アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年11月02日

神仏習合の信仰を今に伝える【全国妙見総本宮】足立山 妙見宮(御祖神社)



称徳天皇の神護景雲三年(西暦769年)
太政大臣法王弓削氏道鏡が皇位につくのが
相応しいというお告げが出た。

それに疑問をもった朝廷が和気清麻呂公に勅命をだし、
神のお告げが本当であるかを確かめる為、
宇佐神宮へ行くよう命じた。

その結果、「道鏡は、皇位に相応しくない」という
お告げが出た事を朝廷に報告すると、それに怒った道鏡は、
清麻呂公を鹿児島に追放しようとしました。

その途中、豊前のすわえ田村に漂着した公は、
道鏡の追っ手から足の筋を切られるが、
数百頭の猪が公を助け、再度、宇佐神宮に詣り神告を受けた。

その神告に従い清麻呂公は、
現在の小倉北区湯川にあった霊泉につかると、
たちどころに足の傷が治った。

そこで、公は、近くの足立山に登り、
造化神北辰尊星妙見に天皇の安泰と反逆者がいなくなることを祈った。
すると、造化の天神が現れ『汝の願い聴きいる』という神託をうけた。

770年光仁天皇が即位し、天皇家は、安泰となった。
また、道鏡は、下野国に流され、公は、平城の京に呼び戻された。
公は、四男磐梨為綱(出家して妙運)を造化天神降臨の地、足立山に送り、
足立山妙見宮を創建しました。
旧社格は県社。

主祭神五柱
天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神(造化三神)
鐸石別命、和気清麻呂公命(正一位護王大明神)

配祀神
神武天皇、日本武尊、大穴牟遅命、伊邪那岐命、伊邪那美命、
弥都波能売神、大山祇命、高淤加美神、闇淤加美神、綿都美神、
吉備津毘古神、大毘古神、岩長比売神、建沼河別神、道主神、
須佐之男神、少那彦名神、猿田彦神(大歳神、事代主神)

ご利益
健脚健康、健康長寿、病気平癒、安産、家内安全、商売繁盛など

鎮座地
福岡県北九州市小倉北区妙見町17−1


posted by kohchan at 13:10 | TrackBack(0) | 福岡県の神社

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11691583
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
(05/14)【弓立神社】 福岡県うきは市の神社
(05/14)珍しい『狛うさぎ』がいる 【杷木神社】 福岡県朝倉市
(05/14)三の宮古墳の武装石人と下井手神社 【熊本県荒尾市の古墳・神社】
(05/14)干潟阿蘇神社 福岡県小郡市の神社
(01/15)由緒が繋がっている 二つのひめこそ神社 【媛社神社(七夕神社)・姫古曽神社】 ニギハヤヒと市杵島姫
(12/10)熊本県玉名市の神社二社 【川床少彦名神社・迫間八幡宮】
(12/04)九州最大の前方後方墳 【焼ノ峠古墳】 福岡県朝倉郡筑前町
(11/15)日本最古の気象台 【綾部八幡神社】佐賀県三養基郡みやき町
(11/11)【大中臣神社】 福岡県小郡市の神社
(11/10)【西乃宮八幡神社】 佐賀県三養基郡みやき町
(11/09)【西島竈門神社】 福岡県小郡市の神社
(10/25)【鎮守八幡宮】 佐賀県佐賀市
(10/05)日本三大下り宮 【草部吉見神社】 熊本県阿蘇郡高森町
(10/05)【古飯諏訪神社】 福岡県小郡市
(09/01)福岡県みやま市の聖母神社 二社 『本郷聖母神社・聖母宮(藤尾香椎神社)』
(08/30)瀬織津姫と七支刀を持つ神像を祀る神社 【太神太神宮・天道社・こうやの宮(磯上物部神社)】 福岡県みやま市
(08/29)あらゆる縁を結ぶ【白山神社】福岡県柳川市
(08/23)【龍王神社(八大龍王社)】佐賀県三養基郡みやき町
(07/27)勝運の神 【轟木日子神社】 佐賀県鳥栖市の神社
(06/09)【日本三大八幡宮】筑前国一宮 筥崎宮 福岡市の神社 【勝運のパワースポット】
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。