アフィリエイト広告を利用しています

CMに共感

たまたま付いていたテレビで見かけたCMで、
AKB出演の缶コーヒーのCMが流れていました。

「どのメンバーを選びますか?」

といわれたオジサンが、
「じゃ、篠田麻里子で」と答え、

そこにいるメンバーに
「私達じゃないんだ・・・」
と言われてしまうものです。

(あ〜、俺もだ)って思っちゃいました。


AKB48は、今の若者の間で絶大な人気を誇る
アイドルグループになりましたが、
個人的に全然カワイイと思えなくて…
名前と顔もあんまり一致しません。

唯一カワイイと認識しているのが、
前述の篠田さん。

あとのメンバーは、何で人気があるのか
わかんないのです。
(重ねて言いますが、あくまでも個人の主観です)


ちなみに10年ほど前のモーニング娘。のときも
全然ついて行けず、メンバーの名前と顔は
ほとんど一致しませんでした。

数日前でしょうか、元モー娘。のメンバーが
どこかのテレビ局にアナウンサーとして入社、
みたいなニュースがありましたが、
その人も全然知らない・・・ 悲しい


ちなみにジャニーズをはじめとする
男性アイドルも同様でして・・・
嵐は最近ようやくメンバー個々を認識できるようになりました。

NEWSとか関ジャニあたりから、もうさっぱりです。

メンバー中の数人を見たことがある、くらいなので
街で並んで歩いていても、わからないと断言できます!

胸を張って言うようなことではないですが・・・


歳をとると、こうして世間について行けなくなるんだなぁ、
って実感させられます。

Number776

昨日、プロ野球の開幕を迎えました 野球

震災から1ヶ月、いまだ余震は続いていますが、
当初予定やセ・リーグが力説していた
3月末の開幕にならなくて良かったと思います。

被災地の復興はや原発の問題は
まだまだ解決を見ていませんが、、
電力や生活物資の問題も落ち着き、
関東辺りでもようやく野球を見る余裕が
できてきたのかな、と思うからです。

そんな開幕直前に発売された号がコレ。

Sports Graphic Number
(スポーツ・グラフィック ナンバー)
2011年 4/21号 [雑誌]

新品価格
¥550から
(2011/4/13 13:46時点)


特集は、新・黄金世代。

斉藤世代? 田中世代? それとも他の選手が冠されるのか?
というような選手達の紹介が中心になっています。

とにかく松坂世代以来のタレントの多い世代かもしれませんね。

甲子園では完全にハンカチ王子世代、という感じでしたが、
今は田中・マエケン世代といった様相ですね。

大学や社会人を経由した同世代選手が増える今季は、
改めて世代の旗手を争うリスタート。

日本を元気づける意味でも、
これらの世代の選手達の活躍は欠かせません。


そんな中、昨日の開幕戦では、
ハンカチ世代ルーキーのトップをきって
西武のドラフト3位、秋山翔吾外野手が、
球団で30年ぶりの新人開幕スタメンに並びました。

さらにハンカチ世代よりも下ではありますが、
オリックスのドラフト1位、駿太外野手が
高卒新人外野手では、あの張本勲氏以来
52年ぶりの開幕スタメンという快挙を
成し遂げました。

キャンプ中から、なにかにつけて先輩の
イチロー選手と比較されてきましたが、
デビューからしてイチロー選手もできなかった
記録を残したわけです。

新人投手の出番はこれから増えるでしょうが、
皆さんにハツラツとした活躍を期待しましょう。


恒例の、今号の印象的な記事ですが、
『名選手世代別年表』です。

自分と同じ歳の選手たちのことは、
知っているからいいのですが、
中日の大ベテランだって思っていた
立浪和義氏がたかだか1学年上であった、
ということに気付かされたことです。

甲子園時代から知っている選手なのですが、
出場選手が自分より年上のお兄ちゃん、
って認識していた頃の選手なので、
いくつ差なのかを認識していなかったんですね。

ちなみに、同世代の選手が出場した時も
お兄ちゃん的な認識でして、
年下だって、ちゃんと理解していたのは
松坂世代あたりからだったかもしれません。


ふてぶてしいオッサン的な表情と体格に
よるものだとは思うのですが、
大相撲の力士は、いまだに年下だって
ぜんぜん認識できないんですけど・・・ 悲しい

見沼遊歩道

先の日曜日、家族でお花見散歩に出かけました。

よく登場する近所の川口グリーンセンターも
きれいな桜がたくさんあります。

散歩ならばこちら、ということで、
そのお隣を走っている見沼遊歩道を
歩いてきました。


用水路の両岸に桜並木が並ぶ見事な景観。

すぐ脇を車が通れるようになっていて、
普段はあまり通らないのですが、
この季節だけは車でも抜け道として
通ったりしてしまいます。


娘は、樹に咲く花を楽しむよりも、
散ってしまった花を用水路に投げ入れるのに
必死でした。

見上げるよりも、地面を見ている時間の方が
長かったような気がしますが、
まぁ彼女なりに楽しんでいたんでしょう 笑い

右岸を歩いて上ったら、
帰りは左岸を下って帰ってきました。

久々にいい運動をしたような気がする・・・ 落ち込み


なお、この遊歩道の端は、行田まで続く
“緑のヘルシーロード”の終点のようです。

全長56.5キロ超のサイクリングコースだそうで、
走破に挑戦したいところですが、帰りがなぁ・・・

船越親子

金曜日の夕方だったか、たまたま付けたテレビで
「先生はなぁ・・・」(文字じゃ伝わらないけど)
のセリフでおなじみの水谷豊さんの
『熱中時代(教師編)』が放映されておりました。

熱中時代 DVD-BOX

新品価格
¥34,153から
(2011/4/11 12:58時点)


このあたりのドラマは
年代的にドストライクですので
数分でしたが、懐かしく視聴しました。


明けて土曜日ですが、
今度は夜、たまたま付けたテレビで
新作の『熱中時代』を放映しておりました。

今頃リメイクしても、メインの視聴者層が
リメイクだって事に気がつかないんだろうなぁ、
なんて感想を抱きました。


まぁ、それはさておき、驚いたのは
校長先生役だったのかな、
船越英一郎さんの存在感でした。
(これも数分しか視聴してないので、
ストーリーとかはわからないのですが)

旧作ではお父様の船越英二さんが
校長先生を演じておられました。

体格もご立派でしたし、独特の台詞回しで、
非常に存在感のある役柄だったことを
鮮明に覚えています。
(金曜日に見ている間には
登場しませんでした)

対して、栄一郎さんは体格的には
お父様ほど肩幅も広くないし、
お顔も柔らかな感じのイメージを
これまで持っていました。

ところが『熱中時代』では、
鼻にかかった口調やイントネーション、
蝶ネクタイなど当時のお父様を彷彿とさせる
演出多数で、とても存在感がありました。

この演出も、旧作の視聴者でないと
わからないと思いますけど… 落ち込み


本当に演技の持ち幅が広い役者さんだなぁ、
改めて 感心させられました。
(そう感じた別のエピソードは、
後日書きたいと思います)


一方で主演(だったのかな?)の佐藤隆太さんは
いつも同じ演技だなぁ、と思っちゃいました。

旧作の水谷豊さん演じる北野広大が、
方言の入ったセリフなどから
とても個性のある役だったので、
余計そう思ってしまうんでしょうけど。

ま、これも通して見ていたら
印象が違っていたのかもしれません。

一瞬を切り取って見てみたら、
いつもの佐藤隆太さんだった、ってことで。

きれいなジャイアン

金曜日、娘と一緒にテレビでドラえもんを見ました。

一本目が伝説といってもいい「木こりの泉」のエピソードでした。

「木こりの泉」というのは、泉の精がアナタの落としたのは
金の斧ですか?銀の斧ですか?って聞いてくるという
童話(なのかな?)をモチーフとした秘密道具。

欲をかいたジャイアンが泉に落ちてしまい、
正直に、というか本気でジャイアンを返して欲しかったのに
泉の精が正直だとたたえて、“きれいなジャイアン”を
みんなにプレゼントしてくれる、というお話です。

ドラえもん みんなが選んだ心に残るお話30~「走れのび太!ロボット裁判所」編 [DVD]

新品価格
¥2,526から
(2011/4/10 23:08時点)


このDVDにも収録されているみたい。


“きれいなジャイアン”というのは、
ハンサムで性格も良いジャイアンのことでして、
原作でも1話のみの登場ながら
フィギュア化もされるという人気キャラ。

ところが娘には見慣れていなくて怖い存在、
且つオリジナルがいなくなってしまうことを
本気で心配して泣き出してしまいました。

エピソードの最後が、泉から抜け出そうとするが、
泉の精に引きずり込まれて果たせず、
おぼれそうなジャイアン、というシーンで
終わってしまったのもマイナスだったようです。


次のお話で、いつものジャイアンが戻ってくるよ、
とその場は慰めたのですが、
なんと次のエピソードは野比家だけで完結・・・
友人がひとりも登場しませんでした。

おかげで、また号泣開始・・・
娘が優しい性格なのは嬉しい限りですが、
まさかジャイアンにそれほど感情移入していたとは!


なんとか、今度のドラえもんには、
いつものジャイアンがちゃんと出るから、
と必死で慰めましたが、
まさか、きれいなジャイアンが2週連続で
登場したり、しないよね 落ち込み

川の光

ずいぶん前にNHKで放送された長編アニメです。

カテゴリで悩みましたが、映画としました。

川の光 [DVD]

新品価格
¥3,143から
(2011/4/8 18:39時点)


放送直後から、DVDに焼いて長いこと眠っていましたが、
最近娘が見ているので、先日一緒に視聴しました。

現代の人間の世界で暮らす動物たちの物語です。


人間の都合による河岸工事によって、
住み家を奪われたネズミの家族が、
新しい住み家を探しに出る長い旅を描いています。

人間と近いところで暮らす動物や
人間から離れてはいるが街で暮らす動物、
といった様々な環境で生きる動物が登場します。


そこで、語られるのは、
かつての自然の姿がどんどん減っていて、
動物たちが暮らしづらい環境に
なってしまっている、というところでしょうか。

物語がネズミの目線で進行しますので、
人間の築いた文明・建物の冷たさというか、
巨大感というか、とても威圧的な
描かれ方をしているように感じました。


ネズミが人間に嫌われているのは
本当のことなので仕方がないとは思いますが、
追いかけられるとか、罠に捕まるとか、
そういった殺伐としたシーンがないのは
とても救いですね。

聞きまつがい

先日の妻のおっちょこちょい話です。

ソフトバンクの孫社長が、個人資産から100億円を
義援金として寄付するというニュースがありました。


そのニュースをネットで見かけたので、
妻に話したのです。

 「ソフトバンクの孫さんがさぁ、
個人的に100億円も寄付したんだって、スゴイよね!」

 「誰に?!」

 「は? 義援金だから、誰ってことはないと思うけど…」

 「誰かにあげたんじゃないの?」

みたいな感じで、「個人に」「個人に」
聞こえていたようです。


うん、まぁ、聞き間違いは仕方がないとしても、
世の中の動きからして、それはないと思って欲しかった 悲しい

ちょっと前にSMAPの4億円の話もしたじゃん。


しかも、よくよく聞いてみたら、被災地の可哀相な個人に
寄付したのだと思っていたとのこと…

あれ、世の中の動きは多少反映されていたのね。


なんだか、妻はこうした対応を脳みそではなく、
脊髄で反射しているようなところがあり、
日々勘違いが絶えません。

ビックリするくらい理解の早い時もあるんですけど、
全然ダメな時もあります。

周囲のママ友さん達との会話でも、
こうした“聞きまつがい”が
起こっていなければいいのですが・・・落ち込み

虹の彼方に(上)

読了しました。

最終巻1コ前で、盛大なクライマックスの幕開けです。

虹の彼方に(上)
機動戦士ガンダムUC(9)
(角川文庫)

新品価格
¥540から
(2011/4/6 12:23時点)


表紙にちゃんとガンダム(バンシィだけど…)が描かれたのも、
文庫では初めてじゃないかしらん?

小っちゃくユニコーンモードが描いてあるのはあったけど。


今回は、とにかく戦闘シーンの長回しが特徴的。

1冊の7〜8割は戦闘シーンが占めるという、これまでとは全く違う展開です。

艦隊に雑魚MS、ローゼンズールにシナンジュ、バンシィ戦と、
息をつくヒマもありません。

おかけで途中で止められず、睡眠時間が削られてしまいました。


ファーストガンダムのソロモン戦では、
スレッガーさんが補給に戻ってくるシーン
(その間ミライさんとイチャつく)がありましたが、
ユニコーンは無補給で、これらを切り抜けます。

バナージくんが給水しようとしたら敵が襲ってくるので、
ユニコーンだけでなく、バナージくんも相当タフですね。



以下、ネタバレありなので、未読の方はパス推奨です。



しかし、なによりすごいのはユニコーンの強さ。

いくらなんでもやり過ぎじゃないかなぁ。

後年開発されるであろうクスィーガンダムやF91、Vガンダムを
遥かに凌駕する性能を持っているような気がしてなりません。

ミノフスキ−クラフトで空を飛べないだけで、
純粋な戦闘能力はユニコーンが最強なのでは?

バンシィとのユニコーン白黒タッグなら、
フィールドも形成し放題でもう無敵なんじゃないかと。

ま、イフの話なのでキリがありませんが。



それから、一番印象的だったのは、
歴史は繰り返すんだなぁ、ってこと。

アムロにララァ、
カミーユにフォウとロザミィ(ロザミア)、
ジュドーにプルとプルツー、
ハサウェイにクェスなどなど、
主人公ニュータイプには敵対組織に所属する
女性ニュータイプ(強化人間)との精神交感および
その死を目撃するシーンが必ずありました。
(注:上記は知る限りの作品の例です。
未見・未読の作品も多いので、全作品に
こうしたエピソードがあるかどうかは不明です 落ち込み


バナージの場合は、6巻におけるロニとの出会い、
そしてその死がそれに当たると思っていたのですが…
まさかマリーダさんまでが 悲しい

まぁ、シリーズの伝統と言えばそれまでですし、
作家さんの思いのままの部分はありますけど、
プルちゃん達が不憫でたまりません。

不幸な生まれではありましたけど、
マリーダさんは戦時下ではない、
普通の生活の中で過ごさせてあげたかった、
と個人的には思います。

まだ生存しているプルの姉妹が
いるのかもしれませんが、
市井で幸せに暮らしていることを願いたいものです。


さて、次巻でいよいよ最終刊。

グリプス2なんて物騒なモノ(懐かしくもあります)が
登場してきました。

こちらでのブライトさんの活躍に期待しつつ、
事態の行く末を楽しみに待ちたいと思います。

まさか、コロニーレーザーでみんななくなりました、
なんて終わり方ではないと思いますので。

遠山正瑛

皆さんは、遠山正瑛という人物をご存じですか?

中国政府から「国家友情賞」、
内蒙古自治区政府から「栄誉公民」、
国連からは「人類に対する思いやり市民賞」を授与されており、
アジアのノーベル賞「ラモン・マグサイサイ賞」も受賞した
世界的に有名な研究者です。

NHKの人気番組『プロジェクトX』でも紹介されたことがあり、
ご覧になった方も多いかもしれません。

恥ずかしながら、私は今回のお仕事で取材するまで
遠山先生のことを存じ上げませんでした。


何をした人なのか?

日本・中国で沙漠の緑化研究・活動をされた方です。
(“沙漠”とは 雨の降らない地域、乾燥地のことを指し、
その表意文字として中国ではこのように表記するそうです。
先生もこの表現を用いられていたそうで、
今回は日本式に“砂漠”ではなく、“沙漠”で表現します)

鳥取大学農学部で乾燥地農業のノウハウを確立。
鳥取砂丘の拡大を食い止める功績を残しました。

退官後に、今度は黄砂舞う中国の沙漠に向かいます。

遠山先生の代名詞となった植林活動の開始は、
1991年、先生が85歳の時です。

沙漠の過酷な環境の中、自ら先頭に立って、
1本1本植林を行ったスーパーおじいちゃん。

2004年に遠山先生はこの世を去りますが、
植林活動は現在も続けられており、
参加したボランティアは1万人超、
植林本数は365万本に達しているそうです。

今では沙漠の中に森ができ、畑を拓き、
水と緑を求めて旅をしていた遊牧民が定住し、
街ができあがっているとのこと。

こうした功績が認められて、
前述の各種表彰を受けているのです。


そんな人物取材をさせていただいたのが、
この記事です。

中国向けのホームページなので、
読めないとは思いますが・・・
あ、原稿は日本語で書いていますよ 笑顔


遠山先生についてや、植林ボランティアについては、

日本沙漠緑化実践協会ホームページ

をご覧いただければと思います。


締めに遠山先生の印象的な一言を。

「やればできる、やらなければできない」

Happy Birthday

この週末は、娘の3歳のお祝いでした 〓

こんな色々と大変な世の中ですが、
何事もなくスクスクと成長してくれているのが、
われわれにとってなにより嬉しいことです。


プレゼントをトイザらスに見に行った後、
誕生日のスペシャルサービスがあるということで、
不二家レストランに行ってきました。

妻の事前調査によると、
ココスにも同様のサービスがあったようなのですが、
現在のプレゼント品がドラえもんの定規セットだそうで…
その前はマグカップだったらしくて、
それだったら第一候補だったんですけどね。

ちょっと定規を使うには早すぎるので、
もともと洋菓子店ということで、デザートに期待して
不二家に決めたようです。

まぁ、私は運転手ですので、
いずれにしても連れて行くだけなのですが。


実は、娘だけではなく、私も初めての
不二家レストラン体験だったのですが、
普通のファミレスなんですね。

ただ、ビックリするくらいライスが
不味かった…困った


お誕生日特典はこちら。

娘には十二分のサイズのイチゴショートです。

イチゴもたっぷりで、一心不乱にパクついてましたよ。

さすがに量が多くて残したので、
喜んでヘルプさせていただきました。


特典はもう一つありまして、
写真撮影をして、プレゼントしてもらいました。

近頃は自分が撮影担当で、
取ってもらうことがほとんどなかったので、
ちょっと嬉しかったです。


で、こちらは妻注文のモンブラン風パフェ。

単品では750円近くする一品ですが、
食事とドリンクとのセットで1600円くらいだったので、
注文しちゃったのです。

上段は、ミルキー風味のソフトクリームの添えられた
モンブランのパフェ。
下段がチョコバナナパフェになった二層構造で、
美味しくいただきました。


しかし、デザートは美味しいんですが、
前述のようにライスがなぁ・・・
来年はココスに行ってみようと思います。


いつかこうした文面を見るかもしれないので、
娘にもメッセージを残しておこうと思います。


3歳のお誕生日おめでとう。

産まれてきてくれて、ウチを選んでくれて
ありがとう。

大きなケガや病気をすることなく、
元気に育ってくれることを願ってます。

怒ってばっかりのダメな父親だけど、
また1年楽しく暮らせるといいね。


一番心配なのは原発の状況なんだけどね…
<< 前へ    
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2011年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード