2020年02月26日
鳩山名物!黒豆の栄養と名称/鳩山町
今日は鳩山町の名物として知られている黒豆についてのお話です。
大豆の品種である黒豆の栄養素や、黒豆の名称について詳しく紹介していきたいと思います^^
黒豆と黒大豆の違い
マーケットを見ていると「黒豆」と書かれた商品と「黒大豆」と書かれた商品が別々になっているときがありますよね。
黒豆と黒大豆って何が違うの?って思うかもしれませんが、基本的には同じ植物です。
ただ、地域によっては「丹波黒」という高級品種のみを指して「黒大豆」と呼び分ける場合もあります。
丹波黒は兵庫県丹波地方が発祥なので、兵庫県民にとって黒大豆とは「丹波黒」のことなのです^^
黒豆の栄養素
黒豆は「畑の肉」と言われている大豆と同様に、成長や発育に必要な必須アミノ酸や、コレステロールや中性脂肪の増加を抑える脂質がたくさん含まれています^^
大豆との違いは表皮にアントシアニン系の色素を多量に含んでいること。
色が黒いのはこのアントシアニンが関係していたんです。
アントシアニンには強い抗酸化作用があり、他の栄養素と相まって動脈硬化や高血圧などの生活習慣病を抑える働きも持っています。
そして黒豆に特に多く含まれるビタミンB1は疲労回復や夏バテ、冷え性や二日酔いにも効果があると言われています。
まとめ
つまり一年中食べていればとても健康体になれるんです。
暑い夏に食べれば疲労回復や夏バテに効き、忘年会シーズンの寒い冬に食べれば冷え性や二日酔いに効く・・・・まさに最強の食材です!
うどんに黒豆が練りこまれている「鳩豆うどん」は鳩山町が誇るまちの名物です^^
一年中食べることができるので鳩山町にお越しの際はぜひお試しください^^
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9660612
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック