アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2024年05月14日

珍しい『狛うさぎ』がいる 【杷木神社】 福岡県朝倉市




第二十六代継体天皇の御代
筑紫の豪族磐井が反乱を起こした時に朝廷では、
鹿鹿火大連(あらかいのおおむらじ)に
命じて討伐を命じたが磐井があまりにも強力のため、
苦戦に陥った時、
この神社の前に幣帛を捧げ祈願されてからは、
草木の風になびくが如くに
平定することが出来たと言われています。 

珍しい行事として、
春秋二回行われる鎮祭があります。

日本の神々は
十月に出雲大社に神集いがあり行くが、
杷木神社の祭神はそれには参加せず
一年中氏子の安全と豊作を守って
働き続けているので、年二回は
ゆっくりと休まれることになっています。

これが鎮祭で
大きな声を出すことはもちろん
歌舞音曲を停止、下肥等のにおいをさせず、
生の木や竹を切ることも禁じられています。

旧社格は村社です。

御祭神
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
武甕槌命(たけかつちのみこと)

夫婦円満、子孫繁栄、長寿繁栄、厄除け、縁結び、
安産、子宝、家内安全、金運、商売繁昌、病気平癒、
武道守護、武道上達などの
御利益があるとおもわれます。

鎮座地
福岡県朝倉市杷木池田546


posted by kohchan at 22:41 | TrackBack(0) | 福岡県の神社

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12551133
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
(05/14)【弓立神社】 福岡県うきは市の神社
(05/14)珍しい『狛うさぎ』がいる 【杷木神社】 福岡県朝倉市
(05/14)三の宮古墳の武装石人と下井手神社 【熊本県荒尾市の古墳・神社】
(05/14)干潟阿蘇神社 福岡県小郡市の神社
(01/15)由緒が繋がっている 二つのひめこそ神社 【媛社神社(七夕神社)・姫古曽神社】 ニギハヤヒと市杵島姫
(12/10)熊本県玉名市の神社二社 【川床少彦名神社・迫間八幡宮】
(12/04)九州最大の前方後方墳 【焼ノ峠古墳】 福岡県朝倉郡筑前町
(11/15)日本最古の気象台 【綾部八幡神社】佐賀県三養基郡みやき町
(11/11)【大中臣神社】 福岡県小郡市の神社
(11/10)【西乃宮八幡神社】 佐賀県三養基郡みやき町
(11/09)【西島竈門神社】 福岡県小郡市の神社
(10/25)【鎮守八幡宮】 佐賀県佐賀市
(10/05)日本三大下り宮 【草部吉見神社】 熊本県阿蘇郡高森町
(10/05)【古飯諏訪神社】 福岡県小郡市
(09/01)福岡県みやま市の聖母神社 二社 『本郷聖母神社・聖母宮(藤尾香椎神社)』
(08/30)瀬織津姫と七支刀を持つ神像を祀る神社 【太神太神宮・天道社・こうやの宮(磯上物部神社)】 福岡県みやま市
(08/29)あらゆる縁を結ぶ【白山神社】福岡県柳川市
(08/23)【龍王神社(八大龍王社)】佐賀県三養基郡みやき町
(07/27)勝運の神 【轟木日子神社】 佐賀県鳥栖市の神社
(06/09)【日本三大八幡宮】筑前国一宮 筥崎宮 福岡市の神社 【勝運のパワースポット】
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。