アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年02月11日

向津媛(瀬織津姫)を祀る【田手神社(太神宮)】佐賀県神埼郡吉野ヶ里町



田手神社は、
約千三百年前、杉野隼人が願い出ること三十三回にて、
天智天皇筑後に暫く皇居された時、清浄晴沙の地を選んで、
この地に皇太神宮、撞賢木厳之御魂向津媛命(天照皇太神宮)を勧請し、
荘厳な 一宇を建立された。

その後、時代の変遷と共に、
一時荒廃を招いた事もありますが、
亀山天皇の文応元年(1260)に至り、
第九代当主 杉野十郎熙伝は神夢をさずかり、
伊勢神宮(三重県)より神璽、瑤鏡、宝剣の三種の神器を賜り
神社再興を果たした。

天丈の頃、疱瘡(ほうそう)大流行の時、多くの人が悩んだときも、
御神徳により平癒した者が多かったので疱瘡(ほうそう)神として
霊威が諸国に伝わり、遠方より参詣する人が多く、
神前市をなす程であった。

その後明治四十二年
大字田手内の天満宮、八幡宮、若宮社等六社を合祀し、
応仁天皇、管原道真、仁徳天皇を祭神(追加)とし今日に至っている。

その御神徳は、
家内安全、病気平癒、学業成就、安産、商売繁盛、
交通安全等多方面におよび、
現在では健康太神宮として親しまれている。

御祭神
撞賢木厳之御魂天疎向津媛
(つきさかきいつのみたまあまさかるむかつひめ)

合祀神
応神天皇、管原道真、仁徳天皇

向津媛は『ホツマツタエ』では瀬織津姫の別名とされ、
廣田神社(兵庫県西宮市)では、
天照大神の荒御魂(戦前の主祭神は瀬織津姫)
として祀られているため
向津媛は瀬織津姫と同神とされています。

鎮座地
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1527


posted by kohchan at 11:16 | TrackBack(0) | 佐賀県の神社

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11683041
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
(05/14)【弓立神社】 福岡県うきは市の神社
(05/14)珍しい『狛うさぎ』がいる 【杷木神社】 福岡県朝倉市
(05/14)三の宮古墳の武装石人と下井手神社 【熊本県荒尾市の古墳・神社】
(05/14)干潟阿蘇神社 福岡県小郡市の神社
(01/15)由緒が繋がっている 二つのひめこそ神社 【媛社神社(七夕神社)・姫古曽神社】 ニギハヤヒと市杵島姫
(12/10)熊本県玉名市の神社二社 【川床少彦名神社・迫間八幡宮】
(12/04)九州最大の前方後方墳 【焼ノ峠古墳】 福岡県朝倉郡筑前町
(11/15)日本最古の気象台 【綾部八幡神社】佐賀県三養基郡みやき町
(11/11)【大中臣神社】 福岡県小郡市の神社
(11/10)【西乃宮八幡神社】 佐賀県三養基郡みやき町
(11/09)【西島竈門神社】 福岡県小郡市の神社
(10/25)【鎮守八幡宮】 佐賀県佐賀市
(10/05)日本三大下り宮 【草部吉見神社】 熊本県阿蘇郡高森町
(10/05)【古飯諏訪神社】 福岡県小郡市
(09/01)福岡県みやま市の聖母神社 二社 『本郷聖母神社・聖母宮(藤尾香椎神社)』
(08/30)瀬織津姫と七支刀を持つ神像を祀る神社 【太神太神宮・天道社・こうやの宮(磯上物部神社)】 福岡県みやま市
(08/29)あらゆる縁を結ぶ【白山神社】福岡県柳川市
(08/23)【龍王神社(八大龍王社)】佐賀県三養基郡みやき町
(07/27)勝運の神 【轟木日子神社】 佐賀県鳥栖市の神社
(06/09)【日本三大八幡宮】筑前国一宮 筥崎宮 福岡市の神社 【勝運のパワースポット】
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。