アフィリエイト広告を利用しています

自社間は後回し?

年賀状準備の季節がやってきているようです。

我が家は例年ギリギリに準備なんですが、
今年も今のところノープラン。

ちょっと早めに取り掛かれるといいな。


さて、一般的な郵便物って
結構翌日に宛先に届いたりします。

そこには郵便局の皆さんの努力が
あると思うんですけどね。

でも、郵便局同士の受け渡しは
優先準備が低いみたいです。


実は、一昨日不在通知が入っていました。

受け取った時点で当日便の再配達が不可能で
ネットで手配をしたのですが、
家族も習い事などがあって
確実に家にいる時間が読めません。

そんな訳で、担当集配局以外の
郵便局への転送をお願いしました。


我が家の担当集配局は市の外れにあって
取りに行くなんてとんでもない…

すぐ近所に同じような集配局があるんですが、
旧鳩ヶ谷市を担当していた鳩ヶ谷郵便局なので
担当してくれません。

会社帰りに寄り易い場所でもあるので、
この鳩ヶ谷郵便局に転送をお願いしたのです。

で、昨日の仕事帰りですよ。

鳩ヶ谷郵便局の夜間受取窓口に
行ったところが、
「まだこちらに到着しておりません。
早ければ明日の昼頃に届くと思います」だって…


配達エリアが隣接する、いわば隣の集配局
なわけですよ。

配達担当さんが配達途中にちょっとエリアを超えて
隣エリアのポストに投函するだけ届くんじゃないの?

ポスト→そのエリアの集配局→宛先近所の集配局→宛先
って郵便物の流れを縦の流れとすると、
集配局同士は横のつながりなのかな?

でも、縦の流れの真ん中部分と
同じ流れなんですけどね…

どうにも釈然としないんですが、
今夜も寄ってきます。

まさか、届いてないなんてこと、ないよね??

またまた、はじめての…

無茶苦茶に忙しかったイベント銀座が
一段落した、のかな。

土日なく出勤しておりました関係で
代休をいただけることになったのですが、
なんと今週末の土曜日だってことになりました。

なんと三連休。

妻いわく「今の会社に入って
はじめての三連休だね」だそうです。

たしかに年末年始とお盆以外で
三連休なんて記憶がありません。

嬉しいんですが、急な決定なので
何の計画もなし。

しかも中日の9日に
娘のチアチームが老人ホームで開催の
慰問イベントに出演するため、
どこに行けるわけでもなく…

のんびりと自転車のメンテとか、
写真データの整理でもしましょうかね。

とかいって、息子の相手で
あっさりと終わっちゃいそうですが。


リコールになりました。

ちょっと前までアメリカ方面で大騒ぎしていた
タカタ社製のエアバッグ問題ですが、
我が家のホンダ車もリコール対象に
入っておりました。

公式サイト(http://www.honda.co.jp/)によると、
9/8届出で、リコール開始が9/9になってます。

自分のFacebookをみると、
ネットで記事になったのも9/9のようです。


ところで、我が家に届いたリコールの通知書は
9/9に帰宅したら届いておりました。

つまり、少なくとも9/8に投函されている。

もっと言えば、該当ユーザーをピックアップして、
通知書を印刷して、封筒に袋詰して、
なんて作業は少なくとももっと前から
準備してますよね。


リコールがかかる、ということは、
一般的にユーザーに迷惑がかかる可能性が
高いことを表しています。

アメリカの事例からすると
死亡する可能性すらあるのに、
すぐに対応せず、リコールの準備だけして
いたってことになります。


新型フリードの発表のタイミングを
待っていたんでしょうか?

買い替え需要を高めたかったのもしれませんが、
これは正直逆効果。

自分としては、メーカーとしての姿勢に
とても不信感を感じました。

バナナはおやつに入らない?

明日は娘の遠足です。

天気が良ければアスレチックのある公園、
雨ならどこかの博物館だったかな、
晴れてくれるといいんですが。


さて、タイトルにあるバナナの問題が
今回のテーマじゃなくて、
おやつ自体について少々疑問を抱きました。

私の小学生時代は、一人300円位で
好きなモノを買ってくるのが
遠足の楽しみでした。

今でもそれは変わっていません。
金額も含め、です。


多くの男性の皆さんはお気づきでは
ないかもしれませんが、
数年前から多くの食品が値上がりしたり、
価格据え置きで容量を減らす措置が
取られています。

世界的な小麦の値上がり、
震災の影響による食品安定供給システムの
破綻などが原因だとは思いますが、
以前は100円で買えた卵10個パックや
牛乳が200円近くしたりします。

乳飲料『マミー』など紙パック飲料は、
さり気なく1リットルから900mlとか
サイズダウンしています。

結果、我が家のエンゲル係数も
上がり続けているんですけど、
この影響は遠足のおやつも
直撃しているんじゃないかな、
と思うわけです。


我々の時代と制限金額は変わらないのに
商品が値上げしてたり、
内容量が減ったりしていて、
好きなモノを好きなだけ買えないのでは?

自分らの頃には消費税もなかったんで
上限までの計算も簡単でしたが、
今の子供達は店頭で合計額や残額を
計算することも苦労しているのでは?


という訳で、遠足のおやつを買いに行く、
という行為自体が楽しいことばかりでは
なくなっている気がするんです。

お菓子の安売り店みたいなのも
あるんですけど、近くにはない。

スーパーも車で行くような
郊外型の大型モールばかりで、
友達と一緒に行けるようなお店が
我が家の周辺には存在しないです。

自分は友人たちと買いに行ったけど、
娘は(低学年なのもありますが)
ママと買いに行ってますし。

娘もおやつは食べたいし
買い物も楽しいけど
(セルフレジ好きなんで)、
行くのがちょっと面倒、
みたいな雰囲気があります。


環境がこれだけ変化しているのに、
遠足のおやつに関するルールが
変わっていないことがスゴイですね。

学校でお菓子のパックみたいなのを
用意しておいてくれて、
現地で配布してくれてもいいのに。

買ったけど持ってくるのを
忘れちゃった子にも優しいと思うんだけどな。

ま、嫌いなお菓子が入っている
可能性も高いんだけどね。

ありがた迷惑

今朝の出来事なのですが、
こんなふうに思うのは自分だけでしょうか?


自転車通勤の経路に
交通量が大変多い幹線道路があります。

工場や倉庫の多い土地柄なのでトラックも多く、
自転車専用のレーンも設置されていません。

怖いので、スピードを抑えめにして
歩道を走っていますが、
右折レーンの増える交差点では
その歩道すらも道幅が半分以下に
なってしまう情況です。


話を今朝に戻します。

その狭くなった歩道に
正面からオバちゃんの乗る自転車が
乗ってきました。

ちなみに道路左側の歩道で
自分は正しい進行方向、
オバちゃんは逆走状態です。

もうひとつちなみにオバちゃんが乗ってきた
交差点部分には、すれ違い用の
退避スペースが設置されています。

つまり、オバちゃんは正面に私がいる歩道に、
逆走しているにもかかわらず
退避しないで侵入してきました。


正直、「うわっ」と思いましたが
徐行ですれ違いに備えつつ
進んでいくと…
オバちゃんがすれ違い直前で
自転車から降りやがった!

またまたちなみに、
オバちゃんはスリムから
程遠い体型をしています。

ただでさえ狭い歩道の上に
自転車+オバちゃんの横幅が
障害物が出現したわけです。

これまでオバちゃんの幅だけを
計算に入れていましたが、
倍近いボリュームに増えやがった。

オバちゃんとしては、
すれ違いやすいようにと
親切で自転車から降りたのかも
しれませんが、完全に逆効果。

最徐行で、車道側に身体のパーツを
はみ出させつつ(怖い!)
なんとかすれ違えましたが、
オバちゃんの迷惑そうな顔には
ムカつきました。


そもそも退避してれば良かったのに!
逆走しないで、逆サイド走ればいいのに!
せめて自転車を降りなきゃいいのに!
徐行運転もできないなら、
自転車に乗らなきゃいいのに!



・・・重ねて確認したいのですが、
こんな風に思う自分は間違ってますかね?

週末は病院

ここ1ヶ月近く、週末になると
各種病院に行ってます。

7月の頭から、自分の結膜炎でしょ、
息子の飛び火でしょ、
先週の娘のウイルス性胃腸炎でしょ、
昨日は息子の手足口病。

特に息子の症状は、
保育園の登園許可証というやつを
医師に書いてもらう必要があるものが多く、
自宅療養してればいいか、な〜んて
のんびり構えていられません。


ここまでくると、今週末は誰の
どんな症状で行くんだろうって
諦めというか、期待というか…

ただでさえ自分の休みが少ないんで、
買い物やら(我が家は週に一度の大量買い)
家具移動の伴う大掃除やら、
マンション設備の点検の立会いやら
なにかとイベントの多い週末に
時間をとられるのがちと痛い。

でも、放置して大きな病気に
ならないようにちゃんとケアしないとね。

母は強し、の言葉通り
妻が元気なのは救いですが、
母親にとっては普段以上に
疲れのたまりやすい夏休みですので、
無理しないように気をつけてあげないとね。

家族みんな困っちゃうし。

チャイルドシート

昨晩は、帰宅してから自転車用の
チャイルドシートの付替えをしました。

娘の送り迎えに使うために
電動自転車と同時購入して7年近く。

旧モデルは金網というか
金属フレームの組み合わせで
形成されたタイプで、
軽量で丈夫がウリだったのですが、
さすがに経年劣化で金属が腐食し
かろうじて形は保っているものの
全体的にグラグラして危険な状態でした。

これまでおんぶ紐で送迎していた
息子なのですが、身体のサイズ的に
そろそろ後ろ乗せが可能になってきたので
思い切って買い換えすることにしたのです。

年の近い姉弟だったら不要だったと思うので、
ある種無駄な出費かもしれませんが…


という訳で購入したのはコチラのモデル。
価格が手頃で軽いのがポイントでした。
(カラバリはちょっと違うやつだけど)

BRIDGESTONE(ブリヂストン) チャイルドシート リア用 RCS-S1 A551530K-K RCS-S1 ブラック/ブラック

新品価格
¥7,720から
(2016/7/8 10:21時点)


高い機種に比べて安全性が劣るのでは?
という考え方もあるでしょうが、
転倒したり、ぶつけられたりした際に
どんなモデルでもしょせんはプラスチック製なので、
大差ないと考えました。

ついでに両立スタンドも付け替え。

妻の電動自転車は、イマドキの
低重心の子供乗せ用ではなく、
当時はそれしかなかったんですが
ごく普通のママチャリモデル。

両立スタンドは装着されていますが、
一本線で支える昔ながらのスタンドなので、
写真のように接地面の大きいタイプに
付け替えることにしました。

SAGISAKA(サギサカ) 自転車用軽々両立スタンド 11375

新品価格
¥1,527から
(2016/7/8 10:29時点)


両方合わせて、1時間くらいの作業で
無事にリニューアル完了。

ただ、子どもたちの寝る時間に
なっちゃってましたので、
ベルト調整などは今朝実施してきました。

こちらはただの調整のつもりだったのですが、
すっかりお出かけ気分になっちゃった息子。

シートから降ろしたら大泣きです。

だって君、これからご飯を食べて
登園するんだから…


泣き声を振りきって通勤してきましたが、
ちゃんとネジ締まってるかな?
帰ったら、もう一度全部締めなおそう。

6年生にありがとう

先週末の土曜日、お休みをいただいて
娘の運動会の応援に行ってきました。

昨年は校舎建て替えの影響で
運動場にプレハブ校舎が建っていて
隣の小学校を借りての開催だったので、
初めての自校開催でした。

幼稚園に比べると参加競技は少ないですが、
かけっこで1等賞だったり、
チアの経験を活かしたダンスもまずまず
(ちょっと笑顔が足りなかったけど)。

息子が飽きちゃって
午後になって早々に撤退しましたが、
学校生活を覗ける少ない機会を
楽しませてもらいました。


テントや傘の持ち込みが禁止されており
炎天下になったらどうなってしまうのか、
と心配していましたが、前日の雨の影響もなく
わりと快適に過ごせたのはよかった。

な〜んて思っていたら、
前日の放課後 6年生の皆さんが
雑巾でグラウンドの水たまりから
水分を取って準備してくれたそうです。

噂には聞いていましたが
実際に作業してくれたと思うと、
頭が下がります。

おかげで、水に濡れることもなく、
砂埃も舞い上がらない絶妙な
グラウンドコンディションでした。

本当にありがとうございました。

人は外見がすべて?

土曜の夕方、近所の食品工場の直販所で
アウトレット品の販売があります。

目玉はカステラの切り落とし。
500ml紙パック位の塊が100円と
リーズナブルなうえに、保存料無添加の
やさしい味わいで子供にも安心して
食べさせることができます。

先日訪れたところ、いつもなら
ノーマル、牛乳、はちみつ、黒糖、抹茶、緑茶と
ミックスものなど5種類くらいから選べるんだけど、
お茶系の2種しか置いていない。
そのかわりに、3個で200円のセール価格。

子供都合もあるので
ノーマルのものがないかどうか聞いたら、
今回はこれしかないんですよ、とのお返事。

まぁ、それならと買うものを選んでいたら、
運良く隠れていた黒糖を発見。
1種類ずつ3個を購入しました。


その場を離れるときにすれ違ったのは
薄いブラウンのおしゃれニッカポッカを
着用したエグザイルにいそうな強面のお兄さん。

おそらく、小さなお子さんでもいるんでしょうね。
私と同じようにノーマルなものはないのかと
聞いておりました。

すると売り子さんは、「ちょっと待って下さい」
と言い残し工場内へ確認に行くではないですか!

結果的に「スミマセン、今回はこれだけです」
と言っておりましたが、態度の違いに
唖然としちゃいましたよ。


そりゃ、私はモヤシみたいなオッサンですよ。
屈強なエグザイルさんと違って、
戦ったら勝てる相手なんでしょう。

でも、その対応はないわぁ。
すごくバカにされたような気持ちに
なっちゃいました。

完全に見た目で判断されてるんですよね。

イケメンだったり、可愛かったり、
学生の就活も見た目判断が大きいと聞きますが、
まさかこの歳になって
自分がそんな目に遭うとは思いませんでした。

アンパンマンのパン

息子は、アンパンマンが大好き。

「パパ」「ママ」よりも最初に覚えた単語が
「アンパンマン」。


スーパーやディスカウントストア、ドラッグストアなど、
立ち寄る店には必ずと言っていいほど
何かしらのアンパンマングッズがあります。

やなせ先生のご意向もあったのでしょうが、
同一ジャンルのメーカー複数に
ライセンスの許可を出している
(例えば、おもちゃならバンダイと増田屋と
A社とB社と、みたいな感じ)関係で、
とにかく関連グッズが多い。

それらを見つけるたびに、
「アンパンマン! アンパンマン!」って
その存在を知らせてくれます。


ちなみに、息子には
テレビを見せたことはないそうです。
(保育園で見ている可能性はあるけど)

それでも、これほど印象付くキャラ…
スゴイなアンパンマン。

なお、ドラえもんを見かけても
息子いわく「アンパンマン」なんですが。


さて、保育園のランチ表を見ていると、
「アンパンマンパン」との記載があります。

アレルギーのあるお子さん向けに
原材料も併記されているのですが、
小倉らしき記載はありません。

妻に話を聞いてみると、
中身はチョコクリームだとのこと。

そういえば、町のパン屋さんの多くも
そうなんですけど、
アンパンマンの顔が描いてありながら
中身はなぜかチョコクリームばかり。

むしろ、リアルにあんこの入った
アンパンマンのパンを
見たことがない気がします。


これはなぜ、なんでしょう?
教えて下さい、偉い人。

アンパンマン型のパンの中身が
あんこ(この際、つぶあんでもこしあんでも
いいですが、自分はつぶあん派)だと、
商標に引っかかったりしちゃうのかな?

それとも子供受けが悪いのかな?

ウチの娘はチョコクリームパンよりも
アンパンのほうが好きなんですけどね。

プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード