アフィリエイト広告を利用しています

コンビニが消えてた!

先日、我が家最寄りのコンビニだった
スリーエフがなくなっていました。


田舎の駅前なので、ライバル店も
ちょっと遠くにある好立地。

まぁ、隣に朝8時から開店している
ディスカウントストアもあるので
苦戦していたのかもしれませんが、
見たところ客足の絶えない繁盛店
だったと思います。

私は電車の利用がほとんどなく、
通勤コースでもないので
最近の情況は不明ですけどね。

でも、覚えている限りでは、
1年位前に店舗の外看板をLED化したり、
大きな本棚を導入でマンガや文庫が
下手な本屋より豪華になったりと
利便性がアップしていたのに…


そんなに利用する機会がなかったとはいえ、
一番近い宅急便受付だったので
閉店はちょっと悲しいなぁ。

もしかして閉店セールとかも
やってたのかなぁ。


スリーエフとローソンの経営統合の
ニュースもあった気がするので、
ローソンブランドに切り替えを
と期待したいところです。

でも、全然工事に着手する様子が
ないんだよな…

改めて防災意識を持たなくちゃ

あの日からもう5年。
そして、まだ5年。

海外へのばら撒き、オリンピックの馬鹿騒ぎ、
海外派兵の準備、原発の再稼働などなど
そんなことは復興が成ってから考えて欲しい。

オリンピックの開催権は返上すればいいし、
その他はストップすればいいだけなのにね。


さて、5年目を迎えるにあたり、
家族で防災、というより非常時の
待ち合わせなどについて話し合う
機会を持ちました。

普段一番遠くまで出かけているのは
自分なんですけど、
それでも市内で徒歩1時間圏内なので
とりあえずの集合場所を決めました。

何度か当ブログにも登場したと思いますが、
グリーンセンターという
近所で一番大きな公園です。

娘の通う小学校と我が家の間に
横たわっており、普段の通学では
外周を大回りする必要があって
ちょっと邪魔に思ってる位なんですけどね。


ただ、妻から気になる一言が…

5年前のあの日、グリーンセンターに
避難したご家族がいたそうなのですが、
公園の入り口で
「何しに来たんですか?」
と言われたそうです。

市のホームページを見ても
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/08200048/08200048.html#kouikihinanbasho)、
広域避難場所に指定されているんですが…

確かに普段は入場料のかかる
有料施設なんですけど、
非常時は開放してくれないのかな?

近隣のリタイアした高齢者の
再就職先になっているような気がしますので、
頑固ジジイでもいたんでしょう。

もしもの時にちゃんと対応できる
教育を期待しいところです。

ただいま脱皮中?

日曜日からなのですが、
すごく唇が乾燥しております。

花粉のせいですか?
放射能のせいですか?
それともゲッター線の影響で
爬虫人類に近づいて脱皮してるのか、俺?


喋るとブチッ、笑うとブチッ、食べてもブチッ、
と口を開けるたびに裂けてしまい
口中に血の味が広がります。

もちろん、ちょっと痛いし。


という訳で近所のドンキで入手しましたよ。

メンターム薬用スティックレギュラー2個パック

新品価格
¥179から
(2016/3/1 13:01時点)


(買ったのは1コだけどね)

これまた、人生初なんじゃないかな。
今年に入ってもう2回目の初体験。

しかし、すごく効果があるんですね。
女性の口紅もこんな効果があるんだろうか?

食事前とか、お茶飲むときにちょっと違和感はあるけど、
キツくないミント味も嫌いじゃないです。

とはいえ、早く不要になってくれる方が
ありがたいんですけどね。

財布の代わりに

年明け早々に大事件発生です。

一昨日の晩、明日からの仕事に備えて
荷物の確認などしていたら、
財布が見当たらない…

リュックをひっくり返し、
買い物に使ったエコバッグや
図書館用に使っているバッグも
見てみたけれど見つからない。

あとはポケットをチェックするため、
上着をクローゼットから出しては入れ、
出しては入れての確認作業。

その最中に事件は起こりました
(実は財布は事件じゃない)。


ダウンジャケットのポケットを
チェックして手を抜いた途端…

スポッと結婚指輪が抜けてしまいました。

そのままどこかに飛んでいって
音もせずに着地したようです。

「あ゛〜〜」と夜にもかかわらず
大声を出して家族を驚かせてしましました。


指輪の件を話すと
「家の中でよかった。
そのうち出てくるよ」
と寛大なお言葉。

でも、「痩せ過ぎなんだから太れ。
そのままじゃ死ぬぞ」
と怒られました。

なお、財布はその後すぐに
見つかったんですが、
指輪は行方不明のままです。


つかの間の独身気分ではありますが、
10年弱ずっと身に着けていたものなので、
ちょっと左手薬指に違和感アリ。

早く見つかるといいなぁ。

でも、もう指にはできないかなぁ。

移住

昨日はメーカーショールーム訪問があり、
久々にお仕事で都内に出ることになりました。

浜松町最寄りのショールームで所用を済ませ、
帰りはたまの都会で寄り道をしようと
お隣りの新橋駅へ足を伸ばしました。

セレクトインキムラヤがヤマダ電機などに
なっていたり、汐留の巨大ビルに圧倒されたりと、
すっかりお上りさん状態でしたが、
新橋に来たら必ず立ち寄る
愛媛・香川のアンテナショップへ。

いつも通りうどんとしょうゆ豆を入手し、
確か並びに鳥取のショップもあったよなぁ、
と思ってその辺りを通りましたが、
店の気配がない…

記憶違いだったかと諦めて駅に向かいかけたところ、
道路の向かい側に、岡山・鳥取ショップの
看板を見つけました。
(もしかして合同になって、
移転したのかもしれません)


ここでは、なつかしのとうふちくわを入手して
ふと見ると岡山を紹介する写真展示イベントを
開催しているとのこと。

ほんの少々ではありますが、
幾度か訪問したことのある土地ですので、
ちょっと覗いてみようと
2階にあるイベントスペースに行ってきました。


自然と笑顔にあふれた写真たちは、
殺伐としたニュースの多い関東在住の人間にとって
ちょっとホッとさせられるものでしたが、
被写体は都市圏から全員岡山県へ移住した
家族の皆さんでした。

ネットで高知県の移住者支援のサイトを、
アンケート絡みで見たことがあったのですが、
岡山でも実施していたんですね。
(もちろんその他の県でも実施しているのかも
しれませんが)

住居支援、就業支援など、各自治体では
様々な施策を用意しているようで、
自分にはとても興味深いですね。

すでにクリエイティブ職に就いているわけでもなく、
子どもたちの被爆を意識している身としては、
関東在住の意味があまり見出せないのが
正直な気持ち。

うらやましく思う反面、
紹介されているのは移住がうまく行った方々で、
失敗した方々も多くいるんだろうなぁ、
と良くない想像もしてしまったりして
結局踏み出せない。

家族の気持ちもわからないしね。

興味はあるので、
今度イベントなんかがあったら
お話だけでも聞いてこようかな。

寿命なの、人為的なの?

我が家のオーブンレンジが故障して
ここ数日解凍や温めができず、
妻が非常に苦労してます。

共働き家庭なので、
ご飯は必ず5合炊いたり
おかずもいっぱい作っておいて、
お弁当になったり翌日の朝食になったりする
生活スタイルでした。

つまり、作りおきが多くなるので、
レンジは必需品。

子供の世話もあるので、
魚を焼いたり、揚げ物も調理できて
火の番をしなくてすむオーブンレンジで
ちょっと楽をしていたわけです。

娘の妊娠中に上記の考えで導入したので、
もう8年目くらいに突入していて、
寿命といえば寿命なのですが…

ちなみに定番のヘルシオではなく、
容量が大きくて複数温めに対応した
パナソニック機でした。


動かなくなったのが土曜日で
日曜日に修理に来てくれて、
故障箇所のパーツを交換しました。

パナソニック製レンジの不良パーツらしく
価格.comに故障情報多数で、
リコール寸前のあしらいらしく
保証期間を大きくオーバーしているにも関わらず
無償交換対応していただきました。

まぁ、そこまでは良しとしましょう。


問題はここから。

まず、組み立てが雑。

パーツ交換をして元の形に戻すのですが、
収まりの悪いパーツを押し込みます。

ケーブルとか引っかかってたら、
切れちゃうよね、あれじゃ。

組み立て終わって、セットアップ。

動作テストで自動あたためをチェックし、
無事に水をぬるま湯にできたので
修理完了、ハイ終わり。


業者さんが帰ったあと、
レンジで時間指定で温めようと思ったら
今度は別のエラーが発生です。

動作テストしていないケースでいきなり…

即電話したら、今日は別件が多いので、
後日にしてほしいとのことで
我が家の都合に合わせ、
水曜17時でお願いしました。


で、昨日。

自分は仕事で留守にしてましたけど、
待てど暮らせど修理屋さんが来ない。

さすがに18時になって
その方の携帯に電話したところ、話も聞かず
「修理受付はこの電話ではできません」
とガチャ切りされたそうです。

ブチ切れた妻が、
客相に電話でクレームを入れました。
(聞かされても、ちょっと
迷惑だったのでしょうが)

すると修理屋から電話が入り、
忙しいので日程を再設定したい、
と申し入れがあったそうです。

腹は立つものの、
生活の不便さを感じていましたので、
本日夕方にお願いしたとのこと。


修理に来るのを忘れたてのか、
他の修理が長引いていたのか…
理由は分かりませんが、
遅れる連絡だったり、お詫びだったり
対応がなってない。


組み立てが荒かったので
修理屋自身が壊したかもしれず、
これで修理費請求とかされても
正直払う気なんかありません。

そもそも動作チェックも
適当(マニュアル通り)で、
ちゃんとしてればその場で
判明していたエラーなのに…

妻からすると、なんでチェックしないの
という印象だそうで…
立ち会ってた自分は普段あんまり
レンジを使わないので
そこに気が付きませんでした。
ゴメンナサイ。

今日の夕方なので、
どうなることやらチト気が重い。

暖かいごはん食べられるようになるのかな?


そんなわけで、ちょっとパナソニックの
評価が急降下中。

メーカー自体じゃなくて、
修理や個人の問題なんですけど、
そこは連帯責任ですからね。

しばらくの間エネループ以外は、
パナ製品に手を出すのはヤメにしよう。

壊れた時にそのオッサンが
修理に来ちゃうからね。

デザインのお話

デザインって言っても、
話題になっているオリンピックがらみの
お話じゃあないですよ。

今回は車のデザインのお話。


先日、新型プリウスのデザインがスクープされてました。

私はどうも最近のトヨタのデザインラインが
カッコイイと思えず苦手です。

ミライを筆頭にした、
ヴェルファイアシエンタプリウスαといった
サーベルタイガーもしくはトドを思わせる
牙的なフェイスパネルの左右に
縦にスリットやライトを配置したデザイン。

クラウンを筆頭とする、
アルファードエスクァイアノアアクシオなど
フェイスパネル正面部分に
大きなエアインテークを配したデザイン。

どちらも縦方向のボリュームを意識した
デザインをしているんだと思います。


確かにこれまでの車のフェイスのデザインは、
ボンネットにライト、エアインテークが上部、
中間にバンパーを挟んで
下部にナンバープレート&エアインテーク
というのが一般的でした。

中間層にバンパーが入ることで、
横方向に要素を積み上げた形状になっています。

最近のトヨタ車は、そのパターンを打破した
デザインなのかも知れませんが
縦のボリュームが増すことで威圧感が増加しました。

口を大きく開けて見えるんで、
頭の悪い印象も大幅アップしています。

そして乗用車としては致命的だと思うんですけど、
スピード感が完全に失われてしまったと感じます。


それから、クラウンやアルファードなんか、
正面中央部に一体化したバンパーのカバーが無いので
(内部のバンパーフレームはちゃんとつながってると
思いたいですが)、
衝突安全性も低下してるんじゃないかと
気になって仕方ありません。

そうした要素をミックスして、
個人的にこれらの車に乗りたくないわぁ、と。


以前、取材して記事を書かせてもらったこともある
マツダさんの『鼓動デザイン』しかり、
ホンダ車のフェイスデザインしかり、
一目見てどのメーカーなのかわかるように
統一感をもたせているように感じます。

一方で、トヨタと日産は
車種が幅広いこともあって、
これまであまり統一感がないと
感じていましたので、
トヨタカラーを出そう、
という意図だけは評価しますけどね。

アウディ、BMWなど海外メーカーの
流線型のデザインラインは
とても美しいと感じますが、
今のトヨタデザインでは
それらと戦えるとは思えません。

あくまでも個人の好みの問題だけど、
そう思うのは自分だけなのかな?

傘の修理

普段は雨でもカッパを着て自転車通勤なので
めったに傘を使うことはないのですが、
夏休み明けはカッパが会社にあったため
久々に傘をさしてバス通勤をしました。

以前から少しフレームが傷んでいたのですが、
風の強いポイントでグニャっと曲がっちゃいました。

数年前に妻と娘から誕生日に送ってもらった
大切な傘ですので、まっすぐ伸ばしたりして
使おうと思ったのですが、
いかんせんフレームが傘のテンションに
付いていけません。


smile-store(スマイルストア) 雨の日に 綺麗な 青空 白い雲 折りたたみ 傘 カバー付き 紫外線 UVカット (SKY1)

新品価格
¥2,000から
(2015/8/25 18:56時点)


(私のは折りたたみじゃないですが、
雨の日でも青空が楽しめる傘なんです)


店に持って行くと、結構な修理費を
取られてしまうので、
修理方法やアイテムを調べたところ、
100円ショップでも入手できる修理キットの
存在を知りました。

コチラ(↓)

傘修理セット 傘リペアキット

新品価格
¥258から
(2015/8/25 18:24時点)


近所の100均で同じものを見つけることが
できたのですが、在庫が2コ。
しかも、その後ろにメモがぶら下がってまして
「3/31 廃番」と書いてあります。
有無をいわさず、その場にあった
2コを掴んでレジへ向かいました。

ちなみに購入したのはキャンドゥでしたので、
興味のある方はお早めに!


補強金具をフレームに取り付け、
ラジオペンチで締めたら修理完了。

無事に元通りに出来ました。

今度は天気の良い日に防水スプレーして、
撥水加工もリフレッシュしてやらなきゃね。

愛用の品

皆さんは愛用の品ってありますか?

自分はカバンが大好きで
ショッピングセンターなどで
一人の時間を過ごすときは、
本屋かカバン屋(コーナー)を
ぶらついています。

とはいえ、購入に至ることは殆どないです。

なぜなら、現状使っているカバンが
愛用品だから。


特に夏以外に使用しているリュックは、
電車通勤だった頃から現状の自転車通勤まで
15年くらい使ってきました。
(夏は背中に汗でくっついて気持ち悪いんでね)

自分に会った人は見たことがあると思うんですが、
山岳用品メーカーであるミレーのリュックで
黒いボディの背面に入った星のようなマークになった
ブルーのゴムがワンポイントになってる品。

旧ロゴマークが入ってるくらいだから、
相当古いんだよね、きっと。


入手のきっかけはオークションで、
商品画像を見て一目惚れ。

届いてみると、デザインだけじゃなくて
背負い心地や機能にも惚れ込んで、
すぐにもうひとつ探して入手しました。

実は、その時点でもすでに型落ち品で、
別のカラバリを探したりもしたんだけど、
結局同じブルーしか入手できなかったんですよね。

現在は2代目を使用しているんですけど、
ショルダーベルト(って言うんですかね)が
裂けてしまい、内部のウレタンが露出しており、
貧乏臭いからヤメてくれって嫁のリクエストが有り
(実際貧乏なので分相応なんですけどね)、
この夏までのシーズンをもって
引退させることにしました。


というわけで、秋からデビュー予定の
新型リュックを探しているんですが、
なかなか決まりません。

デザインが良くても、
ショルダーベルトがペラペラで背負い心地が
全然良くなかったり、
背中と接する面になんの加工もなくて
自転車利用者に辛い仕様だったり。

改めて、自分の使用条件を満たしていた
今のリュックの完成度の高さに
驚かされています。


この夏は、悩みを抱えた夏になりそうです。

ちょっと割高にはなるけど、
またミレー製品をチェックしてみるかなぁ。

歌手 ≠ ボーカリスト

最近ラジオでよくかかるんですが、
『前髪切りすぎた』とかって曲が流れると、
なんか腹が立つ管理人です。

きゃりーぱみゅぱみゅちゃんの楽曲と何が違うのかわからん、
と思ってたら、作曲、プロデュースが中田ヤスタカさん
なのだそうで…

この人の関連するPerfumeさんとかきゃりーちゃんとか、
同じ曲調の打ち込みサウンドと、
エフェクトバリバリのボーカルが
私はどうしても好きになれません。


打ち込みサウンドについては、小室哲哉さんが
ファミリーとか言って売れていた頃から嫌いでした。

そんなに音楽を語れるほど詳しくはないんですが、
PCに打ち込んだ楽譜が、再生装置で
アウトプットとして音になる、
という人の手を介さない音がなにか
気持ち悪く感じられるんです。

映画やゲームのBGMとしてなら気になりませんが、
歌となるとどうしても気持ち悪い。


中田さん関連の楽曲は、音だけでなく
声すらエフェクトを掛けてしまっており、
音色と言うんですかね…
歌い手さんの喉のコンディションとか
感情とか、不確定要素が排除されている
気がするんです。

個人的にこの不確定要素があるから、
個性だったりすると思うんです。
(うまいこと表現できませんが)

声にエフェクトを掛けることで、
風邪をひいていても、疲れていても、
いつでも同じアウトプットが可能に
なっているような気がしましてね。

もしかして私がダミ声で歌っても
おんなじ歌になるんじゃないかと。


学生時代の友人がバンド活動をしてまして、
ライブの前に一度喉を潰すことで、
ライブ時に強く歌えるコンディションを
整えるなんてことをしてましたが、
冒頭の楽曲やきゃりーちゃんの楽曲は
その辺の女の子がカラオケに行って
マイクを握って歌いました的な
ボーカリストとしての矜持が感じられない点が
ちょっと苛つくのです。

CDを出してるから歌手なんでしょうけど、
ボーカリストではないかな、と。

先の小室ファミリーで言うと、
TMネットワークさんにはちゃんとボーカリストがいて、
渡辺美里さんもシンガーソングライター。
だけど、鈴木亜美さんの歌声は
どうしても耐えられませんでした。

昨年流行したアナ雪主題歌にもそれを感じてまして、
松たか子さんの歌声は聴いているだけで
感情が伝わってくるのですが、
May-Jさんの歌声にはそれが感じられなくて
偽物感が半端ないです。


中田サウンドは短いスパンでヒットはしても、
後年の名曲としては残っていかないと思います。

若者に人気があるというセカオワさんにも
そんな印象を持っているんですけど、
そもそもバンドなのにDJって役割がいるのが
すごい不思議で。

自分の中でDJってのは、ディスコやクラブ、
ラジオの番組なんかで他人のトラックを
リミックスして聞かせたりする役割の人なんですが、
バンド内にいるってのはなんですか、
打ち込んだ楽曲をタイミングよくボタンを
押すことで呼び出す人?

う〜ん、わかんないな…
ボーカルまでもをデータ化した打ち込み音楽って
アウトプットが常に一定になるので、
近頃のハイレゾ音源で聞くとどうなるんでしょうね。

レコードの頃には入っていた
楽器を演奏する人の癖みたいなものだったり、
息遣いだったり、スタジオの空気感だったりが、
CD以降の音源メディア用にデータ化することで
削ぎ落とされてしまう無駄な音が、
ハイレゾだとちょっと再現されてるんじゃないか
と期待しています。
(対応機器を持ってないので未経験なんです)

でも、打ち込み音源にはそんな要素が
ハナっから存在しないので、
ハイレゾで聞いても同じなんじゃないか
と想像しているわけです。

打ち込みがイマドキの音作りなんでしょうが、
自分はやっぱり生演奏のライブが一番好きです。
(なかなかライブに行くお金もないので、
ラジオで流れるライブ音源が一番の娯楽ですが)


以上、あくまでも個人的見解ですので、
気を悪くされた各アーチストのファンの方々には
お詫び申し上げます。
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード