アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

Elwood
<< 2011年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新コメント



月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年06月30日
緊急事態発生(グチが95%)
 ある程度は計画していたつもりですが…計算外の出費がまたまた発生。しかも先月は“ローテーションの間の悪さ”のせいでカードの支払額も増大。いやはや、これから2週間ちょっとはかなり厳しい生活を強いられそうです。

 まぁ、逆に7月の中旬を過ぎると一気に生活は楽になるんですが…しばらくは質素な生活をしなければなりません。

 で、昼食はいつもどおり菓子パンを2個(約200円相当)に牛乳などで300円程度に抑えていますが、当分は素麺やうどんの乾麺なんかでしのぐか。そうなると晩ご飯は…これもぶっかけうどんなんかになりそう。冷凍食品を半額で売ってるときに大量購入するのも方法かと思うが…やっぱ、急に○万円の出費ってのは…(涙)。

 ついでに言えば今週末、会社の人間がコッチに来て飲み会になりそうなんですが、翌日が健康診断なんで夜9時以降は何も口にできない。せっかく会社の経費で飲めるかもしれなかったのに。

 おっと!その健康診断で手出しがあった!

 会社で決められたおざなりの健康診断に、ある程度、自費で対応しないといけないってのが納得行かないし、だいいち、会社で決められるような通常の健康診断なんかで異常が見つかった時は手遅れって言うような簡単な診断しかしないのに。


 以上、ショートバージョンのグチだけの文章でした。

{a8.net http://books.livedoor.com/item/3399181}{a8.net http://books.livedoor.com/item/1970786}



2011年06月29日
魅惑と疑惑の永久機関
 ちょっとmixiなんかでも話題になっているネタを一つ。

究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n2.htm

 えぇ〜っと…言葉は使ってませんが、はっきり言って永久機関に近いものがありますが、もちろん無尽蔵にエネルギーが得られるわけでもありません。ちなみにこの機関、どこが破綻しているかと言うと…

このシステムの図↓
http://sankei.jp.msn.com/region/photos/110624/stm11062411380000-p1.htm

 記事の(1/2)に「落下した球は歯車を回して箱に落ち、上昇管に入った後、そのまま浮力で…」って、さらっと書かれていますが、これが大問題(笑)。実はこのシステム、私が小学生の頃に考え、あっさりと破綻に気が付いてあきらめたネタでもあります(笑)。

 システムの図の「球は歯車を…箱に落下」の次に、上昇管に詰まった水の圧力に対抗してピンポン玉を押し込む必要があります。言い換えると、ピンポン玉の体積分の水を“押し上げる”のと一緒です。この部分が説明では分かり難いのは、もしかしたらココをあえてぼかしているのかも。

 図左下に「水」として矢印がありますが、もしかしたらピンポン玉が水の無い空間に落下し、弁を閉じたあとに水を注入。ピンポン玉が上昇し始めたら次のピンポン玉を受け入れるために水を“排出”するんでしょうか?例えピンポン玉1個分でも水を排出するとなると…早い話、水で歯車を回した方が早い。つまりは既存の水力発電より効果の低い装置でしかありません。

 で、永久機関(っぽいもの)は、まずは「あり得ない」との考えから入って問題ありません。そして絶対に間違いがあるとの目でシステムを見ていくと、ほとんどの場合、穴が見えてくると思います。

 ちなみに私は子供の頃、小学生向けの科学の本で磁石を使った永久機関を作ろうとした人のマンガを読み、夢中になりました。その後、いろんなパターンの永久機関モドキを紹介した物理のクイズ本(ブルーバックスだったっけ)も読み漁ったことを思い出します。


 で、私の浅い知識ではありますが、確か「永久機関」は特許を取ろうとしても門前払いになるはず。多分、劣化水力発電以上のものではないことを含み置いての特許取得かな?


 最後に。今日、「mixi 足あと 陰謀論」の検索ワードで覚書にアクセスがありました。昼の12時40分頃。アクセス元ホスト名を見てみると…ある企業のホストのアドレスでした。しかも張本人のミク…(ry


 あっ、もう一つ!「さるさる版」へのアクセス協力、ありがとうございました。残念ながら37アクセスで5位の40アクセスには届きませんでしたが、最後に皆さんがご協力してくれたことに感謝しています。これでほぼ、「さるさる」には思い残すことはありません。ありがとうございました。

{a8.net http://books.livedoor.com/item/989328}{a8.net http://books.livedoor.com/item/3505571}





2011年06月28日
松山のラーメンいろいろ
 現在、仕事もそこそこ忙しくなって来てますし、別に文章を書いたりしてるんで「覚書」は簡単に書けるネタを…と言うことで、以前に予告した松山市のラーメンについて。

 以前、ある人が「博多で一番不味いラーメンと愛媛で一番美味いラーメンが同じくらいのレベル」と、かなり失礼な事を言っていました。しかしどうして。なかなか美味しいラーメン屋が何軒もあり、中にはそのまま博多に上陸しても十分にやっていけると思えるお店もあります。

 そこでコッチに来てお気に入りのラーメン屋をいくつか紹介しましょう。

 まず、これだけ前フリしていて申し訳ありませんが、豚骨ラーメンとしては松山市にもある「一風堂」はコンスタントに美味しい豚骨ラーメンが食べられるお店として重宝しています。また、衣山にある「松山分校」は久留米の大砲ラーメンの流れを汲む(ある2点を除いて)本物の味ですし、以前にも紹介した「長浜一番」ももう少し近かったらコンスタントに行けるのになぁ。

一風堂
http://www.ippudo.com/index.html

久留米とんこつラーメン 松山分校
http://r.tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38000137/

長浜一番
http://r.tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38000056/


 で、もちろんベタなトンコツ(九州)ラーメンとは別に美味いラーメン屋もあります。最初に見つけたお店が「丸源」、こちらの肉そばは病み付きになります。また、「のっぴんラーメン」と言うお店もふんだんに胡麻を使った個性的な味です。あと、北海道のラーメンなんで、飛びぬけて美味いと言うわけではありませんが、安心して食べられる「ちゃーしゅう工房」もお気に入りです。

丸源ラーメン
http://www.syodai-marugen.jp/

のっぴんラーメン
http://r.tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38000206/

ちゃーしゅう工房 久万ノ台店
http://r.tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38007413/


 他には気になったお店がいくつかありますが、まだ行ってないところもあるなぁ。で、これもたまにキレて店名を伏せてはいますがボロクソに言うお店もいくつかあります。特に松山に来てクソ不味かった店と言えば…ココに出てきていないある九州ラーメン。立地条件も良いとは思いますが、あんなに不味かったら…と、想定している店以外で、条件に合いそうなお店があったら陳謝します!想定しているお店は、ラーメン以外のものを自慢していて…(ry

{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/plfego.gd/redirects/?pid=2300&icd=04010}{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/domannaka.gd/redirects/?pid=2300&icd=ramen27}



2011年06月27日
「さるさる版」最後の更新
 いよいよあと3日ほどで「さるさる日記」のサービスが停止します。

 それに伴い、Elwoodの覚書、「さるさる版」の最後の更新を行ないました。最後の更新時点で総アクセス数94,808件の閲覧に感謝いたします。今後とも「ブログ版」での覚書は続けていきますので、今後ともよろしくお願いします。

 ちなみに「さるさる日記」にはいくつかの分野を設定することができますが、私の所属するカテゴリは「ダメダメ日記」でこのジャンルでは現時点で一日40アクセスもあればベスト5に入れますんで、有終の美と言うか、組織票と言うか、こちらを一読していただければと思います(笑)。

Elwood覚書(2011年6月末まで)
http://www3.diary.ne.jp/user/323038/

 それにしても総アクセス数100,000件&10周年を目標にしていたんで、それが残念でなりませんが、今後は心機一転、ブログ版を続けていきますんでよろしくお願いします。


 さて、先日の同僚の女性との飲み会。ガラにもなく緊張しましたが、飲み始めるとそれほど意識せずに楽しめました。いや、ホントに口説こうと思っている助成と飲むほうが楽です(笑)。

 ただ、女の子を誘った手前、ちょっとお洒落かな?と思って選んだお店がまったく予想外で、庶民的で且つ値段もリーズナブルな感じで、一人で飲みに行くのも良いかな?って感じのお店だったのは収穫でした。


 最後に。ちょっとやり場のない怒りがありまして。この憤りをどう収めるか、方法がなくて困っています。何とか法に触れない方法でこの気持を収めなければ…(笑)。



2011年06月26日
名優、ピーター・フォーク逝く
 情報としては少し遅いですが、映画ファンとしては悲しい、しかし「とうとう」と言うか、「ついに」と言うか…名優、ピーター・フォーク氏が亡くなりました。

「刑事コロンボ」ピーター・フォークさんが83歳で死去
http://www.cinematoday.jp/page/N0033327

 ピーター・フォークと言えば「刑事コロンボ」、これ以外に思い浮かぶ人はいないと思いますが、それ以外の映画にも多く出演しています。

 マイミクの日記でも紹介されていましたが、それ以外でも女子プロレスのマネージャー役をやった「カリフォルニア・ドールス」や銀行強盗を演じた「ブリンクス」、そして刑事映画のパロディ(セルフ・パロティ)の「名探偵登場」などを思い出されます。

 特にマイナー作品の「カリフォルニア…」は何かの映画の同時上映だったかで見た思えがあり(この辺は記憶に頼りますが、多分、「カリフォルニア…」単体で映画館に足を運ぶことは無いと想いますし)、クライマックスの世界タイトルマッチにサクラのファンを動員するシーンがありますが、その応援歌が妙に思い出されます。

 もちろん、「刑事コロンボ」での名シーンや名セリフは枚挙に暇はありません。完全犯罪を確信し、自信満々の犯人の前に現れるのは「昼行灯」といった感じの刑事。楽勝を確信した犯人が徐々に追い詰められていくストーリーは、見ている側も何となく犯人に同情してしまい、時としてコロンボを憎らしく感じながらも、最後には爽快な気分になる、見事な展開でした。

 言うまでもありませんが、「古畑任三郎」なんかはコロンボをヒントにして…どころかオマージュと言う言葉を通り越して“パクリ”と言ってもいいような話も多く、そのことからしても「刑事コロンボ」はワンパターンなストーリーではありますが、完璧なパッケージと言っても過言ではありません。

 それでは、その「完璧なパッケージ」があるのなら、俳優を変えてコロンボ・シリーズは続けられるか?と考えられそうですが、やはりピーター・フォーク氏あってのコロンボ。リメイクするとしても、少なくとも10年は間を置いて、ピーター・フォーク氏のモノマネにならない人を主演にして欲しいとも思います。

 ついでに言うと「ミセス・コロンボ」ってドラマもありましたが、セカンドシーズンではアッサリ離婚。「うちのかみさんが…」ってセリフはどうなるんだ?ってツッコミを入れましたが、どうやらコロンボのスピンオフとしては正式には認められなかった様子。


 閑話休題。マイミクの日記に対するコメントにも書きましたが、年齢を考えれば不思議な事でもないし、こっちが100歳になるまで「コロンボ」の新作を見たいと言う無理を言うつもりは無いが、やはり名優の死は残念に思います。

 ただ、今は我々映画ファンに極上な作品を残してくれた名優に、お疲れ様、そしてありがとうと言う言葉を送りたいと思います。心よりご冥福をお祈りします。

{a8.net http://tenant.depart.livedoor.com/t/asahirecord/item5820272.html?lid=af0501}{a8.net http://books.livedoor.com/item/1745057}





2011年06月25日
本来なら楽しい食事のはずが…
 今日のオープニングはこのネタから。

アナログ停波延期せよ  京都市内で労組員ら
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/06/24/post_7967.php

 これだけ頻繁にアナログ放送終了のお知らせをやってるのに、「いまだに停波を知らいない人」ってのはテレビを見ていないんじゃないか?それなら停波でも問題ないような気がするが。

 以前に住んでいた町内でも、お年よりは逆に積極的に情報を集めようとし、私なんかにもイロイロと聞いていましたし、とにかくテレビが見られなくなることに対する心配を真剣にしている人もいましたけどねぇ。

 そもそもデモをしている人たちってどう言う人なんでしょう?地デジ化を知らない人?それならこんなデモをする必要もないし、知らない人を多く見ている人?それならデモの準備段階からを含め、かかる時間と費用とを別の方向に向ければいいような気もする。

 地デジ化に伴い、見られなくなったという人が多く出てくるとは思いますが、当初予想していたほど「地デジ難民」は多くなさそうな気がしますが、0じゃない限りテレビでは「混乱が…」って報道…しないか(笑)。自分達がさんざん告知した結果ですから「予想されたほどの混乱はなく…」って来るような気がします(笑)。


 さて、明日は会社の同僚でもある女の子と食事の約束をしていますが…いや、上司から彼女の様子を気にかけておいてくれと頼まれてるし、内心は若い女性にこちらから声を掛けるというのも難しいもの。だいいち、好みの女の子ならそれなりにテンションも上がりますが、これだけストライクゾーンの広い私が手が出ないタイプの女性。

 別にルックスが悪いと言うわけではありませんが…会話が続くか不安。

 それ以上に不安なのが体調。具体的に言うと…って、ココでは書けない症状でもあり、こんな状況で会社の同僚としての女性と二人きりになると…明日以降、もしも覚書が長期で停止したとしたら、何らかの問題をおこしたと思って置いてください。

{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/e-oes.cx/redirects/?pid=2300&icd=DTV-S30}{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/earthshop.lv/redirects/?pid=2300&icd=126000052}{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/yumepuraza.cd/redirects/?pid=2300&icd=dtw1000}



2011年06月24日
MJ5移行で大降格!
 mixiのMJ4のコミュからの情報です。MJ5のロケテストが始まりますが、MJ4からMJ5への移行で恒例の段位の変更が行なわれますが、引継ぎ前と引継ぎ後の情報が入りました。

 まぁ、一応信頼で競うな情報ではあるものの、公式の情報でもないし、mixiの情報をそのままコピペするのも少々気が引けるんで、自分に関係する周辺の情報だけ転記すると…


九段 → 六段 経験値:0
十段 → 六段 経験値:125
強者 → 七段 経験値:0
賢者 → 七段 経験値:125
王者 → 八段 経験値:0
覇者 → 八段 経験値:125


 このままだと、七段で経験値がもらえるかどうか?ってところで、称号がなくなるのは決定。ってか、MJ4で「伏龍」で、やっと「強者」に引っ掛かるくらい。

 う〜ん…必死で手に入れた称号とも強制的に剥奪です。まぁ、考え方を変えると、十段から称号にあがるあの辛さやもどかしさも楽しみではありましたが…いや、それにしてもかなりの大鉈だなぁ。

 あっ、それから先日の「第21回全国大会 三人打ちルール」ですが、今回も残念ながらMJ賞どまり。まだ結果を受け取っていませんが、それでも幻球+1個じゃ大勢に影響なし。これからMJ4の残りわずかなプレイ期間にフル活動したとしても、せいぜい王者になれるかどうかって所だし、むしろ大人しくしとくか?


 最後に。先日の「トンデモ本大賞」で東京に行った時の話で、純粋に東京(ってか築地)の話とか、トンデモ本大賞の同行者の話とか、書き始めると長くなりそうなネタが宿題として残ってる。

 と、ココでそう書いておく事で忘れないよう、備忘録として。








{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/n000145n.mn/redirects/?pid=2300&icd=HOKA00450}{a8.net http://tenant.depart.livedoor.com/t/nizinohashi/item3685892.html?lid=af0501}







2011年06月23日
映画の感想(追記編)
 昨日から「さるさる版」と切り離した「ブログ版」単独の更新に切り替わったために1000文字規制が外れたと書きました。実はこの1000文字規制、HTMLのタグの文字も含まれているため、映画の感想には欠かせない“【感想:Start】〜【感想:End】”でけっこう字数を取られて…

 おかげで書きたいことを制限されてしまってましたが、ココで改めて文字数を気にせずに「スカイライン」のダメさを追記したいと思います。くどいようですが、【感想:Start】〜【感想:End】の間にネタバレがあります。

【感想:Start】

 まず前回書いた本編がこれ↓。

「スカイライン」見てきました
https://fanblogs.jp/elwood/archive/1414/0

 で、書き足りなかった部分と言うのが…まずCGについて。これは出来がイイ!と、評価ポイントにしている人もいますが、私としては“どこかで見た様な”エイリアンで無駄に光ってたりゴテゴテしてたりで、観客に見せることを前提としているのか、CGの製作班が作りたいものを勝手に作ったのか…本来は架空の生物にも関わらずリアリティを感じるほどの作品もある中、自己満足にしか感じなかったし。

 それからラストで主人公が彼女を想う気持が、自我を失うことなく怪物の体を自分の意思の元に支配した…と受け取れる青臭い設定。彼と彼女の世界だけで言えば感動のシーンかもしれませんが、物語の冒頭に彼女の妊娠を知らされ狼狽するような輩にそんな芸当ができるのか?

 いや、映画だから良しとすれば良いじゃん!って言われるかもしれませんが、それまでに全米二位の約400万人のロサンジェルス市民のほとんどが同様の処理(?)を受けて怪物にされているであろうに、そしてその中には主人公以上に家族に対する愛情と生に対する執着がある人間がごまんといたはずなのに。

 その観点から言うと、少なく見積もって300万の命と人の思いを完全に軽んじて、そのクセに希望とか何かを次につなげるようなエンディングでもない。あぁ、ラストに宝くじに当たったくらいの幸運があったけど、それも無駄になるんだろうな、って言う「何にも残らない」感じだけの映画。

 ちなみに隣のカップル、男性の方はイビキをかいてました(笑)。

【感想:End】

 最後に。先日、会社の同僚の女の子を食事に誘ったら、あっさりOKされてしまった。いや、下心は無いし、むしろストライクゾーンから外れた女性ではあるものの、同じ会社から来てる者同士で会社からも様子を聞いてくれと言われてたから…だったんですが。

 領収書、通るかなぁ?

{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/real-stage.dc/redirects/?pid=2300&icd=ebbro43705}{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/real-stage.dc/redirects/?pid=2300&icd=kyosho08125W}



2011年06月22日
「くどい」話題
 今日から覚書は「ブログ版」のみの更新をする事にします。したがって今後は「さるさる版」と同時更新のために掛かっていた「1000文字規制」が無くなるんで、ちょっと長めの文章になる可能性がありますが、それでも1000文字をちょっと超える程度で収めて行きたいと思います。

 まぁ、ブログ版しか見てない、もしくはブログ版が開始してからの覚書読者の方々には、私が「さるさる版」の終了について感傷的になっているように見えるかもしれませんが、やっぱ9年も続けた日記ですからねぇ。


 さて、改めて今日の話題は、こちらもしつこい様ですがmixiの足あと機能廃止について。

 足あと機能が廃止されてから1週間。足あと機能の復活を望むコミュニティは25万人を大きく超えていますが、未だに運営側は動いていない様子。

 ここでmixiをやっていない方にはピンと来ないでしょうが、ブログで言えばアクセス解析機能を強制的に廃止されたようなもの。で、具体的な例を言いますと、私はこのブログをmixiの日記に登録しているので、mixiの私のページを開くとこのブログの記事の一覧が見られます。

 当然、そこからこのブログが開けるのですが、そうなると以前の足あと機能と組み合わせることにより誰が何時に私のブログを見に来たか、それともmixiの私のページを見ただけでブログはするーしたかなどが分かっていましたが、いまではmixi経由でブログを見に来た人がいることは分かっても、誰が来たのかは不明。

 外部ブログでアクセス解析を行なっている私ですら不便に感じるのに、mixiで日記を書いてる人ってかなりやる気がそがれてるだろうし、不安も感じてるんじゃないかな?

 やっぱり書いたものには反応が欲しいし、どのくらい注目があったかは訪問者数がバロメータにもなる。逆に、妙に訪問者が増えたら「地雷でも踏んだかな?」って警戒もできるが…仮に私がmixiで日記をやってたとしたら、絶対に日記の更新はやめてるよ(笑)。

 まぁ、「足あと機能を戻せ!」って騒がれているうちが花。言っても仕方ないとか思われて熱が下がってくると、mixi自体のアクセスも減ってくるだろうし、タイミングを逃すと「足あと復活!」となったとしても、醒めたユーザが帰ってこない可能性もあるんじゃないか?


 最後に。現在、プロジェクト内で忙しいセクションに回され、残業が続いています。で、そのセクションの仕事が一段落付きそうになったら別の忙しいセクションへ…。現在、温めている覚書のネタが数本、宿題で残っています。

 書かなきゃいけないことがかけないくせにネタ不足って矛盾(笑)!

{a8.net http://books.livedoor.com/item/1140773}{a8.net http://books.livedoor.com/item/282833}



2011年06月21日
やりすぎAKB
 私の様なオッサンがAKBの話題を取り上げるのもらしくはないと思いますが、ちょっと感じていた事がありまして。

AKB48の合成CG新人江口愛実騒動 一番損をしたのは…
http://news.livedoor.com/article/detail/5647641/

 実際のCMを見たところ、どうしようもないくらい合成ってのが分かるものの、どこまでネタかは分からないがテレビのインタビューを受けているファンの中には頭がお花畑の人間もいたようで…以下略。

 で、これも含めて自分がファンであることを明確に数値化する、しかもその方法がお金と言う、ファン心理を弄んだ先日の総選挙なんかも「なんだかなぁ…」って気になります。

 テレビ番組…って言うか、性質の悪いことにニュース番組でもこの悪徳商法(霊感商法)にも似た集金活動を肯定的に取り上げる。明らかにこんなイベントに数百万円(千万円台?)のお金を出した一部のファンなどに対し、本来なら苦言を呈するべきコメンテーターも経済効果とか、無理やり好意的なコメントをしたり。

 そりゃ商売ですから、少々な事をしてもそれに(喜んで)お金を出す人がいるのなら、周りがとやかく言うことは無いでしょう。しかし…奇しくも今日、モヒカン頭(←発想が中学生)のホリエモンが出頭しましたが、当時つるんでいた村上ファンドの村上世彰氏の名言、 「金儲けがなぜ悪いんですか?」 を思い出します。

 ちなみに私も金儲けは悪いことではなく、むしろ良い事だとは思いますが、前提としてフェアじゃないと。で、今回の総選挙商法も金儲けとしてフェアか?と。

 さらに言えばAKBのCD売り上げが過去最高だったそうですが、これも“アーティスト”と呼ばれるジャンルに人たちの売り上げとは別カウントするべきの様な気がします。こちらは高速水着で連発していた世界記録を連想するような…って、今日は連想ゲームが多いなぁ(笑)。

 泡沫ブログでAKBの悪口を書いても炎上することは無いでしょうからついでに書くと、いつも書いている「許容範囲内で騙してくれるのはエンターテイメント、その範囲を超えたら詐欺」って持論がありますが、冒頭のCG新人や総選挙は、ファンの方々にとってはエンターテイメントなんでしょうか?私には理解できませんが。

 最後に。どうもAKBファンの感覚と私の美的感覚がかなり違うみたいで…最後の連想ゲームは「カブトエビ」と言うことで締めさせてもらいます。

{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/waterman.fv/redirects/?pid=2300&icd=SD48H80}{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/waterman.fv/redirects/?pid=2300&icd=SD78C80}{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/inoue21.up/redirects/?pid=2300&icd=ISD-50584}



>> 次へ
タグクラウド
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://fanblogs.jp/elwood/index1_0.rdf
QRコード

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。