アフィリエイト広告を利用しています

寒さに負けぬ

DSC_2391.JPG 植木にやるためのバケツの水が凍った。それも3日連続、厚さは5〜8ミリ、ここに住んで初めてだ。
それでも月20万歩の目標目指して歩いた。気温が低いだけでなく風が応えた。
 今日は久しぶりに無風で、バケツの水は無氷。気分良く1万歩を歩き、今までの遅れを完全に挽回。
万博公園の外周では大勢の人が走っていた。私は信号の変わり目でも走らぬ今日この頃。最後に走ったのはいつ頃だったかな…。春の訪れで軽装になったら安威川の河原を2・30歩程走ってみようかと考えながら一献。

マスクと散歩

DSC_2390.JPG

 今年も散歩は意識して行っている。
なるだけ密を避けマスクをして歩くのだが、寒さで眼鏡が曇るので困る。
坂道や階段を上る時は、足元すら見えぬ時がある。
呼吸量が上り、吐息が増加するからだ。最近は眼鏡ケース持参で歩いている。
白内障手術で以前のド近眼でないのでOKだ。
70過ぎからは運転しないと決めていたので、読書の時は裸眼で
外出する時に眼鏡をかけるようにしてもらったのだ。
白内障の手術では、濁ったレンズ部分を取り除き、固定のレンズを装着する。
固定レンズなので遠近調整が出来ないので、
近くか遠くかどちらかに焦点を合わせる事になる。

 いつも行く小川を覗くと黒い魚、鯉かな…、羨ましいくらい密になり戯れていた。
私は一人散歩、でも新しい発見に喜び、元気である事に感謝。

蝋梅の葉

DSC_2387.JPG
DSC_2388.JPG
蝋梅の葉

 初詣の途中に蝋梅が咲いていた。
蝋梅と言えば、蝋で造った様で、
年が明けたら咲くと覚えていた。

ところが、黄色の葉っぱをたっぷりつけて・・・。
こんなに見事な姿は初めてで、これが蝋梅の葉だと知る。

花の数は多いが、見事さに少々かける。が、それを葉っぱが補ったのだ。

初詣 2

DSC_2389.JPG
 密を避けて散歩コースで訪れた事がある神社に向かう。
子連れの家族が一組、おみくじを求めて立ち去った。
ただ一人、静かな雰囲気を味わいながら、さい銭を張り込む。
コロナが収まり、3人の孫が健やかであれと祈る。
写真右下の植木に真っ白なおみくじが結ばれている、
元日には結構お参りが有ったと見える。

 一息ではやっとという階段を上ったところに在る神社で、昨年は何度か訪れている。
夏場には汗が引くまでベンチで休憩した。セミの鳴き声以外無人の静けさを思い出す。
今年の夏には孫と来てみようか…。
晩酌も有難く頂いた。これも本日7000歩のお陰、感謝。

初詣

DSC_2386.JPG
 茨木神社に初詣、コロナにめげず門前に行列。
参拝はあきらめ、入り口横にある茨木童子に明るい年を祈願する。
法被にマスク姿で参拝者の自転車の番をしている様だ。
 今年の正月は孫も寄ってこない。
送られてきた写真を眺めながらのお屠蘇となる。
今は中学生の7歳の時の写真、昨秋 祝った5歳、3歳。
まさに七五三が揃った。
笑顔やすまし顔、一番下の3歳は女の子、これが又可愛い。
いや〜爺バカチャンリンの年明けとなった。
   
プロフィール

ひろあき
最後の70代、1年1年を楽しみ生きる
リンク集
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事