アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年07月07日

悪縁切り神社 【上野神社】 宮崎県高千穂



上野神社(かみのじんじゃ)の創建は不詳ですが、
紀州熊野神社を分祀勧請し、熊野神社と称していました。

天文十四年(1545)三田井親武により再興されている。

明治四年、原野神社と改称、
明治三十五年(1902)
九月関之宮(祖母嶽神社)枳原(げづはら)八幡
その他近隣の小社を合祀し、上野神社と称し現在に至る。

旧社格:村社

御祭神
伊弉冊命(いざなみのみこと)
事解男命(ことさかおのみこと)
速玉男命(はやたまおのみこと)
日子穂穂出見命(ひこほほでみのみこと)
鵜葺草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)
豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
玉依姫命(たまよりひめのみこと)
吾平津姫命(あいらつひめのみこと)
花房姫命(はなふさひめのみこと)
神日本磐余彦命(かむやまといわれびこのみこと)
品陀和気命(ほむだわけのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
武内大臣命(たけうちおおみのみこと)
菅原道真公

ご利益
悪縁切、夫婦円満、安産・子育て、火災除け、縁結び
五穀豊穣、一家繁栄無病息災、学問成就

鎮座地
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野3389


posted by kohchan at 22:31 | TrackBack(0) | 宮崎県の神社

2021年06月29日

【豊玉姫神社】 佐賀県嬉野市




豊玉姫神社(とよたまひめじんじゃ)

豊玉姫神社は、佐賀県嬉野市日本三大美肌の湯の一つとされる
嬉野温泉街に鎮座するナマズと美肌で有名な神社です。

創建年代は不詳ですが室町時代以前の創建とされています。

古伝承で神功皇后が豊玉姫神を奉斎した時(200年?)を
創建の年としています。

古伝によれば、老翁が、温泉湧出し、
心身の穢れを濯ぐ霊地である当地に、
村の惣廟の神を勧請しようとして、
日向国(宮崎県)に至り勧請したという。

天正年間(1573-1592)に
武雄後藤氏と嬉野直道公の戦いにより兵火に遭い、
社伝・宝物・旧記などことごとく焼失しましたが
元和年間(1615-1624)には社殿を再建し、
肥前蓮池藩初代藩主鍋島直澄の祈願所になりました。

旧社格:郷社

祭神の豊玉姫は、初代神武天皇の父、鵜草葺不合命の母です。
海の神・綿津見神の娘で、竜宮城の乙姫様にあたります。

御祭神
豊玉姫大神、住吉大神、春日大神

ご利益
美肌、縁結び、子宝、安産、五穀豊穣、安産養育、海上安全、
大漁祈願、郷土鎮護など

鎮座地
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2231-2


posted by kohchan at 22:26 | TrackBack(0) | 佐賀県の神社

罔象女神 【五の宮神社】 佐賀県鹿島市




五の宮神社は、
元明天皇の和銅二年(709)八月、
奈良県 丹生川上神社の分霊を奉移し建立と伝えられ、
塩田川上流の嬉野市塩田町宮元にある丹生神社と同じく
水象女命(罔象女神)が祭神です。

塩田川水系の治水鎮護のため奉祀して、丹生神社から5社目、
また伊弉冉命の5子にあたるので、五の宮神社の社名になりました。 

鹿島藩歴代藩主の信仰もあつく、
「鹿島誌」などの記録には、江戸時代は水害や干ばつの雨乞い、
疫病に霊験があるとして、近郷の農民達に崇敬されました。

現在でも北鹿島地区の氏神であり、
毎年10月の第3日曜日に獅子舞の奉納と神輿の行幸が行われます。
旧社格:村社

御祭神
罔象女神(水の神)
軻具土神(火の神)
句句廼馳神(木の神)
金山彦神(金の神、鉱山の神)
埴安媛神(土の神)

ご利益
祈雨、止雨、治水、子宝、安産、火難除け、金運、疫病退散
開運招福、商売繁盛、林業守護、田畑の開墾守護、金属加工業の守護

鎮座地
佐賀県鹿島市大字森1385


posted by kohchan at 10:23 | TrackBack(0) | 佐賀県の神社
検索
最新記事
(05/14)【弓立神社】 福岡県うきは市の神社
(05/14)珍しい『狛うさぎ』がいる 【杷木神社】 福岡県朝倉市
(05/14)三の宮古墳の武装石人と下井手神社 【熊本県荒尾市の古墳・神社】
(05/14)干潟阿蘇神社 福岡県小郡市の神社
(01/15)由緒が繋がっている 二つのひめこそ神社 【媛社神社(七夕神社)・姫古曽神社】 ニギハヤヒと市杵島姫
(12/10)熊本県玉名市の神社二社 【川床少彦名神社・迫間八幡宮】
(12/04)九州最大の前方後方墳 【焼ノ峠古墳】 福岡県朝倉郡筑前町
(11/15)日本最古の気象台 【綾部八幡神社】佐賀県三養基郡みやき町
(11/11)【大中臣神社】 福岡県小郡市の神社
(11/10)【西乃宮八幡神社】 佐賀県三養基郡みやき町
(11/09)【西島竈門神社】 福岡県小郡市の神社
(10/25)【鎮守八幡宮】 佐賀県佐賀市
(10/05)日本三大下り宮 【草部吉見神社】 熊本県阿蘇郡高森町
(10/05)【古飯諏訪神社】 福岡県小郡市
(09/01)福岡県みやま市の聖母神社 二社 『本郷聖母神社・聖母宮(藤尾香椎神社)』
(08/30)瀬織津姫と七支刀を持つ神像を祀る神社 【太神太神宮・天道社・こうやの宮(磯上物部神社)】 福岡県みやま市
(08/29)あらゆる縁を結ぶ【白山神社】福岡県柳川市
(08/23)【龍王神社(八大龍王社)】佐賀県三養基郡みやき町
(07/27)勝運の神 【轟木日子神社】 佐賀県鳥栖市の神社
(06/09)【日本三大八幡宮】筑前国一宮 筥崎宮 福岡市の神社 【勝運のパワースポット】
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。