アフィリエイト広告を利用しています

マイナー調味料

もしかしてアウトドアが趣味の方は
色々とご存知なのではないかと思いますが、
世の中には様々な調味料がありますよね。

特に、バーベーキューやキャンプで
使いそうな塩コショウ系のシーズニング
というのでしょうか?
ふりかけるだけで肉の味付けができる
みたいな調味料が多数あります。

身近なところでいうと、カルディなんかに
たくさん並んでいたりします。


その中ではメジャーな存在の
クレイジーソルトなども利用してきましたが、
ちょっとハーブが強く感じられることもあって
苦手に思えることもあり、
なかなか定番化しませんでした。

そんな中、数年前に偶然発見した
ライム胡椒塩
という商品がすごく好みの味でして
我が家の定番になっていました。

唐揚げに、塩胡椒して、レモン汁をかけたり
することもあるのではないでしょうか?

そのレモンよりも酸味が抑えられて、
爽やかな味わいがする感じです。

豚しゃぶとか、トンテキとか、
お肉に合わせるとさっぱりして美味。

我が家ではモーモーさんのお肉は
食卓にほぼ出てこないので、
試したことはないですが、
それはそれで美味しそう。

鶏ハムの仕込みに使ったり、
ジャガバタにかけたり、
それは幅広く利用しています。


もともとは業務スーパー近くの
賞味期限間近な商品を販売する
フードロス対策店で見つけました。

なくなりかけた頃に
カルディに並んでいるのを見かけ、
喜んで買ってきた覚えがあります。

しかも割合高価なカルディの商品群にあって
100円くらいでリーズナブルだったのも
すごくありがたい存在でした。


ところが、ここのところ
コロナ禍による輸入問題なのか、
店頭で見かけなくなっちゃいました。

周辺のショッピングセンターに
カルディが入居していることが多いので、
複数店舗でチェックしているのですが
全然見当たらなくなりました。

同じシリーズで、トムヤム塩なんかも
あったんですけど、それらもまとめて
棚から消えてしまいました。


娘も大好きで、それこそ卵かけご飯の
味付けに使ってみたり、
なにかお口に合わない野菜などに
ぶっかけて食べたりしていたので、
ないとちょっと困るんだよなぁ。

業務スーパーとか、ジャパンミートとか
輸入食品多めなスーパーで、
似たような商品も含めて
探していきたいと思います。

グラビアの変遷

昔、雑誌の編集者をしていました。

グラビアのある雑誌だったので、
企画からモデル選定、撮影ディレクションなど
経験してきました。

そうした華やかな現場を離れて久しいですが、
継続的に趣味や仕事目線をまぜこぜにして
いまだにチェックしてしまいます。


自分が仕事をしていた頃は
グラビアアイドル全盛期。

イエローキャブのモデルさんに代表される
スーパーグラマーな女の子が
グラビアを飾っていました。


その後、AKBグループなどアイドルが
グラビアに登場する機会が増え、
自分からすると幼児体型というか、
かつてのセクシー路線に比べると
メリハリのない感じのモデルも
増えた印象でした。

グループメンバーとしての
知名度や人気がもともとあるせいか、
表情は乏しく(同じ画角が多かったり)、
ポージングも単調なケースが多く、
アイドルに興味のない私からしたら、
グラビアが退屈極まりないページに
なってしまっていました。


そんな時代を経て、
今はコスプレイヤー全盛期。

スリムだけどバストは豊満な
アニメキャラ的なプロポーションの
モデルさんたちが誌面を飾ります。

もともとは素人さんだったとはいえ、
今や主流でプロ化しているようなので、
とてもキレイなグラビアが楽しめます。

変にカラコンなどを入れて
キャラクターになりきったケースは、
キャラクターを知らないこともあって
全然見る楽しさを感じませんが、
コスプレ要素のない水着などは
とても魅力的だと思います。


そんな現在のグラビア界を引っ張る
コスプレイヤーさんたちなのですが、
アイドルタレントではないので
交際についてオープンにしている
ケースも多く見られます。

下世話な話ですが、男子としては
グラビアを見て夢見る部分が
たくさんあると思うのです。

ですが、男がいる事実があると、
イイ身体しているけど、
付き合ってる男に好きに
されてるんでしょ、と思って
想像に歯止めがかかります。

完全に個人的な意見ですけど、
逆にあざとく見えちゃって
グラビアの写真を楽しめません。

タレントではない、というスタンスで
芸能界の常識の外側、という
立ち位置にいるのでしょうが、
メディアに登場する以上は
夢を見る余地を残してくれても
いいのにな、って思います。


写真誌に追いかけ回されて、
日常生活に支障が出るから
公表している、という側面も
理解できる部分ではあるのですが、
男子としては知りたくなかった…
という気持ちもあるんですよね。

スケベ親父の戯言でした。

レンジフード、気にしたことある?

前回記事にチラッと書きましたが、
台所に設置されている換気扇、
レンジフードというやつが
ダメになりました。

我が家のキッチンはカウンター対面式
というのでしょうか、
ダイニングルームとキッチンを仕切る
カウンター的な仕切りがあり、
シンクやコンロがカウンター裏にあって、
通路を挟んだ後ろに食器棚や炊飯器置き場、
冷蔵庫スペースが配置されています。

奥の壁で突き当たってはいますが
タイプ的にはアイランドキッチン、
と称されるものです。

そのアイランド上にある換気扇は、
壁ではなく、天井部にダクト開口部が
設置された天吊りタイプ。

マンション購入時からデフォルトで
設置されたものですが、
いわゆるオシャレなレンジフードです。


交換しなければならない、となって
ひとまずネットで商品検索を
してみました。

基本的に商品単体で販売は少なく、
設置工事込みのリフォーム業者での
取り扱いが圧倒的に多いです。

そして、天吊りタイプは
圧倒的にマイナーであることに
気付かされました。

まず、お買い得モデルみたいな
セール品には決して入ってこず、
とある家電量販店でリフォームを手掛ける
コーナーに問い合わせたところ、
取扱なし、との回答が…


そして、マンションの中でも
左右に他の部屋のある中間部屋なので、
排気ダクトの配管を通すために
天井の一部にパネル張りの張り出しがあり、
一部天井高が低くなっています。

十二分な天井高があったり、
下部階の天井と上部階の床の距離が
広めに取られた設計ならば
天井はフラットなのでしょうが、
我が家はそれに当たらず、
設置機器に高さ制限が発生します。

ガスコンロとレンジフードの
設置する位置や距離には、
防災上最低距離が設定されています。

例えば、端のコンロは壁から30cm
離さなければならない、
コンロから上部のレンジフード下面まで
80cm以上離さなければならない、
などなど結構細かい。

この80cmの以上の距離を離すために
レンジフードの全高に制限が
できてしまいます。

ところが、一般的な、というより
すべての天吊り式レンジフードが
この基準を満たせません。
基本的に大きいのです。

おそらく、初期のレンジフードは
カスタマイズしたものを
取り付けてあったようなのです。


ということで、種類が少ない上に
全高を短くするカスタマイズが必要、
という条件が付加されるので、
売ってくれるお店が少ないことも相まって
単価が高くなってしまいます。

妻には毎日、「こういう事を考慮に入れて
マンションとか物件を購入しないと!」、
って怒られているのですが、
スミマセン、全然考慮に入れて
おりませんでした。

というか、リフォーム前提で
新規物件選ばないしなぁ…
高い勉強代になりそうですが
(まだ、業者なども決まっていなくて…)、
今後活かせるケースもなさそうです。

せめて、世間の皆さんに
注意喚起ができれば、と思い
当ブログに書き込んでおります。

特に注文住宅などを建てる方、
住宅設備は永遠に使えるものではありません。

数年で住み替えていく賃貸住宅と違い、
終の棲家としてお考えならばなおさら、
置き換えるときの手間について
少しだけ考慮しておいてください。

例えば、おしゃれな海外製の機器を
ビルトインした場合、
交換するときにベース部分から
工事のやり直しになる可能性があります。

もしかして国産メーカー製なら
ベース部分は共通で、
傷んだ部分だけを取り替えれば
リフォーム完了できるかもしれません。

みんなと同じは嫌だ、という
こだわりを理解することはできますが、
みんなと同じである、ということは
種類も多く、代替品も多くなります。

若い人には理解しづらいでしょうが、
ビデオ規格のVHSとベータみたいな話で、
私のレンジフードのケースが
DVD全盛期にベータのビデオ、
しかもHiベータ探しています、
みたいな感じ?

元からVHS規格だったら、
DVD全盛期でも探すのに
それほど苦労しなかったし、
中古も多くて価格もこなれてる、
ってことなのですよ。

こんなジジイの愚痴が、
誰かの役に立てばいいなぁ、
と願っております。

家電クライシス

昨日、エアコンが故障しました。

午前中は涼しめだったので、
窓を開けて掃除などしていました。
お昼ごろから日差しが厳しくなり、
気温が上昇してきたので、
エアコンを起動。

ここまでは良いのですが、
お昼ごはんを作って、
さぁ食べるぞ、となったときに
本体パネルがなにか見慣れない
点滅状態になっていました。

よくよく見るとエラー番号も
表示されています。

説明書を調べてみたものの
そのメッセージに対する解答はなく、
仕方なくコールセンターに
電話してみました。

運良く営業してくれたいたので
エラー番号を告げたところ、
室外機を確認してください、
と言われたのでベランダに
出て見てみると…
室外機が動いていません。

コンセントの入れ直しをしても
状況に変化はなく、
お亡くなりになった模様です。

昼食の調理中は、ちゃんと動いて
涼しくしてくれていたのですが、
本当に突然に終了。


という訳で、午後は家電量販店巡り。

そうそう、書いていませんでしたが
リビング用なので、サイズ的に
2.8Kw(10〜12畳用)というもので、
通常の部屋用よりもちょっと高価でして…

各店舗、一長一短ありましたが、
なんとか納得できる価格で
購入することができました。

ただ、工事日が一週間以上先の
20日となってしまい、
そこまでにまた38度とかなったら
死亡確定ですね。

幸い、昨年子ども部屋に
エアコンを取替え導入したところで
子どもたちは快適に過ごせるので、
リビングでの団らんだけ我慢して
もらいましょう。


実は、まだ直っていないのですが
その前に台所の換気扇も壊れました。

昨年は冷蔵庫の調子が悪くなって
新しいものに買い替えたのですが、
換気扇、エアコンともに予兆なく
突然死をしたので対処が
後手に回っています。

半導体不足、工事需要の増加など
さまざまな事情が重なって、
安くないし、時間もかかります。

本来は完全にダメになる前に
対処したいところなのですが…
両ケースともダメでしたね。

入居依頼15年以上経過していますので、
一気に波が来ているように感じます。

さて、次はなにかな?
掃除機? 洗濯機?
妻と一緒に戦々恐々としています。

ピザパーティー

6月末から、日曜日の3日までだったかな?
ドミノピザで、Lサイズピザ1枚注文すれば、
Mサイズのピザ2枚が付いてくる、という
キャンペーンが実施されていました。

ネットでもニュースになっていたので、
ご存じの方も多いんじゃないでしょうか?

当初は2000円のプレーンピザだけでも
提供されたようですが、
注文殺到のため夕方5時以降は
プレーンピザ以外のLサイズ、
という条件がついたものの、
キャンペーン自体は継続するという
ありがたい措置でした。

このプレーンピザの時間縛り以外にも
諸々の条件があって、
まずデリバリー専用であること。
無料になるMサイズのピザは
レンジ1〜2(ピザのグレードで4まである)
に限定する、というものでした。

という前提があって、2日の夜に
ピザパーティーを開催しました。

本当はその前の週にニュースを見て
注文しようとしたのですが、
すでに注文がパンクして
受付ストップ状態になっており、
1週間延期しての開催でした。


我が家は、ピザを食べたくなったら
コストコに行ってホールで購入するので、
デリバリーで注文するのは数年ぶりかな?

息子に至っては初めての経験で、
ちょっとはしゃいでしました。

食事中にジュースが飲める、ってのも
普段は禁止されているため、
テンションの上がる理由だったようです。

3枚とも生地をクリスピーにしたおかげで
家族4人でペロリと完食。

息子はまたやってほしいと
言っておりましたが、
店側の負担も大きかったようなので、
キャンペーンがまたあるとは
なかなか思えなくて…


ところで、今回のキャンペーン
ちょっと不思議なところがありまして、
Mサイズのピザのレンジ制限は
先程書いたとおりなのですが、
ハーフ&ハーフにすると
半分はレンジ制限があるけれど、
もう半分に制限がかからないのです。

つまりベースはレンジ2ですけど、
ハーフにレンジ4が選べちゃう。

例えば、レンジ2単体もしくは
ハーフ&ハーフでも両方がレンジ2だと
1枚あたり2000円ですが、
ハーフのレンジ4が2500円だとすると、
1枚あたり2250円になる計算。

こうしたピザ店で持ち帰り半額無料、
というサービスが標準化していますが、
そうしたケースでも、高いピザを
選べば半額とはいえ単価はアップします。

ところが、今回はハーフ側に高いピザを
選んでも無料になっちゃう。

我が家の注文は、Lサイズで3100円でしたが、
無料になっちゃったMサイズ2枚分で
5700円くらいでした。
会計としては65%引き、みたいな…
届けてくれる上に半額以上得をする
スゴイキャンペーンでしたね。

配達に来たお兄ちゃんの疲弊ぶりと
「混みすぎてヤバいっす」という
心の底からの言葉を思うに、
感謝の気持しか浮かびません。


と、ここまで褒めているのですが。

コストコのホールピザ、ドミノの
Lサイズよりも大きくて、
値段が今は1600円くらいかな。

デリバリー店と違って種類は少ないので、
同じものを食べ続けることになって
飽きちゃうんですけどね、
コスパはめちゃくちゃいいと思います。

中でも、夏の短い期間に発売される
パイナップルが乗ったハワイアンピザ
は絶品ですよ。

味にうるさい妻も、ハワイアンピザは
行く度にホールで買ってきて、
と頼んでくるほど気に入っています
(一人で買い出しに行くことも多いので)。

食べきれなかったら冷凍保存、
レンジに20秒ほど入れて半解凍して
アルミホイルを敷いたトースターで
2〜3分焼いたら出来上がり。

アルミホイルを敷いておかないと、
溶けたチーズが垂れてしまい
電熱器を傷めちゃうかもしれません。


あれ? ドミノの話が、コストコを褒める
話になってしまいました。

みみのけ

皆さん、耳掃除はしていますか?

私、耳が神経過敏なのか、
けっこう耳が痒くなるタイプです。

ついつい、掃除しすぎて
外耳炎になることも度々…
やりすぎはよろしくないのですが、
ついつい、ね。

なお、耳くそはカサカサになるタイプ。
中に傷ができちゃったりすると、
ベトベトしちゃうのですぐわかります。


さて、なんで急に汚い話を
ぶっこんでいるかというと、
昨晩少々ショックな出来事が
起こったからです。

いつものように耳が痒かったので、
指でかこうと思ったところ、
指になにか硬いものが
引っかかる感触がありました。

どうも、耳の毛らしい。

けっこうしっかりしていて
掴めそうだったので、
指で挟んで引っ張ってみました。

拍子抜けするほどあっさり
抜けてきたその毛は…
約2センチはあろうかという
とっても太い白髪…
毛の質としてはちょっと
下の毛に似てる(今日はとことん
汚れ話ですな)。

子供の耳掃除などしていて、
耳の中の毛は産毛みたいな
細い毛だと思っていただけに、
ちょっとショックです。


とにかく、その太さが衝撃でしたが、
それを見て閃くものもありました。

それは、かゆみの原因だということ。

ちょくちょく耳掻きをしていて、
ガサッと音がすることが
あったのですが、
おそらくこの毛が周囲に触れる音
だったのだと思います。

さらにこの太い毛が周囲の産毛や
皮膚に触れることでかゆみを
誘発していたのではないか、と。

おそらく、昨日の1本だけ
ってことはないでしょうから、
今後も痒くはなるとは思いますけど。

鼻毛切りの小さなハサミとか
鼻毛用カッターなど突っ込んで、
刈ってしまう手もありますが、
飛び散ったかけらのことを思うだけで
痒くなっちゃいますね。

というわけでひとまず放置し、
頭が出てたらすぐ抜いちゃおう、
という消極的対処でなんとかします。


そうそう、この耳の剛毛を見て、
おふくろさん騒動で見た
川内康範先生を思い出しました。

月光仮面や死ね死ね団のテーマ、
まんが日本昔ばなしの原作など、
昭和のテレビ界を支えた
偉大なクリエイターですが、
若い方にはこれらの例すら
わからないでしょう…

それは置いておいて、
この川内先生、上記騒動で
テレビによく登場して
怒っていたのですが、
両耳の耳毛がボワッと出ていて、
音楽の仕事をする方なのに
ちゃんと聞こえるのかな、
なんて失礼なことを思っていました。


あのレベルに到達するのは
なかなか難しそうですが、
毛が太くなっちゃうのは
加齢現象のひとつなのでしょうか?

そういえば、多数ある腕の産毛の中で
1本だけ剛毛がいたりもしますね。

腕の毛は可愛く思ったりしますが、
耳の中は本当に止めてほしい、
と心の底から思います。

『オビ=ワン・ケノービ』観たよ

昨日、妻の携帯支払い用に作ったカードの
付帯サービスで見放題になっている
ディズニープラスというチャンネルで、
『オビ=ワン・ケノービ』を視聴しました。

そもそも、テレビ見たのは
何ヶ月ぶりだろう…
息子と見ていた『仮面ライダー』も
仕事や外出で見逃して以降は、
ストーリーについていけないので
ストップして数ヶ月…
映像を見ること自体非常に新鮮でした。


さて、『オビ=ワン・ケノービ』ですが、
映画で言えば、エピソード3と
エピソード4の間のエピソードを
映画化しています。

元祖というべき1作目(エピソード4)を、
公開当時にちゃんと劇場で観た
オールドファンですので、
大変期待していました。

1話あたり1時間、全6話のTVシリーズ
らしいのですが、妻と一緒に
一気に観ちゃいましたね。

子供も一緒に見たり、見なかったり
だったので、吹替版で視聴しましたが、
ルークのおじさんオーウェンさんの
吹き替えがダメダメでしたね。

その吹き替え以外には、
映画よりは長い約6時間に
うまくまとまっていたように
感じました。

オビワンやダースベイダーという
主要キャラについて、
わざわざ説明を入れていないので、
シリーズ未見の方には
敷居が高いかもしれません。

エピソード3のラスト以降
フォースの力も使うことなく
世捨て人的に暮らしていたオビワンが、
どうやってエピソード4の
オビワンに再起するのか、
という物語だった気がします。

オビワンの使う武器が、
そんな心情をうまく描いていたと思います。

オビワンは中盤までライトセイバーを
全然使わずに、ブラスターしか
使用しません。

これは、フォースの衰えを
表現していたようです。

ライトセイバーを久々に
使ってすぐの場面では、
ブラスターを弾きはしますが、
うまく跳ね返して
トルーパーを倒せなかったりして、
ちょっともどかしい。

そんなリハビリ(?)の様子も
楽しめましたが、最終場面では
ちょっとやりすぎ感がありましたね。
ドラゴンボールかも思いましたよ。


映画シリーズを正史とすると、
あまり中間エピソードを追加すると
流れが破綻しかねないので
続編に期待はしませんが、
魅力的な新キャラも多いので
別のスピンオフで活躍や敵対する
展開を期待したいところです。

特に、サードシスターと
白塗りの大審問官は
もうちょっと見てみたい。

スターウォーズ好きな方は
見ても損はしないし、
がっかりすることもない
と思います。

やはり、ユアン・マクレガーが
そのまま演じてくれているのが
デカイですね。
   
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード