アフィリエイト広告を利用しています

やっぱり良くなかったらしいよ

メリットなかった!?
トヨタもホンダも「アイドリングストップ機能」廃止へ!
「使いにくい」の声も! どんな反響があった?


なんて記事を見かけました。

私としては、やっぱりね、
という感想です。

実は、当ブログの2018年1月15日の記事
『いいことばかりじゃないからさ〜』
内でバッテリー消費の話やら
アイドリングストップについて、
燃費やCO2排出性能に寄与するのかどうか
疑問を呈する記事を書いています。

ある一点だけを見てみると優れているけれど、
トータルで見るとマイナスになりませんか?
というのが論点なんですけど、
今でもその考えは間違っていないと
思っています。

各メーカーが間違いをゴリ押しせずに
過ちと認めて修正してきたのは、
とてもいいことですね。


近年で言うと強引なEV誘導の
世論を感じることがあります
(このあたりマイナカードと同じ縮図)。

EVもこと走行時のCO2排出性能に関しては、
他の動力よりも優れていることは
認めざるを得ません。

でも、走行に使用する電気の発電に
かかる環境コストだったり、
バッテリーを含めた製造に関わる
環境コストは他動力車と比べて
優れているのでしょうか?

バッテリーを搭載することによって
増えた車重を支えるために
タイヤ寿命がかなり短いという話もあり、
そのタイヤの製造に掛かる環境コスト、
タイヤ交換にかかるお金、廃タイヤの問題など
ここには確実に従来車よりもお金がかかる。

廃棄に関してはバッテリーにも
同じ問題が発生してきます。

高級EVを選ぶような富裕層は、
タイヤやバッテリーがへたる前に
乗り換えをしちゃうから関係ない、
と言われちゃうかもしれませんけど
導入するときに手放した後のことも
ちょっとだけ考えるべきじゃないかな、
って思うんですよ。

そう思うと、水素自動車に
もうちょっと頑張って欲しいところですね。

改行位置が違う、と思う。

息子が夜寝ながら咳がひどくなり、
応急措置で塗り薬を買いに
近くのドラッグストアに行きました。

近所だけれども通勤経路からは
ちょっと外れた立地にあるので、
あまり訪れることもなくて
ちょっと物珍しくてウロウロ
しちゃいました。

食品コーナーに入り
パンが並ぶ棚を見ていますと、
閉店が近いこともあって
割引シールがいっぱいあって
朝ごはんに買って行っちゃおうかな、
なんて思いました。

そこで目についたとある菓子パン。

「いもむしパン」

え、いもむし…

ちょっと考えまして、理解しました。

芋の蒸しパン、ですね。


パッケージ文字の並びが
「いもむし
  パン 」
だったのですが、これって
「 いも 
 むしパン」
にしてくれたら勘違いも
なかったと思います。

もしくは「イモむしパン」とか?


だってさぁ、字面だけ見てたらさぁ、
中身が「いもむし」みたいじゃん。

あんパンだって、カレーパンだって、
クリームパンだって、ジャムパンだって
中身がそのまま名前じゃん。


ちょっとした改行位置の変更で
勘違いしなくなると思うんですよね。

私と同じこと思った人が
結構いるんじゃないかと思います。

サトーココノカドー

土曜日、息子の小学校の同級生が
卓球の大会に出場するので
応援に行きたい!、
ということで春日部市の
ウイング・ハット春日部という
体育館に行ってきました。

そのお友達は活発な女の子で、
地元の卓球クラブのみならず
ベーゴマイベントにもほぼ皆勤の勢いで
参加しており、学校以外でも
顔を合わせることが多く、
仲良くなったようです。

彼女の影響で卓球に興味を持つなど
大変ありがたい存在なので
(息子は基本的に消極的で
習い事などぜんぜんやりたがらない)、
本人も参加したいって
言い出すんじゃないかと期待して
お出かけしてみました。

埼玉県民になって結構長いですが、
春日部市は未踏の地でしたので
ちょっと興味があったこともあります。


まぁ、世間一般的に有名なのは
『クレヨンしんちゃん』の舞台に
なっていることでしょう。

そして私にはもう一つ、
社会人になった当初の同期生が
春日部出身だったことが印象深く、
今回の会場がその同期の実家が
ある駅の近くだったこともあり、
懐かしい気持ちで向かいました。

到着してみると、会場の体育館は
大変大規模な施設で、
圧倒されてきました。

とはいえ、今回の見どころは
それくらいでして、
同じような埼玉県内の都市ですので
道路脇の風景も変わり映えせず、
まぁ、そこそこの距離を
走ってきたくらいでしたね…


とはいえ、せっかく出かけてきて
何もしないのももったいないので、
『しんちゃん』ゆかりの春日部を
見物しよう、となりまして
ひとまず駅前にある
イトーヨーカドー春日部店へ。

ここは、劇中では
『サトーココノカドー』という名称で
登場しており、コラボイベントなど
実施するときは、ちゃんと看板も
アニメと同じにしてくれるなど
ファンにはおなじみのスーパーです。

ただ、残念なことに
ヨーカドーの売上不振の一環で
来月までで閉店が決まっています。

閉店セールで掘り出し物が
見つかるんじゃないかと期待したり、
しんちゃんコラボグッズなどの販売も
あると聞いたことがあったので、
立ち寄りしてみたのです。

行ってみて驚いたのですが、
建物が古びて入るものの
スーパーというよりも
デパートと言った趣の立派なもの。

エスカレーター横には
大きなガラス窓もあり、
土曜は残念ながら曇り空でしたが、
晴天時にはさぞ明るい雰囲気
なんだろうと思いました。

残念なのは、その窓から見える
向かいの建物も古くて活気がなく、
景色に魅力がなかったこと。

計画的な街づくりができていれば
もうちょっと魅力的だったと
思うんですけどね。

最近まで映画をやっていたこともあり、
コラボグッズも多数取り揃えた
しんちゃんコーナーもありました。

映画紹介の一角には
お子さん向けのお絵かきコーナーも
設置されていますが、
全然お客さんなんかいない…
近隣にイオンモールとかあるのかな?

そのお絵かきコーナーで驚いたのが、
飾ってある見本がめちゃくちゃ上手いこと。

アニメーターさんが書いたんじゃないの?
と思うレベルのアクション仮面と
カンタムロボが描いてありました。

周囲に映画関連のパネルが
展示されていたのですが、
そこにこの2キャラは存在しないのです。

もちろん資料などを見て
店舗のスタッフさんが描いた可能性も
ゼロではありませんが、
それにしたってハイレベルな作画。

それだけでも楽しめるレベルでした。

結局、閉店セールで割引されていた
文具を購入して店を後にしましたが、
閉店前に行けたことは
よかったかなと思います。


ついでに、野原家の住民票なんかも
もらってこようと思ったのですが、
土曜日は駅近の市役所はお休みで
少々離れた支所でしか
発行してもらえないようでしたので
今回はパスしました。

また行く機会があるのかな?

正直、街自体には魅力を
感じなかったんですよね。

昔、ロビンソン百貨店があったりして、
都会のイメージがあったんだけど、
行ってみたら前述の通り
代わり映えのしない景色ばかりでね。

しんちゃん絡みの特別な
イベントでもあれば訪れるかも。

タイミング!

♪ 振り向くな 振り向くな
 振り向くな 君は狙われている…

冒頭から『デンジマン』の
エンディングを歌ってしまいましたが、
今朝の通勤途中に頭の中で
ちょっと連想してしまったのです。

何があったかというと、
前方を走っていた自転車
いわゆるママチャリがおりました。

道は堤防脇の道路で
そもそも交通量が少なくて
安心して走れる環境です。

堤防は左サイドにありますので、
たまに来る車は、自分の右側だけを
意識しておけば大丈夫。


で、ママチャリです。

かなりのんびり走っているので
追い越そうかな、と
後方からのに車がいないことを
確認しました。

ずっと後方まで車はなく
追い越そうとしたその時です。

ママチャリが急に右に
飛び出してきました。

堤防側の草むらの影で
見えていませんでしたが、
犬を連れています。

ヤバいと思って減速しました。

で、乗っていたオバちゃん、
道路のちょうど真ん中まで来て
ようやく後ろを振り返りました…
ついでにご丁寧に停まって…


ちょっと! 運転がおかしくない?

車がいたら轢かれてますよ。

なんで右に出る前に
後方確認しないの?

しかも真ん中で停まるの?


車を運転しているときも
こういう方、結構いるんですよ。

フラフラ〜っと車道に出てきて、
不意に止まって後ろを見るお年寄りが。

ご本人的には、渡る前の
後方確認のつもりなのかも
しれないのですが、
もうそこは完全に車のエリアですから。

なんか判断が遅いというか、
一連の動作の流れがおかしいんですよね。

こちらとしては、
まず確認ありきだと思うんですが、
そういう方々の思考を想像するに

1、道路を渡りたい。
  (もう体は渡る動作に突入)
2、あ、安全確認しなくちゃ。
  (体はすでに道路上)
3、ちゃんと止まって確認しよう。
  (道路上でストップして振り返る)

みたいな感じですかね。

1番の動作については
どうしてと思うほどスムーズなのに、
2、3番の動作がスローなんですよ。


危ないから、本当にやめて欲しい。

そこで振り向くな、
渡る前に振り向いてくれ、と
声を大にして訴えたいです。

今朝のオバちゃんは
犬都合での動作かもしれませんが、
それでもちょっとおかしい。

恐ろしいので、もう遭遇したくないです。

クルド人問題

【速報】トルコ国籍の男(18)を逮捕
男性(17)が死亡 男子高校生(16)が
意識不明のひき逃げ事件
「怖くなって逃げた」無免許で運転か
 埼玉・川口市

今朝のネットニュースで報道された
いわゆるクルド人問題の
最新ニュースです。

川口市は昨年発生した病院取り囲み事件とか、
(主に)クルド人が経営、従事する解体業者の
過積載車両問題など、多くのトラブルが
発生しています。

外国人全体に視野を広げると、
ちょっと前に発生した西川口の
マンションガス爆発事件もありました。

そもそも論として、川口市は
移民に甘いというか、積極的に
受け入れをしてきた歴史があり、
悪名高き国会議員の新藤義孝と
市長3選目の奥ノ木信夫の
自民党員2名が元凶と言われています。

おそらく、間違っていないでしょう。

とはいえ、すべてのクルド人が
悪いことをしているわけではなくて、
正月の能登の地震の際に
ケバブ屋さんが食事の支援に行くなど
いい話もあるのですが。


ただし、やはり自分自身も
怖い思いをしたことはあります。

まず、運転マナーが総じて悪い。

よく記事になっている過積載トラックも
見かけますが、変な運転をしている
車がいるなぁ、と思っていたら、
運転手が外国人(中東系で
おそらくクルド人でしょう)だった
ということが多いと思います。

自分は運転していることが多いので
助手席の妻による確認ですが、
私よりもよほど視力が良いので
おそらく間違いないでしょう。


さらに解体作業について。

防音や飛散防止のために
布で囲って作業をしている現場を
通勤途中などに見かけますが、
朝(8:30過ぎくらい)から
遠慮なくバリバリの作業を
しております。

騒音の配慮とか全然ない。

あと、解体現場って
粉塵の発生を抑えるために
放水しながら作業をする
イメージがありますが、
そうした外国人の現場では
水をまいているのを
見たことがありません。

周辺の住宅など、作業中から
作業後まで大変じゃないかなぁ。

洗濯物とか死んでしまいそう。

そんな業者に限って、
囲いの布の社名が「安心工業」とか
しっかり日本語で書いてあるんですよね。

でも、電話番号がケータイの
番号になっていて、事務所も
ないんだろうな、と思っちゃう。

作業にかかる代金は安いのかも
しれないのですが、
信用という点では微妙かなぁ。

直じゃなくて下請けだったり
する可能性も高いのですが。


記事になっていたひき逃げ事件然り、
氷山の一角に過ぎない気がします。

事件にはなっていないけれど、
トラブルはたくさんあるんじゃ
ないかと思っています。


近くのドンキの駐車場に
ケバブ屋さんのキッチンカーが
出店していますが、
期間限定かと思っていたら
なんだか常駐化してしまいました。

それまではメロンパン屋さんだったり、
焼き鳥屋さんだったり、
面子が変わって面白かったのですが。

駐車場なんだけど、
自分の土地だって力説してそうで怖い。


いなくなれ、とまでは言えませんが、
せめて外国で暮らすならば、
「郷に入っては郷に従え」と言われるように
その国のルールだったり、習慣だったりを
できる限り守ってほしいなぁ。

日本は他国に比べて、そうした習慣が
面倒くさい面も多いと思うんですけど、
それができる、できないで評価が
全然変わってくると思うんで、
お願いしたいなぁ。

スギ薬局

我が家の近所にあったディスカウントストアが
業界大手のスギ薬局に買収され、
ドラッグストアにリニューアルされて
もう数年が経過しました。

生まれが名古屋なので
見知った企業の進出に驚きましたが、
価格帯だったり、PB品だったりが
競合他社よりも優れているケースも多く、
メインで利用している状況です。

当初はラミネートのカードだった
ポイントカードがアプリになり、
割引クーポンなどもアプリ上で
処理できるようになるなど、
利便性も大幅に増しました。


そんな中、ポイント以外の
周辺アプリも充実してきまして、
調剤薬局の増設に伴って
処方箋アプリができて、
写真で送ると薬ができてる、
みたいなサービスも使っています
(ごくたまに、なんですけど)。

今日、記事にするのは
そんなアプリの中でも異彩を放つ
万歩計アプリ『スギサポウォーク』です。

ポケモンやドラクエなど
ゲームと組み合わせた万歩計アプリは
各種ありますが、このアプリは
歩いた歩数をスギ薬局のポイントに
変換できるのです。

いわば、歩数をお金に換えるようなもの。

もちろん変換レートがありますので、
たくさん歩いたからといって
すぐに大量のポイントを生み出して
くれるものではありませんが、
どうせスマホを持って通勤するんだから
オマケで小銭でも稼げたら嬉しいな、
というスタンスで愛用していました。


この『スギサポウォーク』が
リニューアル予定とのことで、
現状のアプリでのポイントなどが
交換できなくなります、
なんて案内が来ました。

いや、ちょっと待ってスギさん。

リニューアルは全然いいんだけど、
なんで後継アプリのリリースと同時に
その停止処理をしないの?

なんで空白期間を作るの?

なんかすごく不思議で、
オジさんにはサッパリ
理解できないんですけど〜。

学園祭

週末に千葉県へお出かけしてきました。

妻の会社同僚の息子さんが通う
専門学校の学園祭です。

ここに書いたからといって
影響力があるとは思えませんが、
毎年人気が上昇しているイベントらしく
来年以降のライバルが増えちゃうと困るので、
詳細の記載は避けようと思います。

お察しください。


ちょっと立地が不便でして
駅近ではありますが、
そこまでのアプローチが
(利用したことのない路線で
知識がないことも大きいですが)
ちょっと手間がかかります。

我が家からは車で行きましたが、
高速の出入り口からも
結構な距離がありますので、
ずっと下道で行きました。


いや、なんというか、
素晴らしい学園祭でした。

就職に直結した専門学校なので、
運営する学生さんたちが
ほとんどプロの様相です。

有名大学の学園祭に足を運んだことも
ありますが、模擬店の接客だったり
司会進行だったり、運営を担う
学生さんの佇まいが立派に感じました。

もちろん有名大学でも学生さんによって
レベル差があるとは思いますが、
今回の専門学校の方が接客レベル、
運営のレベルが総じて高く感じられました。

掲示物に学校のカリキュラムの
大まかな説明がありましたが、
普段から就職先を意識した
トレーニングを実施していて、
それが形になっていました。

自分が大学生の頃なんて
就職を意識した行動なんて
全然していなかったので、
夢の実現に向かって頑張っている
学生さんたちの目が
とてもキラキラしているように
感じられました。

展示内容含め、大人も子どもも
楽しめる内容でしたので、
オープン前から行列して入って
結局クローズの時間まで
満喫してしまいました。

我が家の子供達も、妻も
来年も来ようね!となっていました。

子どもたちも、ここの学生さん達のように
一所懸命夢の実現に向かっていく
気持ちを持ってほしいと思いました。


そうそう、通り道の松戸・市川周辺の道で
道路の左右にたくさんの梨園がありました。

学園祭の開場時間に間に合うように
移動していたので、梨園もオープン前で
帰りに立ち寄れたらいいね、
なんて話していたのですが…
学園祭をクローズ近くまで楽しんだため、
梨園も全部閉まっちゃっていました。

来年行くことになったら、
そこも考慮して動きたいですね。

その前に、梨園だけ行けばいいじゃない、
という気もしていますが。

コンタクトレンズ

まぁ、自分もそうだったので、
小言を言ったりすることもできないのですが、
携帯をずっと見ていたり、ゲームばかりしていて
娘の視力がガンガン落ちております。

ずっと眼鏡キャラでしたのですが、
高校進学に合わせて、コンタクトレンズに
することにしたようです。

ようです、ってのはほぼ妻任せで、
全然それに絡んだことを
してこなかったのです。

自分も同じような経緯でコンタクトレンズを
使用していましたが、私はハードレンズでした。

目が悪すぎて、対応できるレンズがなかったのか、
当時のソフトレンズの技術では、
あまり目の健康に良くなかったのかは不明ですが、
洗浄液など結構手間がかかった印象。

その後、レーシック手術を受けて
矯正が不要になったのですが、
15年近く経過して段々また落ちて
来ちゃいました。


あ、私の話じゃなかった。

娘はワンデーのソフトレンズを
使っています。

診察を受けた眼科、併設のレンズ屋さんで
オススメのメーカーの高級グレードらしく、
初回の大幅割引などあって
お手頃価格で一括購入していたのですが、
在庫が減ってきて、買い足しをする
必要が出てきました。

で、価格調査などしてみたのですが、
高級グレードだけに結構お高い。

ついでに、購入時に再度診察が必要で
改めて処方箋がないと買えない、
という種類だったようで…

左右のレンズの各種数値が
一緒なら何でも買えると思っていましたが、
ちょっと敷居が高いですね。

数値さえ合えば簡単に買い足しできる
メーカーの製品もあるようなのですが
(そして、そういう製品のほうが大概安い)、
取り扱いのある眼科併設のレンズ店が
少ないようなのです。


ただ、レンズの数値が全く一緒でも
相性だったり、メーカーの癖などもあり
目にフィットするかは別問題らしく、
結局試用させてもらう必要があるみたいで…

今は眼科を選んでいる最中です。

川口市では高校生の医療費が
10月から無料化するタイミングも
ありますので、10月に入ったら
眼科に行けるように調整中。

目先の価格だけじゃなくて、
ネットでも手軽に買えるとか、
ランニングコストが安いとか、
複合的に選びたいものですね。

娘の目にフィットするのが
第一条件ではあるのですが。

ミサイル報道について(不謹慎発言)

今朝、もう何度目でしょうか?
北朝鮮から弾道ミサイルと思われる
飛翔体が発射されたとの報道がありました。


以下、不謹慎発言ですので、
腹を立てる方もいらっしゃると思います。

あくまで個人的な意見ですので、
コメントされても対応や訂正はいたしません。
注意して閲覧ください。

安倍政権の時代からですが、
なにか政府に不始末があると
ミサイルが飛んで来るイメージがあります。

昨日で言えば、旧統一教会と
内閣中枢の皆様が首相官邸?
党本部?で面会していた写真が
新聞に出たようです。

政府としてコメントは差し控える
などというコメント自体が、
関係性が深いのは公然の秘密だから
わざわざ発言の必要ないでしょ、
と取れなくもないし、
その通りなんだとは思っています。

で、翌日都合よくミサイルが飛んで、
大変なときだから一致団結して…
みたいな風潮を作ろうとしている、
ような気がしています。


なんでそう思うのか、
まず、あくまでも政府発表でしか
飛翔体の存在を知るすべがないこと。

こうしたものを探知できるレーダーは
おそらく自衛隊の管轄で民間で
運用されていません。

その内容を裏付ける映像やデータが
公開されない以上、簡単に捏造どころか
映像やデータを作る必要すらなく
発表すれば済んじゃう訳です。


あと、発射しました。
落下しました。

でも、その破片等を回収、分析した
という報道は一切ありません。

飛んですらいない、落ちてもいない、
でも発表だけで済む訳です。

たまに北朝鮮側からの報道も
あるみたいですけど、
前述の宗教絡みもあるのでしょう、
口裏合わせしているだけだと
思ってしまうんですよね。


ちょっとだけ話はズレますが、
中国人、韓国人留学生は
日本の大学に留学してくると
奨学金無料、かつ生活補助金まで
支給されるそうです。

昨日ニュースで見かけましたが
セクシー坊っちゃん議員が
奨学金についての発言で
論点のズレたトンチンカン発言を
かましたらしいですが、
日本人の学生は奨学金という名の
借金を背負わされて、
マイナスからの社会人生活を
送らざるを得ない状況と
外国人留学生の優遇ぶりは
異常だと言わざるを得ません。

正直、逆でいいでしょう。

自国の優秀な人材を育てないで、
なぜ他国の人材を優先するのでしょう。


もう一つ、NHKの問題。

日本人には異様な取り立てが
問題になることが多い受信料ですが、
外国籍の家庭は免除されていて
無料で見られるそうですよ。


こういった点から見ても、
政府が見ているのはあくまでも
宗教的な繋がりであって、
国民ではないことがわかります。

誰のための政府なのか、
もう一度考えてみてはいかがですか?

とはいえ、所属する党に関わらず
国会議員自体が宗教の力を借りて
当選した可能性も高いので、
ちゃんと見極めたいものですね。

ナイトミュージアム

土曜日ですが、鉄道博物館へ
行ってまいりました。

保険の特典の会員制サービスの企画で
通常営業後の夜間に、貸し切りで楽しめる
ナイトミュージアム企画です。

IMG_0778.jpg
普段からこの展示ホールは自然光が
入らない気がしますので、
写真では分かりづらいですが、
入場直後18時頃の風景です。

実は、コロナの初期くらいでしたかね、
同じ企画があってチケットを確保
していたのですが、
中止になってしまって
すごく残念に思ったんですよね。

先日、企画が復活して募集中の
メールが届いたときは、
妻も「すぐに申し込みましょ!」
となったくらい楽しみにしていました。


数年前、初代シンカリオンが放送時に
連動する展示物イベントがあって
2度ほど訪れたことがあったのですが、
コロナ禍を経て随分と中のシステムが
電子化されていました。

以前訪問時は各種シミュレーターなどが
先着順でチケットを確保した気がしますが、
今はスマホの抽選アプリが導入され
鉄博館内にある端末から抽選に参加が
可能になっていました。

まぁ、全部落選しちゃいましたが…


以前訪問時は、子どもたちも幼く、
興味の向く方へ次々と走っていくので、
なかなかパネル等をゆっくりと
呼んでいる暇もありませんでしたが、
今回は説明パネルを見る余裕があって
これまで知らなかった情報に
触れることができて楽しめました。

IMG_0845.jpg
開業当時の新橋駅の情景の再現。

以前の訪問時は、機関車があるね〜、
で終わっていたコーナーですが、
今回はちゃんとホームを含めた
再現風景を楽しむことができました。

そして、最新機種も展示されていますが、
私としてはこっちの方がおなじみの
IMG_0851.jpg
0系新幹線の展示館でございます。

自分が乗った頃は100系がひかりで、
0系がこだまだったんじゃないかと
思うんですけれど、
新幹線と言ったらこのフォルム。

ホーム下に潜って、台車の構造も
見学できるようになっており、
戦後のあの時代に超高速で走れる
この鉄道の開発者の凄さが
伝わってきます。

電子部品の集積とか、
もう信じられないレベルで。

それをほぼ定時で、
事故もほとんどなく運用していた
旧国鉄についても衝撃を受けました。


別に鉄道オタクじゃないですが、
妻も娘も勉強になって楽しかった
と言っておりました。

連続で行ったらあんまり感動は
ないかもしれませんが、
数年おきに行ったら
また楽しめるだろうな、と思いました。


そうそう、驚いたのは、
以前来たときと同じ
初代シンカリオンの3D映画が
まだ上映されていたこと。

残念ながら、通常営業だけの上映で
ナイトミュージアムでは
見られなかったんですけどね。

シンカリオンZ、チェンジ・ザ・ワールドと
続編が作られているんですから、
この3D映画も新作を投入してもらいたい
と思いました。

ついでにおみやげコーナーからも
シンカリオングッズが消えていました。

以前はTシャツやタオルなど
もろもろ選べたんですけどね。

その辺りに期待して、
また訪れたいと思います。
    >> 次へ
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード