アフィリエイト広告を利用しています
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ファン
【一押しテキスト】       楽天さんでのお取扱い

これ1冊でわかる!大腸CTプロフェッショナル100のレシピ [ 永田浩一 ]

大腸CTテキスト 原理・特性の基礎知識から現場で使えるセッティング, [ 消化管先進画像診断研究会 ]

症例で学ぶ大腸CT診断 大腸CTを身につける! [ 永田浩一 ]

アマゾンさんでのお取扱い
日別アーカイブ
【一読のおすすめ】       楽天さんでのお取扱い

【送料無料】 Rad Fan 2019年7月号 【全集・双書】

Rad Fan(2018 JULY(Vol.1) 特集1:CTコロノグラフィ攻略マニュアル/特集2:ITEMで

Rad Fan 2017 JULY(Vol.15 No.7) 特集:認定制度を見据えた大腸CT検査の標準化/使いやすいポー

アマゾンさんでのお取扱い

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月22日

大腸CTアカデミア スペインの学会参加で得た新知見を紹介するよ! トイレのIoTセンサーがすごい!!

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア目次ができました!!
大腸CTアカデミア【医療従事者用】目次
大腸CTアカデミア【一般の方用】目次
大腸CTアカデミア【腸長ダービー】目次
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■





PubMedから、今日のつぶやき − 159 −

Colorectal Cancer Screening Committee Meeting 2017 ? Barcelona, Spain



本日から、スペインの学会参加で得た新知見をご紹介しますね。

UEGW前の2017年末に開催されました。
ラインコミュニティでお伝えしましたように、カタルーニャ独立問題で
プチデモン前州首相が独立宣言を出したその直後でした。
帰りの日は日本に台風が接近し、無事帰れるかという波乱!?
の出張でした。


★★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログ「大腸CTアカデミア」では
学会、出張や旅行で大活躍する快適グッズを
ご紹介中です!
台湾・スペイン出張でも大活躍でした。
ラインコミュニティ紹介時よりパワーアップ!!
https://fanblogs.jp/ctcacademia/daily/201711/29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★


Reutersの最新ニュース(ラインコミュニティ配信時、2017年11月9日)によると
カタルーニャ自治州では州議会選挙に12月21日に控えいていますが、
地元紙エル・パイスの世論調査によると、独立を望む同州の住民は24%にとどまった
ているようです。
うーん、前回の住民投票が低投票率だったせいなのか、
それともイギリスのブレグジッドのように離脱が鮮明になると我に返るのか、
どうなんでしょうね・・・。


さて、スペイン出張は弾丸ツアーでしたが、
それでも、有用で面白い知見がありましたので
ご紹介します。

最初は、イスラエルのベンチャー企業OutSense Diagnostics Ltd.
からの発表です。

トイレのIoTセンサーですね。
便器で排便の際の出血をとらえようということは
日本のメーカーでもあった様な気がします。
ですが、それらはトイレ全体を入れ替えるような
大掛かりなものだったと思います。

今回はどんなトイレでもつけられるセンサーなんです。
そのセンサーが便を感知し、波長を解析し、
スマホなどのデバイスに結果を送信するシステムなのです。



171129_トレイセンサー.jpg


ラインコミュニティでは、写真や判定の様子も公開しました。
ラインコミュニティ限定の特典です。
ご参会希望の方はご連絡くださいね!


トイレのIoTセンサーは、
導入費用が安いこと、
解析する化学診断キットは年に1回交換で済むこと、
介助者にデータ送信が可能なこと、
年に1回の便潜血検診に比べて排便のたびに測定するため感度が向上すること

などの利点があります。


IoT家電って、なんかぴんとこないというか、そんなに有用性を
感じていなかったのだけれど、
この装置は秀逸ですね。

このベンチャー企業OutSense Diagnostics Ltdはまだ本当の
スタートアップ企業なのでしょう。
詳細な情報はオンライン上で公開されていません。

ですが、全く新しい発想はイスラエルかシリコンバレーかという
くらい、この2か所からの出てくることが多いですね。

「CTC Academy」も
大腸CT検査の情報プラットフォームになれるよう
頑張りたいですね!

それでは、また。



学会ウェブページ
http://www.worldendo.org/events/colorectal-cancer-screening-committee-meeting-2017-europe/



★★PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分は格安スマホを使用しています。
Yモバイルですが。

同僚の先生が【UQモバイル】に切り替えたそうです。
UQモバイルやYモバイルはいわゆるほかの格安スマホと
違って、自社回線なので通信速度が速いのが特徴です。

同僚の先生はauからの切り替えでしたが、
ぜんぜん変わらないと感動していましたよ!
キャッシュバックキャンペーンも行っているみたいですね!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TPE3E+1OQ8HE+2CPQ+1BQJAB

プランを見るとYモバイルより条件いいかも・・
残念・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PRここまで★★



大腸CT検査のポイント集
毎日のつぶやきを経て増えていきますね。

<適応>
・閉塞性大腸がんに対して大腸CT検査は有用だが、手技に工夫が必要。
・完全閉塞症例には「PET/CT colonography」。
・内視鏡の検査待ちの日数を減らす役割もあり。

<検診>
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸CT検査による検診受診率は735%増加した。
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸内視鏡検査による検診受診率は38%増加した。
・腸管外病変診断による利益・不利益バランスには注意が必要。

<検査食は不要>
・低容量腸管前処置においても、ガストログラフィンを使えば食事制限は不要。
・腸管残渣の状態は食事制限の有無に左右されない。
・水溶性造影剤によるタギングの質は食事制限の有無に左右されない。
・食事制限の撤廃は患者の受容性向上に寄与する。

<腸管前処置>
・内視鏡後にガストログラフィン30mLを服用したら約4時間後に大腸CT検査をしよう。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<腸管拡張>
・右側臥位は最適な腸管拡張を得るためのベストポジションである。
・炭酸ガス自動送気装置は良好な腸管拡張を得るのに有用である。
・ブスコパンは腸管拡張の改善に寄与しない。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<読影>
・読影の飛ばしすぎは読影精度を下げるので要注意。
・トレーニングを積めば、都市部の病院でなくとも高い精度の検査が可能。
・検診目的の大腸CT検査は有症状者に対する大腸CT検査よりも、病変をみつけづらく読影には注意が必要。

<診断>
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当
・大腸CT検査の中間期癌の頻度は非常に低い(0.1%、2/1429)
・便潜血陽性後から内視鏡を受けるまでの期間が10ヶ月以上になると大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる。

<受診者の受容性>
・患者さんの苦痛度は炭酸ガス自動送気装置の使用やブスコパンの使用は影響しない。

<偶発症>
・閉塞性大腸がんでは穿孔のリスクが高くなるので注意しましょう。
・術前検査目的の大腸CT検査の穿孔率は0.028%。
・検診目的の大腸CT検査の穿孔率は0.003%。
・精検目的の大腸CT検査の穿孔率は0.014%。
・穿孔率は術前検査目的に比べて検診目的で有意に低い。
・穿孔症例の81%では外科治療が不要。
・自動送気装置の使用は穿孔のリスクを低減する。




◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、
きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

2018年01月21日

大腸CTアカデミア ☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆

☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆





Q49.
大腸CT検査は安全な検査なのですか?


A49.
はい、安全な検査です。

大腸CT(CT colonography)検査による死亡例は、
今まで日本をはじめ世界で報告されていません。




Nagata K, et al. Adverse events during CT colonography for screening, diagnosis and preoperative staging of colorectal cancer: a Japanese national survey. Eur Radiol 2017; 27: 4970-4978.



★★PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分は格安スマホを使用しています。
Yモバイルですが。

同僚の先生が【UQモバイル】に切り替えたそうです。
UQモバイルやYモバイルはいわゆるほかの格安スマホと
違って、自社回線なので通信速度が速いのが特徴です。

同僚の先生はauからの切り替えでしたが、
ぜんぜん変わらないと感動していましたよ!
キャッシュバックキャンペーンも行っているみたいですね!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TPE3E+1OQ8HE+2CPQ+1BQJAB

プランを見るとYモバイルより条件いいかも・・
残念・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PRここまで★★



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

タグ:安全性

2018年01月20日

■□━大腸CT検査 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)━□■

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
第21回 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■



大腸の長さを予想して、その精度を競争するダービーです。
毎週土曜日に出題します。

注腸X線検査の減少に伴って、大腸の全体像を見る機会が減ってきましたね。
Cho-Cho Derbyは、大腸の走行やバリエーションを学ぶ良い機会になります!


本日は第21回です〜





▼△▼△本日のお題▼△▼△

正常注腸類似像021.jpg

正常注腸類似像021_side.jpg




Comment欄に予想する長さを、小数点以下第1位まで、
例えば「123.4cm」のように記入してください。

お名前はニックネームで構いません。
メルアドは表示されませんので、
どうぞご安心ください。

エントリーの締め切りは翌週金曜日の正午となります。
結果発表は翌週の土曜日に行います。
是非、お気軽にご参加ください〜


小数点以下まで正解された方はピタリ賞です!!
大腸CT検査の仮想コイン「1コロン」を進呈

1の位まで正解された方はニアピン賞です!
大腸CT検査の仮想コイン「0.1コロン」を進呈

例:正解が123.4cmであった場合、
123.0~123.9cmに入っていたらニアピン賞です【参考】日本人の大腸の長さの平均は154.7cmです。
【出典】永田浩一、田尻久雄、光島徹、歌野健一、高林健、渡辺直輝、加藤貴司、平山眞章.日本人とアメリカ人の大腸の長さは違うのか? ‐大腸3D-CT(仮想内視鏡)による1300 名の検討‐.日本消化器内視鏡学会雑誌 2013; 55: 435-44.


【大腸の長さの計測方法】
大腸CT検査による大腸の長さ計測には
大腸解析ソフト(AZE Virtual-Place,株式会社AZE,東京)を使用します。
AZEワークステーションにより、
大腸管腔の中央を通る経路、
つまり内視鏡類似像(fly through)の
センターライン経路が自動的に作成されます。
Fly throughにおけるセンターラインの軌跡において
肛門から観察点までの表示された距離を正解とします。


過去のCho-Cho Derby
大腸CTの仮想通貨【コロン】を獲得しているよ!!






続きを読む...

2018年01月19日

大腸CTアカデミア 嗅覚受容体の遺伝子の違いがパクチーの好き嫌いに関与している!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「関西大腸CTセミナー 2018」を開催します!
昨年、大変ご好評をいただきました
日時: 2017年1月20日(土)
場所: 大阪
https://fanblogs.jp/ctcacademia/archive/177/0
昨年、ご参加いただいた方にも楽しめるよう、
鋭意、中身の濃い企画をご用意しております。
是非、お越しくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





PubMedから、今日のつぶやき − 158 −

Eriksson N, et al. A genetic variant near olfactory receptor genes influences cilantro preference. Flavour 2012;1:22



論文「嗅覚受容体の遺伝子の違いがパクチーの好き嫌いに関与している」
の続きになります。


【結果】
パクチーが嫌いなヨーロッパ系の14,604名と、
パクチーが好きなヨーロッパ系の11,851名を調査した。

パクチーが嫌いな人、つまり石鹸のような臭いに感じる人には
第11染色体の嗅覚の受容体のなかにあるシングルヌクレオチド
rs7292101が存在することを発見した。
この嗅覚受容体遺伝子は「OR6A2」というもので、パクチーが嫌いな人
に特異的に存在していた。

【結論】
今回の検討から、パクチーの味覚には遺伝的差異が関与していることが示唆された。

cilantro.jpg


【ご注意とお願い】
この論文は私の専門外のため、訳や説明の正しさが担保できていない
可能性があります。
ご理解のうえ、どうぞご容赦ください。


【コメント】
この論文は「Flavour」というジャーナルに掲載されました。

この論文の構成が面白いです。
【Background】→【Results and discussion】→【Conclusion】→【Methods】
なんですね。

現在では論文の募集もなく休刊のようです。
しかも、PubMedで検索ができませんね。

ご紹介してくれた隈元先生もエビデンスは必ずしも
高くないかもとおしゃっていました。

論文を斜め読みすると、原著論文では記載されることが多い
limitationが書かれていませんね。

まあ、でもこうした背景を理解した上でも面白い研究だとは思います。

Discussionの最後に書かれています。
この遺伝的な差異は絶対的なものではなく。
環境によって変化が生じえると。
つまり、食べなれると美味しく感じるようにもなると書かれています。
ただ、その根拠の記載がないような。


この論文の紹介は以上としたいと思います。

頭を柔軟にするうえでも、雑学としても面白いですね。
隈元先生、論文をご紹介いただきましてありがとうございました!

ふと思いました。
納豆も好き嫌いが分かれませんか!?
関西の人は嫌いな人が多いような。

関西と関東の人では、「嗅覚受容体遺伝子」に
違いがあるのでは!?
誰か一緒に研究しませんか〜〜


それでは、また。



原文
https://flavourjournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/2044-7248-1-22



ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。



★★PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分は格安スマホを使用しています。
Yモバイルですが。

同僚の先生が【UQモバイル】に切り替えたそうです。
UQモバイルやYモバイルはいわゆるほかの格安スマホと
違って、自社回線なので通信速度が速いのが特徴です。

同僚の先生はauからの切り替えでしたが、
ぜんぜん変わらないと感動していましたよ!
キャッシュバックキャンペーンも行っているみたいですね!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TPE3E+1OQ8HE+2CPQ+1BQJAB

プランを見るとYモバイルより条件いいかも・・
残念・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PRここまで★★



大腸CT検査のポイント集
毎日のつぶやきを経て増えていきますね。

<適応>
・閉塞性大腸がんに対して大腸CT検査は有用だが、手技に工夫が必要。
・完全閉塞症例には「PET/CT colonography」。
・内視鏡の検査待ちの日数を減らす役割もあり。

<検診>
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸CT検査による検診受診率は735%増加した。
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸内視鏡検査による検診受診率は38%増加した。
・腸管外病変診断による利益・不利益バランスには注意が必要。

<検査食は不要>
・低容量腸管前処置においても、ガストログラフィンを使えば食事制限は不要。
・腸管残渣の状態は食事制限の有無に左右されない。
・水溶性造影剤によるタギングの質は食事制限の有無に左右されない。
・食事制限の撤廃は患者の受容性向上に寄与する。

<腸管前処置>
・内視鏡後にガストログラフィン30mLを服用したら約4時間後に大腸CT検査をしよう。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<腸管拡張>
・右側臥位は最適な腸管拡張を得るためのベストポジションである。
・炭酸ガス自動送気装置は良好な腸管拡張を得るのに有用である。
・ブスコパンは腸管拡張の改善に寄与しない。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<読影>
・読影の飛ばしすぎは読影精度を下げるので要注意。
・トレーニングを積めば、都市部の病院でなくとも高い精度の検査が可能。
・検診目的の大腸CT検査は有症状者に対する大腸CT検査よりも、病変をみつけづらく読影には注意が必要。

<診断>
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当
・大腸CT検査の中間期癌の頻度は非常に低い(0.1%、2/1429)
・便潜血陽性後から内視鏡を受けるまでの期間が10ヶ月以上になると大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる。

<受診者の受容性>
・患者さんの苦痛度は炭酸ガス自動送気装置の使用やブスコパンの使用は影響しない。

<偶発症>
・閉塞性大腸がんでは穿孔のリスクが高くなるので注意しましょう。
・術前検査目的の大腸CT検査の穿孔率は0.028%。
・検診目的の大腸CT検査の穿孔率は0.003%。
・精検目的の大腸CT検査の穿孔率は0.014%。
・穿孔率は術前検査目的に比べて検診目的で有意に低い。
・穿孔症例の81%では外科治療が不要。
・自動送気装置の使用は穿孔のリスクを低減する。




◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、
きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。



にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

2018年01月18日

大腸CTアカデミア パクチーの好き嫌いは実は生まれつきかも!?


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「関西大腸CTセミナー 2018」を開催します!
昨年、大変ご好評をいただきました
日時: 2017年1月20日(土)
場所: 大阪
https://fanblogs.jp/ctcacademia/archive/177/0
昨年、ご参加いただいた方にも楽しめるよう、
鋭意、中身の濃い企画をご用意しております。
是非、お越しくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






PubMedから、今日のつぶやき − 157 −

Eriksson N, et al. A genetic variant near olfactory receptor genes influences cilantro preference. Flavour 2012;1:22



突然ですが、皆さんはパクチーってお好きですか?
自分は好きですが、この食材は好みが分かれますよね。

パクチー.jpg


さて、問題です。
パクチー(pak chee)とコリアンダー(Coriander)、
あるいはシラントロ(cilantro)の違いは何でしょうか?















答え:
みな一緒なんですよ!
そうなんですね〜

パクチーはタイ語、コリアンダーは英語、シラントロは英語なんです。
まあ、世界中で食べられているということですね。


でも、好き嫌いがはっきりしている。
好き嫌いは、子供のときの食生活などの環境が
起因するのかなと漠然と考えていました。

2017年10月のシンポジウムで福島県立医科大学会津医療センター
小腸・大腸・肛門科の隈元先生の講義で
拝聴したのですが、
パクチーの好き嫌いは実は生まれつきかもしれないということなんです!!

びっくり!!

その根拠となる論文が今回取り上げた論文になります。
隈元先生から紹介しても構わないという許可をいただきましたので
ご紹介しますね。

論文タイトルは
「嗅覚受容体の遺伝子の違いがパクチーの好き嫌いに関与している」

タイトルからしてワクワクです。


【背景】
パクチーは世界中で料理に取り入れられている食材である。

しかしながら、パクチーの嗜好は
好き嫌いにきれいに分かれる。

嫌いな人は、パクチーを石鹸ぽい嫌な
においがすると表現することが多い。

この臭いのもとは、パクチーに含まれる
いくつかのアルデヒド成分が関与している。

パクチーの好き嫌いが、遺伝に関与していないかを今回調査した。



いや〜面白い検討をする人がいるもんですね!
筆頭著者のErikssonさんCalico Life Sciences
というバイオテクノロジーの会社で働いているようです。

マサチューセッツ工科大学、カリフォルニア大学バークレー校の出身で
シカゴ大学にも在籍していました。

面白いことを考えるそのアイデアを尊敬します。
見習いたいものですね


続きは、また次回〜

それでは。



原文
https://flavourjournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/2044-7248-1-22



著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------




【本日のおすすめ過去記事】
診療放射線技師さんによる大腸CT(CT colonography)検査の読影支援は可能か!?
システマティックレビューを読んでみよう!





◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、
きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。



にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村




ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
タグ:パクチー

2018年01月17日

大腸CTアカデミア 台湾の学会参加で得た新知見と素晴らしい先生方!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「関西大腸CTセミナー 2018」を開催します!
昨年、大変ご好評をいただきました
日時: 2017年1月20日(土)
場所: 大阪
https://fanblogs.jp/ctcacademia/archive/177/0
昨年、ご参加いただいた方にも楽しめるよう、
鋭意、中身の濃い企画をご用意しております。
是非、お越しくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






PubMedから、今日のつぶやき − 156 −

2017 Global Health Forum in Taiwan
10th International Asian Conference on Cancer Screening



学会で印象に残った講演をご紹介します。

台湾では大腸がん検診の受診率の向上に伴って、
内視鏡の待ち時間(日数)が増えている
紹介も
印象に残っています。

2004年から2009の期間と2010から2013の期間で比較
しての報告でした。

きちんと論文にもされていますね。


また、大腸がん検診における中間期癌の検出には
便潜血検査が有効
だという報告も素晴らしかったですね。
予想通りではありますが、
質の悪い内視鏡検査(低いadenoma detection rate)が
中間期癌の大きな要因
になるということです。

この演題の発表者は若手の先生でしたが、
論文のファーストオーサーは1月12日の
つぶやき - 153 -で写真をご紹介した
Sherry先生です。
一流紙のGutに掲載ですね!!


また、学会を通して随所でコメントをされていた
カナダのLinda先生も印象的でした。
姿勢よく全演題にきちんと聞き入ってました。
学会参加の姿勢として見習いたいですね。

トロント大学のLinda先生

Linda先生.jpg



Shin Kong Wu Ho-Su Memorial Hospital
Hung-Chuen Chang先生にも良くしていただきました。
台湾の医師の状況など教えてもらいました。

Hung-Chuen Chang先生.jpg


もちろんうちのボスも大活躍でした。
数々の表彰を受けていましたね。

今回の台湾出張は、非常に中身の濃い、
良い意味でタイトなスケジュールの学会でした。
とても有意義な出張に参加の機会をいただいた
ボスに改めて感謝したいと思います。

今回で、台湾出張記を終わりにしたいと思います。
読んでいただきましてありがとうございました。

それでは。



学会ホームページ
http://www.ghftw.org/site/page.aspx?pid=901&sid=1123&lang=en
http://event.tmu.edu.tw/actnews/index.php?Sn=2722




★★PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分は格安スマホを使用しています。
Yモバイルですが。

同僚の先生が【UQモバイル】に切り替えたそうです。
UQモバイルやYモバイルはいわゆるほかの格安スマホと
違って、自社回線なので通信速度が速いのが特徴です。

同僚の先生はauからの切り替えでしたが、
ぜんぜん変わらないと感動していましたよ!
キャッシュバックキャンペーンも行っているみたいですね!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TPE3E+1OQ8HE+2CPQ+1BQJAB

プランを見るとYモバイルより条件いいかも・・
残念・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PRここまで★★



大腸CT検査のポイント集
毎日のつぶやきを経て増えていきますね。

<適応>
・閉塞性大腸がんに対して大腸CT検査は有用だが、手技に工夫が必要。
・完全閉塞症例には「PET/CT colonography」。
・内視鏡の検査待ちの日数を減らす役割もあり。

<検診>
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸CT検査による検診受診率は735%増加した。
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸内視鏡検査による検診受診率は38%増加した。
・腸管外病変診断による利益・不利益バランスには注意が必要。

<検査食は不要>
・低容量腸管前処置においても、ガストログラフィンを使えば食事制限は不要。
・腸管残渣の状態は食事制限の有無に左右されない。
・水溶性造影剤によるタギングの質は食事制限の有無に左右されない。
・食事制限の撤廃は患者の受容性向上に寄与する。

<腸管前処置>
・内視鏡後にガストログラフィン30mLを服用したら約4時間後に大腸CT検査をしよう。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<腸管拡張>
・右側臥位は最適な腸管拡張を得るためのベストポジションである。
・炭酸ガス自動送気装置は良好な腸管拡張を得るのに有用である。
・ブスコパンは腸管拡張の改善に寄与しない。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<読影>
・読影の飛ばしすぎは読影精度を下げるので要注意。
・トレーニングを積めば、都市部の病院でなくとも高い精度の検査が可能。
・検診目的の大腸CT検査は有症状者に対する大腸CT検査よりも、病変をみつけづらく読影には注意が必要。

<診断>
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当
・大腸CT検査の中間期癌の頻度は非常に低い(0.1%、2/1429)
・便潜血陽性後から内視鏡を受けるまでの期間が10ヶ月以上になると大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる。

<受診者の受容性>
・患者さんの苦痛度は炭酸ガス自動送気装置の使用やブスコパンの使用は影響しない。

<偶発症>
・閉塞性大腸がんでは穿孔のリスクが高くなるので注意しましょう。
・術前検査目的の大腸CT検査の穿孔率は0.028%。
・検診目的の大腸CT検査の穿孔率は0.003%。
・精検目的の大腸CT検査の穿孔率は0.014%。
・穿孔率は術前検査目的に比べて検診目的で有意に低い。
・穿孔症例の81%では外科治療が不要。
・自動送気装置の使用は穿孔のリスクを低減する。




◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、
きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。




にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

2018年01月16日

大腸CTアカデミア 台湾の学会参加で得た新知見! タイでは口腔がんはが多い! なぜ!?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
関西大腸CTセミナー 2018」を開催します!
昨年、大変ご好評をいただきました
日時: 2017年1月20日(土)
場所: 大阪
こんな症例の読影はどうする!?
という症例がありましたらご連絡ください。
当日、司会者がその場で読影・解説します!!
非常に中身の濃い企画をご用意しております。
是非、お越しくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







PubMedから、今日のつぶやき − 155 −

2017 Global Health Forum in Taiwan
10th International Asian Conference on Cancer Screening



学会で印象に残った講演をご紹介します。

以前お伝えしたように、この学会の参加者は
東南アジア、南アジアの先生方がメインです。
プレゼンが上手な発表と、あまり上手でない発表が
国に関係なくありました。


今日、ご紹介するのはタイのコンケン大学耳鼻咽喉科の
Vatanasapt先生です。

コンケンはタイの東北部にあります。
そこにあるコンケン大学はタイ王国の国立大学です。

この先生は音楽にもたけていて、
International Association for Music and Medicine
(音楽と医療の国際学会)
の会長もつとめられています。

とても気さくな先生で、そして講演が見事でした。
スライドは決して凝っているわけではないけれど、
見やすくて、そして何より聞かせる講演なんです。

171122_Vatanasapt先生.jpg


プレゼン手法としてとても勉強になりました。

Vatanasapt先生の発表は
口腔がん減少に向けた取り組み」です。

口腔がんは日本では少ないのですが、
東南アジアのタイやマレーシア
南アジアのインド、バングラデシュ、スリランカ
ではメジャーながんです。

なぜでしょう?









Betel quid、つまりベーテル噛み、
いわゆる噛みタバコ習慣です。
ベーテルってコショウ科の木のようです。

171122_ベーテル02.jpg

171122_ベーテル01.jpg


タイの地方、東北部や南部では、
噛みタバコの習慣が残っているそうです。

そのため、これらの地域の
口腔がんの発生が高いのですね。

タイ全国でみても口腔がんは全がんの
罹患・死亡率が7位を占めます。


ベーテル噛みのハザード比はなんと
5.26
(95%CI 2.51-11.0)
にもなります。

一方、
一般的なタバコのハザード比は
1.16 (95%CI 0.45-3.01)

アルコールのハザード比は
1.47(95%CI 0.72-3.03)
なのです。

つまり、ベーテル噛み
(主成分のひとつであるビンロウジが発がん物質)は
口腔がんの圧倒的なリスク因子なんですね。

ベーテル噛みの習慣がある地域の
住民への教育・指導により、
かなり減少しているそうです。

講演も活動も素晴らしい素敵な先生でした!

それでは、また。




学会ホームページ
http://www.ghftw.org/site/page.aspx?pid=901&sid=1123&lang=en
http://event.tmu.edu.tw/actnews/index.php?Sn=2722



★★PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分は格安スマホを使用しています。
Yモバイルですが。

同僚の先生が【UQモバイル】に切り替えたそうです。
UQモバイルやYモバイルはいわゆるほかの格安スマホと
違って、自社回線なので通信速度が速いのが特徴です。

同僚の先生はauからの切り替えでしたが、
ぜんぜん変わらないと感動していましたよ!
キャッシュバックキャンペーンも行っているみたいですね!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TPE3E+1OQ8HE+2CPQ+1BQJAB

プランを見るとYモバイルより条件いいかも・・
残念・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PRここまで★★


大腸CT検査のポイント集
毎日のつぶやきを経て増えていきますね。

<適応>
・閉塞性大腸がんに対して大腸CT検査は有用だが、手技に工夫が必要。
・完全閉塞症例には「PET/CT colonography」。
・内視鏡の検査待ちの日数を減らす役割もあり。

<検診>
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸CT検査による検診受診率は735%増加した。
・検診目的の大腸CT検査が保険でカバーされることで
 大腸内視鏡検査による検診受診率は38%増加した。
・腸管外病変診断による利益・不利益バランスには注意が必要。

<検査食は不要>
・低容量腸管前処置においても、ガストログラフィンを使えば食事制限は不要。
・腸管残渣の状態は食事制限の有無に左右されない。
・水溶性造影剤によるタギングの質は食事制限の有無に左右されない。
・食事制限の撤廃は患者の受容性向上に寄与する。

<腸管前処置>
・内視鏡後にガストログラフィン30mLを服用したら約4時間後に大腸CT検査をしよう。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<腸管拡張>
・右側臥位は最適な腸管拡張を得るためのベストポジションである。
・炭酸ガス自動送気装置は良好な腸管拡張を得るのに有用である。
・ブスコパンは腸管拡張の改善に寄与しない。
・自動送気装置の使用は穿孔頻度を下げる。

<読影>
・読影の飛ばしすぎは読影精度を下げるので要注意。
・トレーニングを積めば、都市部の病院でなくとも高い精度の検査が可能。
・検診目的の大腸CT検査は有症状者に対する大腸CT検査よりも、病変をみつけづらく読影には注意が必要。

<診断>
・C-RADSにおけるC1の5-10年の検査間隔は妥当
・大腸CT検査の中間期癌の頻度は非常に低い(0.1%、2/1429)
・便潜血陽性後から内視鏡を受けるまでの期間が10ヶ月以上になると大腸がん全般・進行がんのリスクが高まる。

<受診者の受容性>
・患者さんの苦痛度は炭酸ガス自動送気装置の使用やブスコパンの使用は影響しない。

<偶発症>
・閉塞性大腸がんでは穿孔のリスクが高くなるので注意しましょう。
・術前検査目的の大腸CT検査の穿孔率は0.028%。
・検診目的の大腸CT検査の穿孔率は0.003%。
・精検目的の大腸CT検査の穿孔率は0.014%。
・穿孔率は術前検査目的に比べて検診目的で有意に低い。
・穿孔症例の81%では外科治療が不要。
・自動送気装置の使用は穿孔のリスクを低減する。




◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、
きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。


にほんブログ村 病気ブログ 医学へ
にほんブログ村

2018年01月15日

大腸CTアカデミア 大腸内視鏡検査費用の国際比較だよ!

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア目次ができました!!
大腸CTアカデミア【医療従事者用】目次
大腸CTアカデミア【一般の方用】目次
大腸CTアカデミア【腸長ダービー】目次
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■





PubMedから、今日のつぶやき − 154 −

2017 Global Health Forum in Taiwan
10th International Asian Conference on Cancer Screening



学会講演で面白かったスライドのご紹介です。
National Taiwan University(国立台湾大学)のDr. Wen-Feng Hsuの講演
で、以前このコミュニティでも話題になっていた腸内視鏡検査費用の
国際比較が
出ていました。


それによりますと、内視鏡の値段の安い順に

韓国 60アメリカドル (ビックマック指数 16)
台湾 75アメリカドル (ビックマック指数 28)
日本 134アメリカドル (ビックマック指数 48)
マレーシア 278アメリカドル (ビックマック指数 110)
スペイン 292アメリカドル (ビックマック指数 66)
カナダ 352アメリカドル (ビックマック指数 63)
シンガポール 257-1,793アメリカドル (ビックマック指数 73-477)
オランダ 933アメリカドル (ビックマック指数 214)
オーストラリア 754-1,006アメリカドル (ビックマック指数 172-226)
香港 1,502-2,285アメリカドル (ビックマック指数 682-1,038)
アメリカ 1,185-8,577アメリカドル (ビックマック指数 260-1,881)


だそうです。
これは貴重な集計ですね。

しかも、ビックマック指数も表示しているところが面白いです。
米ドルの順番とビックマック指数による順番が
少し交差しているところもありますね。

ただ、注意する点としては、公的保険、私的保険による補助などは
一切勘案されていません。
日本の値段を見ると分かりますよね。
日本であれば、例えば厚生年金で3割負担ですみます。

内視鏡の値段と保険の負担額などでも
個人の負担感はかなり異なってくるでしょう。

この意味では、内視鏡の値段そのものがべらぼうに高く
しかも私的保険の負担額も高額なアメリカが
やはり断トツに高いといえますね


香港は内視鏡の値段は高いのですが、
政府からの補助が十分に出ていることはお伝えしたとおりです。

日本は国際比較でみると値段は低いほうですね。
ビックマック48個分・・。

でも、韓国と台湾の先生方は自虐的に言ってました。
「われわれの国では、安すぎる」と
確かに、ビックマック16-28個分・・。


医師が余っているといわれる
イタリアやギリシャではどうなんでしょうか。

イタリアやギリシャの先生と接する機会があれば聞いてみたいと思います。


国際比較は興味深いですね。
復習したい方は、ここからどうぞ

それでは、また。



学会ホームページ
http://www.ghftw.org/site/page.aspx?pid=901&sid=1123&lang=en
http://event.tmu.edu.tw/actnews/index.php?Sn=2722


著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動力や、日々の勉強が大切ですよ。
常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
☆彡 資料を取り寄せるだけでも現実感がわきますね
4倍速で英語が身に付く!常夏の楽園セブでマンツーマン留学

私も繰り返し活用してました
アルクの「1000時間ヒアリングマラソン

24時間365日英会話レッスンができる!
予約不要でPC・スマートフォンからオンライン英会話。

将来の安定のために
介護・福祉・医療の資格を取るならシカトル

大手格安かつ通信速度が速い!!
月額1,980円?使える【UQモバイル】
生活費をさげる第一歩

アプリをダウンロードして、自分はノートPCで読みまくってます笑
▲PRここまで--------------------------------


【本日のおすすめ過去記事】
ウィスコンシン大学の大腸CT(CT colonography)検査法をみてみよう!


◆メルマガ登録ページ◆
メルマガタイトル:大腸CT検査アカデミー
日本の大腸CT検査の知識のボトムアップを狙っています。
最新の世界の知識を身につけることで、患者さんに還元するのはもちろんですが、
きっと新しい研究の芽も生まれると信じています。
皆でパワーアップしていきたいですね!!


◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。


◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【67名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)


■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。




にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村

2018年01月14日

大腸CTアカデミア ☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆

☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆



Q48.
大腸CT検査はいつ誰が発明したのですか?


A48.
バイニング先生(David Joseph Vining, MD )が
世界で初めて1994年に大腸CT検査の
臨床例と動画を公開しました。

Vining DJ, et al. Technical feasibility of colon imaging with helical CT and virtual reality (abstr). AJR 1994;
162(suppl):104.

尊敬する医師の一人です!

大腸内視鏡検査と大腸CT(CT colonography)検査の
紹介・比較をしている
こちらの動画(後半)でバイニング先生がコメントをされていますよ。




■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸CTアカデミア目次ができました!!
大腸CTアカデミア【医療従事者用】目次
大腸CTアカデミア【一般の方用】目次
大腸CTアカデミア【腸長ダービー】目次
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村

2018年01月13日

■□━大腸CT検査 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)━□■

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
第20回 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■



大腸の長さを予想して、その精度を競争するダービーです。
毎週土曜日に出題します。

注腸X線検査の減少に伴って、大腸の全体像を見る機会が減ってきましたね。
Cho-Cho Derbyは、大腸の走行やバリエーションを学ぶ良い機会になります!


本日は第20回です〜




▼△▼△本日のお題▼△▼△

正常注腸類似像020.jpg


正常注腸類似像020_side.jpg



Comment欄に予想する長さを、小数点以下第1位まで、
例えば「123.4cm」のように記入してください。

お名前はニックネームで構いません。
メルアドは表示されませんので、
どうぞご安心ください。

エントリーの締め切りは翌週金曜日の正午となります。
結果発表は翌週の土曜日に行います。
是非、お気軽にご参加ください〜


小数点以下まで正解された方はピタリ賞です!!
大腸CT検査の仮想コイン「1コロン」を進呈

1の位まで正解された方はニアピン賞です!
大腸CT検査の仮想コイン「0.1コロン」を進呈

例:正解が123.4cmであった場合、
123.0~123.9cmに入っていたらニアピン賞です【参考】日本人の大腸の長さの平均は154.7cmです。
【出典】永田浩一、田尻久雄、光島徹、歌野健一、高林健、渡辺直輝、加藤貴司、平山眞章.日本人とアメリカ人の大腸の長さは違うのか? ‐大腸3D-CT(仮想内視鏡)による1300 名の検討‐.日本消化器内視鏡学会雑誌 2013; 55: 435-44.


【大腸の長さの計測方法】
大腸CT検査による大腸の長さ計測には
大腸解析ソフト(AZE Virtual-Place,株式会社AZE,東京)を使用します。
AZEワークステーションにより、
大腸管腔の中央を通る経路、
つまり内視鏡類似像(fly through)の
センターライン経路が自動的に作成されます。
Fly throughにおけるセンターラインの軌跡において
肛門から観察点までの表示された距離を正解とします。

過去のCho-Cho Derby
大腸CTの仮想通貨【コロン】を獲得しているよ!!

にほんブログ村 科学ブログ 生命科学へ
にほんブログ村



続きを読む...
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
大腸の専門家 ナガイチさんの画像
大腸の専門家 ナガイチ
大腸を専門に外科、内視鏡、画像診断のキャリアがあります。               経歴のご紹介:               1996年 国立医学部医学科卒業。       1996〜2007年 消化器外科、内視鏡医として従事。                    2007〜2011年 ハーバード大学 医学部 放射線科、マサチューセッツ総合病院に留学。 2009年〜国内のナショナルセンターに外来研究員として併任。               2011年 帰国し内視鏡医として従事。     2015年〜国内のナショナルセンターに常勤勤務。 2019年〜某国公立大学医学部医学科の特任教授として働いています。                  資格: 外科認定医・認定登録医、消化器内視鏡認定医・専門医・指導医、消化器病専門医、H. pylori(ピロリ菌)感染症認定医、消化器がん検診認定医、胃腸科専門医・指導医、アメリカ消化器内視鏡学会(American Society for Gastrointestinal Endoscopy) 国際会員、アメリカ消化器病学会(American College of Gastroenterology) 国際会員                    どうぞよろしくお願いいたします。              ご注意)個人的な病状に関するご相談、診療に準じるご相談にはお答えできませんので、何卒、ご容赦ください。
プロフィール
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。