アフィリエイト広告を利用しています

そういえば、食べなくなったもの

土曜は上天気だったので、
息子の眼科検診のついでに
家族でサイクリングしてきました。

診察の後に公園で遊んで、
小腹がすいたので
お団子やおにぎりを売っている
チェーン店を訪れました。

コンビニなどでおにぎりを買うより
安価ですし、美味しいし、で
昔から同じような店舗を
愛用してきています。

ショーケースを覗くと、
だんご3兄弟みたいな3色団子、焼き団子に
磯辺団子、みたらし団子にあん団子、
草団子に紫芋あん団子、レモンあん団子
なんてのもあってとてもカラフル。

おにぎりやお弁当もあるのですが、
茶色ベースなので、カラフルな
団子軍団に比べると地味ですね〜。

草餅や豆大福のようなまんじゅうも
扱っていて、本当に目移りしちゃいます。


さて、そこでふと思い当たったのですが、
こういった団子屋さんを利用するようになって
食べなくなったものがあります。

それは、みたらし団子
ド定番のキングオブお団子といってもいい
一品だと思います。

むしろ子供の頃は、お団子といえば
みたらし団子しか知らなくて
大好きだった記憶があります。

母がどこかで買ってきたのかなぁ、
たまにおやつに出たりすると
喜んでいたものです。


これが覆ったのは、
転職し入社した最初の出版社時代のこと。

冒頭で記載したチェーン店に
出会ったことがきっかけです。

当時は労働環境が過酷で、
深夜帰宅が当たり前の世界だったので、
ボロ布のようになって帰宅し、
朝もギリギリまで目が覚めず
(覚めたらいい方、だったかも…)、
家で朝食を食べるゆとりもありませんでした。

そこで、お団子屋さんですよ。

おにぎりセットや、お団子を買って
会社で軽く朝食を食べていました。

とにかく安い、そして腹持ちが良くて、
昼食時間が定期的じゃなくて
いわゆるランチタイムに食べられることが
少なかったので、大変ありがたい存在でした。


そのお店で初めて知ったんです。

みたらし以外に選択の幅が広いことを、
そしてみたらしが割合高価であることを。

安く腹を満たしたいお年頃の頃
だったこともあって、
一気に自分の中の定番が焼団子に
変わってしまいました。

もともと甘いのと辛いが一緒に
なっているのが得意じゃない
味覚志向があって、
ザラメのついたおせんべいだったり、
雪の宿でしたっけ?ちょっと甘い
皮みたいなのがついているせんべいも
ダメだったんですよ。

みたらししか知らなかった頃は
考えなかったんですけど、
醤油味単独の焼団子を知ったことで、
みたらしのタレの甘辛風味が
ダメになっちゃいましてね。

食べられなくはないんですが、
自分で選べる局面では
別の味を選択するようになりました。


しいたけだったり、ピーマンだったり
大人になって克服した食べ物も
あるんですが、こうして食べなくなった
食品もあるんだなぁ、と思ってしまいました。

子どもたちは、みたらしを好んで
食べていますが、自分みたいに
変わっていくのかな?

でも、最初から種類があることを
知っていますし、選んだ上での
みたらし団子なのでそれはないかな?


そうそう、レモンあん団子が
気になったのですが、
冒険はしませんでした。

JINSのアフターサービス

かつて記事に書いたことが
あったかもしれませんが、
仕事でPCのディスプレイを凝視して
作業をすることが多いので、
ブルーライトをカットするメガネを
ここ10年くらい愛用しています。

世の中で割と最初の方にPCメガネと
認識されたJINS PCが、
自分が使った最初のPCメガネ。

長らく使っていたのですが、
数年前に新規オープンのタイミングで
JINS SCREENと名称変更に
なったモデルを入手しました。

初代は2〜30%くらいのカット率ですが、
2代目は60%カットになっていて
サングラスだと思われるくらい
レンズには黄〜薄茶といった感じの
カラーが入っています。

効果がない、なんて記事があったりも
しましたが、個人的には効果がありまして、
疲れにくいですし、汚い話ですが
翌朝の目ヤニが減ったように感じています。

外出時に使わないので
全然壊れることもなくて、
初代は家用に、2代目は会社用にと
未だに現役で使用しています。


ただ、本体やレンズは無事でも
ひとつだけ交換を繰り返している
パーツがあります。

それは、耳あてのラバー。

フィット感を高めるためのラバー素材
なんですが、耳裏の皮脂が染みてしまい
匂いがきつくなったり、
劣化してボロボロになります。

これを商品寿命として
買い換える方もいるでしょうが、
まだまだ使えるものを
捨てちゃうのもなぁ、
ということでJINSに問い合わせました。

初代のときからなのですが、
交換パーツさえあれば
無料で取り替えてもらえるんです。

初代のときは自宅に郵送など
してもらったのですが、
あるタイミングから店舗発送で、
店員さんによる取り替え作業と
調整をしてくれるようになりました。

在庫確認で型番が必要になりますので、
型番はちゃんと記録しておくべき
だと思います。

初代はまだ読み取れますが、
2代目は型番が掠れてしまい、
読み取れなくなっていました。

型番不明なら写真を送ってください、
とのことで判定していただきましたが、
面倒くさい作業になってしまって
申し訳ないですからね。

おかげさまで2代目は
快適に使えるようになりましたが、
問題は初代の方ですね。

前回の問い合わせ時点でも
カラバリが全色揃っておらず、
当初はブラウン系のカバーでしたが、
今はブラックになっています。

別に家で使うだけなので
色の組み合わせは全然気にしませんが、
パーツの在庫自体がなくなっている
可能性があるんですよね…

そうなったら、流石に寿命と
諦めないとダメかなぁ。

そうなったら、長く使ってきた
愛用品だけにちょっと悲しいですね。

売り場が夏仕様

桜も散って、すっかり春になっているのに
ここのところ雨が続いて、暖かなんだか、
肌寒いんだか、服装に迷う毎日ですね。

さて、前々からちょこちょこ
書いた気がするのですが、
我が家では冬の暖房機器として
ガスファンヒーターを利用しています。

今のマンションに入居する前、
道路工事都合で立ち退きになった
アパート時代から使っているので、
もしかしたら20年近く使っています。

ついてに言えば、オークションで
入手したので、前のオーナーさんが
どれくらい使用していたかは不明ですが、
もっと長い…

ちょっと前にネットで話題になった
「National」という謎メーカー製ですし
(まぁ、今で言うパナですけど)、
電源コードも今ではすっかり見かけなくなった
黒くて細いタイプです。

まだぜんぜん元気に動いていますが、
安かったら今年で買い換えよう、
なんて思っていたのです。

例年、2〜3月に売れ残りの
大放出セールみたいなのが、
ネットショップだったり
ホームセンターなどで行われるんです。

ところが…ですよ…
今年2月、3月と大寒波がやってきて、
売れ残るどころか割引無しで
売り切れちゃってました。

おそらくなんですが、
メーカーの昨年末生産分を
売り切っちゃったんでしょう。

店頭在庫だけでなく、
ネット通販すらほとんど扱いなし。

で、昨日訪れたショッピングモールに
入っているホームセンターを
覗いたんですが…

冬物家電投げ売りどころか、
すでに網戸の張替えだったり
扇風機だったり、クーラーだったり
もうすっかり夏物に切り替わってる。

買い時を逃した、というよりも
買う機会すら与えてもらえなかった印象です。

今秋に新製品とかまた並ぶんでしょうけど、
この状況だと型落ち品とか絶対ないよね??

そうすると、来年2月頃のセール待ちで、
少なくともあと1年はガッツリ使わないとダメ?

いやぁ、失敗したわぁ。

バット・フリップ

野球大好きな私なので、
ネットニュースでは重点的に
国内外の野球記事が多く流れてきます。

そんな中で気になったのがこの記事。
バット・フリップで退場させられる。何がいけなかったのか

バット・フリップというのは、
ホームランを打ったあとなどに
バットを放り投げる行為を指します。

決めポーズとしてかっこいいのですが、
道具を大切にしない、という点から
賛否両論あります。

確かに、道具(バット)を
そっと置いてから走り出すのも
とても礼儀正しいと思いますし、
大切に扱っているのも理解できます。

でも、バット・フリップも
単純にかっこいいんですよ。

特に外国人選手の
サヨナラホームランのシーンには
バット・フリップがよく似合います。


個人的に好きなのは、
元ドラゴンズの宇野選手。

そう、殿堂入り珍プレーとして名高い
ヘディング事件のあの宇野さんです。

立浪監督就任直後から、
その前にショートを守っていて
ポジションを譲った(奪われた)
ことなどもあって、
記事でお見かけすることが
最近増えていました。

ヘディングばかりで有名ですが、
球史に残る強打の遊撃手として
クリンナップを任される選手でした。

そんな宇野さんのバット・フリップは、
見守ってからバットを投げるではなく、
打撃フォームの流れの中で
フィニッシュ時にバットが手から離れ
クルクル回る様が美しかったのです。

子供の頃、真似したりしたのですが、
どうしても一拍入れてから
バットを投げる形になってしまいました。

今にして思うと、
バットを思い切り振り切った後に、
遠心力含めたバットの勢いを
うまく逃していたのでしょう。

無理やり抑え込んで手首を傷めない
ようにするための打撃フォーム
だったのでしょうね。


最近、野球自体を見る機会が
減ってはいますが、
宇野選手のように一連の流れで
バット・フリップするような
フォームで打つ選手が
見当たらない気がします。

というより、個性的な
フォーム自体を見かけなくなりました。

それこそ〇〇打法なんてニックネームが
付けられる個性派フォームなんて、
イチローさんの振り子打法以降
聞いていないような気がする。

夢のある、子供が真似したくなるような
個性派フォームのバッターが
登場してくれることを願います。

校外学習

明日、娘の中学校の校外学習があり
日光へ日帰りで行ってくるようです。

実は、例年ある企画ではなく、
コロナ禍で日光への修学旅行が
なくなった学年に対する
フォロー企画のようです。

友人同士の集団での宿泊要素は
削ぎ落とされているものの、
教科書に載っているような
史跡見学はいいと思います。

ただ、6年間積み上げてきた
友情・チームワークのある
メンバーと行く修学旅行と、
進級したてでまだ1週間の
クラスメイトと行く校外学習は
同レベルで楽しめなさそう…

まだ仲良しグループなど発生前なので、
班分けも座席の近いところで
まとめられたようです。

まぁ、逆にクラスメイトたちの
個性がわかることで
仲良くなるきっかけになれば
いいかな、とは思いますね。

生徒側の準備期間が皆無なので、
寂しいことに旅の栞もありません。

移動のバス内も、感染対策の観点から
大声厳禁、ゲームやカラオケもなしみたい。

おそらく、話さなくてもすむ
映画上映などが行われるのでしょう。


緊急事態や蔓防などがあって
家族旅行も数年行っていないので、
制限がある中ですが
娘には楽しんできてもらいたいです。

そして、前述したように
新しい友達と仲良くなれますように。


問題は、天候が崩れる予報に
なってしまっていること。

この学年はとことんツイてないな。

行こう!みんなでワークマン♪

ワークマンという作業着などを扱う
チェーン店があります(ありました?)。

皆さんが抱くワークマンのイメージって
どんなものですか?

自分の中では、上記のように
軍手や作業靴、ニッカボッカなどを
取り扱っている作業着屋さんの
全国チェーン、という位置付けでした。

そしてタイトルにもしたように
吉幾三さんがCMソングを歌っていた
イメージが強く残っています。

もちろん、こうした基本ベースに
変わりはないんですけど、
最近はおしゃれアウトドアグッズが
リーズナブルに入手できる
人気店という側面がプラスされています。

数年前までは、立ち寄ってみよう、
覗いてみようという候補にも
入らなかったのに、
今は結構上位候補になってきています。


前回、記事に書いた眼鏡店が入る
商業施設に、そのワークマンの手掛ける
おしゃれショップ「ワークマンプラス」が
出店していました。

同施設内にユニクロや本格的な
キャンプ用品ショップなども入居していますが、
ワークマンプラスで取り扱う商品は
デザイン的に遜色ない(そっくりな商品もアリ)のに、
定価ベースで確実に1000円以上は安い価格で
販売していたりしました。

使い比べたわけではないですが、
おそらく耐久度などは劣るのかもしれません。

でも、ウチみたいなガチなキャンプなど
未経験なライトユーザーからしたら、
安いほうが助かります。


というわけで、息子の春秋用の
薄手のジャケットを物色してきました。

残念ながら、店舗在庫はないものの
ネットで購入可能だとスタッフさんに
教えていただいたので、
帰宅後にネットショップで注文しました。

「プラス」ではない通常ワークマンの
最寄り店舗での受け取りを指定すれば
送料もかからずお得です。

川口市は町工場や倉庫の多い土地柄ですので、
ワークマンの店舗も多く、
有無を言わさず我が家に最も近い
息子が通う小学校のすぐ近くの
店舗を指定しておきました。

注文から中一日で店舗への着荷メールが
届きました。
日曜夕方発注なので、翌日着荷と
言ってもいいレベルですね。

昨日、学童にお迎えに行くついでに
妻が受け取ってきたのですが、
おそらく購入直後に取引完了のメールが
届いていました。
このあたりのシステマチックな部分も
すごく良くできています。

そうそう、店舗受取りなので
支払いは店舗のレジになりますから、
セキュリティ的に不安の残る
クレジットカードの登録も不要です。


もう、こうなると普段着のアウターも
自転車用の雨ガッパも、靴も
ワークマンでいいんじゃない?
となってしまいました。

最近、休日に店舗の前を通ると
駐車場待ちの行列ができている
理由がちょっと理解できました。

たとえ店舗に希望カラーの在庫がなくても
サイズ感の確認などしておけば、
ネット注文して取りに行けばいいんですもんね。

成人男性用だけでなく
レディースや子供用もたくさんあるので、
家族全員分カバーできるのも楽チン。

これからもよろしくお願いします!

20年ぶり?

健康診断にて、視力大幅低下の
結果が出ました。

このままでは免許証の更新時に
引っかかってしまう!
という訳でメガネを新調することにしました。

基本的に目が悪い子だったので
小学校3年くらいからのメガネボーイですが、
14年前にレーシックしたでしょ?
その前はハードレンズを主に使ってたでしょ?
と振り返ってみたところ
なんと20ウン年ぶりですよ。

当時はZoffで作ったこともあったけど、
今はJinsも含め、安価におしゃれメガネを
入手できるお店も増えています。

子供の治具扱いの補正メガネと違い、
老い先短いオジサンの消耗品なので、
そんな安売り店でいいやと思い
いろいろとサイトを覗いてみました。

いやぁ、決め手に欠けますねぇ。
面白いな、と思ったのは、
タレントさんだったり、アニメだったり
様々なコンテンツとのコラボモデルが
各社でたくさんあるところ。

どうせだから楽しいメガネにしたい、
と思ったので、気になったコラボメガネ
について妻に諮りました。

候補1 Zoffのドラクエメガネ
候補2 OWNDAYSのガンダムメガネ

このふたつがプレゼンした商品。

ドラクエメガネは、Zoffなので
ブルーライトカットレンズが無料です。
一方のガンダムメガネは
サングラス兼用にできるところがポイント。

大いに悩みましたが、
新調する理由が車の運転ですので、
ガンダムメガネに軍配が上がりました。

ところが、発売から時間が経っていて
一番欲しかったシャアザクモデルは
売り切れ。
(ちなみに上記リンク商品の後に
発売された百式コラボもあるのですが、
さすがにゴールドは恥ずかしかったので
候補に入れませんでした)

在庫がある商品に関しても、
店頭在庫がほとんどなく
掛けて試してみる事ができません。

とはいえ在庫僅少でもあり、
思い切って量産型ザクモデル
ポチっちゃいました。

現状、メガネ利用はしていないですし、
レーシック以降視力検査もしていないので、
実店舗での検査券付で頼みましたが、
検査結果が手元にあったり、
事前に実店舗利用があれば
そのデータを元にレンズが入った状態で
届くようです。


我が家に届いたザクメガネ、
度数のないダミーレンズ入りですが、
今どきのメガネは軽いですね。

単純にかつての自分は目が悪すぎて
それこそ瓶底レンズだったので、
当時の技術ではガラスでしか
薄くできるレンズがなかったため
重量がかさんでいただけですけど…

週末に近隣のショップに足を運び、
視力計測とメガネへのセッティングを
お願いしてきました。

メガネ女子の店員さんが
オジサンには眩しくて
鼻の下が伸びちゃいましたが、
「ガンダムフレームですねっ!」と
元気に言われたのが、
ちょっと気恥ずかしく感じました。

同施設にJinsも出店しているため、
ちょっとお客さんが少ないのが
幸いしましたね。

受け取ったメガネを掛けてみましたら、
なんとまぁ、よく見えること!

まだ、ちょっと慣れないので
文字通りの慣らし運転は必要ですが、
これで年末の免許更新も怖くない、
と思います。


余談:
めちゃくちゃジジイに見える。
と妻からは少々不評ですが、
実際にジジイなんだから
諦めていただきたい。

再訪はないかな…

昨晩、妻と娘が映画の試写会に当選した
ということで、息子と二人で外食しました。

息子は、外食となると必ず「ラーメン!」
という小池さんのような男です。

ご多分に漏れず、昨晩もラーメン希望でしたので、
帰宅途中にあるラーメン店を訪れました。

お世話になっている車のディーラーの
営業の方から名前が出ていたり、
市のラーメンランキングに
リストアップされていたのですが
なかなか実際に訪問するには至らず、
今回が初訪問でした。

ディーラー営業さんの話では
塩で有名な店らしいのですが、
息子は基本醤油味の人ですので
私も醤油ラーメンをいただきました。


味は、美味しかったですよ。
出汁の効いたスープ、柔らかなチャーシュー、
にんにくと一緒に炒めたのか、
煮たのかわかりませんがネギも美味。

普段はネギを私の丼に移す息子も
何も言わずにパクパク食べられていました。

煮玉子も見事な出来栄えでしたが、
冷蔵庫から出してすぐだったのでしょう、
冷たかったのは私好みではなかったけれど。


でも、気になったのは備品の汚れ。

店が古かったり、年季が入って
汚く見えるのは別に気になりません。

例えば、お客さんが使うコショーや
ラー油がこぼれて汚れることもあるでしょう。
それは不可抗力だと思うので、
これも気になりません。

じゃぁ、何が?
となると思うのですが、
その答えは水差しとアクリル板。


水差しは、よく使い込まれて
擦れたりしているものは
よく見かけるのですが、
昨晩の水差しはフタ部分に
油汚れとホコリが堆積した
消しゴムのカスのような
汚れがこびり付いていました。

見たところ、1日2日でできる
汚れだとは思えませんし、
ちょうど目の前にあったので
余計に気になっちゃって。

水の入っていない外側ではありますが、
こんな洗い方をした容器なんだ、
と思うと、ちょっとその水差しから
水を注ぐ気にはなれませんでした。


もう一つのアクリル板は、
感染防止対策で各座席を仕切るために
設置されたものです。

透明なアクリルなのですが、
その表面に跳ねたスープの跡が点々と…

たまたま拭き忘れただけ、
という可能性も捨てきれませんが、
前述の水差しの汚れと相まって
不潔感が増幅しちゃいました。


各種口コミ情報などを見てみると
混んでいたりすることも多い
ようなのですが、少なくとも
我々が入店した時間帯は
それほど来客もありませんでした。

退店後にちょっと買い物をして
再度店の前を通りましたが、
店内にお客さんはいなかったようでした。

退店時に我々の丼を下げる際にも
アクリルを拭いていませんでしたし、
在店時も、その帰りに見た際も
お店の方が客席のチェックなどを
しているような様子も見受けられず、
暇そうにボーッとしていましたね。

入店当時は繁忙タイムじゃなかったのか
オジサン店員が2名だけだったので、
配慮できなかったのかな?

なんにせよ、いい印象は抱けず、
わざわざ再訪はしないかな、
というのが個人的な感想です。

あれで不味かったら
我が家の飲食店リストから除外なんですが、
なまじ美味しかっただけに惜しいですね。

あれなら水はウォーターサーバーを
置いておけばいいのに、とか思ったり、
パートのおばちゃんでもいたら
店内清掃とかしそうだな、
と思っちゃいました。


さて、次の機会には
別の候補店に行ってみます。
   
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード