アフィリエイト広告を利用しています

2019年08月28日

お寺でラーメンを食す!寺カフェ中華そば水加美/松伏町

松伏町(まつぶしまち)ってどんなまち?

DSC_1050.JPG

松伏町は寺が比較的多いまちではあるものの、川越などには引けを取ってしまいます。

しかし!最近松伏町では寺カフェというワードが注目を集めていることから「寺カフェのまち」として有名になる可能性を秘めています!

ということで話題の寺カフェに訪問しつつ、イチオシメニューを紹介していきたいと思います^^
中華そば水加美

DSC_1052.JPG

地図を頼りにやってきましたが、付近にはぱっと見カフェのような建物は見つかりません・・・

しばらく探しているとそれらしき看板が・・・ここ!?

寺のような建物の入口には「麺」の文字が。

恐る恐る入店すると店員が明るく声をかけてくれました^^

店内の装飾も寺そのもの・・精進料理でも出てきそうな雰囲気です(笑)
中華そば

DSC_1055.JPG

このお店はラーメンがオススメとのことなのでラーメンを注文しました^^

魚介ベースの中華そばと昔ながらの中華そばがありますが、昔ながらは500円という安さです!

味はあっさり系でまさしく昔ながら。

異空間で食事をしているようで不思議な感覚になりました^^
松伏町の特色を商品化

寺のイメージが強い松伏町からインスピレーションを受けて秋の雰囲気香る寺文字Tシャツを作りました!

気になる方は画像クリックでのぞいてみてください^^


まとめ

寺カフェ自体初の体験だったので新鮮でした(笑)

カフェなのでラーメン以外にもコーヒーやケーキなどもありますよ^^

話題作りにはもってこいの店なので是非!


最後に松伏ギャグを言わせてください。

「松伏町でひまつぶしするなら寺カフェへ!」


アクセス
・清水公園駅から車で約18分。

2019年11月11日

丘から望むのどかな景色!まつぶし緑の丘公園/松伏町

まつぶし緑の丘公園

4まつぶし緑の丘公園.JPG

「まつぶし緑の丘公園」は「里山」、「広場」、「水辺」の3つのゾーンに分かれている自然景観の美しい公園です^^

今回はこの3つのスポットを1つ1つ紹介していこうと思います^^
広場ゾーン

広大な芝生がひろがる広場ゾーンはボール遊びに最適です^^

面積が広いので他の人とぶつかる心配をすることもなくのびのびとボール遊びができます。

このエリアは夏になると日光を遮るものが何もないので日傘を持ってきた方がいいですね(^^;)

小さめのテントを持参してくるファミリーも多く見かけました^^
里山ゾーン

5まつぶし緑の丘公園.JPG

公園のシンボルでもあるゆるやかな傾斜の丘です。

頂上まで続く舗装された道と雑木林の中にある獣道がありますが、冒険好きな子供たちは迷わず獣道を使って頂上まで登っていました^^

8まつぶし緑の丘公園.JPG

頂上へ向かって歩いていると展望台が見えてきました。

子供も余裕でのぼれる丘なので小さいお子さんでも安心ですよ^^

9まつぶし緑の丘公園.JPG

展望台からは田園風景の広がる松伏町が一望できます。

のどかでほっとする景色ですね^^
水辺ゾーン

10まつぶし緑の丘公園.JPG

水辺ゾーンでは池の上に架かる長い遊歩道から野鳥や亀を観察することができます。

子供が水遊びできる人口の川は夏になるとたくさんのちびっ子たちで賑わいます^^
まとめ

「まつぶし緑の丘公園」は有名な公園ではありませんが、それが逆に良いんです!

土日でも比較的人の少ないこの公園は、子供たちが探検できるような場所が多い一方で、敷地内の整備がきちんと行き届いているため公園の危険個所が少なく、安心して子供を遊ばせることができます。

都内の人が溢れる公園でぐったりしているパパは一度ここでのんびりと家族サービスしてみませんか?^^


最後に松伏ギャグストーリーを書かせてください。

シャボン玉で遊んでいた少女の母親「あなたさっきからなんなんですか!娘が吹くシャボン玉を割らないでください!」

シャボン玉をパンチで割る謎の男「シャボン玉ができた瞬間につぶす!名付けてシャボンだまつぶしさ!」


アクセス
・せんげん台駅から車で約11分。

2020年04月02日

番外編!松伏町の師範・伏見 松吉/松伏町

bgbg_20200402_115832.png

はじめまして^^僕の名前は「伏見 松吉(ふしみ しょうきち)」。

普段は松伏町のお寺の敷地内にある道場で剣道を教えているんだ。

倉埼くんが埼玉県の紹介をしているらしいので手伝うことにしたよ^^

倉埼玉雄.png

松吉さんの正体はキツネなんです^^

寺の住職にたすけられてからここに住みつくことになったんですよね^^

そういえば松吉さんが稽古をつけてる姿ってみたことなかったな。

あとで見に行っていいですか?


松吉「あぁ構わないよ^^」


〜数分後〜


きっと松吉さんのことだから門下生にも優しく教えてるんだろうな^^どれどれ・・・

bgbg_20200402_120528.png

門下生「ひぃいいいwすいませんw」


君ね、剣道を習いに行くのに竹刀を忘れてくるってどういうことだい?

これがもし真剣同士の果し合いだったら君の命はもう無いんだよ?

剣の道を志している者にとってこれは犯してはならない過ちだ。

忘れた罰として木刀で素振り1000回行ってもらおうか。

倉埼玉雄2.png

め、めちゃくちゃ怖ぇ・・・・・

あの人は怒らせたらいけない人だ・・・・( ゚Д゚)


2020年06月29日

日本初のカレー粉を生み出した場所!S&B創業者のふるさと/松伏町

bgbg_20200402_115832.png

今日は松伏町の名物について紹介するね^^

松伏町はカレーや香辛料で有名なエスビー食品の創業者「山崎峯次郎」さんの故郷でもあるんだ。

最近ではカレーにちなんだまちづくりが盛んに行われ、町内各店舗ではカレーを使ったメニューが次々と考案され始めているよ^^
S&B

sb.jpg

「S&B」とはSpice & herB、つまりスパイスとハーブのこと。

日本で初めて純国産のカレー粉製造を成功させた山崎さんはもともとソース屋に勤務していたんだけど、その頃出会ったカレーライスに衝撃を受け、以降は憑りつかれたようにカレーライスの基本となるカレー粉製造に没頭していったんだ。

エスビー食品の全身である「日賀志屋」を創業してからの彼の勢いは止まらなかった。

東京都ソースカレー製造業協会会長への就任、日本カレー振興会の設立、全国カレー工業組合聯合会会長への就任、全国カレー工業協同組合連合会理事長の歴任など、常にカレー業界の先頭に立ち、業界の発展に貢献していたんだ。
日本初のカレー粉の誕生

2554446_s.jpg

当時、イギリス創業のC&B社のカレー粉を使うことがメジャーだった日本の洋食店は味が変わることを恐れてなかなか国産のものへ切り替えなかった。

しかし1931年に起きた輸入品偽装事件で国産カレー粉の普及が急速に高まり、エスビー食品のカレー粉は瞬く間に全国に知れ渡っていったんだ。

その後カレーのルーの台頭でカレー粉の販売量は激減したものの、ドライカレーやその他料理の調味料として使用されるから現在でも一定の需要があるんだよ^^

3561619_s.jpg

今、カレー産業はエスビー食品とハウス食品の2強が占めているけど、カレー粉市場だけでいえばS&Bの赤缶が80%以上のシェアを握っているんだ^^

カレー粉を使ったカレーライスはいつも食べているカレーライスと一味違ってて美味しいよ^^
まとめ

bgbg_20200402_115832.png

カレーライスはもちろん美味しいけど、僕のおススメはカレー粉味の骨付きチキンだ^^

カレーの風味とスパイスが美味しくて何本でも食べられるよ^^

みんなもスーパーでS&Bのカレー粉を見かけたらカレー味の料理に挑戦してみてね^^


2020年10月17日

カレーマニアにおすすめ!カレーライスTシャツ/オリジナルグッズ

倉埼玉雄.png

お久しぶりです!^^

今日はカレーが大好きな松吉さんにカレーTシャツを作ってきました!^^



bgbg_20200402_115832.png

お、ありがとう玉雄くん。

このTシャツを見てたらさっそくカレーが食べたくなってきたよ^^

いま弟子たちに作らせるからしばらくゆっくりしててくれ^^

倉埼玉雄.png

なんかすいませんねわざわざ(^^;)

じゃあ僕はその辺ブラブラしてますね^^


〜数時間後〜


結構時間経ってるな・・そろそろできてもいい頃なんだけど・・

松吉さんカレーのほうはどう・・・

bgbg_20200402_120528.png

君たちカレーの入った大鍋を床にぶちまけるとはどういうことだい?

大事なお客さんをさらに待たせることになるじゃないか。

弟子「すっすいません!床に小石が落ちててつまずいてしまったんです!!!」

普段から稽古を怠っていなければ小石を避けることなんか容易なはずだよ。

君たちにはもっと気を引き締めてもらう必要がありそうだ。

罰として今から3時間追加の稽古だ、早く着替えてきなさい、もちろんそのあとにカレーを作るのを忘れすに。

弟子たち「はいいいいぃw」

倉埼玉雄2.png

(それってあと3時間以上確実に待たされるってことだよね・・・・)





倉埼玉雄
リンク集
カテゴリーアーカイブ
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
最新記事
写真ギャラリー