アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年11月17日

【河内阿蘇神社】熊本県熊本市の神社



河内阿蘇神社(かわちあそじんじゃ)は、
熊本県熊本市西区河内町にある神社です。

旧社格:郷社。

由 緒
元明天皇の御代 肥筑両国の国司であった道君首名は
飽田・宇土・玉名の三郡の海岸を巡見し
飽田群河内に異人の三官という海から来た者が
一団を率い拠点を構え徘徊していると知る。

元正天皇の御代 霊亀元年(715年)道君首名の命を受け
藤原泰忠が三官討伐に向かい河内の海岸に清浄な地を選び
阿蘇大神を勧請し榊を以て
健磐龍大神・栂を以て比当セ神・柚を以て速瓶玉神を神籬とし
斎祭り敵国降伏・天下泰平・国家安泰を
三柱の神に祈願し見事異人三官を討伐した。

藤原泰忠は社名を若宮大明神とし十二月初卯の日を祭日と定め
以後は藤原泰忠の次男、藤原経房が祭を掌り代々その子孫が
神職を勤めている。

異人三官討伐から時を経て、応永四年(1397年)九州兵乱の際、
飽田群活亀之庄河内浦一円の領主牛島美作橘公基は戦に発つ前に、
この度の戦で勝利を得させ給えば社を再興し我が家在らん限り
毎年十二月初卯の日に奉斎せんと祈願を籠め出陣し
神慮叶い勝利を得凱旋し 応永二十年九月に社を造営した。

二度の勝ち戦を導いた鎮西守護勝軍大明神と崇め
海辺山の総廟とし以降は山の上三苗字の祈願所となった。

御祭神
健磐龍大神・比当セ神・速瓶玉神など阿蘇十二神

御利益
天下泰平・国家安穏・御武運長久・五穀豊穣など

鎮座地
熊本県熊本市西区河内町河内2270


posted by kohchan at 21:26 | TrackBack(0) | 熊本県の神社

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11682386
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
(05/14)【弓立神社】 福岡県うきは市の神社
(05/14)珍しい『狛うさぎ』がいる 【杷木神社】 福岡県朝倉市
(05/14)三の宮古墳の武装石人と下井手神社 【熊本県荒尾市の古墳・神社】
(05/14)干潟阿蘇神社 福岡県小郡市の神社
(01/15)由緒が繋がっている 二つのひめこそ神社 【媛社神社(七夕神社)・姫古曽神社】 ニギハヤヒと市杵島姫
(12/10)熊本県玉名市の神社二社 【川床少彦名神社・迫間八幡宮】
(12/04)九州最大の前方後方墳 【焼ノ峠古墳】 福岡県朝倉郡筑前町
(11/15)日本最古の気象台 【綾部八幡神社】佐賀県三養基郡みやき町
(11/11)【大中臣神社】 福岡県小郡市の神社
(11/10)【西乃宮八幡神社】 佐賀県三養基郡みやき町
(11/09)【西島竈門神社】 福岡県小郡市の神社
(10/25)【鎮守八幡宮】 佐賀県佐賀市
(10/05)日本三大下り宮 【草部吉見神社】 熊本県阿蘇郡高森町
(10/05)【古飯諏訪神社】 福岡県小郡市
(09/01)福岡県みやま市の聖母神社 二社 『本郷聖母神社・聖母宮(藤尾香椎神社)』
(08/30)瀬織津姫と七支刀を持つ神像を祀る神社 【太神太神宮・天道社・こうやの宮(磯上物部神社)】 福岡県みやま市
(08/29)あらゆる縁を結ぶ【白山神社】福岡県柳川市
(08/23)【龍王神社(八大龍王社)】佐賀県三養基郡みやき町
(07/27)勝運の神 【轟木日子神社】 佐賀県鳥栖市の神社
(06/09)【日本三大八幡宮】筑前国一宮 筥崎宮 福岡市の神社 【勝運のパワースポット】
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。