アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール

k-hirata
愛犬家 多趣味 何より趣味を優先する男 
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
ラジコン ブログランキングへ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント 有難う御座います
みゆきん
古い映画を観ています (04/19)
mirino
古い映画を観ています (04/19)
アイパワ
古い映画を観ています (04/19)
みゆきん
古い映画を観ています (04/18)
りらく
古い映画を観ています (04/18)
アイパワ
古い映画を観ています (04/18)
みゆきん
サンワプロポ Ⅿの系譜 (04/17)
アイパワ
サンワプロポ Ⅿの系譜 (04/17)
みゆきん
サンワプロポ Ⅿの系譜 (04/16)
アイパワ
サンワプロポ Ⅿの系譜 (04/16)
大切なお友達ブログリンク
日別アーカイブ
月別アーカイブ
2023年12月30日
カレラSRC考察します

こんにちは
当ブロブにお越しいただき、ありがとうございます


ABC・カレラSRC考察


今回は87年式EP(電動カー)です
現在の旧車走行会でエースになっているSRCです 
常時出走可能とするためにスペアカーとスペアパーツを
最優先で集めています


IMG_6002.JPG

少し前の話になるのですが、マイガレージに3台目
となるABC・カレラSRCが嫁入りしています
そのまま使えそうな状態のいい個体です



1581143438705.jpg

右から、旧車走行会で走らせている1号車
中央、部品取りにと調達した2号車
左、最近入手した3号車

同じマシンなので基本は同一なのですが、作り手と
使い手によって各車の構成が見事に違っています
今回はボールデフの構成を比べます




IMG_6099.JPG

現在、この1号車には全く不満がありません
ただ、ABCの80年代当時モノパーツの手持ちがまだ
少なかった頃に組んだマシンです
各部に他社パーツの流用を行っています



IMG_6104.JPG

1号車のボールデフ

当初はタミヤF103のパーツを表裏に使い、Rハブは
カレラGTR用を使っていました

その後、カレラ4WS用ライトハブが入手できたので、
タミヤとABCのミックスとなっています
デフプレート径が表裏違ってしまいますが、玉の部分が
しっかりと接触できているので現在まで問題なく
ボールデフとして機能しています




IMG_6103.JPG

続いて3号車のボールデフ

このマシンのボールデフ周りは後発のカレラ4WSの
構成と同じになっています

正常進化の姿が見えます


IMG_6101.JPG

この部分は車幅の修正や構成パーツの再現性などの面で、
1号車より優れていると思えます




IMG_6100.JPG

最後に2号車のボールデフ

カレラSRC純正のデフです
これがSRC本来の姿なのですが、非常に特殊な形状です
私の力量では、うまく表現できない  
取説をmirinoさんに頂くまで謎が多くて放置していました
他では考えられない程の小径デフプレート等々・・・
パーツの再取得性はほぼ絶望的だと思われます
このマシンは3号車が入手できたのでスペアマシンとしての
役目は終わりました


当面はこのまま1号車をメインに使います
3号車は1号車を長く使うためのスペアマシンですね

2号車は別の工作のベースマシンにします
妄想が構想に変化していってます 

3車の仕様の違いはフロントサスにも見られるのですが、
そのあたりは試走会や走行会の時に書いてみようと思います



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



次回は他の1/12EP旧車を載せます




2023年07月27日
赤いカレラ他 ラジコンの日記
こんにちは。
当ブログにお越しいただき ありがとうございます。


赤いカレラSRC他ラジコンの日記



@ ABC・カレラSRC

DSC_2474.jpg

以前からやってみたかったカレラSRC(87年式)
の色変えです。

DSC_2461.jpg


6/4の更新で書きだしていたABC・カレラSRCの
メインシャーシを赤く染めた・・・その後です。
数日後に組みました。

ナチュラルFRPカラーだったSRCが、
赤い彗星のごとく3倍速くなりそうな気にさせる
好みなルックスになりました。



A EPバギー2台


DSC_2506.jpg

DSC_2505.jpg


4独ホッパー、受信機を入れ替えました。
オンロードでは好走してくれる同車。
オフロードコースではどうだろう?

他のラジコンと同様にFMレシーバーから
2.4Gレシーバーにチェンジです。
サンワ・RX451をほぼ月1ペースで調達しています。
稼働車はメカを積んでおく・・・・・


DSC_2507.jpg

DSC_2508.jpg

タミヤ・スーパーアスチュートも2.4G化しました。
このマシンはタムタム筑紫野屋上サーキットで玉砕して
以来、長期間放置していたモノです。
幾つかのパーツを調達して再生しました。

これでEPバギー旧車が4台2.4G化できました。
現地持ち込む送信機を1台に纏めたい。

RX451着弾品はもう一つあります。
どのマシンに載せるか? 妄想中です。




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ

此方のランキングにも参加しています。
ポチっと↓お願い致します
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村


次回もラジコンネタ、KSC・アルフ10の小変更を載せます。
デフ周りを触っています。





2020年02月09日
ガレージ工房への着弾品

こんにちは
当ブログにお越しいただきありがとうございます


ガレージ工房への着弾品


少々仕事に手こずっている間にガレージ工房にはドンドン
物資が届いています
その中からラジコン関連の主なものを載せてみます



@ ABC・カレラSRC 3台目


IMG_6001.JPG

旧車会lineで出品を教えていただきました
情報ありがとうございます

マイガレージのラジコンはこれ以上の増車は望んでは
いないのですが・・・・凸した

カレラSRCの3台目が入庫してきました

右が旧車走行会で走らせているい1号車
左が今回調達した3号車です


IMG_5999.JPG

非常にいいコンディションの極上車です

ABC当時物はパーツ単位では中々入手できません
クルマごとだと稀に入手機会を得る事があります

80年代ABCの1/12EPレーシングカーパーツ類は
タミヤやAYKなどに比べて流通量が圧倒的に少ない

スペアパーツを求めていくうちに段々と台数が増えてます


IMG_6000.JPG

更にこのSRCには純正ホィールがド〜ンと付いてきた
アルところにはアルんだなぁ 


IMG_1988.jpg

これまで集めてきたカレラ系のパーツやホイル・・・・
生涯パーツに困ることはないでしょう 

(ボディ写真は何度か使っている使いまわしです)


A ABC・4WD用のボールデフ


IMG_6003.JPG

大分の自作派レーサー、シャフトレーシングさんから
送っていただきました



IMG_6005.JPG

ABC、コブラやスパーク4WDに使用する
ボールデフとスプロケットです
同時に貴重な当時物のリヤウィングもいただきました

本来は4独ヒーローX2をボールデフ化したいと
思っていたのですが、少々構成パーツが違っています
このボールデフは当面は3Pサスのスーパーコブラで
活用したいと思います
何時かABC・スパーク4WDを入手したいです

シャフトさん、いつもありがとうございます


その他の着弾品は細かすぎるので、作業工程の記事で
ブログに載せていきます



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



ガレージでの焼きいも


ガレージ内にいるときは七輪に火を起こしています
これしか暖房が無い


IMG_5995.JPG

ほぼ毎回アルミ箔に包んだ芋を投入しています

今回は「紅はるか」を焼きました

IMG_5997.JPG

食べかけで失礼 

IMG_5998.JPG

毎回、芋のブランドを変えながら食べ比べています

今のところは熊本や鹿児島産の「シルクスィート」
が最も好みに合っています
(個人の感想です)

でもまだ食べてないサツマイモが色々あるんだろうなぁ


前記事にコメントをいただいた皆さん、ありがとうございます
遅れますが週明けに伺いますね

次回もラジコン工房から更新します
ムゲン・アバンス再生開始を載せます




2019年03月05日
ABC・カレラGTRとSRC試走準備

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
昨晩の自動更新が空振りしてました (;^_^A


ABCホビー・カレラGTRとSRCの出走準備


3月10日に予定しているラジコン旧車試走会へ向けての準備です


@ カレラSRC


IMG_4134.JPG

ここ数回の走行会、試走会で好走しているSRC
ボールデフの滑り対策としてスプリングワッシャーを
2枚重ねにしました

IMG_4121.JPG

フロントキングピンに装着するスプリングは、先週載せた
スクエアのスプリングの他に数種用意しています

IMG_4135.JPG

現状ではすごくソフトなスプリングを使用しています
よく曲がる、ぐりぐり曲がる・・・不満はないのですが、
選択肢と経験値を上げていきます


A カレラGTR


IMG_4122.JPG

このGTRはポリカ板で製作しているバンパーが
パッカ〜ンと割れてしまいました

IMG_4133.JPG

また2ミリ厚ポリカ板でバンパーを作りました
バンパーは消耗品と割り切っています 壊れたら作る 

IMG_4131.JPG

GTRとSRCはフロント部の構成はほぼ同じです
此方もキングピンスプリングを交換しながら試走します

30年前の旧車ラジコンも日々進化 を目指してますよ



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



公園の風景犬

IMG_3418.JPG

たくや犬の散歩道、春日公園
何度か載せている公園砂場隣のシーソー跡です
長らく放置されて?いましたが・・・・

IMG_4169.JPG

現在、遊具設置の工事が始まっています
基礎のセメントが流されています
どんな遊具になるのかなぁ チョット楽しみにしています



前記事にコメントいただいた皆さん、ありがとうございます
遅れますが後程伺いますね

次回は糸島・福ふくの里の菜の花を載せます



2018年10月11日
ラジコン旧車試走のテストメニューと結果

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


ラジコン旧車試走のテストメニューと結果


IMG_2110.JPG


10月4日のタムタム屋上サーキットでの試走での
テストメニューと結果をマシン毎に載せていきます
チョットマニアックになるかも・・・


@ ABC・カレラSRC


前回のボディは当時物ABC純正品(レイナード?)でしたが、
劣化が激しく走るだけで割れた 
今回はUS・TOJを使用しました
ボディの違いでの走行特製の確認とタイヤ径の基準値を探る
試走でした


IMG_1987.JPG

TOJではABC純正に比べて回頭初期の反応が一歩劣ります
しかし当時物純正ボディはほぼ入手できません
慣れるしかないですね

IMG_2124.JPG

このマシンではリヤの車高調整機構がありません
カレラGTRの様にタイヤ径に合わせて車軸を移動させる
ことが出来ません
なので、とりあえず大径タイヤを作って走行しました
Rタイヤは減るに任せて、径を変えた幾つかのFタイヤと
組み合わせを変えながらテストして・・・
F46ミリ R50ミリでイイ感じかな?
と、落ち着きました
11月4日の走行会ではこれより摩耗分2ミリほど大きく
成型したタイヤで挑みます



A ABC・カレラGTR

IMG_2126.JPG

マイガレージ在庫旧車ラジコンのエース的存在のGTR
今回のメインメニューは大径タイヤとの相性とボールデフです
タイヤの減りが早いタムタムのゴムマット路面に対応すべく、
従来ではまず使わないレベルの径の大きなタイヤを用意しました

結果は、「モノには程度と言うモノがアル!」でした
大径FタイヤはコーナーでFを軸に巻き込み気味でした 
Rタイヤは車高調整機構があるので、良しとして、Fタイヤは
45〜6ミリ程度でスタートする事にします
前回から課題だった片摩耗にはキャスターを起こすことで、
少しだけ低減できそうです

ボールデフは大成功でした
元々はギヤデフが標準のGTR、タイヤ径がかみ合ってきた後は、
タイトコーナーでのデフ鳴きが無くなり前に出る様になりました


B AYK・RX3000モドキ


P3250007.JPG

何故か現地での写真を撮ってなかった 
テストメニューは前回ロックしかけて、再組立てを行った
GXデフの実走確認です 問題なしでした

当日このマシンを走らせて驚いたのは、他のマシンが
Fタイヤの片摩耗が起きている中、この一台だけ均等に
減っていたことです 
シャーシが路面に擦る位までの小径タイヤで好走する
RX3000、他のマシンで小さく消耗したタイヤを
使いまわせる便利な存在として貴重です

大事に使いたい 


タミヤ・レーシングマスターと無限テンペストは次回に載せます



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



かみ合わず犬

IMG_2070.JPG

はるちゃん♪とたくや犬の行きたい方向がかみ合わない・・・
はるちゃん♪固まる

IMG_2072.JPG

こんな時はたくや犬が折れる

大人な対応です 



次回は試走のテストメニュー2回目を載せます



2018年09月25日
カレラSRC用のボディを作ります

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
連休はバタバタとしていましたので、先週の工房日記になります

10月7日 の試走、11月4日の第9回旧車走行会に向けての準備です


カレラSRC用のボディを作ります

IMG_1985.JPG

このボディはオクで落札していたABC・当時モノのボディ
塗料を落として再塗装したものです
先日の試走で流石に材が劣化していて、ぶつけなくても走るだけで
バラバラと割れていきました 

新調します

もうABCの当時物は入手不可 今回もイーグルTOJを採用です


IMG_1988.JPG

カレラGTR用に作っているTOJと同様にカットを変えて、
コクピットを前進させて、テールを長めに切り出しました
TOJっぽく見えない外観を目指しています

塗装は何時ものHiratafactory標準カラーです 
ステッカー類の写真を並べてみます

IMG_1984.JPG

ABCマシンに使うステッカー類を集めているシート
ドンドン量産できます 

IMG_1989.JPG

ぴぃぴぃさんのY's distractionと日の丸、西日本旧車会

IMG_1991.JPG

スポンサー様ステッカーは最重要アイテムです

IMG_1992.JPG

HiratafactoryとABCホビー 

IMG_1993.JPG

熊本復興が成るまではくまモンは貼り続けます 

IMG_1990.JPG

今回はラジマガステッカーをやや多めに貼ってます


ボディが変われば走りが変わる
前回は好走してくれたカレラSRC、次はどうかなぁ



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



散歩道での写真を2枚犬

IMG_1805.JPG

何時もの春日公園

その上空で・・・・


IMG_1997.JPG

過密空港と言われてる福岡空港へ発着する飛行機

天気のいい日は飛行機の写真がどんどんたまってきます
上を向いて歩こう 



次回は連休に行けなかった地域イベントを載せます




2018年09月19日
9月17日 ラジコン旧車試走

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
連休のブログネタは沢山あるんだけど、今日もラジコンにします


9月17日 ラジコン旧車試走


IMG_1921.JPG

3連休の最後の日にタムタム筑紫野店屋上サーキットへ
ラジコン旧車の試走に行ってきました

sintamaさんからのお誘いでした
siriusさんも急遽参加となり、3名でのテストデーとなりました

IMG_1920.JPG

今回は走行会ではなく、あくまで試走なので、各自3台程度、
やや少なめの台数ですね

IMG_1924.JPG

私のボディは何時ものHirata Factory標準カラー

IMG_1925.JPG

siriusさんは、往年の愛沢カラー、赤、白、黒で統一してます
カッコイイ 
皆、パーソナルカラーを持っていますね 



それでは、テストメニューに移ります

@ ABCホビー・カレラSRCの初走行


IMG_1931.JPG

完成してから随分になります
中々試走する機会が無かったSRC、ようやく初走行です
結論から言うと、想像以上に好走してくれました 

旧車会用の第一線マシンに昇格です 


A ABCホビー・カレラGTR ボールデフ化のテスト

IMG_1475.JPG

ギヤデフをボールデフに変更後、走らせてなかったGTR、
此方も、実質の初走行です

最初の1パックではデフの緩み、滑りが発生していました 
諦めかけてましたが、一度分解してすり合わせ、再組立てしてみます
走行会ではこんな事はできません
テストデーならではの作業です 

再組立て後のボールデフは滑らずにスルスルになりました 

カレラGTRも2パック目以降は快走しました
でも、何故かSRCよりも強烈にタイヤが減ります  


B タミヤ・レーシングマスターMk7.5

IMG_1932.JPG

このマシンはバッテリーを1Sサイズリポに変更しての
Rトラクションの変化を試してみました

結果はR荷重を減らしても全く問題なし 
第8回走行会と変わらず、大外でしか回れない状態でした
グリグリ曲がれるFタイヤを用意していたのですが、
それを試す前にクラッシュ
左サスアーム骨折です

1パックも走れずに終わってしまいました
目的は果たせました 軽いバッテリーは使える 


実に有意義なテストデーでした 


C その他

IMG_1935.JPG

sintamaさんはAYK・サイクロンを精力的に走らせていました
私はABC・ヒーロー]2を持って行ってたので、並べてみました

80年代にレース界を賑わせてた4独サス1/12EPの2台 
並べると何だかウレシイ 



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



留守番 犬

P7211440-6e408-thumbnail2.jpg

イイ子で留守番してました 


前記事にコメントいただいた皆さん、ありがとうございます
遅れますが、後ほど伺いますね

次回も連休の日記?を載せます




2018年05月25日
80年代ABC製1/12EP3台の記念写真

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
今回も先週のガレージ工房での写真です


80年代ABC製マシン3台の記念写真とはるちゃん♪


カレラSRCが完成したので、80年代ABC製1/12
EPマシンを並べて記念写真を撮りました

走らせて壊すと、しばらくは並びの写真が撮れないので
今しかない!

IMG_0305.JPG

左からカレラSRC、カレラGTR、ヒーロープロト]2

IMG_0301.JPG

カレラSRCのシャーシ

IMG_0300.JPG

カレラGTRのシャーシ

IMG_0299.JPG

ヒーロープロト]2のシャーシ

IMG_0302.JPG

SRCのボディ ABC純正です 多分レイナード

IMG_0304.JPG

GTRのボディ TOJです 
なるべくTOJっぽく見えないようにカットを変えてます

IMG_0303.JPG

]2のボディ SRCと同じABC純正レイナード?
写真で見ると取り付け位置がチョット高かったなぁ
人形さんが見えない  

90年代のツーリングやミニサイズのマシンを加えると、
ABCマシンはマイガレージでの最大勢力となります 

ABCホビー、また1/12EPに復帰してくれないかなぁ 




ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



前回のはるちゃん♪の続き プチ散歩 犬

IMG_0324.JPG

はるちゃん♪とたくや犬の散歩も回数を重ねてきました

IMG_0325.JPG

リード裁きも段々と上手くなってきています 

たくや犬も慣れてきたのか、グイグイ引っ張っていきます
少し手加減させねばいかんですね 

たくや犬、大人な対応が必要です


次回は週明けに更新します 
遺跡調査の写真を載せたいけど、撮影許可は貰えるかなぁ
日曜日の自衛隊基地祭も雨になりそうだ (;^_^A




2018年05月22日
ABCホビー・カレラSRCの走行準備2回目

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます


ABCホビー・カレラSRCの走行準備 2回目


前々回の続きになります
87年式の旧車ラジコンの走行準備2回目です

IMG_0241.JPG

このマシンは、ABC初の振り分けバッテリー対応車でした
しかし、ABCも取り扱いに手間のかかる振り分けパックに
少々抵抗があったのだと思われます
Tバーを使わず、メインシャーシの切込みでロールさせる、
バッテリー位置に段差のない、ストレートパックも使用できる
便利な仕様で発売されていました

今回のクルマはレーシングパックサイズのリポを使用します


IMG_0243.JPG

続いて各部の仕様変更です
写真はSRC標準のアンテナポストです
アルミの筒の中に「お地蔵様」のようなオイルダンパーの
取り付けボールが見えます 一体成型の様に思えます 
凄い技術だ! 
上部のネジ切り部がカーボン製のアンテナ装着部となります
このマシンの見せ所でもあるのですが、現在は大袈裟な
アンテナを使用することは先ずない


IMG_0242.JPG

なので、アンテナポスト用の取付穴をシャーシに開口
ダンパーとアンテナを別に立てました


IMG_0193.JPG

フロント周りはボディマウントをアルミ製から樹脂製に
変更、タムタムサーキットの金属パイプフェンスへの
潜り込み対策としました
固いボディマウントだと潜り込んだ時にシャーシを破損
してしまいます

カーボン製に変更したサスアームにはキングピン下の
イモネジが当たる部分の掘り込みを深く加工しています
キングピンサスのボトム時のホィールとの接触防止です
これはカレラGTRでも行っている加工です



IMG_0195.JPG

sintama工房製の人形さんにはヘルメットメーカー
アライのシールを貼ります
このシールは他の人形さんにも順次貼っていきます

g1iBW4N2g4m_Wg.jpg

随分前(四半世紀前!)のオートポリスでの写真です
若き頃の2輪、4輪でのモータースポーツで、
私が使い続けていたヘルメットが白のアライでした
ラパイドX、この人形さんはk-hirataレプリカ(笑)です


こんな感じでカレラSRCの製作は完了です
タイヤを作って、ボディを載せて、80年代ABCマシンを並べた
写真を週末位の更新で載せます



ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



砂の上は冷たくて気持ちいい 犬

IMG_0171.JPG

暑くなってきました 
日陰の砂の上はひんやりとして気持ちいいようです
ワイルドな二人は砂場で涼をとります 



今週はチョットだけ仕事に時間を割いています
週末までには片づける予定です 

前記時にコメントいただいた皆さん、ありがとうございます
後ほど伺いますね
次回は木曜日に更新します




2018年05月19日
ABCカレラSRC 走行準備1回目

こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
今回はチョットだけマニアックかも?


ラジコン旧車 ABC・カレラSRC走行準備


旧車走行会では、ここのところk2−]やコスミック等
無限製1/12が勢力を拡大しています
天邪鬼な私はテンペストではなくABCマシンで対抗します

先ずはシャーシ側の完成写真から

IMG_0198.JPG

このラジコンはオクで落札したものです
思いのほか安く落とせました 
続いて、落札時の姿、
このカレラSRCの印象を一言でいうと・・・
「関西人が作ったデルタ・フェィサー」ダ 

P3201377.JPG

STサーボはサンワ141HSが付いていました
全体的に走りこんだ中古品という印象です
しかし、走りこんでいるだけに、各所に前所有者の
工夫が見られます
特にボールデフの構成には見入りました
パーツ供給が行われないABCホビーのパーツから、
入手性に優れるタミヤF103パーツに入れ替えています
近年まで走らせてたのかな?
他のマシンをボールデフ化する際にメチャ参考になります

その他、動くべき部分はスムーズに動く
いいコンディションだ 

P3201380.JPG

シャーシ裏面
今回の出品者の素晴らしいところ!
出品、または発送前にしっかりと(多分)整備してくれている

ネジ類の多くは新品
走行前に再組立てすることを前提にしているのか?
ゆるく締めこんでる

オクのコメントに「誰か走れせてあげてください」とあった
走らせますよ 

イイ出品者と品物に出会えたよ マンモスうれぴー!

続いて完バラして、手持ちのABC純正パーツを使用して
再組立てとメカ積みを行っていきます
GTRでの経験上、組み立て時の変更点などは、数回に分けて
ブログ上で紹介していきますね

IMG_0175.JPG

ボールデフのホイル側はABC純正に交換しました
モーターマウント側はF103用です
デフプレートの径が違ってますが、玉には当たってます
機能的に問題なし 
モーター位置は手持ちの旧車中、最も低い 
GTRにはあった車軸調整機構は何故か廃されています
大径タイヤを作らなきゃ 

IMG_0196.JPG

FサスバーはFRPからカーボンに変えました
この辺りはGTRとの並びを意識して同じルックスに近づけます

使用するメカ類は非常にベーシックな物にしています
レシーバーはFM、アンプはタミヤのバック付き
モーターはジョンソン540
広くはないタムタム筑紫野サーキットでは十分楽しめます

P3300146.JPG

ボディは走行会前に作っておいたABC純正品、
名称はアトミックだったかな? ]2と同じボディです
勿論、黄金のワンパターン何時ものカラーです 

このマシンの実走化でマイガレージではAYKよりも
ABCマシンの方が多数派になりました

サーキットでカレラGTRとSRC、走り比べたい


ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへ
にほんブログ村

こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します

ラジコン ブログランキングへ



今日も愛犬犬の写真を1枚


IMG_0206.JPG

とても暑い
涼し気なシャボン玉を眺めてました 


ブロ友の皆さん、後ほど伺いますね

次回は週明けに更新します ドムを作ります