アフィリエイト広告を利用しています

2020年06月13日

関東地方最大の野戦!神流川の闘い/上里町

倉埼玉雄.png

今日は埼玉県と群馬県の境を流れる「神流川(かんながわ)」にまつわる話です^^

この神流川、現在は美しい山並みが見える静かな景勝地ですが、戦国時代は関東でもっとも激しい野戦が繰り広げられた場所だったんです・・(・_・;)

そして上里町一帯は「神流川の戦い」で滝川軍と北条軍が激戦を繰り広げた地域でもありました。
北条方

3501020_s.jpg

当時の北条方は、「御館の乱」で武田と上杉が同盟を結んだことにより、上野(現在の群馬県一帯)の大部分を武田に支配されている状況にありました。

北条はその打開策として織田信長と同盟を組み、織田軍が甲州征伐で武田家を崩壊させた際は支配されていた上野を取り戻せるのではないかと期待していたものの加増は得られず、織田家に対して不信感を抱き始めていました。
織田方

3501021_s.jpg

一方の織田方も、北条と武田が組むのを避けるために同盟を組んだだけであり、武田が滅亡したいま、そこまで北条にご機嫌を伺う必要もなくなったというわけです。

つまり上野を狙っていた北条と、武田と北条が組むことを牽制した織田は表面上だけの友好同盟であり、最初から深い結束はなかったのです。
滝川一益

3501024_s.jpg

信長の家臣であった滝川 一益(たきがわ いちます/かずます)は甲州征伐が集結した折、信長から上野一国と信濃(長野県一帯)の一部を与えられ、上野にある厩橋城を本拠としていました。

ところが本能寺の変で信長が死亡したことを聞きつけた北条方は、今が上野を奪うチャンスだとばかりに上野に向かって進行してきたのです!
神流川の戦い

3517049_s.jpg

信長を倒した光秀を討伐するために京都へ向かいたい一益ですが、上野を奪おうと妨害してくる北条軍を前に戦わざる得ない状況になってしまいます。

神流川で激戦を繰り広げる両軍ですが、数で勝る北条軍に滝川軍はコテンパンにやられてしまいます・・・

支配していた上野から逃走した一益は居城である伊勢長島城へ帰還するものの、先の戦いの影響で織田家の後継者を決める「清洲会議」に間に合わず、織田家における自身の地位が急落するなどふんだりけったりな結末となってしまいました・・(-_-;)
まとめ

倉埼玉雄.png

当時の北条軍の勢力はかなり強大だったのですね・・・

現在の埼玉や東京も当時は後北条氏が支配していたので、このあたりは北条に関係する史跡が多いのです。

今でも上里町の「かんなかわはし」付近には神流川古戦場の石碑がたてられています。

神流川に遊びに行くついでにでも見てみてください^^


アクセス
・新町駅から徒歩約23分。


この記事へのコメント
いいね!
Posted by at 2021年11月10日 14:06
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9929777
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック



倉埼玉雄
リンク集
カテゴリーアーカイブ
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
最新記事
写真ギャラリー