アフィリエイト広告を利用しています
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ファン
【一押しテキスト】       楽天さんでのお取扱い

これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル100のレシピ [ 永田浩一 ]

大腸CTテキスト 原理・特性の基礎知識から現場で使えるセッティング, [ 消化管先進画像診断研究会 ]

症例で学ぶ大腸CT診断 大腸CTを身につける! [ 永田浩一 ]

アマゾンさんでのお取扱い
日別アーカイブ
【一読のおすすめ】       楽天さんでのお取扱い

【送料無料】 Rad Fan 2019年7月号 【全集・双書】

Rad Fan(2018 JULY(Vol.1) 特集1:CTコロノグラフィ攻略マニュアル/特集2:ITEMで

Rad Fan 2017 JULY(Vol.15 No.7) 特集:認定制度を見据えた大腸CT検査の標準化/使いやすいポー

アマゾンさんでのお取扱い

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年12月31日

2017年 大腸CTアカデミア【医療従事者用】の目次だよ!!

大腸CTアカデミア【医療従事者用】目次


(お詫び)最後まで完成していません
随時、更新していきますね。

現在、「つぶやき − 41 −」まで更新しています!


今日のつぶやき −1−
<読影>
大腸CT検査(CT colonography)の観察スピード

Plumb AA, et al. Increasing Navigation Speed at Endoluminal CT Colonography Reduces Colonic Visualization and Polyp Identification. Radiology 2017;284:413-422.

ポイント
・読影の飛ばしすぎは読影精度を下げるので要注意。



今日のつぶやき −2−
<腸管前処置>
大腸CT検査(CT colonography) 内視鏡挿入困難時の撮影タイミング

Saluja S, et al. Optimal timing for faecal tagging in same day CT colonography for patients with failed colonoscopy. Radiography (Lond). 2017 May;23(2):e47-e49.

ポイント
・内視鏡後にガストログラフィン30mLを服用したら約4時間後に大腸CT検査をしよう。



今日のつぶやき −3−
「Letter to the Editor」
大腸CT検査(CT colonography) 閉塞性大腸がんの検査として役立つのか?

Flor N, Pickhardt PJ. CT colonography in patients with stenosing colorectal cancer. Int J Colorectal Dis. 2017 Mar;32(3):441-442.

ポイント
・FlorとPickhardtがかみつきました!



今日のつぶやき −4−
「FlorとPickhardtに非難された元の論文」
大腸CT検査(CT colonography) 閉塞性大腸がんの術前検査としてどうなの!?
今日のつぶやき −5−
腸CT検査(CT colonography) 閉塞性大腸がんの検査として役立つのか!?
今日のつぶやき −6−
大腸CT検査 閉塞性大腸がんの近位側腸管の観察に役立つぞ!

Huisman JF, et al. Consequences of CT colonography in stenosing colorectal cancer. Int J Colorectal Dis. 2017;32(3):367-373.



今日のつぶやき −7−
<適応>
大腸CT検査(CT colonography) 完全閉塞症例に対する診断の裏技 PET/CTC

Veit P, et al. Whole body positron emission tomography/computed tomography (PET/CT) tumour staging with integrated PET/CT colonography: technical feasibility and first experiences in patients with colorectal cancer. Gut 2006;55(1):68-73.

Nagata K, et al. PET/CT colonography for the preoperative evaluation of the colon proximal to the obstructive colorectal cancer. Dis Colon Rectum 2008;51(6):882-90.

ポイント
・閉塞性大腸がんに対して大腸CT検査は有用だが、手技に工夫が必要。
・完全閉塞症例には「PET/CT colonography」。



今日のつぶやき −8−
<適応>
大腸CT検査(CT colonography) 高度狭窄症例に対する診断のコツ

Kim SY, et al. Automated carbon dioxide insufflation for CT colonography: effectiveness of colonic distention in cancer patients with severe luminal narrowing. AJR Am J Roentgenol 2008;190(3):698-706.



今日のつぶやき −9−
<適応>
大腸CT検査(CT colonography) 高度狭窄症例に対する前処置のコツ!!

Chang KJ, et al. Fluid tagging for CT colonography: effectiveness of a 2-hour iodinated oral preparation after incomplete optical colonoscopy. J Comput Assist Tomogr 2011;35(1):91-5.

ポイント
・水溶性造影剤というのも肝です。
バリウムを用いるとイレウスをきたすリスクが高くなるからです。



今日のつぶやき −10−
<偶発症>
大腸CT検査(CT colonography)の穿孔例の多くが保存加療で経過観察が可能!

Kato T, et al. Iatrogenic Colonic Perforation due to Computed Tomographic Colonography. Case Rep Gastroenterol 2015;9(2):171-8.

ポイント
・閉塞性大腸がんでは穿孔のリスクが高くなるので注意しましょう。



今日のつぶやき −11−
<適応>
田舎の病院でも大腸CT(CT colonography)検査がきちんとできるか!? ニュージーランドの研究だよ〜

Lee BJ, et al. Retrospective analysis of computed tomographic colonography in a rural hospital. J Med Imaging Radiat Oncol 2017;61:476-480.

ポイント
・Waiting time検討、科別の検討報告しているよ!
・トレーニングを積めば、都市部の病院でなくとも高い精度の検査が可能。



今日のつぶやき −12−
<適応>
大腸CT(CT colonography)は内視鏡の待ち時間を短縮するのに有用だよ!

Behrens C, et al. The benefits of computed tomographic colonography in reducing a long colonoscopy waiting list. Can Assoc Radiol J 2010;61(1):33-40.

ポイント
・内視鏡の検査待ちの日数を減らす役割もあり。



今日のつぶやき − 13 −
<診断>
大腸CT(CT colonography)検査に診断判定基準
6-9mmのポリープが見つかったらどうすればよいの?


Neri E, et al. Patients' preferences about follow-up of medium size polyps detected at screening CT colonography. Abdom Imaging 2011;36(6):713-7.

ポイント
・C-RADSのC2の推奨内容の変更が必要??



今日のつぶやき − 14 −
<診断>
大腸CT検査(CT colonography)の結果が正常だった場合、次回の検査はいつ受ける!?

Pickhardt PJ, et al. Colorectal Findings at Repeat CT Colonography Screening after Initial CT Colonography Screening Negative for Polyps Larger than 5 mm. Radiology 2017;282(1):139-148.

ポイント
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当



今日のつぶやき − 15 −
<診断>
大腸CT(CT colonography)検査:「5ミリ以下の病変」を正常のカテゴリに含んでいいの!?

Ponugoti PL, et al. Risk of cancer in small and diminutive colorectal polyps. Dig Liver Dis. 2017 Jan;49(1):34-37.

ポイント
・5ミリ以下の病変はカテゴリー「C1」に含んで問題ない



今日のつぶやき − 16 −
<診断>
大腸CT(CT colonography)検査による再検査の心理的負担

Tutein Nolthenius CJ, et al. Burden of waiting for surveillance CT colonography in patients with screen-detected 6-9 mm polyps. Eur Radiol 2016;26(11):4000-4010.

ポイント
・C2で3年後の再検査としても、患者さんはあまり心配してないよ



今日のつぶやき − 17 −
<診断>
大腸CT(CT colonography)検査では虫垂憩室もきれいに見えるよ!

Iwano T, et al. Appendiceal diverticulosis incidentally detected by computed tomographic colonography. Dig Liver Dis 2016;48(5):565.

ポイント
・虫垂憩室を大腸CT検査で世界で初めて報告したよ!!



今日のつぶやき − 18 −
<診断>
大腸CT(CT colonography)検査で腸結核の診断をする

Iwano T, et al. Computed Tomographic Colonography Findings in Ileocecal Tuberculosis. J Gastrointestin Liver Dis 2016;25(3):269.

ポイント
・大腸CT検査で腸結核の診断を世界で2番目に報告したよ!



今日のつぶやき − 19 −
<読影支援>
大腸CT(CT colonography)検査:診療放射線技師の方による読影支援が可能なのか!?
認定読影支援技師の英語表記は?


Thomsen H, et al. Radiographers are valuable contributors in interpreting computed tomography colonography. Dan Med J 2016; 63(2): A5193.




今日のつぶやき − 20 −
診療放射線技師さんによる大腸CT(CT colonography)検査の読影支援は可能か!?
システマティックレビューを読んでみよう!!

今日のつぶやき − 21 −
診療放射線技師さんによる大腸CT検査の読影支援は可能か?
トレーニングにより精度は向上するよ!

今日のつぶやき − 22 −
フォレストプロットって奇麗〜〜 システマティックレビューは有用だよ!
PubMedから、今日のつぶやき − 23 −
診療放射線技師さんによる大腸CTの読影支援(診断はあくまで医師)は重要だよ

Meertens R, et al. Diagnostic accuracy of radiographer reporting of computed tomography colonography examinations: a systematic review. Clin Radiol 2013;68:e177-90.

ポイント
・まだエビデンスが十分ではないよ



今日のつぶやき − 24 −
<診断>
大腸CT(CT colonography)検査で異常なしと診断された患者さんを振り返ってみた研究
今日のつぶやき − 25 −
ウィスコンシン大学の大腸CT(CT colonography)検査法をみてみよう!
やってはいけないことがわかるよ〜
今日のつぶやき - 26 -
正常と判定した大腸CT(CT colonography)検査を見直してみると!?
〜新生病変、成長病変、見逃し病変があるよ〜
今日のつぶやき − 27 −
常と判定した大腸CT(CT colonography)検査を見直してみると?
見逃しは!?
今日のつぶやき − 28 −
治療すべき病変は1回の大腸CT(CT colonography)検査で十分に検出できている!!
今日のつぶやき − 29 −
大腸CT(CT colonography)検査で見逃されやすい病変の特徴は?
今日のつぶやき − 30 −
研究の限界・研究の欠点に着目することは大切だよ!
今日のつぶやき − 31 −
研究にはLimitationがつきもの
〜研究をはじめる前にはなるべく少なくなるデザインにしよう〜

Pickhardt PJ, et al. Colorectal Findings at Repeat CT Colonography Screening after Initial CT Colonography Screening Negative for Polyps Larger than 5 mm. Radiology 2017; 282: 139-148.

ポイント
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当
・大腸CT検査の中間期癌の頻度は非常に低い(0.1%、2/1429)



今日のつぶやき − 32 −
<研究論文 >
論文を読むスタイル
今日のつぶやき − 33 −
PubMedで「ct colonography」を検索しよう!
今日のつぶやき − 34 −
大腸CT検査の世界最大の調査が日本から発信されたよ!



今日のつぶやき − 35 −
<精度管理>
きちんとした検診・検査ができているのかどう評価するの!?
今日のつぶやき − 36 −
検診ではパフォーマンス指標による精度管理が大切だよ!

Binefa G, et al. Colorectal Cancer Screening Programme in Spain: Results of Key Performance Indicators After Five Rounds (2000-2012). Sci Rep 2016;6:19532.



今日のつぶやき − 37 −
<研究論文 >
Scientific Reportsって、どんなジャーナル!?
今日のつぶやき − 38 −
良いオープンアクセスジャーナルを見極めよう!



今日のつぶやき − 39 −
<診断>
内視鏡を受けるまでの期間は大腸がんのリスクに影響するのか!?
今日のつぶやき − 40 −
便潜血陽性後から内視鏡を受けるまで10ヶ月以上たつと大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる!!
今日のつぶやき − 41 −
便潜血が陽性になたら何日以内に内視鏡を受けるべきなのか!?
クイズに挑戦してみよう!

Corley DA, et al. Association Between Time to Colonoscopy After a Positive Fecal Test Result and Risk of Colorectal Cancer and Cancer Stage at Diagnosis. JAMA 2017; 317: 1631-1641.

ポイント
・便潜血陽性後から内視鏡を受けるまでの期間が10ヶ月以上になると大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる。















著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。


将来の安定のために
介護・福祉・医療の資格を取るならシカトル

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------



◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、自身の業務が膨大になってきたこともあり、残念ながら永続的に続けることは困難な印象です。
一方で、学会で認定制度の設立に向けた動きが活発化してきました。
そこで申しわけありませんが、読影トレーニングの個人的な実施は2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

2017年12月30日

■□━大腸CT検査 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)━□■

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
第18回 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■



大腸の長さを予想して、その精度を競争するダービーです。
毎週土曜日に出題します。

注腸X線検査の減少に伴って、大腸の全体像を見る機会が減ってきましたね。
Cho-Cho Derbyは、大腸の走行やバリエーションを学ぶ良い機会になります!


本日は第18回です〜




▼△▼△本日のお題▼△▼△

正常注腸類似像018.jpg

正常注腸類似像018_side.jpg




Comment欄に予想する長さを、小数点以下第1位まで、
例えば「123.4cm」のように記入してください。

お名前はニックネームで構いません。
メルアドは表示されませんので、
どうぞご安心ください。

エントリーの締め切りは翌週金曜日の正午となります。
結果発表は翌週の土曜日に行います。
是非、お気軽にご参加ください〜


小数点以下まで正解された方はピタリ賞です!!
大腸CT検査の仮想コイン「1コロン」を進呈

1の位まで正解された方はニアピン賞です!
大腸CT検査の仮想コイン「0.1コロン」を進呈

例:正解が123.4cmであった場合、
123.0~123.9cmに入っていたらニアピン賞です【参考】日本人の大腸の長さの平均は154.7cmです。
【出典】永田浩一、田尻久雄、光島徹、歌野健一、高林健、渡辺直輝、加藤貴司、平山眞章.日本人とアメリカ人の大腸の長さは違うのか? ‐大腸3D-CT(仮想内視鏡)による1300 名の検討‐.日本消化器内視鏡学会雑誌 2013; 55: 435-44.


【大腸の長さの計測方法】
大腸CT検査による大腸の長さ計測には
大腸解析ソフト(AZE Virtual-Place,株式会社AZE,東京)を使用します。
AZEワークステーションにより、
大腸管腔の中央を通る経路、
つまり内視鏡類似像(fly through)の
センターライン経路が自動的に作成されます。
Fly throughにおけるセンターラインの軌跡において
肛門から観察点までの表示された距離を正解とします。





続きを読む...

2017年12月29日

大腸CT検査アカデミー パブリックヘルス(検診・公衆衛生)は重要だよ! MPHってなあに!?

★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ「大腸CTアカデミア」は2017年6月7日(水)から
お陰様で、毎日休みなしで更新しています。
2017年膳記事の目次を大晦日までにまとめますね。
忙しいから少し自信ないのですが笑
年末年始もどうぞご利用ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★


今日のつぶやき − 146 −


Senore C, et al. Flexible Sigmoidoscopy and CT Colonography Screening: Patients' Experience with and Factors for Undergoing Screening-Insight from the Proteus Colon Trial. Radiology. 2017 Oct 17:170228. doi: 10.1148/radiol.2017170228. [Epub ahead of print]


さて、今回の論文「S状結腸鏡検査と大腸CT検査による大腸がん検診
ー受診者の受容性と検診に参加する要因に関する検討ー」

の解説の続きです。


【解説】
医療従事者の方の中でも検診に対する正しい認識と
知識あるいは興味を持っている人が少ないのはなぜでしょうか?

日本では検診・公衆衛生の位置づけ・重要性が、
医療・医学の中で相対的に低いように思いますし、
医学の一講座の位置づけとしての印象がなおある感じです。

アメリカでは、パブリックヘルス(検診・公衆衛生)
は強いポジションにあります。
例えば、Harvard School of Public Health
(ハーバード公衆衛生大学院)
は医学部と対等というか、独立しています。
医学部と同様に(というか場合によってはよりも)大きいのですね。

公衆衛生学修士(MPH, Master of Public Health)
がメジャーで、医師(MD)が有していることも少なくありません。
日本では、PhDは多いですが、MPHはまだ少ないのではないでしょうか。

日本では京都大学をはじめ、公衆衛生大学院がいくつかの大学で
設置され始めたとはいえ、歴史も浅いですしまだ少ないですね。

自分が公衆衛生大学院の学生だったことはなかったですし、
医学の授業での、公衆衛生や検診って、ほんの僅かの時間しか
ならっていないような記憶です。
昔の自分だと、いずれにせよ、まじめな学生ではありませんでしたが。

医師(MD)は個人の病気を診断・治療しますが、
公衆衛生学修士(MPH)は社会全体の健康・環境を相手に
解析・改善を施している、実はとても大切な領域なのです。


日本でもパブリックヘルス(検診・公衆衛生)の
地位が上がり、理解・啓蒙がひろがることを願っています!


今日は論文の解説というよりは、
個人的な意見になってしまいました。
どうぞご容赦くださいね。

それでは、また。
続きます〜〜



ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29040021


★★重大ニュース!!━━━━━━━━━━━━━━━
日本消化器がん検診学会とGAIAの共催で実施した
「大腸CT検査の実態全国調査【臨床研究 GAIA-03】」
が放射線領域の代表的なジャーナル
「European Radiology(2016 Impact Factor: 3.967)」
に掲載されました!!
https://link.springer.com/article/10.1007/s00330-017-4920-y
委員の先生方に大変」ご尽力いただきました。
ご協力いただいた施設の医師や技師の皆様にも感謝です!
皆さま、本当にありがとうございました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★





著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。


将来の安定のために
介護・福祉・医療の資格を取るならシカトル

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------




大腸CT検査のポイント集
毎日のつぶやきを経て増えていきますね。

<適応>
・閉塞性大腸がんに対して大腸CT検査は有用だが、手技に工夫が必要。
・完全閉塞症例には「PET/CT colonography」。
・内視鏡の検査待ちの日数を減らす役割もあり。

<検診>
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸CT検査による検診受診率は735%増加した。
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸内視鏡検査による検診受診率は38%増加した。
・腸管外病変診断による利益・不利益バランスには注意が必要。

<検査食は不要>
・低容量腸管前処置においても、ガストログラフィンを使えば食事制限は不要。
・腸管残渣の状態は食事制限の有無に左右されない。
・水溶性造影剤によるタギングの質は食事制限の有無に左右されない。
・食事制限の撤廃は患者の受容性向上に寄与する。

<腸管前処置>
・内視鏡後にガストログラフィン30mLを服用したら約4時間後に大腸CT検査をしよう。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<腸管拡張>
・右側臥位は最適な腸管拡張を得るためのベストポジションである。
・炭酸ガス自動送気装置は良好な腸管拡張を得るのに有用である。
・ブスコパンは腸管拡張の改善に寄与しない。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<読影>
・読影の飛ばしすぎは読影精度を下げるので要注意。
・トレーニングを積めば、都市部の病院でなくとも高い精度の検査が可能。
・検診目的の大腸CT検査は有症状者に対する大腸CT検査よりも、病変をみつけづらく読影には注意が必要。

<診断>
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当
・大腸CT検査の中間期癌の頻度は非常に低い(0.1%、2/1429)
・便潜血陽性後から内視鏡を受けるまでの期間が10ヶ月以上になると大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる。

<受診者の受容性>
・患者さんの苦痛度は炭酸ガス自動送気装置の使用やブスコパンの使用は影響しない。

<偶発症>
・閉塞性大腸がんでは穿孔のリスクが高くなるので注意しましょう。
・術前検査目的の大腸CT検査の穿孔率は0.028%。
・検診目的の大腸CT検査の穿孔率は0.003%。
・精検目的の大腸CT検査の穿孔率は0.014%。
・穿孔率は術前検査目的に比べて検診目的で有意に低い。
・穿孔症例の81%では外科治療が不要。
・自動送気装置の使用は穿孔のリスクを低減する。




◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
http://www.mag2.com/m/0001679515.html
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
応援いただけると嬉しいです。
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
http://www.mag2.com/m/0001679515.html


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、自身の業務が膨大になってきたこともあり、残念ながら永続的に続けることは困難な印象です。
一方で、学会で認定制度の設立に向けた動きが活発化してきました。
そこで申しわけありませんが、読影トレーニングの個人的な実施は今年一杯までとさせていただきたいと思います。。
トレーニングのレポートの受付と解答送付は今年一杯までとさせていただきます。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。



にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村


2017年12月28日

検診に対する誤った認識が受診しないバリアになるよ! 大腸CT(CT colonography)検査もうけてくださいね

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
関西大腸CTセミナー 2018」を開催します!
昨年、大変ご好評をいただきました
日時: 2017年1月20日(土)
場所: 大阪
こんな症例の読影はどうする!?
という症例がありましたらご連絡ください。
当日、司会者がその場で読影・解説します!!
非常に中身の濃い企画をご用意しております。
是非、お越しくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





PubMedから、今日のつぶやき − 145 −


Senore C, et al. Flexible Sigmoidoscopy and CT Colonography Screening: Patients' Experience with and Factors for Undergoing Screening-Insight from the Proteus Colon Trial. Radiology. 2017 Oct 17:170228. doi: 10.1148/radiol.2017170228. [Epub ahead of print]



さて、今回の論文「S状結腸鏡検査と大腸CT検査による大腸がん検診
ー受診者の受容性と検診に参加する要因に関する検討ー

の考察の続きをみてみましょう。


【考察】
検診としての大腸CT検査を受けなかった人のうち、
29%は腹部症状があれば受けると答えています。

(それじゃあ、検診じゃあないじゃん〜〜)

一方で、検診に参加した人は、両群ともに、
そのほとんどの方が、大腸がん検診による早期発見の
重要性を十分に理解していました。


検診に対する誤った認識が、検診を受けないバリアに
なっているといえます。
検診の受診率を上げるためには、教育をするという
介入が必要であろう。

【解説】
今回の研究は、イタリアで行われたものですが、
検診に対する誤った認識は、日本でも同様に少なくないですね。

しかも、一般の方だけでなく、医療従事者の方の中でも
正しい認識を持っている人が少ないように感じています。

それは、どうしてでしょうか?
一緒に考えてみましょう。


それでは、また。
続きます〜〜



ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29040021

★重大ニュース!!━━━━━━━━━━━━━━━
新しい精検結果報告書雛型が国立がん研究センター
研究班ホームページにアップされました。
精密検査に大腸CT検査が明記されるようになりましたよ!

http://canscreen.ncc.go.jp/pdf/3/yoshiki4_daicho.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★




著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。


将来の安定のために
介護・福祉・医療の資格を取るならシカトル

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------




大腸CT検査のポイント集
毎日のつぶやきを経て増えていきますね。

<適応>
・閉塞性大腸がんに対して大腸CT検査は有用だが、手技に工夫が必要。
・完全閉塞症例には「PET/CT colonography」。
・内視鏡の検査待ちの日数を減らす役割もあり。

<検診>
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸CT検査による検診受診率は735%増加した。
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸内視鏡検査による検診受診率は38%増加した。
・腸管外病変診断による利益・不利益バランスには注意が必要。

<検査食は不要>
・低容量腸管前処置においても、ガストログラフィンを使えば食事制限は不要。
・腸管残渣の状態は食事制限の有無に左右されない。
・水溶性造影剤によるタギングの質は食事制限の有無に左右されない。
・食事制限の撤廃は患者の受容性向上に寄与する。

<腸管前処置>
・内視鏡後にガストログラフィン30mLを服用したら約4時間後に大腸CT検査をしよう。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<腸管拡張>
・右側臥位は最適な腸管拡張を得るためのベストポジションである。
・炭酸ガス自動送気装置は良好な腸管拡張を得るのに有用である。
・ブスコパンは腸管拡張の改善に寄与しない。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<読影>
・読影の飛ばしすぎは読影精度を下げるので要注意。
・トレーニングを積めば、都市部の病院でなくとも高い精度の検査が可能。
・検診目的の大腸CT検査は有症状者に対する大腸CT検査よりも、病変をみつけづらく読影には注意が必要。

<診断>
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当
・大腸CT検査の中間期癌の頻度は非常に低い(0.1%、2/1429)
・便潜血陽性後から内視鏡を受けるまでの期間が10ヶ月以上になると大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる。

<受診者の受容性>
・患者さんの苦痛度は炭酸ガス自動送気装置の使用やブスコパンの使用は影響しない。

<偶発症>
・閉塞性大腸がんでは穿孔のリスクが高くなるので注意しましょう。
・術前検査目的の大腸CT検査の穿孔率は0.028%。
・検診目的の大腸CT検査の穿孔率は0.003%。
・精検目的の大腸CT検査の穿孔率は0.014%。
・穿孔率は術前検査目的に比べて検診目的で有意に低い。
・穿孔症例の81%では外科治療が不要。
・自動送気装置の使用は穿孔のリスクを低減する。




◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
http://www.mag2.com/m/0001679515.html
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
応援いただけると嬉しいです。
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
http://www.mag2.com/m/0001679515.html


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、自身の業務が膨大になってきたこともあり、残念ながら永続的に続けることは困難な印象です。
一方で、学会で認定制度の設立に向けた動きが活発化してきました。
そこで申しわけありませんが、読影トレーニングの個人的な実施は今年一杯までとさせていただきたいと思います。。
トレーニングのレポートの受付と解答送付は今年一杯までとさせていただきます。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

2017年12月27日

S状結腸鏡検査よりも大腸CT検査の方が苦痛は少ない! と受診者の方々はイメージするよ


★★第12回GAIA予定!!━━━━━━━━━━━━━━━
第12回GAIAを来年30年3月11日(日)に金沢で開催します。
大腸CT 検査の基礎的な講義に加え、導入までの過程や、
読影などの問題点、啓蒙活動の工夫などを
ディスカッションしますよ!

さらになんと、「AI(人工知能)を活用した内視鏡診断」、
「大腸カプセル内視鏡」、「大腸がん検診」、
「AR:拡張現実感」について、
各分野のオピニオンリーダーの先生方のご講演も聞けます!!

 皆様のご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★





香川県のK先生からご質問をいただきました。
ありがとうございます!

良い質問なので共有させていただきます。
(K先生の承諾済み)

【ご質問】
>S状結腸憩室症で背臥位、腹臥位ともふくらみが悪いとき
>腫瘤の有無の判断はどうしたらよいでしょうか?

【回答】
拡張が完全でなくとも、1センチ以上の隆起性病変が拾えるという判断であれば、
その範囲内で診断をすることになります。
1センチ以上の病変でさえも診断できないという場合には、
撮影時の判断として3体位目の撮影を追加するということになります。

あわせて、「これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル100のレシピ
の77ページもご参照ください。



PubMedから、今日のつぶやき − 144 −


Senore C, et al. Flexible Sigmoidoscopy and CT Colonography Screening: Patients' Experience with and Factors for Undergoing Screening-Insight from the Proteus Colon Trial. Radiology. 2017 Oct 17:170228. doi: 10.1148/radiol.2017170228. [Epub ahead of print]


さて、今回の論文「S状結腸鏡検査と大腸CT検査による大腸がん検診
ー受診者の受容性と検診に参加する要因に関する検討ー

の考察をみてみましょう。


【考察】
検診としての大腸CT検査に参加しなかった原因として、
検査とそれに関係するリスク(医療被ばくを含む)を
あげた人は4%に過ぎなかった。

一方で、S状結腸鏡検査を受けない人の理由の大半は
検査が痛そう、不快そう、または偶発症が心配、
といったことが過去の研究から判明している

この結果から判断すると、S状結腸鏡検査よりも
大腸CT検査の方が検査そのものの苦痛は少ない
と一般の人からイメージされているようである。


【解説】
面白い考察ですね。
大腸の精密検査方法として、大腸CT検査と
S状結腸鏡検査はともに侵襲が少ないと認識されています。
その両者で、検査自体の負担は大腸CT検査
の方がより少ないとイメージされているのは
新しい知見です。


ですが、腸管前処置の負担で負けてしまっては
元も子もないですね。

大腸CT検査の腸管前処置は、工夫すべきだと思います。
個人的な推奨は低容量PEG-C(400〜800mL)
あるいは低容量MP-C(800m程度)ですね。

そして、大腸CT検査ではその有用性が
否定的である、前投薬:ブスコパン注射
の使用も・・・。
効果があるならまだしも・・
筋注で行っている場合には、相当
受診者の受容性を下げているのではないでしょうか。

それでは、また。
続きます〜〜



ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29040021






★★重大ニュース!!━━━━━━━━━━━━━━━
日本消化器がん検診学会とGAIAの共催で実施した
「大腸CT検査の実態全国調査【臨床研究 GAIA-03】」
が放射線領域の代表的なジャーナル
「European Radiology(2016 Impact Factor: 3.967)」
に掲載されました!!
https://link.springer.com/article/10.1007/s00330-017-4920-y
委員の先生方に大変」ご尽力いただきました。
ご協力いただいた施設の医師や技師の皆様にも感謝です!
皆さま、本当にありがとうございました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★





著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。


将来の安定のために
介護・福祉・医療の資格を取るならシカトル

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------




大腸CT検査のポイント集
毎日のつぶやきを経て増えていきますね。

<適応>
・閉塞性大腸がんに対して大腸CT検査は有用だが、手技に工夫が必要。
・完全閉塞症例には「PET/CT colonography」。
・内視鏡の検査待ちの日数を減らす役割もあり。

<検診>
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸CT検査による検診受診率は735%増加した。
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸内視鏡検査による検診受診率は38%増加した。
・腸管外病変診断による利益・不利益バランスには注意が必要。

<検査食は不要>
・低容量腸管前処置においても、ガストログラフィンを使えば食事制限は不要。
・腸管残渣の状態は食事制限の有無に左右されない。
・水溶性造影剤によるタギングの質は食事制限の有無に左右されない。
・食事制限の撤廃は患者の受容性向上に寄与する。

<腸管前処置>
・内視鏡後にガストログラフィン30mLを服用したら約4時間後に大腸CT検査をしよう。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<腸管拡張>
・右側臥位は最適な腸管拡張を得るためのベストポジションである。
・炭酸ガス自動送気装置は良好な腸管拡張を得るのに有用である。
・ブスコパンは腸管拡張の改善に寄与しない。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<読影>
・読影の飛ばしすぎは読影精度を下げるので要注意。
・トレーニングを積めば、都市部の病院でなくとも高い精度の検査が可能。
・検診目的の大腸CT検査は有症状者に対する大腸CT検査よりも、病変をみつけづらく読影には注意が必要。

<診断>
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当
・大腸CT検査の中間期癌の頻度は非常に低い(0.1%、2/1429)
・便潜血陽性後から内視鏡を受けるまでの期間が10ヶ月以上になると大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる。

<受診者の受容性>
・患者さんの苦痛度は炭酸ガス自動送気装置の使用やブスコパンの使用は影響しない。

<偶発症>
・閉塞性大腸がんでは穿孔のリスクが高くなるので注意しましょう。
・術前検査目的の大腸CT検査の穿孔率は0.028%。
・検診目的の大腸CT検査の穿孔率は0.003%。
・精検目的の大腸CT検査の穿孔率は0.014%。
・穿孔率は術前検査目的に比べて検診目的で有意に低い。
・穿孔症例の81%では外科治療が不要。
・自動送気装置の使用は穿孔のリスクを低減する。




◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
http://www.mag2.com/m/0001679515.html
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
応援いただけると嬉しいです。
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
http://www.mag2.com/m/0001679515.html


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、自身の業務が膨大になってきたこともあり、残念ながら永続的に続けることは困難な印象です。
一方で、学会で認定制度の設立に向けた動きが活発化してきました。
そこで申しわけありませんが、読影トレーニングの個人的な実施は今年一杯までとさせていただきたいと思います。。
トレーニングのレポートの受付と解答送付は今年一杯までとさせていただきます。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。



にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

2017年12月26日

S状結腸鏡検査と大腸CT検査は共に受診者にとって受容性が高いけれど 腸管前処置には注意をはらおう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「関西大腸CTセミナー 2018」を開催します!
昨年、大変ご好評をいただきました
日時: 2017年1月20日(土)
場所: 大阪
https://fanblogs.jp/ctcacademia/archive/177/0
昨年、ご参加いただいた方にも楽しめるよう、
鋭意、中身の濃い企画をご用意しております。
是非、お越しくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





香川県のK先生からご質問をいただきました。
ありがとうございます!

良い質問なので共有させていただきます。
(K先生の承諾済み)

【ご質問】
>バウヒンに一致した腫瘤の判定はどうされますか
>私はaircolon像の形で判断しています


【回答】
バウヒン弁上の病変は、大腸CT検査におけるピットフォールになりえます。

可能な範囲での読影としては、
内視鏡類似像でのバウヒン弁の形状の異変をピックアップし、
MPRで軟部組織のCT値を確認するということになろうかと思います。

バウヒン弁の内部の多くが脂肪でしめられていることからの鑑別となります。

詳しくは「これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル100のレシピ
の140ページをご参照くださいね。





PubMedから、今日のつぶやき − 143 −


Senore C, et al. Flexible Sigmoidoscopy and CT Colonography Screening: Patients' Experience with and Factors for Undergoing Screening-Insight from the Proteus Colon Trial. Radiology. 2017 Oct 17:170228. doi: 10.1148/radiol.2017170228. [Epub ahead of print]


さて、今回の論文「S状結腸鏡検査と大腸CT検査による大腸がん検診
ー受診者の受容性と検診に参加する要因に関する検討ー

の考察をみてみましょう。


【考察】
今回の研究から、S状結腸鏡検査と大腸CT検査は
共に受診者にとって受容性が高い
ことが明らかになった。

両者の受容性一番の違いは、腸管前処置にある。

大腸CT検査における腸管前処置は長時間(3日間)
を要したため、それが大きな負担となった。

著者らの過去の研究からは、腸管洗浄剤の減量は
受診者の不快を減らすこと、
そして受診率の向上につながること、
が判明したいたが、それでもなお
S状結腸鏡検査の前処置、自身で行う浣腸、
よりも大変だということなのである。

【コメント】
そうなんですよね。
自分も以前、Dry変法といって、
3日前から水溶性造影剤を服用し、
腸管洗浄剤を一切使用しない方法を
導入していた時期があります。


ですが、受診者のアンケートを見ると、
必ずしも負担が軽いと答えていたわけではありませんでした。

そこで、今では低容量前処置(800〜400mLの洗浄剤)を
主流としています。
400mL前処置であれば、今回の論文の前処置よりも
受容性が高い可能性がありますね。
追試もしたいです!!

それでは、また。


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29040021





★★重大ニュース!!━━━━━━━━━━━━━━━
日本消化器がん検診学会とGAIAの共催で実施した
「大腸CT検査の実態全国調査【臨床研究 GAIA-03】」
が放射線領域の代表的なジャーナル
「European Radiology(2016 Impact Factor: 3.967)」
に掲載されました!!
https://link.springer.com/article/10.1007/s00330-017-4920-y
委員の先生方に大変」ご尽力いただきました。
ご協力いただいた施設の医師や技師の皆様にも感謝です!
皆さま、本当にありがとうございました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★





著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。


将来の安定のために
介護・福祉・医療の資格を取るならシカトル

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------




大腸CT検査のポイント集
毎日のつぶやきを経て増えていきますね。

<適応>
・閉塞性大腸がんに対して大腸CT検査は有用だが、手技に工夫が必要。
・完全閉塞症例には「PET/CT colonography」。
・内視鏡の検査待ちの日数を減らす役割もあり。

<検診>
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸CT検査による検診受診率は735%増加した。
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸内視鏡検査による検診受診率は38%増加した。
・腸管外病変診断による利益・不利益バランスには注意が必要。

<検査食は不要>
・低容量腸管前処置においても、ガストログラフィンを使えば食事制限は不要。
・腸管残渣の状態は食事制限の有無に左右されない。
・水溶性造影剤によるタギングの質は食事制限の有無に左右されない。
・食事制限の撤廃は患者の受容性向上に寄与する。

<腸管前処置>
・内視鏡後にガストログラフィン30mLを服用したら約4時間後に大腸CT検査をしよう。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<腸管拡張>
・右側臥位は最適な腸管拡張を得るためのベストポジションである。
・炭酸ガス自動送気装置は良好な腸管拡張を得るのに有用である。
・ブスコパンは腸管拡張の改善に寄与しない。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<読影>
・読影の飛ばしすぎは読影精度を下げるので要注意。
・トレーニングを積めば、都市部の病院でなくとも高い精度の検査が可能。
・検診目的の大腸CT検査は有症状者に対する大腸CT検査よりも、病変をみつけづらく読影には注意が必要。

<診断>
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当
・大腸CT検査の中間期癌の頻度は非常に低い(0.1%、2/1429)
・便潜血陽性後から内視鏡を受けるまでの期間が10ヶ月以上になると大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる。

<受診者の受容性>
・患者さんの苦痛度は炭酸ガス自動送気装置の使用やブスコパンの使用は影響しない。

<偶発症>
・閉塞性大腸がんでは穿孔のリスクが高くなるので注意しましょう。
・術前検査目的の大腸CT検査の穿孔率は0.028%。
・検診目的の大腸CT検査の穿孔率は0.003%。
・精検目的の大腸CT検査の穿孔率は0.014%。
・穿孔率は術前検査目的に比べて検診目的で有意に低い。
・穿孔症例の81%では外科治療が不要。
・自動送気装置の使用は穿孔のリスクを低減する。




◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
http://www.mag2.com/m/0001679515.html
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
応援いただけると嬉しいです。
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
http://www.mag2.com/m/0001679515.html


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、自身の業務が膨大になってきたこともあり、残念ながら永続的に続けることは困難な印象です。
一方で、学会で認定制度の設立に向けた動きが活発化してきました。
そこで申しわけありませんが、読影トレーニングの個人的な実施は今年一杯までとさせていただきたいと思います。。
トレーニングのレポートの受付と解答送付は今年一杯までとさせていただきます。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

2017年12月25日

大腸CT(CT colonography)検査は腸管拡張に伴う不快があるよ!

★★第12回GAIA予定!!━━━━━━━━━━━━━━━
第12回GAIAを来年30年3月11日(日)に金沢で開催します。
大腸CT 検査の基礎的な講義に加え、導入までの過程や、
読影などの問題点、啓蒙活動の工夫などを
ディスカッションしますよ!

さらになんと、「AI(人工知能)を活用した内視鏡診断」、
「大腸カプセル内視鏡」、「大腸がん検診」、
「AR:拡張現実感」について、
各分野のオピニオンリーダーの先生方のご講演も聞けます!!

 皆様のご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★




ラインコミュニティ配信時11月初めのコメントになります〜

香川県のK先生とO技師さんが読影トレーニングの完了に向けてピッチを上げています。
あと30例です!
最後まで頑張ってくださいね!!

K先生から質問をいただきました。
良い質問なので共有させていただきます。
(K先生の承諾済み)

【ご質問】
>症例**のポリープですが、densityが高く残渣にしようか、ポリープにしようか迷いました。
>ガスが入っているとか、あきらかにdensityが高ければよいのですが、
>中途半端に高いとき、背臥位、腹臥位同じ位置にあるときはどう判断すべきでしょうか。
>小さなものの場合ポリープの表面が、densityが高くみえるときなどの判断も困りました

【ナガイチの回答】
ご指摘のポリープの件ですが、CT値は高くないと思います。
確かに、周囲に腸間膜脂肪織や大網の脂肪があるため相対的に高く見えます。

ですが、実質臓器の肝臓や筋肉などと比較すれば、
CT値は同等で色調的にも同じと判断できます。

したがって横行結腸のこの部分は、ガスを含んでいないこと、
CT値も高くないこと、移動もないことからポリープと判断いただいて構いません。




PubMedから、今日のつぶやき − 142 −

Senore C, et al. Flexible Sigmoidoscopy and CT Colonography Screening: Patients' Experience with and Factors for Undergoing Screening-Insight from the Proteus Colon Trial. Radiology. 2017 Oct 17:170228. doi: 10.1148/radiol.2017170228. [Epub ahead of print]


さて、今回の論文「S状結腸鏡検査と大腸CT検査による大腸がん検診
ー受診者の受容性と検診に参加する要因に関する検討ー

の本文の続きをみてみましょう。
細かい繰り返しも多いので、
なるべくシンプルにかいつまんでご紹介していきます。

【結果】
腸管前処置が中程度から高度に
不快だったと回答した人の割合
大腸CT検査では、17.9%であったのに対して、
S状結腸鏡検査では、7.3%であった。

「コメント」
前回ご紹介した通り、今回の前処置の内容では
大腸CT検査の前処置が不利ですね。

低用量の腸管洗浄剤
を使用して食事制限なしにしたり、
来院後の処置をなくす前処置であれば、結果が変わった
可能性もあると思います。


こうした違和感は、新規研究の種になりますね。
でも、不快に感じた人の割合が2割以下なので、
通常の大腸内視鏡検査の腸管前処置に比べれば
その負担はかなり軽減しているといえるでしょう

〜〜〜

本文に戻ります。

検査そのものに対して、
痛み、恥ずかしさ、あるいは不安だと感じた人の割合は
両群間で差がなかった。


検査終了後の不快を訴えた人の割合は
大腸CT検査では、24.9%であったのに対して、
S状結腸鏡検査では、19.7%で
大腸CT検査で多かった。

「コメント」
大腸CT検査は炭酸ガスを使用するとはいえ、
全大腸を拡張させるため、S状結腸鏡検査より
検査後の不快はやはり多いですね。


残りの結果の部分は、「つぶやき − 138 −」
のアブストラクトでご紹介した内容と
大体同じになります。

2つの検査間の検査精度あるいは腸管前処置の質、
検査不良例の割合の差などは今回の検討の
目的ではないので一切記載がありません。

よくわからないのは、今回の検討は
1)S状結腸鏡検査参加者
2)大腸CT検査参加者
3)大腸CT検査に参加しなかった人
の3群燗での比較なのですが、なぜ、
「S状結腸鏡検査に参加しなかった人」を
検討に加えていないのかよく理解できません。

大腸CT検査が低侵襲で有用であることを
S状結腸鏡検査参加者群と比較して
検討したということなのかもしれません。

次回から、考察を読み込んでみましょう。

それでは、また。


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29040021




★重大ニュース!!━━━━━━━━━━━━━━━
新しい精検結果報告書雛型が国立がん研究センター
研究班ホームページにアップされました。
精密検査に大腸CT検査が明記されるようになりましたよ!

http://canscreen.ncc.go.jp/pdf/3/yoshiki4_daicho.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★



著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。


将来の安定のために
介護・福祉・医療の資格を取るならシカトル

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------




大腸CT検査のポイント集
毎日のつぶやきを経て増えていきますね。

<適応>
・閉塞性大腸がんに対して大腸CT検査は有用だが、手技に工夫が必要。
・完全閉塞症例には「PET/CT colonography」。
・内視鏡の検査待ちの日数を減らす役割もあり。

<検診>
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸CT検査による検診受診率は735%増加した。
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸内視鏡検査による検診受診率は38%増加した。
・腸管外病変診断による利益・不利益バランスには注意が必要。

<検査食は不要>
・低容量腸管前処置においても、ガストログラフィンを使えば食事制限は不要。
・腸管残渣の状態は食事制限の有無に左右されない。
・水溶性造影剤によるタギングの質は食事制限の有無に左右されない。
・食事制限の撤廃は患者の受容性向上に寄与する。

<腸管前処置>
・内視鏡後にガストログラフィン30mLを服用したら約4時間後に大腸CT検査をしよう。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<腸管拡張>
・右側臥位は最適な腸管拡張を得るためのベストポジションである。
・炭酸ガス自動送気装置は良好な腸管拡張を得るのに有用である。
・ブスコパンは腸管拡張の改善に寄与しない。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<読影>
・読影の飛ばしすぎは読影精度を下げるので要注意。
・トレーニングを積めば、都市部の病院でなくとも高い精度の検査が可能。
・検診目的の大腸CT検査は有症状者に対する大腸CT検査よりも、病変をみつけづらく読影には注意が必要。

<診断>
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当
・大腸CT検査の中間期癌の頻度は非常に低い(0.1%、2/1429)
・便潜血陽性後から内視鏡を受けるまでの期間が10ヶ月以上になると大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる。

<受診者の受容性>
・患者さんの苦痛度は炭酸ガス自動送気装置の使用やブスコパンの使用は影響しない。

<偶発症>
・閉塞性大腸がんでは穿孔のリスクが高くなるので注意しましょう。
・術前検査目的の大腸CT検査の穿孔率は0.028%。
・検診目的の大腸CT検査の穿孔率は0.003%。
・精検目的の大腸CT検査の穿孔率は0.014%。
・穿孔率は術前検査目的に比べて検診目的で有意に低い。
・穿孔症例の81%では外科治療が不要。
・自動送気装置の使用は穿孔のリスクを低減する。




◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
http://www.mag2.com/m/0001679515.html
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
応援いただけると嬉しいです。
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
http://www.mag2.com/m/0001679515.html


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、自身の業務が膨大になってきたこともあり、残念ながら永続的に続けることは困難な印象です。
一方で、学会で認定制度の設立に向けた動きが活発化してきました。
そこで申しわけありませんが、読影トレーニングの個人的な実施は今年一杯までとさせていただきたいと思います。。
トレーニングのレポートの受付と解答送付は今年一杯までとさせていただきます。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。



にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

2017年12月24日

S状結腸鏡検査と大腸CT検査の腸管前処置は!?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
関西大腸CTセミナー 2018」を開催します!
昨年、大変ご好評をいただきました
日時: 2017年1月20日(土)
場所: 大阪
こんな症例の読影はどうする!?
という症例がありましたらご連絡ください。
当日、司会者がその場で読影・解説します!!
非常に中身の濃い企画をご用意しております。
是非、お越しくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




PubMedから、今日のつぶやき − 141 −


Senore C, et al. Flexible Sigmoidoscopy and CT Colonography Screening: Patients' Experience with and Factors for Undergoing Screening-Insight from the Proteus Colon Trial. Radiology. 2017 Oct 17:170228. doi: 10.1148/radiol.2017170228. [Epub ahead of print]



今年も残すところあと少しですね。
体調管理には気を付けましょう〜


さて、今回の論文「S状結腸鏡検査と大腸CT検査による大腸がん検診
ー受診者の受容性と検診に参加する要因に関する検討ー

で使用された腸管前処置をみてみましょう。


【S状結腸鏡検査】
食事制限なし。
自宅にて検査の2時間前に浣腸を1回。


sodium phosphate(リン酸水素ナトリウム水和物)133mL
こんな感じです


予約時間にかならずしも間に合わなくても良いとしています。
まあ、個人差がありますからね。

前処置の判定はどのように行うのでしょうか。
記載がないようですね。
食事制限もないので、厳しい腸管内の状態も予想されます。
前処置不良の率も気になります。

【大腸CT検査】
検査の3日前から低残渣食と緩下剤の服用!!

(え〜なんで。フェアではないですね
あ〜〜それなら、当然、大腸CTの前処置が大変ってなるでしょう・・・)

S状結腸鏡検査の対象者と異なり、大腸CT検査の対象者では
検査の2時間前に来院してもらい、
50mLのヨード造影剤を服用してもらう。

(もちろんタギングのためですが、早く来てもらう必用性も
不利となりますね。S状結腸鏡検査ではむしろ遅れてもよいと
しているのですから。
まあ、ヨードアレルギーのリスクに配慮して、
院内で服用してもらうとしたのでしょうね)

腸管拡張には炭酸ガスを使用した。


なるほど〜
アブストラクトを読んだだけでは分からない
オチがここにありましたね!

研究デザインに大腸CT検査推進派からすると
突っ込みたくなるところがあります。

あ、でも研究方法に問題があるとかという意味ではないですよ

ただ、本文をきちんと読まないと一部誤解を招きそうですね。

次回も読み込んでいきましょう〜


それでは、また。


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。

原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29040021





★★重大ニュース!!━━━━━━━━━━━━━━━
日本消化器がん検診学会とGAIAの共催で実施した
「大腸CT検査の実態全国調査【臨床研究 GAIA-03】」
が放射線領域の代表的なジャーナル
「European Radiology(2016 Impact Factor: 3.967)」
に掲載されました!!
https://link.springer.com/article/10.1007/s00330-017-4920-y
委員の先生方に大変」ご尽力いただきました。
ご協力いただいた施設の医師や技師の皆様にも感謝です!
皆さま、本当にありがとうございました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★





著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。


将来の安定のために
介護・福祉・医療の資格を取るならシカトル

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------




大腸CT検査のポイント集
毎日のつぶやきを経て増えていきますね。

<適応>
・閉塞性大腸がんに対して大腸CT検査は有用だが、手技に工夫が必要。
・完全閉塞症例には「PET/CT colonography」。
・内視鏡の検査待ちの日数を減らす役割もあり。

<検診>
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸CT検査による検診受診率は735%増加した。
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸内視鏡検査による検診受診率は38%増加した。
・腸管外病変診断による利益・不利益バランスには注意が必要。

<検査食は不要>
・低容量腸管前処置においても、ガストログラフィンを使えば食事制限は不要。
・腸管残渣の状態は食事制限の有無に左右されない。
・水溶性造影剤によるタギングの質は食事制限の有無に左右されない。
・食事制限の撤廃は患者の受容性向上に寄与する。

<腸管前処置>
・内視鏡後にガストログラフィン30mLを服用したら約4時間後に大腸CT検査をしよう。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<腸管拡張>
・右側臥位は最適な腸管拡張を得るためのベストポジションである。
・炭酸ガス自動送気装置は良好な腸管拡張を得るのに有用である。
・ブスコパンは腸管拡張の改善に寄与しない。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<読影>
・読影の飛ばしすぎは読影精度を下げるので要注意。
・トレーニングを積めば、都市部の病院でなくとも高い精度の検査が可能。
・検診目的の大腸CT検査は有症状者に対する大腸CT検査よりも、病変をみつけづらく読影には注意が必要。

<診断>
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当
・大腸CT検査の中間期癌の頻度は非常に低い(0.1%、2/1429)
・便潜血陽性後から内視鏡を受けるまでの期間が10ヶ月以上になると大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる。

<受診者の受容性>
・患者さんの苦痛度は炭酸ガス自動送気装置の使用やブスコパンの使用は影響しない。

<偶発症>
・閉塞性大腸がんでは穿孔のリスクが高くなるので注意しましょう。
・術前検査目的の大腸CT検査の穿孔率は0.028%。
・検診目的の大腸CT検査の穿孔率は0.003%。
・精検目的の大腸CT検査の穿孔率は0.014%。
・穿孔率は術前検査目的に比べて検診目的で有意に低い。
・穿孔症例の81%では外科治療が不要。
・自動送気装置の使用は穿孔のリスクを低減する。




◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
http://www.mag2.com/m/0001679515.html
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
応援いただけると嬉しいです。
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
http://www.mag2.com/m/0001679515.html


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、自身の業務が膨大になってきたこともあり、残念ながら永続的に続けることは困難な印象です。
一方で、学会で認定制度の設立に向けた動きが活発化してきました。
そこで申しわけありませんが、読影トレーニングの個人的な実施は今年一杯までとさせていただきたいと思います。。
トレーニングのレポートの受付と解答送付は今年一杯までとさせていただきます。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。



生命科学
にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

大腸CT(CT colonography)検査で観察される大腸ポリープのさまざまな画像を紹介します

☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆



Q45
大腸CT検査の診断で使用する画像を教えてください。


A45
大腸CT検査は3次元画像と2次元画像を駆使して診断します。

上行結腸に観察される5ミリのポリープ(Is)の画像をご紹介しますね。

1) 3次元画像 「内視鏡類似像」

171224_blog_01.jpg

2) 3次元画像 「注腸類似像」
171224_blog_02.jpg

3) 2次元画像 「アキシャル像」
171224_blog_03.jpg

4) 2次元画像 「サジタル像」
171224_blog_04.jpg

5) 2次元画像 「コロナル像」
171224_blog_05.jpg


大腸CT検査で指摘され、大腸内視鏡検査が実施されました。
指摘部位に病変を認め、内視鏡で切除されました。

171224_blog_06.JPG


ご質問を募集しています!





★★PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
突然ですが、自分はYモバイルを使っています。

同僚の先生が【UQモバイル】に切り替えたそうです。
UQモバイルやYモバイルはいわゆるほかの格安スマホと
違って、自社回線なので通信速度が速いのが特徴です。

同僚の先生はauからの切り替えでしたが、
ぜんぜん変わらないと感動していましたよ!
キャッシュバックキャンペーンも行っているみたいですね!

+++ 月額1,980円?使えるスマホ【UQmobile】 +++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PRここまで★★



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

2017年12月23日

■□━大腸CT検査 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)━□■

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
第17回 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■



大腸の長さを予想して、その精度を競争するダービーです。
毎週土曜日に出題します。

注腸X線検査の減少に伴って、大腸の全体像を見る機会が減ってきましたね。
Cho-Cho Derbyは、大腸の走行やバリエーションを学ぶ良い機会になります!


本日は第17回です〜




▼△▼△本日のお題▼△▼△

正常注腸類似像017.jpg

正常注腸類似像017_side.jpg




Comment欄に予想する長さを、小数点以下第1位まで、
例えば「123.4cm」のように記入してください。

お名前はニックネームで構いません。
メルアドは表示されませんので、
どうぞご安心ください。

エントリーの締め切りは翌週金曜日の正午となります。
結果発表は翌週の土曜日に行います。
是非、お気軽にご参加ください〜


小数点以下まで正解された方はピタリ賞です!!
大腸CT検査の仮想コイン「1コロン」を進呈

1の位まで正解された方はニアピン賞です!
大腸CT検査の仮想コイン「0.1コロン」を進呈

例:正解が123.4cmであった場合、
123.0~123.9cmに入っていたらニアピン賞です【参考】日本人の大腸の長さの平均は154.7cmです。
【出典】永田浩一、田尻久雄、光島徹、歌野健一、高林健、渡辺直輝、加藤貴司、平山眞章.日本人とアメリカ人の大腸の長さは違うのか? ‐大腸3D-CT(仮想内視鏡)による1300 名の検討‐.日本消化器内視鏡学会雑誌 2013; 55: 435-44.


【大腸の長さの計測方法】
大腸CT検査による大腸の長さ計測には
大腸解析ソフト(AZE Virtual-Place,株式会社AZE,東京)を使用します。
AZEワークステーションにより、
大腸管腔の中央を通る経路、
つまり内視鏡類似像(fly through)の
センターライン経路が自動的に作成されます。
Fly throughにおけるセンターラインの軌跡において
肛門から観察点までの表示された距離を正解とします。



続きを読む...
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
大腸の専門家 ナガイチさんの画像
大腸の専門家 ナガイチ
大腸を専門に外科、内視鏡、画像診断のキャリアがあります。               経歴のご紹介:               1996年 国立医学部医学科卒業。       1996〜2007年 消化器外科、内視鏡医として従事。                    2007〜2011年 ハーバード大学 医学部 放射線科、マサチューセッツ総合病院に留学。 2009年〜国内のナショナルセンターに外来研究員として併任。               2011年 帰国し内視鏡医として従事。     2015年〜国内のナショナルセンターに常勤勤務。 2019年〜某国公立大学医学部医学科の特任教授として働いています。                  資格: 外科認定医・認定登録医、消化器内視鏡認定医・専門医・指導医、消化器病専門医、H. pylori(ピロリ菌)感染症認定医、消化器がん検診認定医、胃腸科専門医・指導医、アメリカ消化器内視鏡学会(American Society for Gastrointestinal Endoscopy) 国際会員、アメリカ消化器病学会(American College of Gastroenterology) 国際会員                    どうぞよろしくお願いいたします。              ご注意)個人的な病状に関するご相談、診療に準じるご相談にはお答えできませんので、何卒、ご容赦ください。
プロフィール
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。