せつけ優勝。
これで札幌大会は6連勝、今シーズンの4勝目を飾った。

確かにヒルレコードはイラシコシュトルツ選手に更新されたものの、スタートゲートを2段下げたことと風の条件を照らし合わせると高梨選手がいかにすごいジャンプをしたのかがわかる。

                  1回目         2回目
高梨選手      97.0m(+1.2)131.7pt 94.0m(+2.1)126.1pt
イラシコシュトルツ選手99.5m(-6.3)126.7pt 92.0m(-3.3)114.7pt

数字を見てもわかるように1回目・2回目ともに高梨選手は風の条件が不利の中でこの距離。
2回目は同じゲートからのスタートだったのでその差が歴然とわかる。
ポイント差でみると2位とは16.4ポイント、3位とは25.9ポイント、4位とは34.1ポイント差となっており、まさに絶対王者になりつつある。

ここまで5戦終わったわけだが高梨の強さとともにオーストリア勢の層の厚さが目立つ。

それ以外でのトップ5をみると
第1戦
高梨沙羅(日本)マヤ・ブティッツ(スロベニア)マーレン・ルンビュ(ノルウェー)ダニエラ・イラシコシュトルツ(オーストリア)キアラ・ヘルツル(オーストリア)
第2戦
イラシコシュトルツ(オーストリア)高梨(日本)エヴァ・ピンケルニッヒ(オーストリア)カリーナ・フォークト(ドイツ)伊藤有希(日本)
第3戦
高梨(日本)伊藤(日本)ヘルツル(オーストリア)ブティッツ(スロベニア)テイラー・ヘンリック(カナダ)
第4戦
高梨(日本)エマ・クリネツ(スロベニア)イラシコシュトルツ(オーストリア)ヘルツル(オーストリア)ジャクリーン・ザイフリーツベルガー(オーストリア)
第5戦
高梨(日本)イラシコシュトルツ(オーストリア)ザイフリーツベルガー(オーストリア)ヘルツル(オーストリア)ジュリア・クレール(フランス)

力みのない踏み切りや飛行の美しさはピカイチだ。
課題だったテレマークも徐々に良くなってきている。



高梨選手も尊敬するイラシコシュトルツ選手は世界の女子ジャンプの歴史を作ったレジェンド的な存在、多くのジャンパーからの尊敬を受ける。
高梨選手も今は他の世界中の選手の目標となっている。
やがてあこがれのジャンパーとなりレジェンドとなっていくのだろう。

今の調子であれば余程のことがない限り表彰台を逃すことはないだろうし、優勝回数も伸ばしていくだろう。

高梨圧勝(Wカップ第4戦詳報)

第4戦は速報でお伝えしたが、映像の準備ができたので詳報する。

まず選手名表記でエマ・クリネツ選手をこれまでエマ・クリネクと表記していたので改めて訂正する。
正:エマ・クリネツ
誤:エマ・クリネク

既報の通り、第4戦は高梨沙羅選手が圧勝した。

5位までの選手のポイント比較してみると
高梨沙羅        1回目97.0m132.5pt(+1.5)2回目98.0m133.1pt(+1.1)計265.6pt
エマ・クリネツ         93.0m118.5pt(-1.5)    95.0m122.8pt(-2.7)  241.3pt
ダニエラ・イラシコシュトルツ    93.0m117.4pt(-2.6)    91.5m117.1pt(+0.1)  234.5pt
キアラ・ヘルツル          92.0m114.9pt(-1.1)     89.5m117.2pt(+5.7) 232.1pt
ジャクリーン・ザイフリーツベルガー91.0m112.6pt(-2.4)      93.0m116.7pt(-3.3) 229.3pt
(+は不利な追い風、−は有利な向かい風)

もちろん2位以下に大差をつけているのは明らかだがそれ以上に強さを物語っている数字がある。
2本とも全選手の中で最長不倒の圧倒的距離を飛んでいるのだが、それもコーチリクエストによってスタートゲートを2段下げてのもの。
さらに不利な追い風の中でのこの飛距離は驚異的。



他国の選手やコーチも脱帽、賞賛の言葉が相次ぐ。
「高梨は世界最高の選手」「世界で頭二つ抜けている、自国の選手にも真似してほしい」
ライバルも「沙羅は強すぎ」と半ばさじを投げた状態だ。

2位のエマ・クリネツ選手はサマージャンプ等で結果を残してきていて、16年注目の選手の一人にあげた選手だ。
まだ波があるものの17歳という若さは魅力だ。
今シーズンどこまで結果を残せるか注目したい。

【速報】Wカップ4戦目、高梨圧勝

速報
ジャンプ女子ワールドカップ第4戦が札幌で行われ、高梨沙羅選手が今シーズンワールドカップ3勝目をあげた。

1回目97m、2回目98.0mで2位の選手に圧倒的大差をつけての優勝。
しかもコーチリクエストによって踏み切り位置を2段下げてのもの。
他を圧倒する力を見せつけた。

なお2位はエマ・クリネク、3位はダニエラ・イラシコシュトルツ選手。
エマ・クリネク選手は16年注目の選手の一人にあげた選手だ。

映像等は後日掲載する。

「HBC CUP JUMP」高梨沙羅、貫禄の優勝

HBC CUP JUMP 2016が札幌・宮の森で行われた。

国内唯一のノックアウト方式の大会。

今年から大倉山から宮の森へラージヒルからノーマルヒルへ変わった。
2011年当時中学生だった高梨沙羅選手が141mという大ジャンプで優勝したのは衝撃的だった。

【大会ルール】
参加選手全員により予選を行い上位16名(2015年以降は8名)がトーナメントに進む。
予選、およびトーナメントすべてのラウンドは1回のジャンプで行なう。2015年以降は男子はトーナメント準決勝からとなっている。
トーナメント1回戦(16名)はペア(2名ずつ)で競い、それぞれの勝者8名が準決勝に進む。(2014年まで)
トーナメント準決勝(8名)もペア(2名ずつ)で競い、それぞれの勝者4名が決勝に進む。
トーナメント決勝は準決勝の勝者4名全員で順位(1位〜4位)を決める。また1位が同点の場合は再試合(プレーオフ)を行なう。
女子の部においては、予選上位4人がトーナメントに進み、準決勝(4人)、決勝ともペア(2人ずつ)で競う。

女子の部
準決勝進出は勢藤優花、伊藤有希、渡邉陽(みなみ)、高梨沙羅の4選手。

セミファイナル
勢藤優花(81.0m、91.5PT)×伊藤有希(80.0m、89.5PT)
渡邉 陽(83.0m、97.0PT)×高梨沙羅(94.5m、122.0PT)
渡邉選手は高梨選手に次ぐ期待の若手一番手に名乗りを上げてきそうな予感がする。

この結果勢藤選手と高梨選手の決勝対決となった。

ファイナル
勢藤優花(76.0m、81.0PT)×高梨沙羅(99.0m、130.0PT)



5年ぶり参戦の高梨選手が女子のバッケンレコードにあと50cmにせまる大ジャンプを見せ優勝した。

高いフライトとか非常に高いところを飛んでいるという実況をよく聞くがテレビで見ているとどのくらい高いのかよくわからない。
このように二人一緒に重ねたスロービデを観るとその高さというものが非常に分かりやすい。

距離・ポイントともに別次元の強さをみせ今週末から行われるワールドカップ札幌大会に向け弾みを付けた。

「変-1GP2012」めちゃイケ

今日は成人式。
成人式には、役所の手違いで案内が送られてこなかったこともあり、あまりいい思い出はない。
なんとなく20歳になってそのまま時がたっていったという感じ。

今年新成人になった芸能人で注目しているのは入山杏奈・橋本愛・大野いとさんの3人。

めちゃ2イケも20年目の節目を迎えた。

ちょっと前になるがめちゃ2イケで変−1グランプリという企画があった。
お笑い界のレジェンド志村けんさんが生んだ偉大なるキャラクター「変なおじさん」生誕25周年を記念して開催。
芸能界ナンバーワンの「二代目・変なおじさん」を決定し、二代目の称号を授与するという企画。

芸人・モデル・子役など各界から挑戦者にエントリー。
日村勇紀、友近、菜々緒、劇団ひとり、鈴木福さんらが参戦。

岡村さんはE-girlsとコラボし「RisingSun」ならぬ「変なおじSun」を。
E-girlsの皆さんが笑いをこらえながら踊っているシーンは、その真剣さがかえって笑いになる。
ダンスの最後の部分はその後岡村さんが3回目のライブ乱のときに一緒に踊っていた。

歌はモノマネのダブルネームに頼んで歌ってもらったということ。
一瞬本物が歌っているのかと思った。



ダンスもただ踊るというわけではなく、集団の中で動きを合わせながら、強弱・リズムをきちんと刻む。
さらに笑いもとっていくというのは岡村さんでなければできないだろう。
E-girlsとのコラボだけでなくEXILEとのオカザイルにしてもLDHの社長であるヒロさんとの強い結びつきがあるからこそ成り立つ。
やはりモーニング娘。にしてもEXILEファミリーにしてもメンバーだけでなくファンが優しい。
コンサートに乱入してもこれだけ温かく迎えてくれ一緒に盛り上がってくれる。

最近元気がないめちゃイケ2だがまた面白い企画が出てくることを期待する。

「三太郎シリーズ」隠れキャラの一寸法師

三太郎シリーズが人気のauのCM。

好感度ランキングでも1位を独走中。

最新作ではAIさんの「みんながみんな英雄」の楽曲、
「特別じゃない、英雄じゃない…」ではじまる最新作。
(当然英雄=auということなのだろう)



さてこのところ、隠れキャラの一寸法師が話題になっているらしい。
「かぐや姫の帰省」編や「鬼、登場」編にも登場している。

CMそのものも面白いしほのぼのしたものを感じるが、さらに「隠れキャラ」という裏技まで。
ますます注目してみてしまう。

隠れキャラで通すのか、新たなキャラとして登場するのか注目だ。

ゴチ17新メンバー二階堂ふみさん−その2

あらためて新メンバー二階堂さん登場までヒントを踏まえて振り返ってみる。

途中で(番組が始まって1時間7分過ぎに)新メンバーが映ってしまう制作・編集側の痛恨のミスがちょっと水を差してしまったかも?

序盤のヒントでは、ゆったりしたしゃべり口調、女性で、職業は役者、バラエティーはたまに出る、京料理は好き。
さらにマイルを貯めるのが趣味で時間ができたら海外旅行に出かける、ニューヨークに友達がいる。
控え目な印象でテレビには慣れていない。
お酒はたしなむ程度、普段は日本酒を飲む。

ここまででは「え、若くないかも」と思い出だした。
自分の職業を「女優」といわずに「役者」という言い方をするのは確かに年齢上かもと思わせた。

しかし共演者のヒントが出たとき、何人か若い候補が思い浮かぶ。
事前予告であったように「かわいい」の一言もあり、やはり20〜30代の方を何人か連想、その中に二階堂さんの名前がちょっとだけ頭をかすめたが、この段階ではまさかないよねと思っていた。

ここで新メンバーの料理が運ばれる前のCMまたぎの予告VTRで先の編集ミスのハプニングが。
わずか2〜3秒ぐらいのことだが後で確認するとしっかり映っていた。
どれだけの人が気づいたかわからないがクイズを実施していたのでちょっと問題かも?
自分は気付かなかったが、こんなわずかな場面に気付いた人ってすごい。

若いとは思えない美しい箸使いに感心。

さらにこの5年で映画の主演5本という大きなヒント。
決定的だったのはゴチ最年少という情報、これで間違いなく二階堂ふみさんと確信した。

これまで番宣以外バラエティー番組で見かけたことはない。
テレビより映画のイメージが強い女優さん。



デビューから8年だが、役柄の幅は広く演技も抜群にうまい。

おっとりしたしゃべりとは裏腹にスクリーンの中でのインパクトある演技は強烈。
前述したが幅広い役柄、感受性が強くカンの鋭い女子高生から猟奇的な連続無差別爆弾犯、恐怖におびえる演技から相手を威嚇する演技。
この若さでこれだけ様々な役柄をこなせる役者さんはまず見かけたことがない。

古風で落ち着いた物腰、しゃべりとスクリーンの中で見せる顔とのギャップに魅力を感じる。

さらに今後どんな新しい一面がのぞけるのか、楽しみ。
幅を広げていることだろう。


これまで女性が新メンバーに入ったとき江角さんのフォローがあったのは大きかったと思う。
そんな江角さんが卒業してしまったので周りの男性陣がどれだけフォローしていけるかが大切。

早くセーラー服も見たい。
ゴチ17、楽しみでしかない。
    >>次へ
プロフィール

アレアッチャ
高校生になる息子を抱えるシングルファーザーです。生活してゆく上で一人親ならではの悩みや工夫等を含め日々感じたことを発信したいと思います。
リンク集
<< 2016年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。