アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール

k-hirata
愛犬家 多趣味 何より趣味を優先する男 
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
ラジコン ブログランキングへ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント 有難う御座います
みゆきん
古い映画を観ています (04/26)
アイパワ
古い映画を観ています (04/26)
みゆきん
古い映画を観ています (04/25)
アイパワ
古い映画を観ています (04/25)
みゆきん
古い映画を観ています (04/24)
アイパワ
古い映画を観ています (04/24)
みゆきん
古い映画を観ています (04/23)
アイパワ
古い映画を観ています (04/23)
みゆきん
古い映画を観ています (04/22)
アイパワ
古い映画を観ています (04/22)
大切なお友達ブログリンク
日別アーカイブ
月別アーカイブ
2017年07月30日
無限テンペストの仕上げ その3

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます
ツールボックスの予定でしたが写真の整理が出来てないので
次回に回します


無限テンペストの仕上げ その3


少々間が空きましたが、無限精機・SRテンペスト完成です

P7281143.JPG


無限テンペストの仕上げ その1
無限テンぺストの仕上げ その2

の続きになります


試走に出掛ける前の最後の作業はタイヤとホイルの準備となります


@ 染めます

今回のテンペストにはフロントにAYK・ABCホィール
リヤにタミヤホィールを使用します
旧車会で多用しているホィールなのでタイヤは現状でもあるのですが
皆それなりに減っている・・・
数セット新調することにします 


P7221076.JPG

何時もの様に鍋に染料と塩を入れて樹脂パーツを煮込みます
煮込むことで樹脂パーツの耐久性も向上します 


P7221080.JPG

テンペストに使うパーツと共にプロ10パーツも一緒に染めました
アソシエイテッド RC10L 赤と白

染め作業は時間がかかるので複数台の作業を同時に行っています 



A タイヤを成形します


P7161046.JPG

今回は1/10フォーミュラで感動のグリップを体感した
1/12EP用AZタイヤを試します
接着は何時もの様にゴム系接着剤を使用します

PC100932.JPG

タイヤセッターで成形中 

PC100934.JPG


P7281144.JPG

試走用にリヤはこのAZとタバタ25度、ボンバーオレンジソフトの
3種のタイヤを使ってみます
こんな事が出来るのも各旧車ラジコンのハブを統一してるから 


今週は時間が取れそうにない・・・来週には試走に出掛けたいです




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


たくや犬の散歩道 ヒマワリ


0702.JPG

総監督犬たくやの散歩道、県営春日公園では6月に
ヒマワリを植えています

0727 (4).JPG

この写真は7月27日のヒマワリです
現在日当たりにイイところから順に花を開いています
続々開花中デス

今年も夏休み自由研究応援企画で8月中旬に観察写真を載せますね
小学生の「土俵際のうっちゃり!」を応援します

今年は低学年向きの種まきから開花、種の生成時期までの写真
高学年向きのフィボナッチナンバー、黄金角を載せようと思います




次回は今回飛ばしたツールボックスを載せます






2017年07月28日
ガレージ前のクルマたちの日記

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます


ガレージとガレージ前の愛車たちの日記


特に大きな変化はありません
洗車しようと並べたんだけど暑すぎて止めた
  

写真だけ撮りました


P7251123.JPG

天候は安定しません 
急に大粒の雨が降りだしたりしています
いまだに屋根を着けたままの 赤い彗星号

P7251124.JPG

洗車の為に(しなかったけど・・・)並べた愛車たち

右 たくや犬専用  青い巨星号
たくや犬退院の日から稼働率が上がっています

奥 家族ユース用 銀のドレス号
(りらくさん命名!)
今週は佐賀の吉野ヶ里に水汲みに出動しました


P7251120.JPG

クルマの洗車はパスしたんだけど、総監督犬の指揮のもと・・・

P7251122.JPG

黒い三連星号の空気入れと注油だけ行いました
コンプレッサーにエアを入れたついでにガレージ内と
ガレージ前広場の埃と落ち葉を吹き飛ばします 



家庭内定期業務 水汲み


P7251115.JPG

銀のドレス号出動です 
美味しい水を求めて何時もの「道の駅吉野ヶ里・さざんか千坊館」に
水汲みに行ってきました
山の上は風も強くて涼しかったです 

P7251116.JPG

今回も2Lペットボトル60本を汲んできた 
腰が笑う 

P7251119.JPG

昼食時ではなかったので今回はヤマメ定食は無しです
残念だ 

代わりに超濃い目の高原牛乳を一気飲みします 

他に現地生産のソーセージなどを買い込んで下山しました 

冷蔵ケースに入ってるもの以外は買う気になれなかったです
店内はエアコンが効いていなかった 
冷やしてない売り場では食料は買えないデス 




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



暑さに我慢してるわけではない 犬

P7251121.JPG


たくや犬は室内犬です
外でたたずんでいる時もガレージ内からの工業扇の
強風を受けるポイントに陣取ります 

工業扇のスィッチを切ると家の中に逃げ込みます 

抜糸が終われば川遊びに連れて行こう 




今日は水汲みと並ぶ家庭内固定行事? 精米に行ってきます
そのままイオンの新店等に買い物にまわりますので
ブロ友の皆さんの所には夜に伺いますね


次回はツールボックス、工具の続きを載せます




2017年07月27日
アソシエイテッド RC10L 赤と白

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます
昨日は家庭内定期業務?水汲みに行ってきました
腰が笑ってます


アソシ・RC10L 2色作ります


今回はプロ10の旧車、米国アソシ・RC10Lです
2台を色違いで整備していきます
元が同じマシンとは思えない程イメージが変わります 

P7221084.JPG

先ずは従来から持っていたカーボンシャーシ仕様の
RC10L初号機
今回白い樹脂パーツを赤く染めています
米国デルタや英国PBの旧車で憧れていた「樹脂パーツは赤」
のイメージをいまだに追い続けています

P7221083.JPG

続いて最近ヤフオクで入手したFRP仕様の
RC10L弐号機
部分的に組まれていたカーボンパーツもFRPに交換しています
旧車アソシの流儀? 
白パーツとナチュラルFRPの姿はスッキリしてます
shintamaさんのRC12EXと並べて記念撮影をしたい 

P7221086.JPG


初号機のリヤ周り
このマシンは当時かなり遊んでいたモノです
サーキットでは振り分け、パーキングでは左寄せストレートパックで
左回り専用のオーバルマシンとなる面白いマシンでした

今回は弐号機に組まれていたカーボンパーツを移植しました
当時実現できなかったフルカーボン仕様に作り変えてみました

初号機の樹脂パーツは何時もの様に赤く染めているのですが、
これだけを染めたのではなく現在仕上げ中の無限テンペスト等に使う
ホイールや他の小物パーツも一緒に染色しています
染め作業は別の日の更新で載せますね

P7221085.JPG


初号機のフロント回り
サスペンションはHPIから発売されていた
Wウィッシュボーンコンバーションを装着しています


RC10Lを整備するきっかけはshintamaさんから
「インチサイズ工具が100均で売ってるよ」
と情報をいただいた事が始まりです イイ情報でした
有難うございます 

過去に通っていたサーキットでインチサイズの工具を盗難されて以来、
外車は触っていませんでした 
そのサーキットは今はもうナイ

旧車走行会ではプロ10は当面走らせる機会はなさそうですが、
放置していた外車達をのんびりと再生していきます 

ボディは200mm幅の未塗装在庫品から1枚制作します
2台のボディマウンを共通にすれば1枚で使いまわせる 
イイ具合に進んでるゾ 



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ


総監督たくや犬の過去写真


P4160645.JPG


P4200271.JPG


本人は安静中?の為、今回も過去写真です
自宅周辺のみ散歩を再開しています
抜糸までは飛んだり跳ねたり走ったりは出来ないので
リードをギュっと握りしめて歩いてます 
ストレス溜まってるだろうなぁ


次回はクルマ(実車です)の日記を載せます



2017年07月25日
ガレージ工房 ツールボックス

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます



ラジコン工房のツールボックスの工具引っ越し


今回は凄く地味な写真になります


P7221081.JPG

左が前々回の更新で載せたツールストッカー
引き出しごとに蓋がある点が持ち運び工具箱にはウレシイ 
このボックスにに主な工具類を移動します

右が従来から使っているMKジャパンのピットボックス

サイズは双方ほぼ同等です
収容容積はピットボックスの方がかなり大きい様です
此方は充電器やその他の用品を入れる事にします


P3272310.JPG

これまでドライバーやボックスレンチ類は自作ラックに刺して
持ち運んでいましたが・・・・
旧車走行会や試走に続けて忘れて行ってしまいました
箱に入れる習慣が必要ダ 

P7221082.JPG

特に急ぐ必要はないので使う都度新しいストッカーに移動しています
ボックス内でのレイアウトはじっくりと考えます

P7161043.JPG

工房での作業時には椅子横に置いて、サーキットへ出かける時は
ピットボックスとの2本立てで移動します

やっぱり今回の写真は地味だなぁ

次は少し派手目な写真を選びます



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



総監督犬順調に回復しています


P7211075.JPG


たくや犬への応援、有難うございます

手術跡を舐めたりすることのない様にシャンプーハットの様な
「エリザベスカラー」というモノを装着しています

凄く不便なようですがまだ暫くはこのままです
我慢しようね 

P3250229.JPG


こんな風に外で走り回れるまでもう少しダ 



前記事へのコメントを頂いた方、有難うございます
チョット外出してきますので皆さんのページには夜に伺いますね

次回は米国アソシの旧車ラジコン、プロ10のRC10L2台を載せます
赤と白の色違いを作り分けます



2017年07月24日
陸上自衛隊第4音楽隊ファミリーコンサート

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます
ほぼ町内行事と言ってもイイ自衛隊イベントです


陸上自衛隊第4音楽隊ファミリーコンサート



7月23日、春日市ふれあい文化センタースプリングホールで行われた
陸上自衛隊音楽隊の演奏会に行ってきました

P7221090.JPG

滅多に聴く事の出来ないプロの吹奏楽の演奏です
今回は北部九州集中豪雨の犠牲者の方への黙とうから始まりました
この黙とうの後の国歌斉唱はグッとこみ上げる物がありました

国立校の吹奏楽部にいた私は国家を演奏する機会が多かったので
技量の高い「君が代」を聴くと背筋が伸びます

第一部

P7221091.JPG

1曲目はサミュエル・バーバーの「コマンドマーチ」
初めて聴く曲です
吹奏楽の為に作られた曲は ドはまり でした

オーケストラのために作られた曲などを吹奏楽で表現するモノとは
一味も二味も違って耳に心地よく響きます 


第2部で予定されていた和太鼓は豪雨の影響で演奏はありませんでした
自衛隊員の方々の被災地での活動は報道で日々見ています
残念ですがこれは仕方がないですね


第3部 

P7221093.JPG

休憩を挟んで地元「春日北中学校吹奏楽部」との合同演奏です
曲目は2017年度全日本吹奏楽コンクール課題曲「春風の通り道」と
喜劇歌「こうもり」の2曲でした

P7221094.JPG

自衛隊音楽隊40名 中学生58名
100名近い編成の演奏を聴く機会は先ずはナイ

TUBAだけでも目視で5人 豪華ダ 
コントラバスも含めて腹に響く低音です 
そして学生さん達は翌日にコンクール本番です 頑張ってね

中学生は忙しい ・・・・
色々と見習いたいです 


続いて音楽隊のスペシャルステージ 

歌って踊れる隊員さん達  色々やってます

P7221101.JPG

35億 

P7221105.JPG

目茶苦茶上手かった 夜桜お七 

P7221107.JPG

今年も踊ります 

P7221108.JPG

今年も十二分に愉しませていただきました

プロの演奏は何度聞いても心地イイ >



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



総監督犬退院しました

P8060657.JPG

古い写真で失礼 

予定外だったのですが、入院中に全く食事を受け付けないという事で
見まいに行った際に「緊急退院」となりました 

家族以外からは食べ物を受け付けない体質になってしまってる様です
暫くは家で安静です 

抜糸まで2週間程なので、それまでは古い写真を載せていこうと思います
今回の写真は一昨年撮影のお気に入りの一枚です
PCの壁紙にしています


次回は工房からツールボックスの工具引っ越しを載せます





2017年07月21日
ラジコン工房・物資投下 RC10L他

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます


ガレージ工房への物資投下


今回は今月のガレージ工房へ届いた買い物を幾つか載せます

今月は総監督犬の病院代や賃貸中の物件の修理費、エアコンの修理費等々・・
出費がかさんでいます

そんな中で現実逃避なのか、オクを見てるとついついポチってしまう


@ アソシ RC10L


P7191068.JPG

米国アソシ社のプロ10シャーシ
RC10L最初期型


※プロ10とは1/10サイズダイレクトドライブの電動ラジコン最速のジャンルでした

P7191064.JPG

一目見て衝動的にポチりました
新品と思われるパーツをふんだん使っています

出品者は「一カ所カーボンパーツの割れがある」と書き出されていましたが
簡単な補強で充分使用できる範囲です

可動部は長期保管モノとは思えない程のコンディション
きっと出品に当たり再整備をしてくれています
素晴らし出品者様ダ 


P7191067.JPG

に載せたマイガレージ保管車のRC10Lのスペアパーツとするには
もったいない位の極上の逸品です

P7191069.JPG

此方は私が20年ほど前に遊んでいたRC10L

メインシャーシをカーボンプレートにしてFサスペンションを
HPIのWウィッシュボーン・コンバーションキットを組んでいます
よく走るイイ車でした 

長期保管でタイヤがカラカラに乾いてヒビが入っています

今回落札したRC10Lとは見事にカーボンパーツとFRPパーツが
逆になっています
パーツの選び方にも個人個人で好みが別れますね

P7191066.JPG

2台の部品入れ替えでフルカーボン仕様のRC10L
フルFRP仕様のRC10Lの2台が作れそうです

きっとこの2台は「第〇回旧車走行会」でおまけの持ち込み車となるでしょう
タイヤとボディはどうにかなるだろう  


A 1/12EP用タイヤ20セット


P7191070.JPG

これも一目見てポチしました
1/12をやめるという方の出品です
スポンジタイヤ20ペア以上、しかも使用頻度の高そうなものばかり

P7161044.JPG

特にこの1/12リヤ用のAZは店頭で見たことが無い
欲しかった品番です 3ペア入ってました 
フロントタイヤは今の走行頻度ならば3年以上持ちそうです
これもイイ落札だった 

B タミヤ・パーツ沢山詰め合わせ


P7131022.JPG

タミヤの第2世代F1、ロードウィザート系のシャーシ
ボディ以外は揃ってました 

写真は直ぐに使いたいパーツを抜いた状態です
この世代の5mm径シャフトの駆動系は旧車会出走車達に多用しています

残りの(写真の状態)はジャンクパーツ段ボールに投入デス 

P7131019.JPG

そしてタミヤパーツ詰め合わせというだけあって、
このような小分けされた袋が沢山入ってました 

F103LM用パーツバギー用ユニバーサルシャフト、スタビなどが
たっぷり箱一杯送られてきました 
これを出品された方はかなりの台数のラジコンを持っていたようです

ナイ物は作る派の私にはホントに助かる出品でシタ 

ここまでの@ABの合計でホーネット1台分より安かった 

マンモスうれぴー 



C ツールストッカー

P7191062.JPG

アイリスオーヤマのツールストッカー

此方はホームセンター・ハンズマンの広告の品です
コースに出掛ける時に工具と他の用品でゴチャゴチャになっていました

工具と用品を分けて持ち込めるように程よいサイズを求めてたところ
900円で広告に出ていました
今後はこのストッカーとピットボックスで移動します

道工具類の詰め替えはまたブログに載せます


趣味の中ではイイ買い物が続いたのですが・・・・
もっとセーブしないといけませんね 



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



総監督犬は入院中です
面会は1日1回15分だけです

どれくらいで退院出来るかまだ分からないのですが、
いないと寂しいですね

午後はたくや犬の病院の言ってきます 
ブロ友の皆さんのページには夜に伺いますね


次回は週明け月曜日に更新します






2017年07月20日
無限テンペストの仕上げ その2

こんにちは
当ブログにお越しいただき有難うございます
今回はラジコン旧車テンペストの続きです


テンペンストの仕上げ その2



試走に向けて足回りのパーツ選択と机上セッティングを行います



@ フロントホイールハブの交換


このテンペストは私の中では初の無限製1/12EPマシンです
当然ながら無限ホイールは持っていません

6角形のFハブは京商プラズマホイールがそのまま使えますが
現状のマイガレージ旧車達はAYK(ABCと同寸!)ホイールと
タミヤホイールが主流です

そこで・・・・

P7090973.JPG

NX101からフロントハブを移植しました
これでAYKとABCのホイルが使えます
タイヤの管理とローテーションが楽になる 

P7090972.JPG

上がAYKのホイルハブ、下が無限のハブです
似ているんだけどこの微妙なサイズの違いがホイルを選ぶ 

ハブを抜いたNX101用にもう1セットAYKハブが必要になります
旧車会では複数台持ち込みが恒例化しています
NXはほぼレギュラー車なので考えていたところ・・・・

P7141028.JPG


旧車仲間のmirinoさんから提供していただけることになりました

マンモスうれぴー 

有難うございます

これでテンペストとNX101を同時にサーキットに持ち込める 
 

A 前後サスペンションの初期セット



リヤサスペンションのダンパーとスプリングを色々と試してみます

P7100979.JPG

ルックス的に赤味が欲しくてタミヤ・ローフリクションダンパーを
試してみました
スプリングの選択肢も多くなると期待したのですが・・・・

太すぎてモーターに干渉する 


P7100980.JPG

ムゲン純正のテンペスト用ダンパーに戻します
このダンパーは過去にAYKクワトロのリヤサスに使ったことがあります
その時はオイルがだらしなく漏れてまともに使えませんでした

今回はグリスとОリングによるフリクションダンパーとして使用します
加えて車高保持とリバウンド確保のためにシャフト同軸にサブスプリングと
リターンスプリングを追加しています


P7110994.JPG

Fサスペンションはサスアーム下に内径8ミリのОリングを入れて
車高を下げてみました

タイヤ径 F43mm R47mmで地上高は前後4ミリとなっています
動きすぎる?Rサスを考慮してもう少し前傾姿勢に修正しておきます


B ボディをパー着 


P7131006.JPG

7月13日の更新で載せたボディをパー着します

P7131007.JPG

shintama工房製のお人形さんも載せています

後はタイヤを2セット程追加で作っておきます

試走までもう少しだね 




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



太宰府の広場でのたくや犬


P6250810.JPG


P6250800.JPG


見渡しのイイ広場に行くと気分も盛り上がります 

週一位で近場の広場にボール遊びで出かけてますよ

総監督犬は20日から入院となります
どれくらいで帰って来れるかなぁ 


前記事にコメントを頂いた皆さんありがとうございます
皆さんのページには帰宅後夜に伺いますね

次回はTA03R組み立てとガレージ工房への物資投下を載せます



2017年07月18日
アンドロメダ建造 番外編

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます


アンドロメダ建造中 番外編


バンダイの旧アンドロメダ建造は一旦終了していたのですが

ガレージ工房での長〜い 長すぎる乾燥時間を経て
ようやくオーディオ部屋に飾りましたので写真を並べてみます

P7080961.JPG

半分野外ともいえるガレージに比べてニュートラルグレーの船体は
室内ではやや暗く見えてしまいます

P7020901.JPG

洋上艦である他の艦船模型との並びを意識しての塗装でしたが
単品で見るとやっぱり暗いなぁ 


とりあえず仮の展示場所は

P7080965.JPG


P7020886-thumbnail2.jpg

オーディオ部屋の左側の
サイドボード上にしました

あえて住所を付けるなら、牛の角の前 
四半世紀前に制作した同アンドロメダ1番艦と並べてみます

P7020891.JPG

1番艦は元々は2番艦と同じ彩色にしていたと思うのですが
数度の地震による落下での補修と再塗装(スカイグレー?)
の繰り返しで明るくなったのだと思われます

単体で見ると1番艦のカラーの方が絵になってる様に感じます


P7020892.JPG

此方は2番艦の側面 戦艦らしいと言えば戦艦らしい・・・

でも同じアンドロメダを2隻並べるならこれ位色味が違う方が
イイのかもしれない 

そのように前向きに考えます 


P7080966.JPG

1番艦前方からの姿

P5220411.JPG

2番艦後方からの姿

さらば地球よ 旅立つフネは・・・・

気分が乗ってきたのでオーディオ部屋ではこのまま
「さらば宇宙戦艦ヤマト」のDVDを見ていました 


次のプラモデルは多分ガンプラになりそうです




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



たくや犬風呂上り


P7151031.JPG


P7151034.JPG


外は晴天、猛暑です 

風呂上りの総監督犬は何時もなら外で自然乾燥なのですが
流石に暑さには耐えられなかったようです
直ぐに家の中に飛び込んできました 

でもドライヤーは嫌い 

家中を走り回ってビショビショにしてしまいました 




次回はラジコン旧車テンペストの仕上げ2回目を載せます




2017年07月17日
赤い彗星号の近況 梅雨空けず

こんにちは
当ブログにお越しいただき 有難うございます


赤い彗星号の近況


PC090894.JPG

久しぶりに愛車 赤い彗星号です

梅雨明けで屋根を外しました 

なんて記事を書くつもりだったんだけど・・・


P7151036.JPG


変わらず 

P1001499.JPG

梅雨入り後は殆どガレージから出してなかった赤い彗星号

ここ数日は晴れていて近場の買い物程度はこの状態で出動していました

そろそろ屋根を外してもいい頃かなと思っていたら・・・

土曜日は終日晴れの予報だったのに夕方ににわか雨が降り、
週明けにも雨が降るらしい

梅雨明けはもうちょっと先の様です 



P1001517.JPG

ナビのお姉さんはすっかり夏の衣装になっています 



P5210398.JPG

早くこんな梅雨入り前の赤い彗星号本来の姿に戻りたい

人もクルマも光合成しなくちゃね 



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



総監督犬放牧中


今週は私も総監督犬も通院予定が詰まっています
仕事してる間が無い位詰まってる(笑)

P6250807.JPG

なので空き時間は極力自由に遊びまわってもらってます

P7030931.JPG


自由ダ 


次回はオーディオ部屋にアンドロメダを飾ります




2017年07月14日
無限テンペストの仕上げ その1

こんばんは
当ブログにお越しいただき 有難うございます


無限・テンペストの仕上げ その1


一旦走行可能状態まで作り上げたテンペストですが
気にナル部分に手を加えていきます

ラジコン以外でお越しいただいた方には少々マニアックかも?
優しく大きな心でお付き合いください

P7010875.JPG

ビフォー

P7110987.JPG

アフター

今回から3回程度でここまでの工作を載せます
(飛び飛びになりますが・・・)


バンプイン対策


P7070938.JPG

製作中から気になっていたSTリンケージ
ロットを曲げねば装着できない
更にロットの内側と外側の高低差の関係で・・・・
強烈なバンプインが発生する 

※バンプインとは車体がが沈んだ時にタイヤが内側に向く現象です


P7030922.JPG

この写真で解るかな?

P7030923.JPG

サスペンションを持ち上げる(車体が沈む)と、
タイヤがトーイン(内側に向く)になります

まだ走行前ですが此処は手を加えておきたい 
このままでは巻き巻きで私の技量では操縦出来ないと思われます

対策シマス


P7110992.JPG

写真はABC・ヒーローX2
このマシンは元々サーボセーバーを使うタイプだったのですが
KSCアルフ(広坂さんのマシン!)と同様の取付方法を用いて
ダイレクトホーンでのリンケージに変更しています

この取り付け方法をテンペストにも採用します 

P7070939.JPG

ミニサーボの耳を切り取り出力軸を上側に縦置きにします
この高さがWウィッシュボーンサスのマウント部分を避けるてくれます
加えてSTロットがアップライトまで直線的に引けます 


P7070941.JPG

パー着 

P7070945.JPG

バンプインは無くなった 

アッパーデッキ装着車の中ではかなり低めのルックスのマシンに
このSTサーボの取り付けはチョット目立つんだけど・・・・
結構気に入ってます

きっとよく走ってくれるだろう 実用性優先です 
熱烈な無限旧車ファンの方からは怒られそうだね


次のテンペスト記事更新ではフロントホイルハブの交換等を載せます



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ




たくや犬の通院日


P5260458.JPG


これは集中豪雨の前のボール遊びの写真です

木曜は久しぶりの晴れでした
大きな被害をもたらした雨雲も去ったようです
折角の晴れ間ですがその日は総監督犬の通院日でした
半日は院内で大人しくしていました
イイ子でしたよ 

暫く晴れが続く見込みです
写真の様に広場で走り回れる事でしょう 



次回は週明け月曜日に更新します
久しぶりに愛車(実車)赤い彗星号を載せます




>> 次へ