アフィリエイト広告を利用しています

2021年09月22日

【松橋神社(松橋熊野宮)】熊本県宇城市



松橋神社(まつばせじんじゃ)は、
熊本県宇城市松橋町にある神社です。

松橋熊野宮(まつばせくまのぐう)、
松橋権現社(まつばせごんげんしゃ)とも称する。
旧社格は村社。

由緒
二つの由緒があります。

一つは、1049年(永承4年)、
関白藤原道隆が勅を以て勧請し建立した、というもの。

もう一つは、
社家である下田家の家伝で、
下田家の先祖である下田伊予守惟勝が
「当地に熊野権現を勧請するように」
と夢見による託宣を賜った。

そこで住民にその旨を相談したが、
聞き入れられなかった。
すると、この地は常闇になってしまった。
驚いた住民は、熊野権現を勧請創祀した、
というもの。こちらは年代不詳。

室町時代には、
宇土城主の菊池氏や名和氏などの寄進、保護を受けた。

1599年(慶長4年)、キリシタン大名小西行長により、
社殿の焼き討を受けたので、神体を山中に避難させ、隠し祀った。
その後、加藤清正の時代に当地に復興した。

御祭神
伊邪那美命、事解男命、速玉男命

ご利益
地域・家内安全、厄災除け、夫婦和合など

鎮座地
熊本県宇城市松橋町松橋1218



posted by kohchan at 10:53 | TrackBack(0) | 熊本県の神社

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11687107
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
(05/14)【弓立神社】 福岡県うきは市の神社
(05/14)珍しい『狛うさぎ』がいる 【杷木神社】 福岡県朝倉市
(05/14)三の宮古墳の武装石人と下井手神社 【熊本県荒尾市の古墳・神社】
(05/14)干潟阿蘇神社 福岡県小郡市の神社
(01/15)由緒が繋がっている 二つのひめこそ神社 【媛社神社(七夕神社)・姫古曽神社】 ニギハヤヒと市杵島姫
(12/10)熊本県玉名市の神社二社 【川床少彦名神社・迫間八幡宮】
(12/04)九州最大の前方後方墳 【焼ノ峠古墳】 福岡県朝倉郡筑前町
(11/15)日本最古の気象台 【綾部八幡神社】佐賀県三養基郡みやき町
(11/11)【大中臣神社】 福岡県小郡市の神社
(11/10)【西乃宮八幡神社】 佐賀県三養基郡みやき町
(11/09)【西島竈門神社】 福岡県小郡市の神社
(10/25)【鎮守八幡宮】 佐賀県佐賀市
(10/05)日本三大下り宮 【草部吉見神社】 熊本県阿蘇郡高森町
(10/05)【古飯諏訪神社】 福岡県小郡市
(09/01)福岡県みやま市の聖母神社 二社 『本郷聖母神社・聖母宮(藤尾香椎神社)』
(08/30)瀬織津姫と七支刀を持つ神像を祀る神社 【太神太神宮・天道社・こうやの宮(磯上物部神社)】 福岡県みやま市
(08/29)あらゆる縁を結ぶ【白山神社】福岡県柳川市
(08/23)【龍王神社(八大龍王社)】佐賀県三養基郡みやき町
(07/27)勝運の神 【轟木日子神社】 佐賀県鳥栖市の神社
(06/09)【日本三大八幡宮】筑前国一宮 筥崎宮 福岡市の神社 【勝運のパワースポット】
カテゴリーアーカイブ