アフィリエイト広告を利用しています

クリスマスケーキ

クリスマスネタが続きますがお許しください。

世間では、高島屋のケーキのトラブルが
ニュースになっているようですが、
皆さんはケーキ召し上がりますか?

我が家では、子どもたちの誕生日以外に
ケーキを食す機会がないので、
クリスマスくらいは贅沢に食べたい、
と考えてまして、ちゃんと
ケーキ屋さんで買ってきていました。

とはいえ、高島屋さんで話題になっている
通販のケーキは利用したことがなく、
近隣の人気店を利用してきました。


ところがここ数年、子どもたちの
味の好みがいろいろと出てきて、
娘も息子もあんまり生クリームの
ショートケーキが好きじゃない
(自分と妻は大好き)ことが発覚。

昨年は私コロナで隔離されてましたので
ケーキどころじゃなかったのですが、
その前からフルーツタルトだったり、
モンブランのケーキだったり
目先を変えてきました。

今年はもう安くていいや、
という諦めも入ってきまして、
割引販売していたヤマザキの
数種類が入ったアソートケーキを
スーパーで購入してみました。

定番のショートケーキが2つ、
チョコケーキが2つ、
あとはチーズケーキ、ストロベリーケーキ、
抹茶ケーキ、マロンケーキがひとつずつ
という内容でした。

とはいえ、購入時には見ていなくて
日曜のイブに箱を開けたのですが、
パッと見の印象はたまにスーパーで
見かける100円ケーキのようで、
ちょっと失敗したかな?
と思いましたけど、
食べてみたら100円ケーキとは
違ってちゃんと美味しい。

もちろん専門店のケーキと
比べたらクリームの味などは
劣っているとは思いますけど、
そんなに食べ慣れていない
我が家の馬鹿舌集団にとっては
充分美味しかったです。

各人が苦手なものを食べなくていい
ナイスなバランスだったのも
当たりでしたね。

シャトレーゼなどでも
同じようなアソートケーキが
発売されていたような気がするので、
来年以降もこの手で行こうと
思っています。


ところで、自分が独身時代だったか
クリスマス時期のコンビニ前の
仮設テントで、夕方になると
ケーキの投げ売りをしていたような
印象があるのですが、
最近見かけない気がします
(そもそも仮設テントも見ない)。

一人暮らしで食べきれない、とか
もう買ってあるから複数食べられない、
といった理由から、購入したことが
一度もないのですが、
いま見かけたら買ってもいいな、
って思っています。

だって、ショートケーキ食べたいもん。

オジサン太っちゃうけど
1年に1回くらいはねぇ…ダメかな?

フードロスが多くてもったいない、
という観点もあるでしょうから、
生産数自体も減っているんでしょうね。

癒着?

川口市の小学校は、昨日で給食が終了。

息子は本日からお弁当を持っていき、
学童でお昼を食べることになります。


この学童での昼食について、
お弁当を注文できるように
希望が多かったのでしょう、
今学期から業者によるお弁当の
試験導入が開始されました。

我が家周辺の小中学校は
給食が校内調理になっており、
セントラルキッチン方式や
外部の業者の利用はありません。

我が家もそうなのですが、
両親ともに仕事がありますので
毎日のお弁当づくりには
結構な負荷がかかります。

大人のお弁当であれば
前夜の残り物を詰め込むなど、
それほど栄養バランスに
留意することなく適当に
作っていたり、
最悪時間がなければ
カップラーメンやレトルトカレー、
冷凍パスタなどでもお弁当になります。

ところが、子供のお弁当となると
そうは行きません。

栄養のバランス、彩りプラス、
お友達の視線についても考慮したりで、
とにかくワンパターンにならない
ことが要求されます。


そこで、業者のワンコイン弁当
を利用したいところなのですが…
以下のリンクにあるサンプル見てみて下さい。

【令和5年度冬休み】川口市放課後児童クラブ弁当提供
(希望者・有料)試験運用実施のお知らせ

こんなの500円で頼みます?
というのが正直な話。

例えば、会社に配達してくれる
お弁当業者さん、480円で
ご飯とおかずが別になっていて
品数だってずっと多いですよ。

サンプルのようなお弁当、
イオンだったら400円くらいで
売っていないですか?

町中にある、お団子やおにぎりを
売っているお店でも
350円くらいで買えそうな内容です。

いくら忙しくても…
これならコンビニ弁当を
買って持たせたほうが安上がり。

ネットで注文受付してくれる、
配達してくれるのはいいですが、
内容があまりにショボい。

息子に見せたら、「イヤだ」と、
まぁ当然の反応でした。

手間がかかっても自分たちで
作るわ、ってのが本音。


何なんでしょうね、これは。

国会議員とか、市議会議員の
身内が経営する会社に
丸投げとかしてるんじゃないの?
と疑いたくもなります。

ちゃんと競合業者の相見積とか
取ってるのかな?

あくまでも試験運用ですけど、
本採用にはならない気がします。

名古屋めし

皆さんは名古屋めし、と聞いて何を連想しますか?

ひつまぶし?味噌煮込み?味噌カツ?手羽先?
きしめんもあるし、あんかけスパなんて
選択肢もありますね。

先日、名古屋に行ったのに、
これらの名古屋めしを全然口にしませんでした。

嫌いじゃないんですよ、
むしろ好きで食べたいんだけど、
全然機会がなかったんだよなぁ。


その代わり、と言ってはなんですけど、
名古屋ならではの調味料を買ってきました。

マルサンアイ だし香る鮮度みそ 八丁味噌使用赤だし 410g ボトル 8本入

価格:3490円
(2023/10/14 17:03時点)
感想(0件)



まぁ、上記リンクとは違って
単品購入だったのですが、
手軽に使えるだし入りの液体味噌です。

関東地方ではそもそも論として
あまり八丁味噌の取り扱いがなく、
あっても高級品が多いので、
我が家では普段使いの味噌を
手頃な価格で販売してくれている
業務スーパーが唯一かつ最後の砦として
利用しています。

あ、私が名古屋出身なので
味噌汁だけは八丁味噌希望なのです…
妻も白味噌圏の福島県人ですが
気に入ってくれて、我が家の
味噌汁は名古屋流が標準です。

話が我が家に寄ってしまいましたが、
関東圏の味噌の話に戻します。

このマルサンアイさんの商品
味が4種類くらいあるのですが、
近所のスーパーで見ても
白味噌と合わせ味噌くらいしかなく、
おそらく八丁味噌が並ぶ可能性は
絶望的だと思われます。

この白味噌をイオンの抽選会の
当たりでいただいたことがあって、
朝の時間のないときに、
乾燥具材を入れて液味噌を入れて
お湯を注いで簡易味噌汁を作る、
という技が使えて便利だったのです。

ちょっと前にこの味噌を
使い切っていたので、
探していたのですが
なかなかお高いので
買うのを躊躇していたんです。


今回、名古屋でたまたま寄ったスーパーで
この八丁味噌を見つけたので、
価格は関東と変わらないものの
八丁味噌であるという訳で
とりあえず1本確保してきました。

入手してから、かれこれ1月が
経過しますが、実はまだ未使用なので、
味が確認できていないんですけどね…

白味噌があれだけ便利に使えたので、
大変期待しています。

気に入ったら、通販で買うとか、
また名古屋に行ったときに
今度は積極的に探してこようと
思っています。

コストコフェア

昨日なんですが、
仕事が終わったあとで
経路の途中にあるスーパーに
立ち寄りました。

閉店間際だったこともあって、
割引品も多かったのですが、
ふと棚を見ると、どこかで見たことのある
商品が置いてあります。

あれ?
と引っかかるものがあって
二度見したところ、
なんとコストコで売っている
カークランドのベーグルが
売られていました。

しかも本家と違って単品売り。
(本家コストコでは、確か2パックの
セット販売だった気がします)

店内をグルっと回って見たら、
それ以外には木村屋のあんぱんパックが
販売されていましたが、
それ以外は売り切れみたいでした。

レジの前にベーグルのあった売場に戻ると、
なんと半額シールが付いて残り1コ!

家族が食べないかもしれないな、
と思いましたがカゴに入れて
購入して帰りました。

今日も仕事で、朝は自分だけが
食べて出てきてしまったので
(家族はぐっすりですよ)、
みんなが食べたかどうかわかりませんが、
本家では半額で売ることはないので
とてもお買い得だった気がします。


同じスーパーの別の店舗では
コストコフェアが開催されているのは、
妻の同僚からの話として
聞いたことがありましたが、
いつも行っている今回の店舗でも
開催しているとは知りませんでした。

普通に並んでいる分には
本家よりも少々割高ですけど、
値引きされるのはいいですね。

また、いいタイミングで
めぐり逢えたら嬉しいな。

でも、もっと嬉しいのは
川口市内にコストコが来たら
いいのにな、って思います。

開店当初はめっちゃ混みそうだけど、
市が誘致してくんないかなぁ。

ちまき騒動

先日、端午の節句のお菓子
『ちまき』について書きましたが、
こどもの日に和菓子屋さんに
行ってきました。

奉納プロレスと同じお祭りで、
キーワードを集めてお菓子がもらえる
企画がありまして、都合のいいことに
和菓子屋さんもチェックポイントに
なっていました。

お店に貼ってるポスターにも
「柏もち・ちまき」って書いてあるから
なんだ売ってるじゃん、と思ったら
なんと売り切れ…
そもそも生産数が少ないそうです。

という訳で、プロレス前に
周囲数キロの範囲で知っている
和菓子屋さんへ自転車でひとっ走り。

4軒くらい探して行きましたが、
いずれも取扱なし。

うち1軒では、お店の女将さんから
「ちまきってどんなお菓子なんですか?」
と聞かれる始末です。

やはり、関東でも「ちまき」といえば
中華おこわを笹で巻いたもので、
和菓子のイメージではない模様。


プロレスを見てから、
再び探索の旅に出ました。

先程までに訪れた5軒は
旧鳩ヶ谷市エリアでしたが、
川口市から蕨市、戸田市まで
捜索範囲を広げ、全部で15軒くらい
回ってきました。

蕨の商店街の中の1軒だけが
売り切れと言われましたが、
その他はやはり取扱なし。

という訳で、息子に
食べさせてみる作戦は
失敗に終わりました。


スーパーでは、ヤマザキの
柏もちはよく売っているのですが、
ちまきは見かけたことがありません。

和菓子屋でも9割は取扱なし、
取り扱いがあっても少量生産、
ということで来年は
予約してみようかと思っています。


そうそう、最初のお店で見た
ポスターのように、
「柏もち・ちまき」と記載のある
ポスターを掲示している店も
多いのですが、実際には柏もちだけ
しか置いておらず悲しかった。

業界団体製作の全国統一の
ポスターなんでしょうが、
訂正線で消すとかして欲しかった。

正直、期待してしまいますからね。

端午の節句といえば?

♪屋根より高い鯉のぼり〜

さすがに一軒家でも鯉のぼりを
掲げているお宅は減ってきましたが、
敷地の大きな幼稚園や保育園では
鯉のぼりの家族が優雅に泳いでいて
ちょっと羨ましく思います。

子供の頃、実家は一軒家でしたが、
我が家には鯉のぼりがなかったので
憧れていたんですよ。

息子には申し訳ないですが、
マンション住まいの現在も
鯉のぼりは所有していません。

5月人形は私の鎧兜を
息子に引き継いでもらいました。

小さい頃は着せようと思ったら
嫌がって着なかったくせに、
今年になって着てみたいと
言い出したのですが…
身体が大きくなっているので
もう無理です!


さて、節句の際に、
子供の成長を願う意味なのかな?
和菓子を食べたりするのですが、
みなさんは何を思い浮かべますか?

私は「柏餅」と「ちまき」なんですが、
関東に住むようになって30年超
店頭で「ちまき」を見たことがありません。

「ちまき」といえば、関東や
妻の実家のある東北地方でも
中華おこわを笹の葉で巻いたもの、
という認識のようです。

私のいう「ちまき」は、
笹の葉の中に甘い餅?ういろう?
みたいなものが入っていて、
笹の香りが移っていて
ほのかに甘いお菓子のこと。

子供の頃、すごく好きだったんですが、
30年以上目撃していないので
口にしていません。


息子はあんこが苦手なので、
昨日学校給食で柏餅が
出たらしいのですが、
無理って食べられなかった
みたいです。

「ちまき」だったら
食べられるかな、と思うので、
今年は探してみようと思います。


なお、実家のあった名古屋で
旧友が和菓子屋を経営しているので、
取り寄せできないかな、
なんて思って問い合わせました。

生菓子だから、通販対応は
していないよ〜、との
回答だったのですが、
追加で教えてもらった情報で、

すあま、ういろ、花見団子、ちまき

は原材料が全く同じだそうで…

「すあま」なら普通にスーパーで
売ってるよな…
笹の香りはないけれど。

最悪、これで代用する手もあるかな。

笹の葉を解いて分解する
風情がないのも物足りないけどね。

みたらし団子

私、愛知県名古屋市で育ちました。

で、最近知ったんですけど、
みたらし団子って名古屋だけ
独自の味付けらしいですね。

ネット検索をすると
ケンミンショーというテレビ番組でも
紹介されていたらしいです。

子供の頃から食べていましたので、
それが自分の中のみたらしの味
なんだと思います。

とても好きだったんだよなぁ。


大学から関東に出てきましたが
なかなか団子を食す機会もなく、
関東で食したのは大塚の出版社勤務時代。

通勤途中にあった団子ショップで、
おにぎりとか団子とかを
朝食で買うことがあったのです。

子供の頃の思い出があるので
期待を持ってみたらしを買ったのですが、
なんか違う…
となりまして、以降は積極的に
食べることはありませんでした。

ずいぶん時が過ぎている事もあって、
大人になって味覚が変わったんだろうな、
くらいに思っていました。


時は流れて家族ができ、
子供たちが団子を食べるのですが、
彼らはみたらしが大好き。

数本買ってきて、余ったりすると
食べていいよ、と言われるんですけど、
やっぱり食べる気になりません。


で、最近知ったのが、
冒頭で記載した味が違うってこと。

進学のために名古屋を出て以来
なかなか名古屋に行くこともなく、
今では実家もなくなってしまったので
余計に行く機会が減ってしまい、
まったく団子を食べる機会はありません。

自分の味覚が変わったのか、
地域による味の差があるのかが
確認できてはいませんが、
名古屋に行ったらみたらし団子を
食べてみたいな、とは思っています。

ついでに、子どもたちにも
食べさせてみたいな、って。


ラーメンやお雑煮に地域差があるのは
よく知られた話ですけど、
今回のみたらし団子みたいに
高級品じゃないし、どこにもあるけど、
味が違うって面白いですね。

他にもこんな例があれば、
食べ比べをしてみたいな。

マイナー調味料

もしかしてアウトドアが趣味の方は
色々とご存知なのではないかと思いますが、
世の中には様々な調味料がありますよね。

特に、バーベーキューやキャンプで
使いそうな塩コショウ系のシーズニング
というのでしょうか?
ふりかけるだけで肉の味付けができる
みたいな調味料が多数あります。

身近なところでいうと、カルディなんかに
たくさん並んでいたりします。


その中ではメジャーな存在の
クレイジーソルトなども利用してきましたが、
ちょっとハーブが強く感じられることもあって
苦手に思えることもあり、
なかなか定番化しませんでした。

そんな中、数年前に偶然発見した
ライム胡椒塩
という商品がすごく好みの味でして
我が家の定番になっていました。

唐揚げに、塩胡椒して、レモン汁をかけたり
することもあるのではないでしょうか?

そのレモンよりも酸味が抑えられて、
爽やかな味わいがする感じです。

豚しゃぶとか、トンテキとか、
お肉に合わせるとさっぱりして美味。

我が家ではモーモーさんのお肉は
食卓にほぼ出てこないので、
試したことはないですが、
それはそれで美味しそう。

鶏ハムの仕込みに使ったり、
ジャガバタにかけたり、
それは幅広く利用しています。


もともとは業務スーパー近くの
賞味期限間近な商品を販売する
フードロス対策店で見つけました。

なくなりかけた頃に
カルディに並んでいるのを見かけ、
喜んで買ってきた覚えがあります。

しかも割合高価なカルディの商品群にあって
100円くらいでリーズナブルだったのも
すごくありがたい存在でした。


ところが、ここのところ
コロナ禍による輸入問題なのか、
店頭で見かけなくなっちゃいました。

周辺のショッピングセンターに
カルディが入居していることが多いので、
複数店舗でチェックしているのですが
全然見当たらなくなりました。

同じシリーズで、トムヤム塩なんかも
あったんですけど、それらもまとめて
棚から消えてしまいました。


娘も大好きで、それこそ卵かけご飯の
味付けに使ってみたり、
なにかお口に合わない野菜などに
ぶっかけて食べたりしていたので、
ないとちょっと困るんだよなぁ。

業務スーパーとか、ジャパンミートとか
輸入食品多めなスーパーで、
似たような商品も含めて
探していきたいと思います。

ピザパーティー

6月末から、日曜日の3日までだったかな?
ドミノピザで、Lサイズピザ1枚注文すれば、
Mサイズのピザ2枚が付いてくる、という
キャンペーンが実施されていました。

ネットでもニュースになっていたので、
ご存じの方も多いんじゃないでしょうか?

当初は2000円のプレーンピザだけでも
提供されたようですが、
注文殺到のため夕方5時以降は
プレーンピザ以外のLサイズ、
という条件がついたものの、
キャンペーン自体は継続するという
ありがたい措置でした。

このプレーンピザの時間縛り以外にも
諸々の条件があって、
まずデリバリー専用であること。
無料になるMサイズのピザは
レンジ1〜2(ピザのグレードで4まである)
に限定する、というものでした。

という前提があって、2日の夜に
ピザパーティーを開催しました。

本当はその前の週にニュースを見て
注文しようとしたのですが、
すでに注文がパンクして
受付ストップ状態になっており、
1週間延期しての開催でした。


我が家は、ピザを食べたくなったら
コストコに行ってホールで購入するので、
デリバリーで注文するのは数年ぶりかな?

息子に至っては初めての経験で、
ちょっとはしゃいでしました。

食事中にジュースが飲める、ってのも
普段は禁止されているため、
テンションの上がる理由だったようです。

3枚とも生地をクリスピーにしたおかげで
家族4人でペロリと完食。

息子はまたやってほしいと
言っておりましたが、
店側の負担も大きかったようなので、
キャンペーンがまたあるとは
なかなか思えなくて…


ところで、今回のキャンペーン
ちょっと不思議なところがありまして、
Mサイズのピザのレンジ制限は
先程書いたとおりなのですが、
ハーフ&ハーフにすると
半分はレンジ制限があるけれど、
もう半分に制限がかからないのです。

つまりベースはレンジ2ですけど、
ハーフにレンジ4が選べちゃう。

例えば、レンジ2単体もしくは
ハーフ&ハーフでも両方がレンジ2だと
1枚あたり2000円ですが、
ハーフのレンジ4が2500円だとすると、
1枚あたり2250円になる計算。

こうしたピザ店で持ち帰り半額無料、
というサービスが標準化していますが、
そうしたケースでも、高いピザを
選べば半額とはいえ単価はアップします。

ところが、今回はハーフ側に高いピザを
選んでも無料になっちゃう。

我が家の注文は、Lサイズで3100円でしたが、
無料になっちゃったMサイズ2枚分で
5700円くらいでした。
会計としては65%引き、みたいな…
届けてくれる上に半額以上得をする
スゴイキャンペーンでしたね。

配達に来たお兄ちゃんの疲弊ぶりと
「混みすぎてヤバいっす」という
心の底からの言葉を思うに、
感謝の気持しか浮かびません。


と、ここまで褒めているのですが。

コストコのホールピザ、ドミノの
Lサイズよりも大きくて、
値段が今は1600円くらいかな。

デリバリー店と違って種類は少ないので、
同じものを食べ続けることになって
飽きちゃうんですけどね、
コスパはめちゃくちゃいいと思います。

中でも、夏の短い期間に発売される
パイナップルが乗ったハワイアンピザ
は絶品ですよ。

味にうるさい妻も、ハワイアンピザは
行く度にホールで買ってきて、
と頼んでくるほど気に入っています
(一人で買い出しに行くことも多いので)。

食べきれなかったら冷凍保存、
レンジに20秒ほど入れて半解凍して
アルミホイルを敷いたトースターで
2〜3分焼いたら出来上がり。

アルミホイルを敷いておかないと、
溶けたチーズが垂れてしまい
電熱器を傷めちゃうかもしれません。


あれ? ドミノの話が、コストコを褒める
話になってしまいました。

そういえば、食べなくなったもの

土曜は上天気だったので、
息子の眼科検診のついでに
家族でサイクリングしてきました。

診察の後に公園で遊んで、
小腹がすいたので
お団子やおにぎりを売っている
チェーン店を訪れました。

コンビニなどでおにぎりを買うより
安価ですし、美味しいし、で
昔から同じような店舗を
愛用してきています。

ショーケースを覗くと、
だんご3兄弟みたいな3色団子、焼き団子に
磯辺団子、みたらし団子にあん団子、
草団子に紫芋あん団子、レモンあん団子
なんてのもあってとてもカラフル。

おにぎりやお弁当もあるのですが、
茶色ベースなので、カラフルな
団子軍団に比べると地味ですね〜。

草餅や豆大福のようなまんじゅうも
扱っていて、本当に目移りしちゃいます。


さて、そこでふと思い当たったのですが、
こういった団子屋さんを利用するようになって
食べなくなったものがあります。

それは、みたらし団子
ド定番のキングオブお団子といってもいい
一品だと思います。

むしろ子供の頃は、お団子といえば
みたらし団子しか知らなくて
大好きだった記憶があります。

母がどこかで買ってきたのかなぁ、
たまにおやつに出たりすると
喜んでいたものです。


これが覆ったのは、
転職し入社した最初の出版社時代のこと。

冒頭で記載したチェーン店に
出会ったことがきっかけです。

当時は労働環境が過酷で、
深夜帰宅が当たり前の世界だったので、
ボロ布のようになって帰宅し、
朝もギリギリまで目が覚めず
(覚めたらいい方、だったかも…)、
家で朝食を食べるゆとりもありませんでした。

そこで、お団子屋さんですよ。

おにぎりセットや、お団子を買って
会社で軽く朝食を食べていました。

とにかく安い、そして腹持ちが良くて、
昼食時間が定期的じゃなくて
いわゆるランチタイムに食べられることが
少なかったので、大変ありがたい存在でした。


そのお店で初めて知ったんです。

みたらし以外に選択の幅が広いことを、
そしてみたらしが割合高価であることを。

安く腹を満たしたいお年頃の頃
だったこともあって、
一気に自分の中の定番が焼団子に
変わってしまいました。

もともと甘いのと辛いが一緒に
なっているのが得意じゃない
味覚志向があって、
ザラメのついたおせんべいだったり、
雪の宿でしたっけ?ちょっと甘い
皮みたいなのがついているせんべいも
ダメだったんですよ。

みたらししか知らなかった頃は
考えなかったんですけど、
醤油味単独の焼団子を知ったことで、
みたらしのタレの甘辛風味が
ダメになっちゃいましてね。

食べられなくはないんですが、
自分で選べる局面では
別の味を選択するようになりました。


しいたけだったり、ピーマンだったり
大人になって克服した食べ物も
あるんですが、こうして食べなくなった
食品もあるんだなぁ、と思ってしまいました。

子どもたちは、みたらしを好んで
食べていますが、自分みたいに
変わっていくのかな?

でも、最初から種類があることを
知っていますし、選んだ上での
みたらし団子なのでそれはないかな?


そうそう、レモンあん団子が
気になったのですが、
冒険はしませんでした。
    >> 次へ
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード