2023年08月28日
私が遭遇している問題いろいろ
このブログの記事を書くときは、何か少しでも役立つ情報を含めたいと考え、バグや不具合を取り上げるときも、なるべく解決方法や回避手段を一緒に書くようにしてきました。ただ、すみません、このところ私用でいろいろありあまり時間が取れないので、今回は私が遭遇したことのある問題をとりあえず羅列してみたいと思います。
本来なら少し調査をしてから記事を書くところですが、今回はほとんど何も調べたりしていません。私の環境特有のものも含まれているかと思いますが、もし「同じような問題が発生する!」とか、「こうやったら直った!」などの情報がありましたら共有してもらえると嬉しいです。
ライセンスのアクティベーション画面で、ショートカット キーを使ってライセンス キーを貼り付けられない
ライセンス キーを貼り付けるときにキーボードの Ctrl+V は機能せず、貼り付けのアイコンをマウスでクリックする必要があります。マウス操作をしなければならないのは、私にとっては非常に面倒です。
スペル チェッカーに MS Word を選択できない
MS Word を選択するとエラーになるので、仕方なく既定の Hunspell を使っています。MS Word の方が精度が良さそうな気がするので MS Word に切り替えたいのですが、それができません。
Trados をいったん閉じて、Word も開いているファイルをすべて閉じて、その後で改めて Trados を起動すると、MS Word を選択できることが (たまに) あります。
変更履歴をオンにして作業しているときに、エディターがよく強制終了する
メッセージも何もなく画面が消えてしまうことがあります。特に、Shift+F3 で大文字小文字の変換をしたときに画面が消えることが多い気がします。ただ、Shift+F3 を押したときは裏に「分節を挿入できません」というメッセージが表示されていることがあります。
変更履歴をオンにして作業しているときに、文字列を選択してコメントを追加できない
分節全体に対するコメントは追加できますが、分節内の文字列に対してのコメントは追加できないことが多いです。
Quick Insert で、ショートカット キーが Ctrl+Shift+0 に割り当てられると機能しない
これは以前の記事「QuickInsert を設定するときに注意したいこと」でも紹介しました。もうかなり長期間この状態が続いている気がします。1 回登録して、Ctrl+Shift+0 が割り当てられたら、それはそのままにしてもう一度登録します。面倒です。
Word ファイルをプレビューした後、プレビューのファイルを閉じるときに「Normal.dot が 〜〜」というメッセージが表示されてウィンドウをすぐに閉じられない
これは Word のマクロを設定しているのが原因だと思います。自分で設定するマクロを Normal.dot 以外に登録すればいいのではないか、と思ってはいるのですが、今のところ放置しています。
Trados の画面を最大化しても、画面下部の文字数などの数字が完全に表示されない
Trados を起動した直後は画面右下の数字が半分くらいしか表示されません。いったん画面の大きさを手動で変えて、改めて最大化すると完全に表示されるようになります。
テンキーから数字の入力ができない
現在のところ、私にとって最大の問題はこれかもしれないです。Trados 上でテンキーからの入力ができない場合でも、他のアプリに画面を切り替えると正常に入力ができるので、NumLock とかの問題ではないと思うのですがよくわかりません。
ちなみに、数字が入力できないだけで、テンキーの Enter キーなどは機能します。これがまたやっかいで、数字を入力して Enter キーを押したつもりが、Enter キーだけが押された状態になります。
プロジェクトの設定画面で、画面の遷移がものすごく遅くなるときがある
どういうときに遅くなるのかなどはわからないのですが、とにかく、ものすごく遅くて待ちきれないときがあります。
ファイル リスト画面で、「ステータス情報」タブの数字を単語数と文字数で切り替えられない
日英翻訳の場合は基準が単語数ではなく文字数になるので、ステータスなども文字数で表示してほしいのですが、これを切り替えるドロップダウン リストが表示されません。いったん別のタブを表示してから戻ってくると、このドロップダウン リストが表示されます。
リアルタイム プレビューを使うと、Trados のエディター上のカーソルが消えてしまう
バージョン 2022 でプレビューは改善されているらしいのですが、本当でしょうか 。(私が試した限りは改善されていないようでした。)
カーソルが消えてしまった場合は、Ctrl+0 を押すとカーソルが訳文欄に復活します。復活はしますが、いちいち面倒くさくてやってられません。
プラグインの MSWord Grammer Checker が遅すぎて使えない
ある会社さんに MSWord Grammer Checker を使って検証を行うように指示されたのですが、検証にかかる時間がとても長くなります。大きなファイルになると、まあ、待っていられません。
プラグインの SDLXLIFF Compare を使うと、エディター画面に移っても、このプラグインの残像が表示される
SDLXLIFF Compare を使った後、エディター上にこのプラグインの操作画面が表示されてしまい、たまたまその部分をクリックしたりすると、そのクリックがプラグインに対して効いてしまいます。ただ、しばらくするとこの現象はなくなる気がします。
以上です。何か解決したり詳細がわかったりしたら、また改めて記事を書きたいと思います。こんなにいろいろあっても Trados を使い続けている状態はどうなんだろうと思わなくもないですが、たぶん、まだしばらくは使い続けてしまう気がします。
本来なら少し調査をしてから記事を書くところですが、今回はほとんど何も調べたりしていません。私の環境特有のものも含まれているかと思いますが、もし「同じような問題が発生する!」とか、「こうやったら直った!」などの情報がありましたら共有してもらえると嬉しいです。
ライセンスのアクティベーション画面で、ショートカット キーを使ってライセンス キーを貼り付けられない
ライセンス キーを貼り付けるときにキーボードの Ctrl+V は機能せず、貼り付けのアイコンをマウスでクリックする必要があります。マウス操作をしなければならないのは、私にとっては非常に面倒です。
スペル チェッカーに MS Word を選択できない
MS Word を選択するとエラーになるので、仕方なく既定の Hunspell を使っています。MS Word の方が精度が良さそうな気がするので MS Word に切り替えたいのですが、それができません。
Trados をいったん閉じて、Word も開いているファイルをすべて閉じて、その後で改めて Trados を起動すると、MS Word を選択できることが (たまに) あります。
変更履歴をオンにして作業しているときに、エディターがよく強制終了する
メッセージも何もなく画面が消えてしまうことがあります。特に、Shift+F3 で大文字小文字の変換をしたときに画面が消えることが多い気がします。ただ、Shift+F3 を押したときは裏に「分節を挿入できません」というメッセージが表示されていることがあります。
変更履歴をオンにして作業しているときに、文字列を選択してコメントを追加できない
分節全体に対するコメントは追加できますが、分節内の文字列に対してのコメントは追加できないことが多いです。
Quick Insert で、ショートカット キーが Ctrl+Shift+0 に割り当てられると機能しない
これは以前の記事「QuickInsert を設定するときに注意したいこと」でも紹介しました。もうかなり長期間この状態が続いている気がします。1 回登録して、Ctrl+Shift+0 が割り当てられたら、それはそのままにしてもう一度登録します。面倒です。
Word ファイルをプレビューした後、プレビューのファイルを閉じるときに「Normal.dot が 〜〜」というメッセージが表示されてウィンドウをすぐに閉じられない
これは Word のマクロを設定しているのが原因だと思います。自分で設定するマクロを Normal.dot 以外に登録すればいいのではないか、と思ってはいるのですが、今のところ放置しています。
Trados の画面を最大化しても、画面下部の文字数などの数字が完全に表示されない
Trados を起動した直後は画面右下の数字が半分くらいしか表示されません。いったん画面の大きさを手動で変えて、改めて最大化すると完全に表示されるようになります。
テンキーから数字の入力ができない
現在のところ、私にとって最大の問題はこれかもしれないです。Trados 上でテンキーからの入力ができない場合でも、他のアプリに画面を切り替えると正常に入力ができるので、NumLock とかの問題ではないと思うのですがよくわかりません。
ちなみに、数字が入力できないだけで、テンキーの Enter キーなどは機能します。これがまたやっかいで、数字を入力して Enter キーを押したつもりが、Enter キーだけが押された状態になります。
プロジェクトの設定画面で、画面の遷移がものすごく遅くなるときがある
どういうときに遅くなるのかなどはわからないのですが、とにかく、ものすごく遅くて待ちきれないときがあります。
ファイル リスト画面で、「ステータス情報」タブの数字を単語数と文字数で切り替えられない
日英翻訳の場合は基準が単語数ではなく文字数になるので、ステータスなども文字数で表示してほしいのですが、これを切り替えるドロップダウン リストが表示されません。いったん別のタブを表示してから戻ってくると、このドロップダウン リストが表示されます。
リアルタイム プレビューを使うと、Trados のエディター上のカーソルが消えてしまう
バージョン 2022 でプレビューは改善されているらしいのですが、本当でしょうか 。(私が試した限りは改善されていないようでした。)
カーソルが消えてしまった場合は、Ctrl+0 を押すとカーソルが訳文欄に復活します。復活はしますが、いちいち面倒くさくてやってられません。
プラグインの MSWord Grammer Checker が遅すぎて使えない
ある会社さんに MSWord Grammer Checker を使って検証を行うように指示されたのですが、検証にかかる時間がとても長くなります。大きなファイルになると、まあ、待っていられません。
プラグインの SDLXLIFF Compare を使うと、エディター画面に移っても、このプラグインの残像が表示される
SDLXLIFF Compare を使った後、エディター上にこのプラグインの操作画面が表示されてしまい、たまたまその部分をクリックしたりすると、そのクリックがプラグインに対して効いてしまいます。ただ、しばらくするとこの現象はなくなる気がします。
以上です。何か解決したり詳細がわかったりしたら、また改めて記事を書きたいと思います。こんなにいろいろあっても Trados を使い続けている状態はどうなんだろうと思わなくもないですが、たぶん、まだしばらくは使い続けてしまう気がします。
タグ:MSWord Grammer Checker SDLXLIFF Compare プレビュー リアルタイム プレビュー ステータス情報 Normal.dot トラブルシューティング 変更履歴 コメント
Tweet
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12185000
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック