アフィリエイト広告を利用しています
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ファン
【一押しテキスト】       楽天さんでのお取扱い

これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル100のレシピ [ 永田浩一 ]

大腸CTテキスト 原理・特性の基礎知識から現場で使えるセッティング, [ 消化管先進画像診断研究会 ]

症例で学ぶ大腸CT診断 大腸CTを身につける! [ 永田浩一 ]

アマゾンさんでのお取扱い
日別アーカイブ
【一読のおすすめ】       楽天さんでのお取扱い

【送料無料】 Rad Fan 2019年7月号 【全集・双書】

Rad Fan(2018 JULY(Vol.1) 特集1:CTコロノグラフィ攻略マニュアル/特集2:ITEMで

Rad Fan 2017 JULY(Vol.15 No.7) 特集:認定制度を見据えた大腸CT検査の標準化/使いやすいポー

アマゾンさんでのお取扱い

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月31日

大腸CTアカデミア  内視鏡検査後の大腸がんは検査の見落としあるいは不完全切除がおもな原因だよ!

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア目次
大腸CTアカデミア【医療従事者用】目次
大腸CTアカデミア【一般の方用】目次
大腸CTアカデミア【腸長ダービー】目次
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■




前回の「つぶやき − 165 −」の後に
次のようなやり取りがラインコミュニティで
ありましたので、ご紹介しますね。

「たかはし のり」
実にくだらなくて恐縮なのですが、
大腸で「近位(proximal)」「遠位(distal)」
と聞くたびに「どっちがどっち側だっけ???」と
毎回混乱して不安になるのは私だけでしょうか。

「ナガイチ」
日本語では従来、口側、肛門側と言われてきました。
この習慣によって和製英語
oral side, anal side
と学会や論文で誤って使用されることが頻発しました。
医学英語としては正しくないのですね。

「ナガイチ」
で、自分は近位側 proximal side
遠位側 distal side
を基本使うようにしています。
覚え方は簡単です。
今考えている脳から近い大腸が近位側
脳から遠い大腸が遠位側です。
いかがでしょうか?

「たかはし のり」
なるほどそんな経緯があったのですね。
「脳から」で覚えます!

「Ken Takabayashi」
上部内視鏡はそのままproximal、distal
のイメージが湧きますが、
下部内視鏡は逆行性に観察しているので
病変部位のdistalに点墨した
といわれると混乱しますね‥
表現って難しい‥‥
(´θ`llll

「ナガイチ」
「たかはし のり」さんも
同じことを言ってました。
内視鏡する側からすると確かに、
肛門に近いほうが近位ですね。
医療では患者さんを主体に考えます。
CTのアキシャル像も下から見ていますよね。
下から見上げた画像になっているわけですね
左右や近位・遠位は
患者さん主体にとらえるといいですよ〜



PubMedから、今日のつぶやき − 166 −

Belderbos TD, et al. Risk of post-colonoscopy colorectal cancer due to incomplete adenoma resection: A nationwide, population-based cohort study. United European Gastroenterol J 2017;5:440-447.



ラインコミュニティでは「つぶやき」の
思わぬとところで、盛り上がりました!

確かに内視鏡する側からすると、近位と遠位は逆ですね〜
見る角度が変わると、景色が変わる。

広い視野を持って、柔軟な考え方を持っていきたいと感じた次第です。

それでは、Post-colonoscopy colorectal cancer
大腸内視鏡検査実施後の大腸癌(PCCRC)
の最新文献のご紹介です。

今日はDiscussionをかいつまんでいきますね。

近年のエビデンスの集積により、PCCRCの多くは
悪性度が高い急速に成長する腫瘍が原因なのではなく、
検査の見落としあるいは不完全切除が原因と判明してきた。

過去の3つの研究報告から
PCCRC全体の頻度は1.7-2.9/1000人/年
不完全切除に起因するPCCRCの頻度は0.7-1.5/1000人/年

不完全切除に起因するPCCRCはPCCRC全体の
31-50%にものぼる。
これらの報告は、われわれの報告と同等である。

かつてのPCCRCに関する研究報告からは
大腸近位側
〜論文445ページ、右段落の最初に登場しますが
Proximal locationと記載されています。
本人の頭から近い、盲腸、上行結腸、横行結腸右半
あたりまでを指しますよ。昨日の話題ですね〜
はPCCRCが生じやすいハイリスク因子だとされてきた。

しかし、今回の研究では、多い傾向はあるものの
統計学的な有意差は見られなかった。

このあたりは、さらに今後の検討が必要そうですね。

今回の研究の強みは、
1.腺腫の不完全切除はPCCRCの明らかなリスク要因だ
と初めて証明したこと

2.地域住民をベースにした研究であること。
セレクションバイアスが少なくなりますね。
さらに、国(オランダ)全体をカバーしたデータソースを
活用したことも強みです。

さて、つぶやき恒例のリミテーション(研究の限界)
を見ていきましょう。

最大のリミテーションは以前解説してしまいましたが、
内視鏡切除した大腸区分と同じ部位のPCCRC
を不完全切除に起因するPCCRCを定義していること。
なぜなら、不完全切除ではなく、同じ大腸区分の見逃された病変
であった可能性も否定できないですよね。

大腸内視鏡検査では、引き抜き時に主に観察してきますので、
例えば病変を切除し、そのサイズが大きい場合、
回収ネット、バスケット型把持鉗子、五脚鉗子などで
病変を回収します。
すると切除部位の遠位側の観察が十分でないことも少なくなく、
同じ腸管区分の遠位側に病変があっても見落とすことはありえるわけです。

このあたりがこの研究の限界になりますね。

この論文の紹介はこのあたりにしておきます。

次回は日本からのPCCRCに関する研究報告をご紹介したいと思います。

それでは、また。



原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28507757


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。



著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。
大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩
アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------



【おすすめ人気記事】
大腸CT(CT colonography)検査では、水溶性造影剤(ガストログラフィン)を使えば、なんと食事制限が不要か!!

◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【75名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。


にほんブログ村 病気ブログ 医学へ
にほんブログ村


2018年01月30日

大腸CTアカデミア 不完全な内視鏡治療によって発生するPCCRCの危険因子は 病理組織のみ影響するよ! (おまけ 近位側、遠位側とは!?)


好きな時間に自分のペースで学習。TOEIC(R)テスト完全攻略600点コース







PubMedから、今日のつぶやき − 165 −

Belderbos TD, et al. Risk of post-colonoscopy colorectal cancer due to incomplete adenoma resection: A nationwide, population-based cohort study. United European Gastroenterol J 2017;5:440-447.




私が運営している「CTC Academy」はLINEを利用したコミュニティですが、
LINEは最近面白い試みをしていますね。

今朝(2017年12月7日のラインコミュニティ配信時)のNHKニュース
LINEを利用した「いじめ相談」の試みが取り上げられていました。
いじめが問題になりやすい中高生が
相談しやすいツールを使うというのは良いアイデアだと思います。

先日は、妊婦にLINEで座席譲る実験
報道されていました。

う〜ん、ナイスアイデアですね。
社会インフラとしての地位を着々と固めているように感じます。

好き嫌いは別として、
有用なツールは時代の流れに乗るためにも活用していかねばなりませんね。

最近、インスタグラムもはじめようかと思っていますが、
いかがでしょうか?

インスタ映えする大腸CT画像を毎日、発信するのです!!
皆さん、「いいね」してくれますか!?


前フリが長くなってしまいました。


それでは、Post-colonoscopy colorectal cancer
大腸内視鏡検査実施後の大腸癌(PCCRC)
の最新文献のご紹介
です。


残りのTableを見ていきましょう。

【Table 4】
すべての見つかった腺腫、PCCRC、そして治療部位と同じ大腸区分に認めたPCCRC
の分布をあらわしています。

なかなか面白いです。

近位側腸管に存在
すべての見つかった腺腫:30.8%
PCCRC:47.5%
治療部位と同じ大腸区分に認めたPCCRC:32.5%

PCCRCでのみ近位側腸管に多いということは初回内視鏡での見逃しといえそうです。

逆に遠位側腸管をみてみましょう。
直腸とS状結腸に存在
すべての見つかった腺腫:64.3%
PCCRC:48.3%
治療部位と同じ大腸区分に認めたPCCRC:62.5%

PCCRCのみ少ないというのはこの部位では見逃しが比較的少ないということでしょうか。
治療後の再発はもともとの腺腫の分布に近いですね。

【Table 5】
PCCRCが初回内視鏡で治療した部位と同じ大腸区分に
発生する因子の多変量解析です。

目を引くところでは、前々回のアブストラクトでご紹介したように
初回治療時と同じ大腸区分に発生するPCCRCは
高度異型腺腫、絨毛腺腫、あるいは管状絨毛腺腫で
ハザード比が高いとうことです。

その他、年齢や性別は関係ありません。

同じ大腸区分に腺腫が2つあると:ハザード比 1.20(95%信頼区間:0.819-1.77)
3つあると:ハザード比 1.84(95%信頼区間:0.76-4.45)
近くに別の病変があると増えるようにも見えますが、有意差はないのですね。

同様に、不完全治療によると思われるPCCRCが近位側腸管に多いかというと
盲腸と上行結腸でハザード比が少し高くなりますが、
統計学的には有意差がありませんね。

完全な内視鏡治療によって発生するPCCRCの危険因子は
病理組織のみ影響する
という結果になりました。

本日は以上になります。
次回はDiscussionをかいつまんでみてみたいと思います。

それでは、また。




このあとラインコミュニティCTC Academyでは
こんなやり取りがありましたよ!



今日のつぶやき − 165 − の後のやり取り

「たかはし のり」
実にくだらなくて恐縮なのですが、大腸で「近位(proximal)」「遠位(distal)」と聞くたびに「どっちがどっち側だっけ???」と毎回混乱して不安になるのは私だけでしょうか。

「ナガイチ」
日本語では従来、口側、肛門側と言われてきました。
この習慣によって和製英語
oral side, anal side
と学会や論文で誤って使用されることが頻発しました。
医学英語としては正しくないのですね。


「ナガイチ」
で、自分は近位側 proximal side
遠位側 distal side
を基本使うようにしています。
覚え方は簡単です。
今考えている脳から近い大腸が近位側
脳から遠い大腸が遠位側
です。
いかがでしょうか?

「たかはし のり」
なるほどそんな経緯があったのですね。
「脳から」で覚えます!

「Ken Takabayashi」
上部内視鏡はそのままproximal、distalのイメージが湧きますが、下部内視鏡は逆行性に観察しているので病変部位のdistalに点墨したといわれると混乱しますね‥

表現って難しい‥‥
(´θ`llll


「ナガイチ」
「たかはし のり」さんも同じことを言ってました。
内視鏡する側からすると確かに、肛門に近いほうが近位ですね。
医療では患者さんを主体に考えます。
CTのアキシャル像も下から見ていますよね。

昔は上から見た画像だったのですが、
見下ろすのは良くないと
下から見上げた画像になっているわけですね

左右や、近位遠位は患者さん主体にとらえるといいですよ〜




原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28507757




著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。


将来の安定のために
介護・福祉・医療の資格を取るならシカトル

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------




【おすすめ人気記事】
大腸CT(CT colonography)検査の前処置として、 検査食や食事制限は必用なのか!?





◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、
きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

2018年01月29日

大腸CTアカデミア PCCRCの頻度は0.96%!?

★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ「大腸CTアカデミア」では
学会、出張や旅行で大活躍する快適グッズ
ご紹介中です!
台湾・スペイン出張でも大活躍でした。
ラインコミュニティ紹介時よりパワーアップ!!
古いBose QuietComfort 15 と比較してみました〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★






PubMedから、今日のつぶやき − 164 −

Belderbos TD, et al. Risk of post-colonoscopy colorectal cancer due to incomplete adenoma resection: A nationwide, population-based cohort study. United European Gastroenterol J 2017;5:440-447.


さて、この論文では、本文の詳細な説明は冗長になりそうなので、
掲載されているTableとDiscussionを見ていきたいと思います。

本日は、Tableのご紹介です。
この論文はフルテキストがオープンとなっていますので、
すべてのTableのリンクを貼っておきますね。
フリーですべてを見ることができます。

【Table 1】
対象となった、腺腫治療歴のある患者の背景です。
腺腫を保有する患者やその病変の特徴をつかむことができますね。

腺腫の大腸区分について
直腸が27.6%
S状結腸が39.7%

この2区分で大腸腺腫の67%を占めます。
大腸がんでは同部位が7割程度占めると
一般的に言われることが多いのですが、
おおよそ一致していますね。

S状結腸鏡検査でも死亡率減少効果が得られることが納得できます。
全大腸内視鏡検査には、尻込みをする(身体的・時間的・年齢的負担など)
患者さんに対する検査のオプションとして欧米ではその役割が
あるわけです。
日本でも通用すると思うのですが・・・。

SSA/P:Sessile serrated adenoma/polyp(鋸歯状腺腫)の頻度
2.4%
SSA/Pの頻度の報告は幅がありますが、
幾分少ない印象ですね。

【Table 2】
初回に検出された腺腫に加え、フォロー中に観察された病変ごとの特徴です。
(Tbale 1は患者単位の数値)

腺腫の大腸区分について病変別にみてみると
直腸が24.7%
S状結腸が35.0%

患者ごとに見るよりは減りますが、
それでも約6割を占めます。

SSA/Pの頻度
3.5%
まあ、あまり変わらないですね。

【Table 3】
Post-colonoscopy colorectal cancer
大腸内視鏡検査実施後の大腸癌(PCCRC)の頻度の一覧です。

前回のつぶやきでご紹介したように

PCCRCの頻度:0.96%
PCCRCの罹患率:1.88名/1000名/年


PCCRCが初回内視鏡で治療した部位と同じ大腸区分にみられたのは
323/133,519腺腫(0.24%)→患者別にみると0.3%
罹患率:0.56/1000病変/年

観察期間:5.08年

初回内視鏡で治療してから
治療部位と同じ大腸区分にPCCRCが見つかるまでの期間

6ヶ月〜1年:26.0%
〜2年:20.1%
〜3年:18.9%
〜4年:18.0%
〜5年:17.0%
まんべんない分布ですね。
2回目の内視鏡検査の実施時期に大きく影響しそうです。

今日はTable 1-3までにしておきますね。
今日ご紹介したデータは大腸腺腫の疫学の復習と
PCCRCの一般的知識いったところです。

要約すると
・腺腫はS状結腸と直腸に多い。
・PCCRCの頻度は1%弱
・腺腫の不完全治療によるPCCRCの頻度は0.3%


このあたりは知識としてもっておいて損はないでしょう。

次回は残りのTable 4, 5を見ていきます。


それでは、また。



原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28507757


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。



【おすすめ人気記事】
アメリカの大腸内視鏡検査の値段の決まり方をみてみよう〜



著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。


将来の安定のために
介護・福祉・医療の資格を取るならシカトル

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------



◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、
きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。


にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

2018年01月28日

大腸CTアカデミア  「整形外科医のブログ」相互リンクのお知らせ

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア目次
大腸CTアカデミア【医療従事者用】目次
大腸CTアカデミア【一般の方用】目次
大腸CTアカデミア【腸長ダービー】目次
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■





相互リンクのお知らせです!

「整形外科医のブログ」おすすめです!!


「中堅の整形外科医」先生に相互リンクいただきました。


「損な生き方に気付いていない?!」の記事とか、
医療従事者の方、経験ありませんか。
うんうん、って感じですね。


整形外科領域のお話や資産形成など
有用な情報を提供してくれています。

是非、ご覧くださいね。





★★PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分は格安スマホを使用しています。
Yモバイルですが。

同僚の先生が【UQモバイル】に切り替えたそうです。
UQモバイルやYモバイルはいわゆるほかの格安スマホと
違って、自社回線なので通信速度が速いのが特徴です。

同僚の先生はauからの切り替えでしたが、
ぜんぜん変わらないと感動していましたよ!
キャッシュバックキャンペーンも行っているみたいですね!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TPE3E+1OQ8HE+2CPQ+1BQJAB
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PRここまで★★



にほんブログ村 病気ブログ 医学へ
にほんブログ村


大腸CTアカデミア ☆☆大腸CT検査ってなあに? 安全な検査なの!?〜☆☆

☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆





Q50.
大腸CT検査は安全な検査なのですか?


A50.
はい、安全な検査です。

大腸CT(CT colonography)検査による腸管穿孔例は、
下記の様に報告されています。

腸管穿孔の頻度は0.014%(21/147,439)

検査目的別にみると

検診では0.003%(1/29,823)

精検では0.014%(13/91,007)

術前検査では0.028%(7/25,330)

穿孔例のうち、81%の症例では外科治療は要さず、保存加療で軽快した。

穿孔は非常に稀ですが、
生じた例の多くはマイクロパーフォレーションという
臨床的に重篤ではなく自然軽快例が多いのです。

もちろん、治療方針の判断は主治医の先生によって、
慎重に判断されます。

大腸CT検査に伴う腸管穿孔の頻度は
非常に低いので安心して検査を受けてくださいね。




Nagata K, et al. Adverse events during CT colonography for screening, diagnosis and preoperative staging of colorectal cancer: a Japanese national survey. Eur Radiol 2017; 27: 4970-4978.


著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------





にほんブログ村 病気ブログ 医学へ
にほんブログ村

2018年01月27日

■□━大腸CT検査 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)━□■

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
第22回 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■



大腸の長さを予想して、その精度を競争するダービーです。
毎週土曜日に出題します。

注腸X線検査の減少に伴って、大腸の全体像を見る機会が減ってきましたね。
Cho-Cho Derbyは、大腸の走行やバリエーションを学ぶ良い機会になります!


本日は第22回です〜




▼△▼△本日のお題▼△▼△

正常注腸類似像022.jpg



正常注腸類似像022_side.jpg




Comment欄に予想する長さを、小数点以下第1位まで、
例えば「123.4cm」のように記入してください。

お名前はニックネームで構いません。
メルアドは表示されませんので、
どうぞご安心ください。

エントリーの締め切りは翌週金曜日の正午となります。
結果発表は翌週の土曜日に行います。
是非、お気軽にご参加ください〜


小数点以下まで正解された方はピタリ賞です!!
大腸CT検査の仮想コイン「1コロン」を進呈

1の位まで正解された方はニアピン賞です!
大腸CT検査の仮想コイン「0.1コロン」を進呈

例:正解が123.4cmであった場合、
123.0~123.9cmに入っていたらニアピン賞です【参考】日本人の大腸の長さの平均は154.7cmです。
【出典】永田浩一、田尻久雄、光島徹、歌野健一、高林健、渡辺直輝、加藤貴司、平山眞章.日本人とアメリカ人の大腸の長さは違うのか? ‐大腸3D-CT(仮想内視鏡)による1300 名の検討‐.日本消化器内視鏡学会雑誌 2013; 55: 435-44.


【大腸の長さの計測方法】
大腸CT検査による大腸の長さ計測には
大腸解析ソフト(AZE Virtual-Place,株式会社AZE,東京)を使用します。
AZEワークステーションにより、
大腸管腔の中央を通る経路、
つまり内視鏡類似像(fly through)の
センターライン経路が自動的に作成されます。
Fly throughにおけるセンターラインの軌跡において
肛門から観察点までの表示された距離を正解とします。

過去のCho-Cho Derby

大腸CTの仮想通貨【コロン】を獲得しているよ!!





続きを読む...

2018年01月26日

大腸CTアカデミア Post-colonoscopy colorectal cancerの危険因子とは!?


■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア目次ができました!!
大腸CTアカデミア【医療従事者用】目次
大腸CTアカデミア【一般の方用】目次
大腸CTアカデミア【腸長ダービー】目次
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■





PubMedから、今日のつぶやき − 163 −


Belderbos TD, et al. Risk of post-colonoscopy colorectal cancer due to incomplete adenoma resection: A nationwide, population-based cohort study. United European Gastroenterol J 2017;5:440-447.



こんにちは。

それでは、Post-colonoscopy colorectal cancer
大腸内視鏡検査実施後の大腸癌(PCCRC)
の最新文献を見ていきます。

アブストラクトの紹介の続きです。

【結果】
対象者は10万7744名の患者。
平均年齢:63.4歳
男性:53.6%

PCCRCは1031名、0.96%にみられた。
発生頻度:1.88名/1000名/年

PCCRCが初回内視鏡で治療した部位と同じ大腸区分にみられたのは
323/133,519腺腫(0.24%)
発生頻度:0.56/1000病変/年

PCCRCが初回内視鏡で治療した部位と同じ大腸区分に
発生する危険因子
・初回治療病変が高度異型腺腫:ハザード比 2.54(95%信頼区間:1.99-3.25)
・初回治療病変が絨毛腺腫:ハザード比 2.63(95%信頼区間:1.79-3.87)
・初回治療病変が管状絨毛腺腫:ハザード比 1.80(95%信頼区間:1.43-2.27)

【結論】
PCCRCのうち約3分の1は初回治療時と同じ大腸区分で発生しており、
これらは初回治療が不完全であったと考えられ、
その頻度は4000腺腫に1つである。

初回治療時と同じ大腸区分に発生するPCCRCは
高度異型腺腫、絨毛腺腫、あるいは管状絨毛腺腫で起こりやすい。


【コメント】
10万人以上の内視鏡治療者を対象とした大規模な研究ですね。
貴重なデータだと思います。

ただ、PCCRC解析の限界として同部位にあるものを
不完全治療によるPCCRCとせざるを得ないところが苦しいです。
これは研究の欠点というわけではなく、
初回検査の再現性ができないというモダリティの
限界といえそうです。

Post-Imaging CRC(PICRC)では、初回の検査画像が
残っていれば振り返って詳細な検討ができますね。

覚えていますでしょうか?

以前ご紹介したPickhardtさんの論文
つぶやき24からご紹介したシリーズのように、
大腸CT検査では正常診断の確認を
1回目の画像データと2回目に指摘された病変の
画像データを並べて比較できるわけですね。

こうした研究というのが、各モダリティで
今後、増えてくると思います。

やっておしまいというのではなく、
振り返ってみて、どのような場合に
見落としが生じるのか、それを防ぐためにはどうすればよいのか
対策を講じる。
つまり、標準化をしていくということで
検査の品質管理を現実化していくわけです。

続きますね〜

それでは、また。



原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28507757


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。


【おすすめ人気記事】
アメリカの医療費はなぜ高い!? ニューヨークタイムズの記事から



◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、
きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!



◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。



にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

2018年01月25日

大腸CTアカデミア 大腸内視鏡検査実施後の大腸癌PCCRCの特長とは!?

★★第12回GAIA予定!!━━━━━━━━━━━━━━━
http://gaia.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=72753を今年3月11日(日)に金沢で開催します。
「AI(人工知能)を活用した内視鏡診断」を
国立がん研究センター中央病院の山田真善先生に
ご講演いただきます。

各分野のオピニオンリーダーの先生方のご講演も聞けます!!

 皆様のご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★





PubMedから、今日のつぶやき − 162 −


Belderbos TD, et al. Risk of post-colonoscopy colorectal cancer due to incomplete adenoma resection: A nationwide, population-based cohort study. United European Gastroenterol J 2017;5:440-447.



さて、予告どおり
Post-colonoscopy colorectal cancer
大腸内視鏡検査実施後の大腸癌(PCCRC)
の最新文献を紹介しますね。

PCCRCはその頻度や原因、あるいはその危険因子などが気になりますよね。
どの程度解明されているか、一緒に見ていきましょう。

今日取り上げたのはオランダからの報告です。
掲載ジャーナルは
United European Gastroenterology Journalです。
このジャーナルは、欧州消化器病習慣UEG Weekの運営組織が出しています。
2017年のUEG Weekは10月にバルセロナ開催でした。

ジャーナルの歴史はまだ5年と浅いのですが、
2016年のインパクトファクターは3.554となかなかです。
ちなみに
2015年のインパクトファクターは2.857
2014年のインパクトファクターは1.980
ご覧のように右肩上がり。
運営組織が著名なだけに、今後もまだ十分に伸びるでしょうね。
投稿するなら早いうちがチャンスかも知れません笑

さて、アブストラクトを見てみましょう。

【背景】
多くの大腸内視鏡検査実施後の大腸癌(PCCRC)は
病変の見逃しあるいは、アデノーマの不完全切除が
その原因と考えられている。

【目的】
アデノーマの不完全切除に伴う真のPCCRCの代わりとして、
PCCRC全体および腸管区分別の頻度、切除した腺腫の特徴に
について評価した。


【方法】
オランダ国民の全住民を対象としたコホート研究。
このうちDutch Pathology Registry(PALGA)
に登録された、
2000年-2010年の期間に初めて大腸CT検査腺腫を有していた
患者を対象とした。

アウトカム
・PCCRC全体の頻度
・初回切除と同じ大腸区分に存在したはPCCRCの頻度
 (腺腫初回切除後、6ヶ月から5年後)


コックス比例ハザードモデル

時間の経過で発生したPCCRCに対して、
調査した複数の項目の何が影響するかを
調べるための統計的手法

を用いてPCCRCに影響する因子を評価した。


【解説】
前回、「大腸内視鏡検査実施後の大腸癌(PCCRC)症例の病因区分アルゴリズム」

ブログ大腸CTアカデミアの1月24日の記事をご覧ください。

をご紹介したように、その要因を同定するのは困難なんですね。
ですから、今回取り上げたような評価方法になるわけです。
初回の内視鏡をおこなった現場に戻って検証できないわけです。

内視鏡検査時画像をすべて動画として残しておけばまだ評価できますが、
なかなか現実的ではないですようね。

次回は気になる結果をみていきましょう。

それでは、また。



原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28507757


ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。


【おすすめ人気記事】
アメリカの大腸内視鏡検査の値段は!?



著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。


将来の安定のために
介護・福祉・医療の資格を取るならシカトル

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------



◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

2018年01月24日

大腸CTアカデミア 〜WEO2017からの最新知見!〜

★★第12回GAIA予定!!━━━━━━━━━━━━━━━
第12回GAIAを3月11日(日)に金沢で開催します。
大腸CT 検査の基礎的な講義に加え、導入までの過程や、
読影などの問題点、啓蒙活動の工夫などを
ディスカッションしますよ!

さらになんと、「AI(人工知能)を活用した内視鏡診断」、
「大腸カプセル内視鏡」、「大腸がん検診」、
「AR:拡張現実感」について、
各分野のオピニオンリーダーの先生方のご講演も聞けます!!

 皆様のご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★







PubMedから、今日のつぶやき − 161 −

Colorectal Cancer Screening Committee Meeting 2017. Barcelona, Spain




本日も、スペインの学会参加で得た新知見をご紹介しますね。

興味深い講演の一つに
「大腸内視鏡検査実施後の大腸癌(PCCRC)症例の病因区分アルゴリズム」
の案が発表されていました。

Post-colonoscopy colorectal cancer
大腸内視鏡検査実施後の大腸癌(PCCRC)
は近年、研究が目立ってきました。

でも、PCCRCの原因についてはなかなか解析が難しいんです。

そこで、病因区分アルゴリズムの案が発表されたというわけです。

スライドを日本語版にした貴重なデータを
ラインコミュニティの皆様には2017年12月1日
にいち早くご紹介しましたよ!!

171201_PCCRC_アルゴリズム.jpg

病因区分アルゴリズムの案はなかなか良くできていて分かりやすいと思います。


では、PCCRCの発生頻度はどのくらいだと思いますか?

スペイン出張からのご報告は今日までとさせていただき、
次回からPCCRCの最新論文をご紹介していきますね。

スペインの学会でもボスの活躍が目立ちました。
自分も目標に向けて頑張りたいと思います!



スペインは弾丸学会ツアーでしたが、
ごく短く観光もしました。

171201_サクラダファミリアの門は日本人芸術家がつくったよ2.jpg

171201_サクラダファミリアの門は日本人芸術家がつくったよ.jpg

サクラダファミリアの門は日本人芸術家がつくったよ!


それでは、また。

学会ウェブページ
http://www.worldendo.org/events/colorectal-cancer-screening-committee-meeting-2017-europe/



ご注意)必ずしも学会の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は学会ウェブをご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。



【おすすめ人気記事】
アメリカにおける大腸がん検診のモダリティ別の割合は?



◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村


2018年01月23日

大腸CTアカデミア 〜WEO2017からの最新知見を紹介するよ〜 大腸がん検診の過剰診断はあるのか!?

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア目次ができました!!
大腸CTアカデミア【医療従事者用】目次
大腸CTアカデミア【一般の方用】目次
大腸CTアカデミア【腸長ダービー】目次
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■





PubMedから、今日のつぶやき − 160 −


Colorectal Cancer Screening Committee Meeting 2017 ? Barcelona, Spain



本日も、スペインの学会参加で得た新知見をご紹介しますね。


興味深い講演の一つに「大腸がんの過剰診断」がありました。

大腸がん検診における過剰診断の定義は、
その個人が検診を受けていなくても
検診で診断された病変が臨床的な症状を引き起こすこともなく
あるいは死に至らしめることもない病変を診断してしまった場合をいいます。

近年の研究から過剰診断が比較的多く見られるのは、
「マンモグラフィによる乳がん検診」
「PSAを用いた前立腺がん検診」です。

マンモグラフィによる過剰診断は、5〜50%存在すると報告されています。

PSAによる過剰診断は、30〜70%存在すると報告されています。

過剰診断の問題点のひとつに、過剰診断される人の数が
がんによる死亡者数よりも多いという状況があります。

疑わしい人を拾い上げて、悪くなかったらそれはそれでよかったじゃん!?
という考えが日本では割と多い気がします(あくまで私見です)

ですが、過剰診断による過剰治療、それにともなう合併症や後遺症、
医療費の増大、過剰診断された個人の小さくない不安
などなど問題はとても大きいのです。

無症状の健常者を対象とする検診では過剰診断には
丁寧なエビデンスの積み重ねと改良が必要でしょう。


ただ、大腸がん検診では比較的過剰診断は問題になってきませんでした。便潜血検査は特異度が高いこと、
逐年でみれば感度は内視鏡検査並みに高くなること、
内視鏡で過形成、腺腫、がんの区別が可能なこと
腺腫からがんの進展に比較的長い期間がかかること

などが背景だと思います。

この大腸がん検診領域で過剰診断の研究に取り組むというのは
発表者も話していましたが、チャレンジングですね。

それは解析手法的になかなか難しいからです。

1. 早期発見(便潜血検査) vs 予防(内視鏡によるクリーンコロン)の見極め
2. 予防によるがん罹患の減少効果と過剰診断によるがん罹患の上昇の区別が困難
3. 異なる検査で検査間隔が異なること(解析が困難になります)
4. 検診を受けない集団の確保


会場からも質問が出ていましたね。

まあ、チャレンジングだと思います。
発表者は若い女性でしたが、その発想と勇気に
こころから敬意を評します。

時間はかかるとは思いますが、科学的に有意義な結果が出るといいですね。

それでは、また。



学会ウェブページ
http://www.worldendo.org/events/colorectal-cancer-screening-committee-meeting-2017-europe/



ご注意)必ずしも学会の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は学会ウェブをご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。



★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ「大腸CTアカデミア」では
学会、出張や旅行で大活躍する快適グッズを
ご紹介中です!
台湾・スペイン出張でも大活躍でした。
ラインコミュニティ紹介時よりパワーアップ!!
古いBose QuietComfort 15 と比較してみました〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★




【おすすめ人気記事】
大腸CT(CT colonography)検査が保険収載されることで 大腸がん検診受診率は変化するのか!?



◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


●お願いとお断り●
 本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
 著者に無断で各種メディアに貼り付ける
 などの行為は著作権違反となります。


読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。



にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

最新コメント
タグクラウド
プロフィール
大腸の専門家 ナガイチさんの画像
大腸の専門家 ナガイチ
大腸を専門に外科、内視鏡、画像診断のキャリアがあります。               経歴のご紹介:               1996年 国立医学部医学科卒業。       1996〜2007年 消化器外科、内視鏡医として従事。                    2007〜2011年 ハーバード大学 医学部 放射線科、マサチューセッツ総合病院に留学。 2009年〜国内のナショナルセンターに外来研究員として併任。               2011年 帰国し内視鏡医として従事。     2015年〜国内のナショナルセンターに常勤勤務。 2019年〜某国公立大学医学部医学科の特任教授として働いています。                  資格: 外科認定医・認定登録医、消化器内視鏡認定医・専門医・指導医、消化器病専門医、H. pylori(ピロリ菌)感染症認定医、消化器がん検診認定医、胃腸科専門医・指導医、アメリカ消化器内視鏡学会(American Society for Gastrointestinal Endoscopy) 国際会員、アメリカ消化器病学会(American College of Gastroenterology) 国際会員                    どうぞよろしくお願いいたします。              ご注意)個人的な病状に関するご相談、診療に準じるご相談にはお答えできませんので、何卒、ご容赦ください。
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。