アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年12月10日

三所明神【高志神社 (高志宮)】佐賀県神埼市の神社



創建年代不詳。景行天皇十二年筑紫御巡狩の際、
この地に鳳輦(ほうれん)を駐めさせ、主神を鎮祭されたと伝える。

永仁6年(1298)の文書にすでに記載のある古社で、
「櫛田宮略記」には
「平安時代。今の神埼市から三養基郡みやき町あたりまでは
皇室領の三千町歩もある荘園で「神埼御荘」と尊称されていた。

その荘園の総鎮守が櫛田宮であり、
南北各一里の地に鎮座する高志神社・白角折神社とは
三所一体の神社で「三宮一徳、三所明神」と称した。」とあります。

御祭神は、素盞鳴尊。
後に稲田姫命・日本武尊の二柱を相殿として配祀した。
明治四年郷社に列せられる。菅原道真を合祀により追加。

高志神社遺跡
平成9・10年度に調査が行われ、弥生時代の集落、墓地、貝塚、
弥生時代前期末〜中期中頃の甕棺墓38基などが確認され、
甕棺墓の内の1基から完全な形の細形銅剣と人骨に刺さった状態の
銅剣の切先、石剣や石鏃、サメの歯で作ったやじりなどが出土した。

高志狂言
神社がある高志地区には、全国でも唯一、
鷺流の狂言の「半銭」伝える
佐賀県重要無形文化財「高志狂言」が伝承されており、
毎年10月12日の、高志神社秋祭りに奉納されています。

鎮座地
佐賀県神埼市千代田町下板1229

posted by kohchan at 12:27 | TrackBack(0) | 佐賀県の神社

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11684526
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
(05/14)【弓立神社】 福岡県うきは市の神社
(05/14)珍しい『狛うさぎ』がいる 【杷木神社】 福岡県朝倉市
(05/14)三の宮古墳の武装石人と下井手神社 【熊本県荒尾市の古墳・神社】
(05/14)干潟阿蘇神社 福岡県小郡市の神社
(01/15)由緒が繋がっている 二つのひめこそ神社 【媛社神社(七夕神社)・姫古曽神社】 ニギハヤヒと市杵島姫
(12/10)熊本県玉名市の神社二社 【川床少彦名神社・迫間八幡宮】
(12/04)九州最大の前方後方墳 【焼ノ峠古墳】 福岡県朝倉郡筑前町
(11/15)日本最古の気象台 【綾部八幡神社】佐賀県三養基郡みやき町
(11/11)【大中臣神社】 福岡県小郡市の神社
(11/10)【西乃宮八幡神社】 佐賀県三養基郡みやき町
(11/09)【西島竈門神社】 福岡県小郡市の神社
(10/25)【鎮守八幡宮】 佐賀県佐賀市
(10/05)日本三大下り宮 【草部吉見神社】 熊本県阿蘇郡高森町
(10/05)【古飯諏訪神社】 福岡県小郡市
(09/01)福岡県みやま市の聖母神社 二社 『本郷聖母神社・聖母宮(藤尾香椎神社)』
(08/30)瀬織津姫と七支刀を持つ神像を祀る神社 【太神太神宮・天道社・こうやの宮(磯上物部神社)】 福岡県みやま市
(08/29)あらゆる縁を結ぶ【白山神社】福岡県柳川市
(08/23)【龍王神社(八大龍王社)】佐賀県三養基郡みやき町
(07/27)勝運の神 【轟木日子神社】 佐賀県鳥栖市の神社
(06/09)【日本三大八幡宮】筑前国一宮 筥崎宮 福岡市の神社 【勝運のパワースポット】
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。