新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年03月24日
佐賀城の鬼門守護 【牛嶋天満宮 】 佐賀県佐賀市
牛嶋天満宮
社伝によれば菅原道真から16代目となる牛嶋(菅原)教正が
山浦郷古野城巨勢庄牛嶋村領主であった仁平元年(1151年)に社を創建。
さらに教正から9代あとの家泰が
永年五年(1508年)に再興し国司造営社となったとされる。
元は佐賀市蓮池町牛嶋にあったものを、
慶長年間(1596年〜1615年)の佐賀城下建設に際し
佐賀城の鬼門となる北東を守護するため
佐賀藩初代藩主の鍋島勝茂が現在の位置に
移したものとみられている。
御祭神:菅原道真公
御神徳
学業成就・挫折復権・開運厄除けなど
鎮座地
佐賀県佐賀市東佐賀町15-30
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2021年03月23日
【宇美八幡宮】福岡県糸島市
宇美八幡宮 由緒
上宮
長嶽山(ながたけやま)南方に鎮座、
丸型山陵(周囲45間)頂上に石祠として祀られています。
御祭神は、仲哀天皇とされ、
宇美八幡宮の縁起に依れば神功皇后摂政元年、武内宿禰に命じ、
香椎宮に安置していた先帝の御棺を長嶽山に収めて、
築陵したとあります。
皇后の三韓御渡航の折の御殯斂(ひんれん)の地か。
本宮
古称は、長野八幡宮と言う。
神功皇后が朝鮮へ出兵した折、
船上に気比大神(けひのおおかみ)が現れ、
「吾は新羅の神、清龍権現なりと皇后の国土を守護せん」
と旨を示します。
無事に帰国した神功皇后は、
長嶽山で奉斎の祭礼を行ったとされています。
その後、第十六代 仁徳天皇10年、
平群木菟宿禰(へぐりのつくのすくね)の子、博公を神官として、
この霊蹟に神社を建し、気比大神 天日鉾尊(あめのひぼこのみこと)を
祀らせたのが起源とされています。
称徳天皇の神護景雲元年(767)には
社務の武内公実が八幡宮、聖母宮、宝満宮の三社を勧請し、
宇美八幡宮と称されるようになりました。
奈良・平安時代は大社で、7日間の祭礼が行われていました。
旧社格:県社
御祭神
上宮:仲哀天皇
本宮:気比大神、応神天皇、神功皇后、清瀧権現、玉依姫、瓊々杵尊
御利益
開運招福・子宝安産・縁結び・育児・農漁業・海上安全・無病息災
延命長寿・武運長久・国土開発・厄除け・五穀豊穣・家内安全
方除けなど
鎮座地
福岡県糸島市川付785
【與止姫大明神】あらゆる縁を結ぶ 【筑前二見ヶ浦・桜井神社・桜井大神宮】 福岡県糸島市
●筑前二見ヶ浦
二見ヶ浦は櫻井神社の宇良宮(うらのみや)として、
伊弉諾命(いざなぎのみこと)と、伊弉冉命(いざなみのみこと)を
お祀りしています。
縁結びや夫婦円満、厄除けのご利益があると言われ、
パワースポットとしても知られています。
●櫻井神社 由緒
櫻井神社の創建の基は、
慶長十五年(1610)六月一日より二日の暁にかけて、
大雷雨が起こり突如電光一閃のうちに岩戸神窟が開け、
霊験あらたかな神様が出現されました。
それから、様々な霊験あらたかなことが起こり、
それを聞きいた福岡藩二代目藩主黒田忠之公は
家臣を二回に渡り遣わして問われるに、
その答え寸分も違わず御験(みしるし)があったので、
益々ご神威に感謝され、寛永9年(1632)に
現在の社殿を創建されました。
当初、桜井神社は與止姫大明神(よどひめだいみょうじん)
と称されていましたが、桜井八ヶ所の氏神を合わせ祀り、
明治になって桜井神社と改称されました。
旧社格:県社
御祭神
主祭神:與止姫大明神
神直日神(かむなおひのかみ)
大直日神(おおなおひのかみ)
八十枉津日神(やそまがつひのかみ)
主祭神である八十枉津日神(やそまがつひのかみ)は災厄を司る神様で、
神直日神・大直日神は災厄を祓い清める神様です。
島岡大明神(福岡藩二代目藩主黒田忠之公のご神霊)
八所産土大神(やところうぶすなおおかみ)
久保宮・西宮神社・熊野宮・伊牟田八幡宮・谷熊野神社・木浦神社
梅宮・末松神社の桜井各地に祀られていた神々で
明治に入り合祀されています。
●櫻井大神宮 由緒
櫻井神社ご祭神のご神託を受けられた黒田忠之公が
櫻井神社創建前の寛永二年(1625)に岩戸神窟の西南の地、
光寿山(こうじゅさん)へ神明造り茅葺の社殿を造営し、
伊勢神宮の祀官橋本氏により、伊勢神宮の内宮・外宮の両宮の
ご分霊を奉じさせ、ご鎮座頂いたことがご創祀です。
御祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
豊受大御神(とようけのおおみかみ)
鎮座地
福岡県糸島市志摩桜井4227