アフィリエイト広告を利用しています
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ファン
【一押しテキスト】       楽天さんでのお取扱い

これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル100のレシピ [ 永田浩一 ]

大腸CTテキスト 原理・特性の基礎知識から現場で使えるセッティング, [ 消化管先進画像診断研究会 ]

症例で学ぶ大腸CT診断 大腸CTを身につける! [ 永田浩一 ]

アマゾンさんでのお取扱い
日別アーカイブ
【一読のおすすめ】       楽天さんでのお取扱い

【送料無料】 Rad Fan 2019年7月号 【全集・双書】

Rad Fan(2018 JULY(Vol.1) 特集1:CTコロノグラフィ攻略マニュアル/特集2:ITEMで

Rad Fan 2017 JULY(Vol.15 No.7) 特集:認定制度を見据えた大腸CT検査の標準化/使いやすいポー

アマゾンさんでのお取扱い

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年12月03日

大腸CT(CT colonography)検査で便が残っていると検査ができないの?


☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆



Q42
大腸内視鏡検査や注腸X線検査では、
腸の中が完全にきれいになるまでトイレに行きました。
(透明な排液になるのが目安ですね)

大腸CT検査では、あまり便がきれいになっていないのに
検査が始まってしまいました。

腸の中がきれいになっていないので
きちんと検査ができたのか心配です!



A42
ご心配ありません。
事前に指導された水溶性造影剤と下剤(腸管洗浄剤)を
きちんと服用できていれば問題ありません。

大腸CT検査では、便が残っていても精度高く検査ができます。

日本の多施設共同臨床試験(UMIN6665)で、
下剤(腸管洗浄剤)の量が内視鏡の半分以下の
800mLでも問題がないことが確認されています。

大腸CT検査の腸管前処置は腸の中をきれいにすることが目的ではなく
便と水溶性造影剤がきれいに混ざることが目的なんです。


下の画像をご覧ください。
右の赤い内視鏡類似像ではポリープのように見えます。
ですが、左の断層像(MPR像)をみると該当する領域が白く染まっています。
水溶性造影剤によって白く染まっているのです。
病変のポリープは水溶性造影剤と混じらないので灰色になっているはずなのです。
この違いにより、便が残っていても正確な診断が可能となります。

171203_blog2.jpg




定期的に大腸の検査を受けてくださいね。
過去ブログ


☆彡 ご質問を募集しています!





著者からのおすすめPR-----------------------
大手格安かつ通信速度が速い!!一押し格安スマホです!!
+++ 月額1,980円?使えるスマホ【UQmobile】 +++

介護・福祉・医療の資格を取るならシカトルで

ヒアリングマラソン 中級コース

☆Rad Fan オンライン☆
画像医学誌「Rad Fan」および放射線科情報ポータルサイト「Rad Fan ONLINE」、
そして最先端のIT医学に関する情報を配信中です!
是非、ご登録下さいね。


24時間365日いつでもどこでも英会話レッスンができる!
予約不要のオンライン英会話。
PC・スマートフォンから英会話レッスンが受けられます。

▲PRここまで--------------------------------



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

<
タグ:便
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
大腸の専門家 ナガイチさんの画像
大腸の専門家 ナガイチ
大腸を専門に外科、内視鏡、画像診断のキャリアがあります。               経歴のご紹介:               1996年 国立医学部医学科卒業。       1996〜2007年 消化器外科、内視鏡医として従事。                    2007〜2011年 ハーバード大学 医学部 放射線科、マサチューセッツ総合病院に留学。 2009年〜国内のナショナルセンターに外来研究員として併任。               2011年 帰国し内視鏡医として従事。     2015年〜国内のナショナルセンターに常勤勤務。 2019年〜某国公立大学医学部医学科の特任教授として働いています。                  資格: 外科認定医・認定登録医、消化器内視鏡認定医・専門医・指導医、消化器病専門医、H. pylori(ピロリ菌)感染症認定医、消化器がん検診認定医、胃腸科専門医・指導医、アメリカ消化器内視鏡学会(American Society for Gastrointestinal Endoscopy) 国際会員、アメリカ消化器病学会(American College of Gastroenterology) 国際会員                    どうぞよろしくお願いいたします。              ご注意)個人的な病状に関するご相談、診療に準じるご相談にはお答えできませんので、何卒、ご容赦ください。
プロフィール
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。