アフィリエイト広告を利用しています

2019年11月06日

音楽と自然が調和するテーマパーク!ミューズパーク/小鹿野町

小鹿野町(おがのまち)ってどんなまち?

DSC_1083.JPG

小鹿野町は音や歌に関わりのあるスポットが多いことから「音楽のまち」として知られています!

町内には音とふれあえる公園があるそうなのでさっそくおじゃましたいと思います^^
ミューズパーク

DSC_1069.JPG

小鹿野町と秩父市にまたがるミューズパークは音をコンセプトにしたテーマパーク!

園内には常に音楽が流れており、野外ステージや音楽堂、さらに北口方面には音楽寺なるものまであります。

中央の広い道を歩いているとイチョウ並木が見えてきました。

イチョウが黄色く染まる秋も良いですが新緑の緑の中を歩くのも気持ちいいですよ^^
ミューズの泉

DSC_1074.JPG

ミューズとはギリシャ神話で音楽・舞踏・学術・文芸などを司る9人の女神のことで、このミューズの泉には9体のミューズ像により表現された噴水があります。

水が噴出する場所が時間によって変わってくるので思わず見とれてしまいます^^

DSC_1075.JPG

9人の女神にはそれぞれが司る学芸の分野が決められており、持ち物も様々です。

カリオペー
 ・叙事詩を司る。持ち物は書板と鉄筆。

クレイオー
 ・歴史を司る。持ち物は巻物または巻物入れ。

エウテルペー
 ・抒情詩を司る。持ち物は笛。

タレイア
 ・喜劇・牧歌を司る。持ち物は喜劇用の仮面・蔦の冠・羊飼いの杖。

メルポメネー
 ・悲劇・挽歌を司る。持ち物は悲劇用の仮面・葡萄の冠・悲劇の靴。

テルプシコラー
 ・合唱・舞踊を司る。持ち物は竪琴。

エラトー
 ・独唱歌を司る。持ち物は竪琴。

ポリュムニアー
 ・讃歌・物語を司る。持ち物は無し。

ウーラニアー
 ・天文を司る。持ち物は杖・渾天儀・コンパス。
旅立ちの丘

DSC_1086.JPG

五線譜をイメージした手すりの先には展望デッキがあります^^

先端のステージでは、全国的に歌われている卒業ソング「旅立ちの日に」の誕生の舞台となった秩父市影森中学校の生徒によるコーラスが流れます。

DSC_1088.JPG

この日は晴天に恵まれていたので見晴らし抜群でした!

武甲山もはっきりと見えていますね。

心地よい音楽も流れているので清々しい気分になりますよ^^
小鹿野町の特色を商品化

小鹿野町に流れる音楽からインスピレーションを受けて楽譜をイメージしたスマホケースを作りました^^

音符が読める人ならなんの曲か当てられるかも^^



まとめ


ミューズパーク内のBGMを聴いていて聴覚が研ぎ澄まされたのか、泉を流れる水の音や風の音にまで意識が向かうようになりとても癒されました^^

ストレスが溜まっている方は小鹿野町のミューズパークで音の癒しを^^


最後に小鹿野ギャグストーリーを書かせてください。

温泉につかる友人「へぇ。小鹿野町はまちなんだね・・・」

温泉につかる男「有名な合唱曲を生み出したまちでもあるからね^^ん?お前なんか真っ赤だぞかおが!のぼせてるじゃないか!!」


ミューズパーク南口へのアクセス
・西武秩父駅からバスで約20分。

2019年11月07日

丘に咲くヘメロカリスと山々の眺望が美しい!ミューズの丘/小鹿野町

ミューズパーク

DSC_1061.JPG

ミューズパーク南口からすぐの場所にある「ミューズの丘」は初夏になるとたくさんのヘメロカリスが咲き誇ります。

例年の見頃は6月中旬から7月上旬。

丘に咲くメロカリスを見に、西武秩父駅からバスに乗ってやってきました^^
ヘメロカリス

DSC_1049.JPG

ユリにそっくりですが、ワスレグサ科の植物で英名は「デイリリー」と呼ばれているそうです^^

「リリー」って日本語でユリのことなんじゃ・・・どないやねん・・・

DSC_1051.JPG

「デイリリー」という名のとおり花は一日花ですが、1本の花茎にたくさんの花を咲かせるので長期間楽しめます。

品種によっては5月から咲く早生種や8月に咲く晩成種もあり、耐寒性も強いので初心者にも育てやすい植物です^^

DSC_1057.JPG

ヘメロカリスに属する植物で日本に自生するものにはニッコウキスゲやノカンゾウ、ヤブカンゾウがあります。

花言葉は「宣言」、「媚態」、「とりとめない空想」、「苦しみからの解放」、「一夜の恋」、「憂いを忘れる」、「微笑」、「愛の忘却」などがあります^^・・って多いなおい!
ミューズの丘

DSC_1055.JPG
まとめ

来るのが早すぎて咲いている花はまばらでしたが山の眺めは綺麗でした^^

満開のヘメロカリスが咲く丘から眺める武甲山はきっと絶景なのでしょう・・・

アクセス
・西武秩父駅からバスで約20分。

2020年02月06日

番外編!小鹿野町の歌手・小野 涼鹿/小鹿野町

gene_20200204_150416.png

はじめまして。私の名前は小野 涼鹿(おの すずか)。

普段は町内の音楽堂で歌を歌ったり、楽器の演奏をして音楽の素晴らしさを伝える仕事をしているわ。

また小鹿野町の紹介をするときは私も手伝ってあげるからいつでも言ってね^^

倉埼玉雄.png

彼女は音楽を司る神である9人のミューズと融合する力も持っているんです^^


涼鹿「あ、そういえばテルプシコラーがあなたに聞きたいことがあるっていってたわ^^今呼び出すから待っててね^^」


なんです?^^愛の告白ですか?^^

gene_20200204_154648.png

急にごめんなさいね。

私が大事にしているハープが昨日無くなってしまってずっと探してるの。

あなた3日前から町に遊びに来てたのよね?何か心当たりない?

倉埼玉雄2.png

あ・・・・・


テルプシコラー「なにか知っているのね!知っているなら教えて!!」


す、すいません・・・道によくわからない楽器が捨ててあったから金になるかもと思ってハードオフで売っちゃいました・・・(;'∀')

gene_20200206_121426.png

なんてことを・・・・っ!

あれいくらすると思ってるのよ!!いますぐ取り戻さなきゃ!ほかの人に流れたらわからなくなってしまうわ!

空を飛んでいくから私につかまって!


倉埼「ちょ!僕高所恐怖症なんですけど( ゚Д゚)!ぎゃああああああw」


2020年06月11日

大迫力の氷柱が間近で見れる!尾ノ内氷柱/小鹿野町

gene_20200204_150416.png

こんにちは^^

最近蒸し暑い日が続いてるわね。

気分だけでも涼しくなってもらいたいから小鹿野町の冬の名所を紹介させてもらうわ。
尾ノ内氷柱

3134583_s.jpg

小鹿野町は秩父盆地のほぼ中央に位置しているから寒気が停滞しやすく、冬になるととても気温が低くなるの。

その寒さを利用して人工的に作った氷柱群がこの尾ノ内氷柱よ。

この氷柱を作るために尾ノ内沢から500mもパイプを引いてきたの。

拝観料は200円で見れるわ^^

3134569_s.jpg

氷柱は吊橋からも見れるんだけど、この吊橋が地味に怖いのよね・・・

シーズン中には観光客がたくさん訪れるからあんまり吊橋に人がいると心配になってしまうわ・・

ちなみに氷柱が見れる期間は地元の人達が売店を出したり、甘酒を無料で振舞ってくれるサービスもあるわよ^^
氷柱ができる条件

3419149_s.jpg

氷柱は水滴が寒気によって凍り付いて棒状になったものだけど、その氷柱が長くなるには寒暖の差がある程度ないといけないの。

気温が暖かくなった時に少し溶けた水滴が落ち、再び寒くなった時にそれがまた凍る。

これの繰り返しで氷柱はどんどん長く太くなっていくのよ^^
まとめ

3134577_s.jpg

尾ノ内氷柱の氷柱は周囲250m、高さ60mにも及ぶ迫力の景観が売りの名所よ。

1月中旬から2月下旬には氷柱のライトアップも行われているからぜひ遊びに来てね^^


アクセス
・西武秩父駅から車で約45分。



2020年09月17日

関東最大級のダリア園!両神山麓花の郷・ダリア園/小鹿野町

gene_20200204_150416.png

今日は小鹿野町にあるダリア園の紹介よ。

両神山の麓に位置するこのダリア園は広さ10000uもの敷地の中に350種5000株ものダリアが植えられていることから関東最大級のダリア園と呼ばれているの。

今年の開園期間は9月1日〜11月3日、入園料は中学生以上400円よ。
ダリア園

2001063_s.jpg

色とりどりのダリアがとても美しく咲き誇っているわね^^

ここは山のふもとということもあって空気がとても澄んでいるわ^^

ダリアという名前の由来はスウェーデンの植物学者「アンデシュ・ダール」にちなんで付けられた名前なの。

和名は「天竺牡丹」、花の形が牡丹に似ているためね。

2001061_s.jpg

このダリアは「縁結び」という名前で、赤と白の色合いが美しい人気のダリアよ^^

縁起の良い名前だから花の写真を待ち受けにすれば良縁に恵まれるかもしれないわね^^

2001059_s.jpg

ここにあるのは観賞用のダリアだけど、近年は食用のダリアもあるそうよ。

花は食用菊のようにサラダに添えて食べることができて、塊根の部分はキンピラにするとレンコンに近い食感を味わうことができるの^^
まとめ

gene_20200204_150416.png

いつもは開花時期に合わせて「ダリアまつり」も開催するのだけれど、今年はコロナの影響で中止みたいね。

でもダリア園自体は開園しているから興味がある人はぜひ見に行ってみて^^

9月の13,20,27日はダリアの花冠を被って写真を撮ることができるイベントもやっているわ^^

アクセス
・三峰口駅から車で約21分。






倉埼玉雄
リンク集
カテゴリーアーカイブ
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
最新記事
写真ギャラリー