アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

はぴせ
元会社員の後期高齡者。自称平均的な日本人。札幌市出身、東京都在住。「心と体の健康維持・増進」を願い、求める極意は「自然体」で「頑張りすぎない程度に頑張って」日々を暮らすこと。
https://fanblogs.jp/hapise/index1_0.rdf
リンク集

広告

posted by fanblog
2013年05月12日
「ハッピー健康習慣」バックナンバー(7)
「ジャンル」
1、「日記・諸事寸話」
2-1、「健康全般・身体の健康」
2-2、「運動」
2-3、「食習慣・食生活」
3、「心・頭脳の健康」
4-1、「病気・傷害・医療」
4-2、「糖尿病」
5、「福祉・介護・看護」
6、「ジャンルなし」

A023・糖尿病患者の「一病息災」(1)
A024・糖尿病患者の「一病息災」(2)
A025・50歳以上の2,5人~3人は糖尿病?    
A026・糖尿病・体験記(1) A027・糖尿病・体験記(2)
A028・糖尿病・体験記(3)
A029・糖尿病・体験記(4)
A030・糖尿病との上手なお付き合い(1)
A031・糖尿病との上手なお付き合い(2)
A032・糖尿病との上手なお付き合い(3)
A033・糖尿病との上手なお付き合い(4)
A034・糖尿病治療での”燃え尽き”を避けたい(1)
A035・糖尿病治療での”燃え尽き”を避けたい(2)
A036・糖尿病とメタボ(1)
A037・糖尿病とメタボ(2)
A038・糖尿病での失敗体験(1)
A039・糖尿病での失敗体験(2)
A040・「リバウンド」を防には! A041・「血糖値」の自己測定(1)
A042・「血糖値」の自己測定(2)
A043・期待したい「新薬」と第4の治療法「血糖値を計る」
A044・糖尿病治療カルテへの願い
A045・糖尿病が完治!? 希望の光が見えてきた
A046 ・糖尿病完治へ! もう一筋の光  
A047・高齢になっても出来る運動療法(1)
A048・高齢になっても出来る運動療法(2)
A049・患者目線のお医者さんとその患者さん
A050・メタボ、ダイエット、糖尿病
A115・「未病を治す」~糖尿病
A143・糖尿病の「運動療法」(1)
A144・糖尿病の「運動療法」(2)
A145・日本人に適した「糖尿病食」とは?
A147・糖尿病の歴史から
A182・自分の膵臓からインスリンは出ていない?
A183・不十分ながら「自前のインスリン」が出ていた
A184・糖尿病の治療法を見直しています
A185・糖尿病とインスリン治療!
A186・インスリン治療で合併症を回避できた!~「それ迄の治療は何だったのか?」
A187・インスリンは癖にならない!
A251・自分流の糖尿病改善マニュアル(1)
A252・自分流の糖尿病改善マニュアル(2)
A253・自分流の糖尿病改善マニュアル(3)
A328・糖尿病の怖さを再認識
A329・「活動量計」で糖尿病予防
A337・糖尿病の食事療法が改善されるか?
A339・糖尿病の治療、予防には「朝食」が大切!
A340・「食品交換表」この度の改訂の意義は?
A356・玄米は糖尿病に良い黄金の穀物!?
A357・「野菜・果物・豆類」の食物繊維と「穀物」の食物繊維
A424・糖尿病新薬への期待と現実

この記事のURL
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
https://fanblogs.jp/tb/1454226
コメント
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

コメント

 

人気ブログランキングへ
<< 2016年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。