アフィリエイト広告を利用しています

民主主義って?

今日ニュースで見かけたこんな記事。

自民初 村上議員“国葬欠席” 岸田総理“苦笑い”

国会の場でもそうなんですけど、
自民党員だから全員同じ意見じゃないと
ダメなんですかね?

それって民主主義じゃない気が
するんですけどね。

議員さんは、投票区の代表で
それぞれの政治方針があると思うんです。

政党に所属するのは、その方針が近いから、
そして政党支持層の支援が期待できるから、
なのかなと思います。

最初に政党ありき、政党の方針ありきで、
自分の意志や方針がないような候補者は、
政治家ではなくて議員になりたいだけの
政治屋だと思うので投票する価値すらない、
と思ってしまいます。

今は、比例区などという謎システムもあって、
政党としては都合のいい右へ倣えの
政治屋さんが大量に議員になっている
現状が悲しいですね。

自分の意見を言えない、
意見を言うと党の中で潰される、
とかってただのトップダウンの
独裁でしかない。


同じように世間で話題の統一教会問題。

そこでも組織票の話が出てきていますけど、
例えば統一教会員は全員同じ候補者に
投票するんでしょうか?

そこに個人の意志が入っては
ダメなんでしょうか?

これはなにも、創価学会も含めた
宗教だけの話ではありません。

経団連とか、トヨタの労働組合とか、
選挙の度に支持を得るとか得ないとか
報道がされる気がするのですが、
その構成員の皆さんは
投票に対して自由意志を
持ってはいけないのでしょうか?

例えば別候補に投票したら
給料が上がらないとか
ペナルティを課せられたり
しちゃうのかな?

もし、そんなペナルティがあるとすれば
民主主義に対する冒涜ですよ。

上の意見に従えない奴は
構成員として認めない、
ってことでしょ?

かつての日本は滅私奉公なんて
言葉があるように、
個人の権利よりも集団の方が
重視されていましたが、
戦後は個人の方が大切だという
考え方になったはずなのでは?



まとまりのない話になっちゃいましたが、
とにかく個人の意見、権利が
すごく軽視される世の中に
なってきちゃったってことを
近頃よく感じます。

冒頭のリンク記事も
村上議員のことを大きく
叩いているわけではないですけど、
異端者だって報道になっています。

正直、自民党が一枚岩である必要も
ないでしょう。

そもそも派閥の勢力争いなんて
醜い政争もあるんだから。

だからこそ、様々な意見を聞いて
話し合いで大きな目標の
実現を目指す政治・政党が、
日本を引っ張ってくれることを
願いたいですね。

西武球団ありがとう

連休中日、日曜日にベルーナドームへ
野球観戦に行ってまいりました。

ここ数年、コロナ禍で中止になることが
多かったのですが、埼玉県下の
小中学生に野球観戦の機会を
設けてくれる招待企画を
久々に利用させていただきました。

昨年までは、小中学生含む
家族全員が一人1000円で
観戦できるシステムでしたが、
今年は3名まで無料招待、
それ以上の追加席は実費がかかる
システムに変更になりました。

この追加席を並びで確保できるかは
保証しないという事前の案内でしたが、
運良く4人分並びでの確保に成功、
失敗していたら私一人で別席
予定だったので良かったです。


残念ながら負け試合だったのですが、
子どもたちは球場グルメを含めた
野球観戦イベントを楽しんで
くれたようでした。

台風のおかげで天候の悪い連休でしたので、
屋根付きの野球場はありがたいですね。

試合後にはフィールド開放もしていて、
人工芝部分だけだったとはいえ
ちょっとしたおまけイベントとして
グラウンドの雰囲気を楽しめたのが
息子には一番楽しかったみたい。

キャーキャー走り回っていました。


行き帰りとも、部分的にすごい雨に
降られたのですが、
何事もなく帰宅できてよかったね、
台風でも楽しかったね、
とオチが付いたら良かったのですが…

どうも我が家の周辺地域が
停電していたようで、
給湯器やウォシュレットの
電源がが落ちていまして、
息子が帰宅後にシャワーを
浴びようとしてお湯が出ない〜!
って大騒ぎになったのが、
唯一の台風被害でしたね。

大きな被害に遭われた方には
お見舞い申し上げます。

マイナンバーカード

web広告でも相当回見かけるので、
おそらくテレビではたくさん
告知しているのではないでしょうか?
マイナポイント、ってヤツ。

皆さんは、マイナンバーカードっての
所持されていますか?

所持が義務化されているわけでもないし、
個人的にメリットを感じていませんので、
ウチは未所持で過ごしています。

バカじゃないの?
と思われる方もいるでしょうから、
一応、私が思っていることを
記載したいと思います。


まず、国民に番号をつけて
行政側の管理を簡略化したい、
という考えは理解しています。

マイナンバーの前に、住基台帳番号
というものがありましたが、
その交付は受けていました。

住基台帳は、市町村によっては
不参加のケースがあり、
国民全員に番号をつけることが
できませんでした。

ところがマイナンバーは国主導で、
すでに番号自体は国民全員に
振られています。

カードは未所持ですが、
住民票などでマイナンバー自体は
確認できます。

我が家では、何かで必要だった
住民票のコピーを取っておいて、
書類にマイナンバーを記載する場合は、
それを見て番号を写しています。

これが、未所持の理由1です。

マイナンバーとマンナンバーカードは
必ずしも一体のものではありませんから。


未所持の理由2は、セキュリティの問題。

導入時は、住基カードよりも
セキュリティ性が高い、みたいな
売り文句があったような…(うろ覚え)。

でも、導入から今何年目でしょうか?

セキュリティ技術だけでなく
家電業界などでも同じなんですが、
発売時点から現行型→旧型へと
型落ちしていきます。

常に最新、ということはあり得ない。

さらに、保険証やら免許証やら
として使えるようになるようですが、
既存の他のデータベースと連携する
と言うことだと思います。

この間をつなぐのは、単純に
物理的なケーブル接続じゃなくて、
何かしらのソフトウェアを
噛ませるのだと思います。

マイナンバーのシステムと
他のシステムのどちらかの不具合によって
双方が使えなくなったりする可能性。

例えば、マイナンバーと保険証の
システムの不具合などが
マイナンバーと免許のシステムの
接続に影響したりしないの?

例えば、いずれかのシステムが刷新
されるようなことがあったら、
また全部やり直しですよね?

連携できるサービスが増えるたびに
こうした不具合が出る可能性は
高まると思うのです。


未所持の理由3

利便性として、コンビニで住民票などの
行政サービスが受けられる、
というのをよく聞きます。

手数料も市役所等よりも安い、
というのが売り文句ですね。

最寄りに支所などもなく
市役所、町役場まで遠い、という
住環境ならばとても便利でしょう。

でも、我が家の環境は、
会社からの帰り道にある駅に
駅行政センターという
市役所の出先があって、
しかも市役所や支所と違って
夜の7時ごろまで開いています。

正直、コンビニに立ち寄るのと
手間としては変わりません。

料金は確かにちょっと高いですが、
住民票などの証明書類取得なんて
多くても年間に片手回数を超えません。

というわけで、この場面でも
マイナンバーカードは必須ではないのです。


未所持の理由4

一番の理由ですが、
ここ数年の自民党政権が
全然信用できないからです。

ここにきて統一教会との関係が
大いにマスコミを賑わせていますが、
前から噂もあったので大騒ぎしなくても、
って思っちゃうくらい。

客寄せとしてマイナポイントなどと
キャンペーンを展開して普及率アップに
必死に見えますが、
どうせ大手広告代理店が絡む案件でしょ、
って思えてしまうのです。

コロナのワクチンについてもそう。

いいことばかり言うけれど
実情が伴っていないし、
蓋を開けてみれば世界的に
効果が出ていると公表しているのは
日本だけになっています。

絶対に都合のいい話しか
公表していないし、
悪ければ改竄しちゃえばいいでしょ、
というのが通常営業になってる。

口座情報などと一元管理してうんぬん…
だから登録しないんだ、
みたいな意見もありましたが、
マイナンバー自体は振られていますし、
確定申告の用紙にもマイナンバーを
記載しますので、収支の概要や
給与振り込みの口座などで
データベースとしては出来上がっていると
思いますよ。

我が社の給与は手渡しですので、
私の口座はデータとして連動されて
いないとは思いますけど。

情報を一元化して
行政的な手間が減りました、
だから公務員を減らします、
国会議員も削減できます、
という反映をしてくれるなら
協力する意義を感じますけど、
そこで浮いた税収をどうするのか?
どうしているのか?
という内容は一切聞こえてこない。

マイナポイントの期限を告知するより、
ちゃんと国民のために活かします、
ここに活用しています、という話を
伝えていただく方がよほど効果的
なんじゃないかな、って思います。



あんなに必須みたいな話だったけど、
所持していなくても全然困らない現状
がありますので、取得しなきゃ、
とはならないですよ。

改めて言いますが、カードの
普及率を上げてどうしたいのか?
ビジョンをちゃんと見せてほしいですね。

相撲部屋

今月の市広報誌の表紙が、お相撲さんでした。

正直、相撲に全然興味がないので、
報道に触れることもなくて
知らなかったのですが、
どうやら夏場所なのかな?
写真の力士さんが優勝したらしい。

写真の説明を読んでみたら、
市内にある相撲部屋に所属する
モンゴル出身の力士さんのようです。
(名前すら覚えてない…)


相撲部屋の存在は知っていたのですが、
広報誌の記事によると夏休みには
子供の体験会などもあった模様。

廻しを締めて稽古に参加し、
ちゃんこまでご馳走になっている
記事でした。

なんだ、こんなイベント知ってたら
参加させたかったなぁ。

ちゃんこが美味しそうで…
いや、それもあるんですが
インドア派すぎる息子を
ちょっと鍛えていただきたくて。


そういえば、グリーンセンターで
以前は毎年開催されていた
餅つきで、お相撲さんが大活躍
してくれていました。

子供を抱えて一緒に写真を撮らせてくれたり、
馴染みがあったなぁ、と思い出します。

グリーンセンターの大規模工事や
コロナ禍の影響で、ここ数年ずっと
開催されていませんが、
再開してほしいイベントですね。


もうひとつ、記事で
閉園後の市営の公園にて
夜の生き物観察会についても
紹介されていました。

これも参加したかったなぁ。

前に鉄道博物館の
ナイトミュージアムイベントに
参加予定でしたが、
これもコロナで急遽中止になりまして…
こちらも再会を期待しているのですが、
もしかして知らないだけか?

ちょっと調べてみよう。


と、もろもろ後悔したのですが、
一番の問題は、こうしたイベントを
告知する各種プリントを
新学期明けに出してくる息子です。

そこには存在すら知らなかった
夏休みの宿題や、
新学期に必要な用品の情報も…
まさかの背信行為に
ママも雷が落ちたことは
言うまでもありませんね。

自主性を信じた我々が
甘かったのかな?

夏休みに入る頃に
ちゃんと言葉がけはしたんですけどね。

表現が悪かったのかな、
息子には届いていなかったようです。

口を酸っぱくして言いますが

昨日見かけた自転車の話。

休日出勤だったり、間違えて自宅に届いた
会社備品(amazonの自分アカウントで購入)
を持っていくことが必要だったり、
というわけで車通勤しました。

そこで、普段と違った目線で
気がついたことを書きたいと思います。


その1、複合型迷惑車両

バスの路線にもなっている
そこそこの交通量がある道路で、
朝に見かけたふらつき自転車。

2車線の道路で、片側の中央を超え
センターライン付近まで
膨らんで走っていました。

前方を走る先行車が大きく迂回した
時点で、よくあるお年寄りかと
思っていましたが、
ちょっと近づくとミニベロに乗った
タンクトップ姿のマッチョなおっさんです。

対向車線の車列が途切れたところで
私も大きく逆車線に張り出して
迂回をしました。

何をふらついているのか
チラッと見てみたところ、
タバコを片手に持って、
ハンドルに固定したスマホを
操作しているではないですか。

バス路線になるくらいなので
立派な幅の広い歩道もあって
そこで操作すればいいのに、
フラフラしながらずっと
いじってるんです。

タバコじゃなくて
クスリでもキメてたのかな?

タバコだけでもイヤなのに
さらにふらつき運転とは…

自分の見えないところで、
他車に迷惑をかけない形で
自爆事故でも起こして
大怪我しちゃえばいいのに、
と本気で思いました。



その2、車道で歩行自転車

今度は帰りに見かけた変な人。

朝とは別ですが、
やはりバス路線になっている
2車線の歩道付道路。

立派な歩道には植え込みが
設置されています。

おそらく2人組の歩行者で、
ひとりは歩道を歩き、
ひとりは車道を歩いています。

問題は、車道側の人が
自転車を降りて歩いていること。

乗っていれば、自転車分の
車幅分しかないのに、
わざわざ歩いて自転車を
車道にはみ出させています。

乗っていたかどうかは不明ですが、
後ろにチャイルドシートのついた
相当幅のあるタイプ。

自転車が車道の脇を走るのは
車から見てちょっと怖いですが、
まぁルールでもあるし
車両だから仕方がないですが、
自転車を降りて歩くのは
歩行者扱いなので、
歩道を歩かないとアウトでしょ。

渋滞を引き起こす原因に
なっているのですが、
そんなことはどこ吹く風で
ノロノロと歩いていました。

オバちゃんでしたが、
マイルールが恐ろしい。

子供が乗っていないことを
祈るばかりです。



といった感じで、
傍若無人な振る舞いが怖いですね。

雨の日の傘差し自転車だったり、
スマホながら自転車も
全然減る気配がありません。

何度も書いてきたことですが、
自転車ルールの徹底、
特に免許未所持者への告知が
重要だと思います。

政府なのか、警察なのか
担当がどちらなのか不明ですが、
なんとかしてほしいな。

せめて当ブログを読んだ方が
気をつけていただくことを
祈るのみです。

わが町のスポーツ用品店

娘の中学校や息子の小学校の
指定用品販売店だったスポーツショップ。

替えの体操服の購入だったり
(初回は学校申し込みでした)、
同じマンションに住む先輩から
いただいたジャージの名前の
刺繍のやり直しだったり、
主に学期の開始準備の際に
ちょくちょく訪問していました。

現在パ・リーグの首位打者として
ブレイクしている日ハムの
松本剛選手のご実家が近く、
中学時代から馴染みだったり、
ご家族と親交があるということで
店内にパネルやサインが
飾ってあったりして、
店番のお爺ちゃん、お婆ちゃんと
話をするのも楽しいお店でした。


ところが、新学期が始まって
学校から配布されたプリントに
廃業の案内と、学校用品を
問屋業者からのネット直販に
切り替える旨が記載されていました。

こんな事を言っては失礼ではありますが、
確かに店構えは古いし、
店内は雑然として新品なんだか
すごく古いデットストックなんだか
判断すらできない状況でした。

とはいえ、そこは学校指定店の強みで、
自分たちが店に行く時期は
常に入れ替わりお客さんが
来ていたのですが、
買い替え時期を外したら
閑古鳥が鳴いていたのかな、
なんてことも想像に難くは
ないんですけどね。

妻のパート先にも、この店を
指定店にしていた中学校の学区に
暮らしている同僚が多くて、
皆さん馴染みがあって
結構衝撃のニュースだったみたいです。


大型のショッピングセンターに入った
大手スポーツ用品店が
周囲にも各種あるんですけど、
大きすぎて小回りが効かないんです。

商品点数が多すぎて
自分で探すもの大変だし、
店員さんに聞きたくても
見つからなかったりするし。

一方で地元のそのお店なんかは
入店するなり、「何中?」
「何探しているの?」みたいに
女将さんが聞いてくれる
のがビジネスライクで
単刀直入なんですけど、
人懐っこさも感じられてよかったのにな。

用品を使う子どもたちは
あんまり思い入れはないようですが、
買い物をする我々親からすると
ちょっと寂しい気持ちです。


娘が小学生時代に、
謎の指定洋品店について
記事を書いたことがあった気がします。

あの時は、そこでしか買えない
システム(しかも割高)で、
選択性、自由化して欲しい、という
否定的な記事でした。

中学の今回閉店になった店は
独占ではなく、
複数候補のひとつだったので
価格や品質で選んだ店という
位置づけでしたので、
今回は肯定的な記事になりました。

ちょっと恥ずかしい

何度か記事に書いた気もするのですが、
私、現在噛み合わせ矯正の
マウスピースを夜間使用しています。

すぐに効果が顕れるものではないですが、
なんとなく歯の継ぎ目の線が
上下の顎で揃ってきた気がします。
(以前は前歯のラインからして
ズレておりました)

このマウスピースなのですが、
毎朝歯ブラシで水洗いして
ケースに収納しています。

それだけだと除菌が不安なので、
2週に一度くらい台所洗剤で
ゴシゴシ洗っていました。


定期的に通っている歯科の
衛生士さんにも確認しましたが、
基本のケアは全然OKとのこと。

来院のたびにクリーニングも
していただけるので、
そんなに心配しなくても
大丈夫ですよ、と言われました。

とはいえ、口に入れるものなので
食洗機に放り込んでもいいものか
確認したところ、それは変形の
可能性もあるのでオススメできない、
とのこと。

気になるようならば、
入れ歯洗浄剤につけ置きするのが
簡単ですよ、と教えていただきました。


あぁ、随分前に
「おじいちゃんのお口臭〜い」
なんてCMしてたやつね。

というわけで、ドラッグストアに
行ってみました。

今はマウスピース用を謳った
洗浄剤などもあるのですが、
お手頃なPB品を購入。

別に自分より若い方でも
入れ歯が必要な方もいるでしょうし、
そんなに気にすることでも
ないのでしょうが、
レジを通すときに少々
気恥ずかしく感じました。
自意識過剰ですな…


実際に使ってみた感想ですが、
大変スッキリして素晴らしいです。

今までのケアでも問題ない、
と言われていたので、
現在は週一くらいで洗浄しています。

気のせいか、マウスピースの
透明度もアップしたような気がする。

網戸ローラー

先日の日曜日、網戸の張替えをしました。

入居して十数年になりますが、
またまた初体験でした。

思っていたよりも簡単でしたが、
ちょっと緩みもできてしまったので
次の機会こそはスパッと仕上げたい
ものですね。


もともと数年前から枠ギリギリの
部分に裂け目ができてしまい、
年々広がってきて、
そろそろ蚊がフリーパスで
入ってこれそうなサイズに
広がってしまったので、
取替を実施しました。

用意したのは、ホームセンターで
張替え用の網と抑えのゴム管、
100均でゴム管を押さえつける
網戸ローラーと固定用のクリップ、
の4種類です。

作業を振り返ってみると
クリップは不要だったかも。

次回はクリップ無しで
挑んでみようと思います。


さて、記事のタイトルにした
網戸ローラーなのですが、
入手したものはローラーの径が
少々小さくて網戸の段差に引っかかり、
ローラーの中心を固定する
フレームが削れてしまいました。

外側の切り取る部分ではありますが
網に干渉して、ローラーだけでなく
網もダメージを受けるので、
終盤はローラー側ではなく
逆サイドについた出っ張りを利用して
押し込む事になってしまいました。

予算をケチらず、ホームセンターで
購入しておけばよかったのかな?
とも思うのですが、ローラーのサイズを
事前に考慮していなかったので、
売り場が消えてしまう前に確認して、
投げ売りしてたら入手しておきたいですね。

まぁ、また来年も特設コーナーが
できると思いますので、
その時でもいいんですけど、
忘れそうなんだよな…

そのために記事にしておきます。
   
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2022年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード