アフィリエイト広告を利用しています

沖縄基地問題

職場で聞いているラジオの本日のテーマが
『沖縄基地問題、どう思いますか?』だそうで…

私自身、何度か沖縄を訪れたことがありますが、
正直報道以上の情報はなくて、
どう思っていいのか分かりませんでした。

その自分が持っている情報は、
政府は強引に基地移転を進めようとしていて
反対派の住民がデモをしている、
といった内容です。


放送によると、日本にある米軍基地の74%が
沖縄県に存在していること。

今回移設予定の辺野古基地については、
土地だけでなく土地整備や建築までもを
日本側が行おうとしていること。

基地移設の環境問題は議論するのに、
那覇空港の第二滑走路建築に関する
埋め立ては有無を言わさず実施されていること。

基地反対派の居座りデモにより
ゴミの放置問題が発生していること。

そんなゴミを、米軍基地の皆さんが
清掃活動している、ということ。


よく見ていれば報道されていることも、
内地では報道されていないことも
あるとは思うのですが、
知らないことがたくさんありました。

米軍の立場からすれば、
悪い話はすぐに報道するのに
いい話は全然報道してもらえない、
って思ってそうですが。


基地の移転がいい悪いは判断つきませんが、
私がこうした話から思ったのは、
なぜ政治家の皆さんは
基地や原発をご自分の地元に誘致しないのでしょう、
ということ。

地元で支援者が多いのならば、
基地がくれば安全ですよ、
原発ができればいっぱい補助金が貰えますよ、
って住民の説得も楽なのではないですか?


「ウチの地元は人口が多いから」とかいって
政治家のセンセイ方は逃げそうですけど、
沖縄だってそうですよ。

松江なんか、県庁所在地の上に、
仮想敵国と想定される国家に面した
日本海に面してますよ。


そんなに必要で良いものならば、
まずは地元から始めて下さい。

道路や鉄道はすぐに
引っ張って来るじゃないですか。

そうしない、してこなかった背景には、
地元に来られては困るという
心情があるようにしか思えません。

人に押しつける方便ばかり磨くのではなく、
利を説いて候補地として立候補されるくらいの
プレゼン能力を磨いていただきたいものです。

3倍返しとか、意味が分からん

またご無沙汰になっておりました。

週末はホワイトデーだったようですね。

中高男子校の非モテ男だった自分には
バレンタインなんて縁がなかった上に、
ホワイトデーなんてイベントはなかった気がしています。


ところで、先週末からラジオで
そのホワイトデーがちょくちょく話題になってまして、
ある番組の女性アシスタントなどが
「3倍、5倍返しは当たり前」みたいな発言がありました。

1コ10円のチロルチョコをもらったら、
30円のブラックサンダーをお返しする。
手編みのマフラーや手袋をもらったら、
3倍の長さのマフラーや片手に指が15本入る
手袋をお返しする。
量産型ザクをもらったら、シャア専用ザク
お返しするってことですよね。

バレンタインってのは気持ちを送るイベントで、
そんな投資のイメージではない気がするんですよ。

正直、これが投資話なら
「元本が3〜5倍になるいい話があるんですよ」
みたいな怪しげな業者の詐欺話じゃないですか?


ハロウィンの際にも同じことを感じましたが、
日本人は何に流されてしまってるんでしょうかね。

こういった主に女性に都合のいいイベントは
定着させる力が働いています。

しかし同じキリスト系のイベントでも、
17日がセントパトリックス・デーだったりしますけど
誰も知らないんじゃないか、という感じです。
(自分はコストコからのメルマガで知りました)

仏教徒が多い日本なのに、
お釈迦様の誕生日である4月8日のことも
ほとんどスルーされています。

冒頭に書いた男子校が仏教系だったんで、
自分は馴染みがありますが…

甘茶業界にはアピールを頑張れと言いたいですが、
女性受けがよくなさそうだからダメなんだろうなぁ。

久々に日記など

ビックリするほど久々の更新です。
もの書きが商売ではなくなってしまったせいなのか、
記事を書くことが習慣の外になっています。

勘も鈍るし、ちょっとずつでいいから
書くようにしないとね。

さて、GW後半戦が終了しましたが
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は2日が会社のイベントで
東京湾・木更津沖にてキス釣りに参加。
入れ食い状態で、ご近所にいっぱい
お裾分けすることが出来ました。


翌日は会津に帰省。
先月亡くなった会津の祖母に
お線香をあげてきました。

妻の実家に初めて行った頃には
すでに施設に入所していた祖母なので、
私はほとんど生前のことを知りません。

しかし、あちらの親戚の誰もが
「働き者だった」と口を揃えて言う
祖母だったようです。
その血はしっかり義母たち兄弟に
受け継がれてまして、
皆さん本当に働き者。

妻や義妹もいて家事の手は増えているはずなのに、
何かと世話を焼いてくれて、
全然ゆっくりくつろいでいないのです。

祖母の看病が続いて、ずいぶん痩せて
しまっているのも相まって、
とても申し訳ない気持ちになりました。

グータラして、怠け者の私にとっては、
とても尊敬できる義母であります。
自分のお袋も生きていたら
こんなだったのかなぁ。

ちょうど今週末は母の日のようですので、
なにかお礼をしないといけませんね。

悪意のイタズラ

皆さんは悪意のイタズラを受けたことがありますか?

私は本日遭遇しました。


会社まで、基本的に自転車通勤をしているのですが、
昨日は激しい雷雨だったこともあって、
娘を迎えに行った妻に頼み、
ついでにお迎えに来てもらいました。

というわけで、自転車は会社に施錠して
置き去りになっていました。

今朝は天気がいいものの自転車がなく、
電車とバスでの通勤でした。


さて、本日の仕事を終えて帰るとき、
自転車のカギが解錠できません。

100円ショップで販売しているカギですので、
たまに回らなくなったりはするのですが、
どうにも様子がおかしい。

よ〜く見ると、鍵穴の周囲に
うっすらと白い粉のような跡が付いています。

見たことがあるものなので
ピンと来たのですが、
瞬間接着剤の乾燥した跡です。

何者かが、チェーンロックの鍵穴に
瞬間接着剤を流し込んだようです。

会社の事務所に戻り、
ゴツイ工具を借りてなんとか
チェーンを切断して外し、
帰宅はできましたがとても悲しい気持ちです。


替えのカギを購入して来ましたが、
しなくてもいいムダな支出に腹も立ちます。

盗難自転車を売りさばいていた
芸人逮捕のニュースも出ていましたが、
売ったり盗んだりするのではなく、
人が困っているのを見て楽しいのでしょうか?
(とはいえ、犯人が見ていたとは思えませんが)

何ともイヤな気持ちになった出来事でした。

アイドルの定義

ネットの芸能ニュースがAKBの順位で持ちきりですが、
毎年よくやるよなぁ、というのが正直な感想。

オジサン全然興味がないので、
他の話題はないのか、と別の意味で
熱心に情報探しをしてしまいます。


さて、チラッとニュースの表題を見たら、
指原という人が1位だったようですね。

実はこの方は、ナマで見たことがあります。

昨年11月、『川口宿 鳩ヶ谷宿 日光御成道まつり』
というお祭りが新たに始まりました。

川口と鳩ヶ谷が合併した記念に、
江戸から日光へ詣でる将軍が、
鳩ヶ谷の宿で休憩をしたことにちなみ、
大がかりな大名行列を市民参加で再現したものです。

その第1回のゲストとして、姫様役で登場したのが
指原さんでした。


いや、ファンの人には悪いんですけど、
正直可愛くないよね…(個人的な意見です)

この写真はよく撮れてる方だと
思いますけど、実物はカツラも
衣装も全く似合っておらず、
姫っぽい華やかさゼロでした。

大名行列の前に行進していた
マーチングバンドの女子校正たちや、
大名行列に参加していた市民の女性たちの方が
よっぽど美人だったんですが。

好意的に解釈すれば、
現代的な顔立ちにプロポーションで
江戸時代の扮装が似合わない、
というのは仕方がないかもしれないですね。


最近のアイドル、というよりAKBグループ
といった方がいいんでしょうかね、
アイドルとしてどうなの、と個人的に
思っちゃうルックスの子が多数在籍しています。

身近なアイドル、みたいな親しみやすさを
若い子達は感じるのかもしれませんが、
ゴールデンタイムに歌番組がバンバン放送されていた
アイドル全盛期に思春期を過ごしてきた
オジサン世代からすると、
アイドルってのは誰しもが惹かれる
カリスマ性があったと思うんです。

AKBグループには、それを感じない子が多い。


昔のアイドルは、デビューと同時に
単独CM出演も多かった。

今のテレビでは、そういう役柄は
若手女優さんの独壇場で、
AKBはグループでは多いけど、
単独CMって数えるほどしかない気がします。

その意味からいうと、マスコミから見ても
アイドルにはあまり商品価値がなくなってる。

つまりアイドルの定義が、
憧れる存在ではなくて、
身近で応援できる存在になってきたようです。

昔のアイドルで育ってきた私には、
数が多いから、
いろいろな個性があるから、
といった理由はあるにせよ、
それほど可愛くない子はアイドルじゃない、
って思っちゃうんです。


あ、話は変わって、お祭りの主役
将軍様はこの方、松平健さん。


いや、さすがの貫禄です。

小雨まじりの曇天だったせいなのか、
イメージとはほど遠い人力車での登場。

個人的には白馬で駆けてきて欲しかった 馬


ちなみにこれらのパレード出演者、
事前告知されていたのは松平さんだけで、
指原さんなども当日報道されたらしいです。

私も隣で見ていた見物客のお母さんに
聞いたんですけどね。

だからおふたりは写真を撮れたのですが、
それ以外に井上正大さん、あと女性モデルさん
が参加していたことが後に判明しました。


井上さんといえば、私にとってはディケイドです。

鳴滝さんのように「おのれ、ディケイド」とか言いながら
カメラを向けたかったところですが、
出演も知らず、いつ通ったかも知らずじまい・・・ 困った


もうひとりの女性モデルさんは、
洋風の顔立ちとあまりの小顔ぶりで、
指原さん以上に衣装とヅラがミスマッチでして
別の意味で目立ってました。

あまりのアンバランスさが可哀相で
カメラを向ける気にもなりませんでしたが、
あれは誰だったんだろう(笑


今年もあるのかなぁ、誰か出るのかなぁ、
と楽しみなお祭りです。

4年ぶり?

先週土曜日、名古屋で暮らす親友が
上京してきましたので、久々に会いに行ってきました。

友人は今では開業医になっているので、
横浜で開催されていた学会に参加するための上京
ということで、いつもだったらそのあたりの居酒屋で一献
みたいになるのですが、
滅多にない機会なので中華街へ行きました。

雨天で台風のような強風がたまに吹き、
中華街の異国情緒は楽しめたものの
人がほとんどおらず雑然とした雰囲気は
見せてあげられなかった残念だったなぁ。

ご飯以外は関帝廟にお参りに行きましたが、
商売の神様なんで熱心に参っておりました。


いろいろな話をしていて驚いたのが、
会ったのが3〜4年振りくらいだったこと。

お互いいつもの調子で話をしていたのですが、
震災の時は、という話題で
そういえばずいぶん会っていなかったね、
となりました。

名古屋に帰省時に、娘が熱を出して
サプライズ訪問で診察してもらったことが
あったのですが、それ以来だと言うことが判明。

この歳になると、時が経つのが
あっという間に感じられますね。


実は、今回上京してきた彼とは、
学習塾で出会った小学校5年以来のつきあい。

今でも交流がある友人の中では、
2番目くらいに友人歴が長いです。

初めて同じクラスになったのは、
中学2年生の時でした。

会う度に、気持ちがその頃に戻ります。

まぁ、会話のネタに、
太ったとか、白髪がとか、娘がとか
年齢を感じさせる内容も増えましたが…


GWも仕事がチョコチョコ詰まっていて
なかなかリフレッシュできなかったので、
この週末は本当に楽しく過ごすことができました。

今度会えるのがいつになるのか分かりませんが、
また精神的なリフレッシュをさせてもらえることでしょう。


仕事面もそうだし、こうしたプライベート面でも
いろいろな友人に助けてもらっているなぁ、
と改めて感謝するきっかけにもなりました。

写真が掲載されました!

自分が仕事用に撮った写真が掲載されても
こんなタイトル付けはしませんよ。

今回掲載されたのは、娘の写真です。


皆さんはボノロンと言うキャラクターを
ご存じでしょうか。

セブンイレブンで発行している
隔月刊の絵本の主人公なのです。
(公式サイトは → コチラ

アニメ化もされていて、
ケーブルテレビで放送していたこともあります。

あの原哲夫さんプロデュースの企画らしいのですが、
なんと! マッチョな男たちは登場しません。

まぁ、ボノロンをマッチョで凶悪に描くと
カサンドラの囚人デビルリバースに似ているかも
しれませんが・・・


ま、それは置いておいて、
あくまでもハートフルな絵本なのです。

ここ2年くらい入手し続けていますが、
毎号妻と私は泣きまくり。

上手く読み聞かせができないことが多いです。

意外と娘はケロッとしているんですけどね。


そんなボノロンが掲載されているポラメル
ですが、毎年一度この時期に
読者の写真を掲載してくれる号があります。

昨年も送ったのですが残念ながら掲載されず、
今年再チャレンジしてたところ
念願の掲載に至りました!

表3対向(背表紙をめくったところ)という
わりあい地味な位置で超ミニサイズですけど、
我が家の永久保存版です。


まぁ、別にウチの娘の写真はともかくとして、
お子さんのお持ちのご家庭にはオススメの本です。

なんと言ってもタダなのが素敵。

気が向いたら、セブンイレブンのマガジンラックを
覗いてみてくださいね。

もしかしたらセブン&アイグループの他店舗でも
配布してるのかしらん???

新学期始まりました

昨日の話になりますが、
始業式を迎え、年中の1年がスタートしました。

クラスなどは始業式の朝、掲示板に張り出されるとのことで
クラス編成が気になる妻による
自転車での送りでスタートしました。

結果、仲良しグループは分裂したようで、
娘がどう思っているのかなぁ、と思って
帰りを待っていました。

初日は午前保育なので、
昼前に帰ってきた娘に話を聞くと、
どうにも不機嫌でした。

もらってきたクラス名簿も
こんなのヤダ、みたいにグシャグシャに
丸めてしまう始末。

やはり、初めてのクラス替えは
相当にショックだったようです。


一夜明けて今日。

昨日の様子だと、もう行きたくない
なんて言い出すかと思っていましたが、
元気に出かけていきました。

帰宅した娘に話を聞いてみると、
前から知っていたけど
あまり話をしたことがなかった女の子と
たくさんお話をしてきたそうです。

まだ、いろいろと探り合いの部分もあるでしょうが、
子供たちなりにコミュニケーションを
取りつつあるみたい。

子供たちはすぐに仲良くなれるので
あまり心配はしていませんが、
早く前のクラスにいたみたいな
仲良しができるといいなぁ。

修了式

本日、娘が幼稚園で修了式を迎えました。

入園前は、ちゃんと過ごせるか心配したものですが、
1年が無事に経過したわけです。

私は出席していませんが、迎えに行った妻によると、
先生も、お母さん方も、子供たちも涙で終了を惜しんだそうです。

とても仲のよいクラスだったのでしょうね。

よい出会いや別れを経験させてもらったようです。


思えば、初日から泣くこともなく出かけていき、
風邪をひいても行きたがり、我々の方が
周囲に迷惑がかかるから休んでくれ、
とお願いするくらい楽しんでいました。

トイレにも行けるようになりました。

学年や年齢の違いを認識できるようになりました。

年下の子にやさしくできるようになりました。

ひとりでできることが多くなりました。

お手伝いができるようになりました。

娘も我々も、たくさんのことを学んだ1年でした。


娘には向いているんじゃないか、という判断で、
おおいに遊ばせてくれる幼稚園を選びましたが、
勉強ばかりでない人間教育をしていただけたと思います。

幼稚園の先生方や役員さんに改めて感謝を表します。

ありがとうございました。


もう来月からは年中さん。

正式に後輩もでき、こみいった工作なども
教えてもらえるでしょう。

クラスはバラバラになりますが、
新しい仲良しさんを作ってくれることも楽しみです。


娘の成長に伴って、自分がどんどん老けていくのが
少々悲しいところですが・・・

あれから2年

久々の記事更新。

やはり、震災のことに触れない訳にはいきません。


放射線数値は落ち着いたのか、報道されないだけなのか
話題登ることが少なくなってきました。

最近になって、事故現場の原発にテレビのカメラが
入るようになっているようですが、これもようやくですね。

画像を見ても、全然終息の気配がしません。

東電と原子力保安院の、責任の所在をハッキリさせない
体制も相変わらずですし、新政府は景気対策の話ばかり。

そもそもが自民党体制で原発を推進してきた結果なのに、
民主党の後始末が悪いと言わんばかりの態度が
感じられて不快に感じます。

個人的に復興はまだまだ遠い、と感じています。


なによりも食へのダメージが深刻だと思います。

我が家は震災前からなんですが、
週末に1週間分の食料を買い込むスタイル。

基本的に私が買い物係なんで、
物価がよく見えます。

安売りのスーパーなどを回っているのですが、
震災前に普通に100円で買えていたものが、
100円の水準を全く取り戻せません。

例を挙げれば、まず卵の10個パック。
Lサイズ100円が当たり前だったのに、
特売でも120円を切るのが珍しい。

ジャガイモ、玉ねぎ、プチトマト、ほうれん草、小松菜、
キュウリ、カボチャ、白菜などの野菜類。
100円で買えるときもありますが、
以前より数量が少なかったり、
まるまる1個じゃなかったりします。

冬の鍋シーズンの白菜なんて、
大きいのを1つ買えば食卓の救世主だったのですが、
今は1/4サイズでも100円なら安いレベル。

牛乳も1リットル100円で買えていたのに
150円超に落ち着いてしまいました。


いかに関東の住人が、電気しかり、食しかり、
東北の皆さん、東北の豊かな土地に支えられていたのかを
示しているんだと思います。

これからを生きる子供たちのために、
そんな豊かさを取り戻せるといいのですが、
その豊かさを支えていた土地は
“永遠に”と表現してもいいレベルで消失してしまいました。

もう起こってしまったことを悔やんでも仕方がない、
そのことは分かっていても、失ったものが大きすぎる。

ささやかでもいいので、自分の出来る支援を
できたらいいなぁ、と思いを新たにしました。


ちなみに、娘の地震恐怖症は
おかげさまでずいぶん落ち着きました。

怖がるけど、パニック症状にはならない。

遊んでたり、踊ってたりして気が付かないことも
多くなってきました。
(我々も気が付いても、できるだけ
黙っていることにしています)

もうあんな恐ろしい思いはさせたくないなぁ。
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード